ブログ記事26,071件
新園児さんが、ママ~と泣いていると、頭を撫でて「だいじょうぶだよー」と伝えに行く子や、泣いているお友達の周りにそっとおもちゃを置いて行く子…やさしさいっぱいの4月です🌸四つ葉保育園家庭的な雰囲気を大切に。子ども、保護者、保育者にとっても幸せであるための環境づくりに励み、安心し楽しく過ごせる保育園です。www.yotubakids.com
ご覧いただきありがとうございます!夫婦で育休→ワーママのももです2022年6月生まれの息子と夫婦3人暮らし。2023年4月から夫婦共に仕事復帰しました!息子の成長や、日常、家計など好きに書いています。保育園では活動時間のみパンツデビューしていた息子。予定通り、4月からは保育園の送迎と家でもパンツデビューすることになりました今まで・送迎はオムツ・保育園の活動時間のみパンツ(お昼寝・外出時はオムツ)・家ではオムツ4月から・送迎もパンツ・保育園の活動時間はパン
ご訪問ありがとうございます♡アラサー×転勤族×専業主婦のさやです(◍•ᴗ•◍)自己紹介は◇こちら◇\楽天スーパーSALE開催中/オムツ25%ポイントバック!GOONは交換頻度の高い保育園用にGOON+は、次男の家用かまぼこ型のまな板クーポンを使うとXSが1,000円ちょっとなので買い回りも兼ねて買っちゃいましたときどき「うんち💩した〜」と教えてくれるので『【2y5m】トイトレへの第一歩』
【眉間にシワを寄せずにできるトイレトレーニング講座】●今年度中にトイレトレーニングをしようかな?もう1年待ったほうが良いのかな?●やってみようと思うけど、何から始めたらいいか分からない●補助便座だけで良い?おまるも必要?●トレーニングパンツの種類が多すぎてどれを買ったらいいか分からない●お友だちのお子さんが、おむつを卒業して焦り始めた●トイレに誘っても嫌がっていかない●トイレトレーニングに苦戦中で気が重い・・・●この夏にオムツを卒業したい!お子さんのお
雪も解けて春が近付いていますね。東京では3月24日に桜の開花宣言札幌の開花予想は4月24日ごろだそうです。ちとせっことげんきっこの桜はいつ咲くのかな?楽しみですね3月のちとせっこセンター赤ちゃんとママの身体はぐくみ講座生後8か月までの赤ちゃんとママが参加してくれました。ライフ・オステオパシー・センターの青山さんが、ママの姿勢をチェック体操で身体をほぐしていきました。助産院はぐくみの渡部さんは、快適な抱っこについて教えてくれましたよ。手作りボランティア
朝から大激怒の肉まんです🐷【送料無料】551蓬莱豚まん10個入大阪みやげ手土産クール便【北海道・沖縄・離島を除く】楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}おはようございます☀️とっても天気がよく心地よい朝のはずが、、、またしてもトイトレ中の息子君へストレスをかけてしまった母のお話です😫うんちのたびに「うんち出るー!」と教えてれる3歳5ヶ月男児。(気張っている様子)(真似する娘)だけどトイレで出来たことはまだない。パンツ履いてると、「おむつでス
娘の幼少期のこと我が家の一人娘現在新高校2年生今でこそ普通の女子高生ですが幼少期は笑えるくらい標準とはかけ離れた子でした。身体の成長は普通で首座りも歩き出すのも普通のスピードでしたが、離乳食とオムツ外れが人よりも遅く私も、初めての子育てでイライラしたくないので最終的に本人の意思に任せていたら年少の幼稚園入園までオムツを履いてミルクを飲んでました一応ね、2歳くらいでトレーニングパンツという分厚いパンツを買ったんですよ。でも、本人にトイレで排泄する気がないので床に漏らすわけで
この1年、色々と学んだ。それこそ題名通り、うちの柴犬ワンコからも。柴犬ワンコを迎えたのはちょうど1年前。ずっと飼いたかったし、それなりの準備をしてたけど。会長になるーくらいの時期で、それがどれだけ大変になるかなんてなーんも考えてなかった。しかし、子犬を迎えるのは想像以上に大変だった。所構わず粗相する。甘噛みすごい等々。毎日トイレトレーニングをしながら。(鬼のようにググる日々)ワクチン終わったら1日2回は散歩。同時に会長職も大変になり。
先日、慣らし保育が始まりました!送りに行って何かしら用事を済ませたらすぐに迎えに行く時間!その3日目の金曜日、「トイレでおしっこができました!✨️」保育士さんのその言葉に、泣きそうになりました😭(まだ3日目笑)自宅でも座る所まではいけてたのですが、そこからが中々進まなかったんですよね。流石保育士さんだなと思いました!早速保育園の恩恵を受けました❣1歳頃、部屋で練習中の娘ゆみママ自宅では楽天で購入したこれを使っています!今なら10%OFFクーポンまだあります!!\1
2歳の娘を育てるフルタイム勤務のワーママです。育児をぼちぼち振り返り中。2歳3か月。ある日、娘ちゃんのお迎えに行った日。保育士さんに言われました。保育士「すみません。今日、娘ちゃん、おむつの上に、いちご🍓のパンツを履いています。」私「あ、そーなんですね。」保育士「おむつ履くなら、パンツ履かないよーと何度も言ったんですけどきかなくて。」私「苦笑。すみません」娘ちゃんは今、トイトレ中。トレーニングパンツ3層女の子トレパン5枚組下着90cm9
✨トイトレセット✨【4/5限定エントリーで最大100%Pバック+最大2500円OFFクーポン】リッチェルトイサポおまる【送料無料沖縄・一部地域を除く】トレーニング練習1才頃〜体重目安20kgトイトレトイレトレーニング練習便座オマルステップポッティス洋式抗菌加工衛生的楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}【4/5限定エントリーで最大100%Pバック+最大2500円OFFクーポン】2024年7月新製品アンパンマン6WAYおまるおしゃべ
トイトレ🚽長男のトイトレを始めようかなぁと思ってます👦最近うんちが出たうんち出そうおしっこ出たと教えてくれるようになったのと本人がトイレ座りたいって言ってるので👦でも最初から飛ばしすぎるとわたしが疲れそうなのでゆる〜くゆる〜くやっていこうかな。笑手始めに絵本から購入📕おとこのこトイレができちゃう!えほん保育園・幼稚園の先生とつくった決定版/大宮とき子/尾田瑞季/子供/絵本【1000円以上送料無料】楽天市場これ買ったけど全然興味示してくれんかった🙁なんとなくで
素敵なブログがたくさんある中でお立ち寄りくださってありがとうございます♡Pleiadesmomoのブログにお引越しと書いたもののテーマが異なるためなかなか投稿できずこちらで継続して行こうと想いますと言うことでこちらのブログに戻ってきました🌸昨年の7月の終わり16年間一緒に暮らした愛猫みゅうが虹の橋を渡って行きました🌈✨みゅうが腎不全と診断されてから二年間毎朝みゅうがフードを食べている間にレイキヒーリングをするのが日課になりました私に靈氣と共振共鳴すること
3歳息子のゆるーいトイレトレーニングの話。前回の記事↓『トイレトレーニング』全く進んでいなかった3歳のトイレトレーニングのお話です。お食事中の方はあとで読まれることをおすすめします一年前はポティーにハマってくれて、なんか上手く行ってる…ameblo.jp今回はその続きです。お食事中の方、興味のない方は飛ばしてください去年の11月(3歳2ヶ月)で初めてトイレで💩ができるようになった日から、💩だけは完璧にトイレでできるようになりました!!👏何かコツを掴んだみたい。一度胃腸炎にかかって
雨続きでお散歩に行けず…春の草花をなかなか見ることができずにいます…残念…四つ葉保育園はお家なので、狭いのですが…お散歩へ行けない日は保育者が工夫をして様々な遊びを展開していますきょうは、たんぽぽつくりそしてどきどきわくわく椅子渡りをして静と動の遊びを楽しみました楽しく、明るい雰囲気で4月がスタートしています!!四つ葉保育園家庭的な雰囲気を大切に。子ども、保護者、保育者にとっても幸せであるための環境づくりに励み、安心し楽しく過ごせる保育園です。w
犬を迎え入れた際に大きな課題となるのが、トイレトレーニング(通称:トイトレ)。トイレの場所を決めたら、愛犬がちゃんとそこで用を足すよう、しつけの一環として教えていかなくてはなりません。なぜならば、トイトレをしっかりとマスターしてもらえないと、飼い主は毎日掃除に追われてしまうのですから…。トイレではみ出すシベリアンハスキーに、飼い主が?シベリアンハスキーの福丸くんと暮らす飼い主(@fukumaru_buma)さんも、トイトレで頭を悩ませている1人。まだ1歳に満たないことも
本投稿はプロモーションを含みます。明日4日からお買いものマラソン第一弾始まります‼︎🏃♀️大人気のatRiseさん今回は20:00〜21:59まで‼︎先着2000枚半額クーポン出てます🉐以前の早押しでGETした戦利品をご紹介します。折りたたみ補助便座折りたたむのもスムーズで、収納袋もついているので持ち運びも楽々吸盤もしっかりで頼もしいです旅行用に購入しました。PickItem\トイレに行きたくなる/補助便座折りたたみ携帯収納便座トイトレトイレおまる便
【家族構成】自営業の旦那(36歳)長男(小学5年生)長女(小学2年生)次女(2歳)次男(2025年2月10日生まれ)【生息地】11年前に建てた田舎の戸建てに住んでいます2025年2月10日に4人目を出産仕事はお休み中です家計管理、日常、子育て、旦那の事業、趣味の手帳や読書等思いつくままに綴る雑記ブログです詳しい自己紹介はこちらから⇒★おはようございますよつばですいつもいいねやフォローありがとうございます次女、昨日進級式がありま
無事に長男は保育園卒園しました卒園式は…歌もちゃんと歌わない長男を見てると…感動なんてのも薄れ淡々と終えた感じでした。周りもそんな泣いてない感じだったかな?卒園後も3/31までは卒園児さんとして登園していました。4/1からは、小学校の学童に預けています。まだ2日ですが、頑張って行ってくれて、問題なく過ごせてるみたいです次男は4月下旬に満3歳になるので、その後に上のクラス(345歳の縦割りクラス)に進級かな?っと思っていたのですが…3月中旬から進級準備が始まり…上のクラス楽しい~!
またまた久々の3頭ともかろうじて生きてます弥生通り越えて卯月始まっちゃったーお久しぶりっすーもぉー毎日が4月1日かと思うほど…毎日エイプリルフール…信じられないことばかりもぉ、許せないやるせないシェリーは相変わらず…なのかどうか…雨のたびに2階でワンコラおトイレは外派のはずなのに最近インドア派になってきちゃってオレの寝床がーどんどんチッコ臭に覆われていくよーーし12歳を前にトイレトレーニング再開するかー今更かよということでどういうことでみんな元気でー
長男が3歳前後の時の事です。私の妊婦健診(二男妊娠中)のため義母に長男を預かってもらいました。時間にすると3時間くらい。帰宅すると長男が大泣きしながら飛びついてきた。義母から話を聞くと…長男くんがトイレに行きたいと言うからついて行った。小は出来たんだけど大がなかなか出なくてトイレで1時間過ごしたわよ〜「出ない出ない」って泣くから怒って足を何回か叩いたのよ!そしたら、ちゃんと出来たのよ〜えらいわね〜❤️って!💢お前も叩いてやろうか!💢その日の夜、仕事から帰った旦那氏に物申した
気まぐれブログらしく久しぶりの更新年子2人の自宅保育でちょいと疲れ気味ですリフレッシュをしておいでと弾丸で東京へ誰かに作ってもらえるご飯って最高流石に2人置いては無理すぎるので、つーちゃんと共に初飛行機でしたが大人しく楽しんでいた知らない人たちにたくさん話しかけられたの赤ちゃん連れあるあるよね旅行中の離乳食はキューピーのベビーフードを活用しましたよん♪◆キユーピーおかゆだし仕立て(5ヶ月頃〜)70g楽天市場118円${EVENT_LABEL_01_TEXT}◆キユー
もう4月ですねー!我が家の前の桜も随分開いてきましたさて、我が家のジーンさんは元保護犬で。6年間閉じ込められ暴力を受け、子犬を産まされ。身体にしみついた洗っても落ちない匂いと。数センチの段差すら上がれない筋肉ゼロの痩せこけた身体で我が家にやってきました。初めは、大きな音や人間の手の動きにもひどく怯えていたので。とにかくトイレトレーニングも何もかも優しく。基本は、褒めて褒めて褒め倒し。撫でて撫でて撫で倒してきた7年
年度の始まりからあめでも新しい生活のスタート!!大人も緊張しますね…子ども達はもちろん、新しい環境にドキドキわくわくな様子です四つ葉保育園の先生たちは人生経験が豊富で…どしっり構えている人ばかりなので安心して通ってくださいね(^▽^)四つ葉保育園家庭的な雰囲気を大切に。子ども、保護者、保育者にとっても幸せであるための環境づくりに励み、安心し楽しく過ごせる保育園です。www.yotubakids.com
現在進行形でトイレトレーニング中の息子ようやっとおしっこしたら伝えるようになりました。謎のこだわりで同伴者は私じゃないとダメ夫はダメでそうです。夫が悲しんでいましたよトイレトレーニングも前進?だが先は長いちなみにトイレトレーニング用のパンツは薄手にしました。おしっこがすぐにもれてしまうので消臭に気をつけなければ……。おしっこ臭にはクエン酸がおすすめです。トイレ消臭剤お次どうぞ!携帯用40mlお得な2本セット送料無料トイレ後トイレ消臭トイレ用
こんにちは!小学3年生の男の子と2歳の女の子の母です。子育てのことなどを書いたブログです。いいねやフォローありがとうございます同じ年頃のお子さんは、頑張っているところでしょうか??トイレトレーニング早いお子さんはもうはずれてるかも、ですね。うちは一応、娘用の補助便座は用意して何度か座らせてみましたが、娘が嫌がるのでここ数ヶ月は何もしてませんでした息子のおトイレ付き添い&見学は日々行っていますがそんな感じですがある日、トイレの近くでトイレを気にするような素振りを見せた娘私「トイ
お孫ちゃん、幼稚園入園を前にトイレトレーニングラストスパート中です。3月10日からうちに来てました。本人の意識が弱いのかおしっこのタイミングが30分ももたない感じでした。トイレでのおしっこが成功したらいちごをあげる、という報酬ありきにしたらいちごを食べることだけに執着してしまってトイレでのおしっこの意識が遠のいてました。ちょっとしたハプニングがあって、本人の意識が変わったのかそれからおしっこの間が少しずつ長くなっていきました。でも、やはり
4月1日(金)のパピークラスの様子です♪今日は、新しい子犬ちゃんが参加してくれました🐶mix(トイプードル×マルチーズ)犬の女の子のチャイちゃんです🩷最初は恥ずかしがっていたチャイちゃんでしたが、徐々に慣れてくれました☆トイレトレーニングや甘咬みのお話をしました♪初めてのクラスでトイレも成功出来ました👏今日参加してくれたわんちゃん🐶▶︎チャイちゃん次回:4月4日(金)🌼𖧷。.⁺🌼𖧷。.⁺🌼𖧷。.⁺🌼𖧷。.⁺🌼𖧷。.⁺🌼𖧷
去年きょろくんの入園式から1年、今日はきょろくん進級式で午前中だけ保育園ですはじめましての方も、いつも読んでくださっている方も、お越しいただきありがとうございます夫けんさん2020年秋生まれの息子きょろくん2023年1月生まれ娘のんちゃんとドタバタ暮らしているくえこですプロフィールはこちら自己紹介4月1日だというのに朝から大雪で、雪の中登園して行きました桜の花びらではなく、雪が落ちてくる入園式今はもっと降ってきて道路にも積もっていますタイヤ交換してなくてよかった。長靴履