ブログ記事7,760件
休憩で、石鎚山SAに寄りました。手書きですよ〜。上手魅力的なものが沢山あるんです、書いたい欲が、爆上がりです。なんとカールも!愛媛県に、カールの工場があるそうです。お土産に、箱買いもできますよー私は、チーズ味と、出汁味を1つづつ購入。迷って悩んで、紅ほっぺのスムージーを頂きました。冷たくて美味しい!デコポンもあったのですが、売り切れでした。残念美味しく頂きました。ごちそうさまでした〜
降圧薬治療の第1選択の1つであるCa拮抗薬は、グレープフルーツが禁忌とされている。他の柑橘系果物はどうなのか?柑橘類がCYP3A4酵素を阻害し、薬物動態に影響を起こすことが知られているが、原因物質としてフラノクマリン類が考えられている。柑橘類に含有するフラノクマリン量を調べた。温州ミカン、デコポンからは果汁、皮ともに検出されていない。https://www.carenet.com/series/beforeafter/cg003455_012.html【よかった!】ーーーーーー
デコポンの知名度は高いと思うのですが、不知火は?調べてみると、不知火の中で一定の基準を満たし、甘みが強く、酸味が少ないものをデコポンと呼ぶそうです。これは不知火ですけど、とっても甘いです!
朝食は毎食作るので、体調が悪い時は手抜きします。今朝はグリーンシードレスとパイナップルでした。先週はキウイとデコポン(熊本県産)でした。
今日は、暇だったので主人と、育ててる野菜は、どのくらい有るのかと写真を撮ってみました。↙️左下からインゲン、きゅうり、ハラペーニョ、オレガノ、ニラ、パッションフルーツセリ、紫蘇、赤紫蘇、ブルーベリー、シャインマスカット、ミカン、ハヤトウリ、デコポン、カボチャ↙️から左下からウリ、ピーマン、茄子、唐辛子、ミニトマト、春菊、トマト、ニンジン、レタス、サラダ菜グワバ↙️パセリ、オクラ、パパイヤ、ゴーヤ、カボチャ、イチジク、スミカン、レモン🍋2種類そうだ、この他に、大好きな
ショートケーキ食べた
こんにちは☺大型台風2号の影響で大雨になる&梅雨にもはいる?な気候なので今日は半日買い出しです。疲れたー。お買い物は好きで嫌い。移動が自転車なので雨だとほぼでかけません。あれやこれやストック過多!、、、ついでにストックティッシュ買おうと思ったのに買い忘れた😩店入った時覚えてたのに。メモしとかないともう無理!フルーツも買おうと思って。デコポンが美味しかったからまた買おうと探してみたけどもうなかった!短っ!1週間前はあったのに。メロンは売り切れてて、りんごは20円高くなっててスイカは切ったの
まだ青空があるうちに庭の花の写真を撮っておきました♪ツゲの花♪メチャクチャ小さい花ですが玄関脇で沢山咲いております!カシワバアジサイ♪花盛りになってきましたよ!スノーインサマー♪この写真を撮っていた時おいらの腕と顔の間をクマバチが1頭飛んで行きました!流石にビックリしたわ!!ナンテン♪雨が直接当たるところなので少ししか実生しないのが難点!って‥毎年言っているような。。。ガクアジ
皆様こんにちは。沖縄は台風で帰れるかが心配です。さてそれはさておき、沖縄にもおしゃれなお店が増えたなぁと、久しぶりに那覇で宿泊して思いました。昨夜行ったのはクラフトビールのお店🍺。外観もなかなかいい感じ。日本のあちこちから選りすぐりのクラフトビールを毎週6種類、提供しているとのことです。この日は広島、静岡、東京、神奈川のブルワリーさんから仕入れたもの。こちらはデコポンの風味があるビール手作りピクルスが美味しいこちらはドイツの製法と言ってました。ローズマリーのような香りがします。
六本木のみちした長生館に行って吉澤先生に身体調整をしてもらいました✊その後スーパーで買い物もしましたが六本木のユッチャンで2種類の焼き肉を入れた焼き肉弁当を作ってもらいました🍱キムチ盛り合わせもテイクアウトにしてもらい8時過ぎに帰宅して軟らかくて旨い‼️タレの味が良い❗食後にはデコポンを食べました❗恐らくこの季節最後のデコポン❗かなあ明日は日曜日ですが番組収録があります
こんにちは🎶今日もこちらはいい天気☀️です🎶5月もまもなく終わりですね〜何だかとっても精神的にキツい5月でした仕事もいろいろ…精神的に相変わらずキツい…話は変わって、今日はなかなか外に一緒に出てくれない長女をモーニングに誘ったら、二つ返事でOKをもらったので、行ってきました🎶テラス席でいただきました。今朝9:30に到着。誰もいなくって爽やかな風の中、いただきました☕️デコポンのガレットパイ生地🥧サクサクでしたよー🎶パン好きな長女も喜んでくれて、よかったです午後は車がなく…
白くてきれいな花が咲いています。全体的に葉の色が黄色いです。葉の色があまりよくありません。関連する記事前回のデコポンの記事へ『デコポンの葉の色が少し悪いようです(不知火)』少し葉の色が悪いようです。関連する記事前回のデコポンの記事へ『デコポンの葉が少し傷んでいます(不知火)』葉は少し傷んでいます🍃関連す…ameblo.jpランキングに参加していますのでクリックお願いします。にほんブログ村果樹菜園ランキング
今日のお弁当。エビフライ、煮物、ほうれん草のお浸し、スパゲッティサラダ。デザートはデコポン。@スタッフルーム。午前中は忙しかったけど、午後からは自分のペースで業務がはかどったわぁ〜
尾張猿田彦神社さん2月からも継続していただくことにしました昨日の若宮さんのご近所さん😁イベントを抜いた御朱印をまとめて紹介しようと思いましたが…2月は節分とバレンタインデー3月は桃の節句それぞれ特集で載せた👹(載せる🎎💝)ので、それ以外のを…と思ったら、特別御朱印が1つだけになっちゃった(笑)春分の日細長には月替りのフルーツをいただきました。猿田彦さんでは、お結び帳って言ってたかな?スタッ帳、あお帖…呼び方が違うからややこしいけど😅2月デコポン🍊3月キーウィ細長は
令和5年5月24日(水曜日)11日目ひとり旅・くるま旅九州へ今日の予定は八代市郡築に居る知人に会いに自分のお客様で半年前に転勤で郡築に転居本人と会うのも3年振り楽しみ昨晩の車中泊は道の駅宮地岳かかしの里❤️ドキとしますよリアルすぎ廃校利用ですかね・・・運行が長いので道の駅寄り道しながら行きます先ずは天草方面に向かいます海を挟んで見えるのは雲仙岳ですかね?見て下さい景色が最高でした😀道の駅さんぱーる🚍車止めた後にミカンの作り物立寄りしデコポ有るか見て来ます・・・
食事前に軽く飲みますしめじ・舞茸・玉ねぎ・ピーマントップバリュの特級あらびきウインナーガーリックオイルで炒めて仕上げにバジル味付けは白ワイン・うすくち醤油・塩・胡椒ご飯が進む一品今夜も美味しく頂きました
今日のお弁当。煮物、スパゲッティサラダ、ズッキーニ、アジフライ。デザートはデコポン。@スタッフルーム。実は昨日と同じ具材最近、マカロニサラダ系にハマっていて、サラスパがあったので、今回はサラスパサラダ。しばらくしたら、マカロニサラダが登場するかも
「デコポン!火の国ポン酢」のレシピインスタ投稿モニター20名様募集!に応募しました九州くまもとの高級まろやかポン酢☆老舗ホシサンの「デコポン!火の国ぽん酢」『一度食べればやみつきに!リピート率NO.1!』くまもとの高級果実、“デコポン”の上品で爽やかなストレート果汁と、百年の伝統技術が生み出す、最高の“生醤油”をブレンドした究極のポン酢ですってよ口に運べば、今までのポン酢にはない深いコクと、まろやかで上品な味わいが口の中いっぱいに広がるみたい酸っぱいポン酢
ぽん酢、大好きです。今日もお昼に厚揚げを焼いてから、鰹節とぽん酢をかけていただきました。今回は、デコポンのポン酢、さっぱりしていて甘そうな香りが漂ってきそうです。すごく楽しみにしています。美味しい簡単レシピを考えたいですね。熊本のデコポンのポン酢です。火の国も熊本。すごく楽しみですね。どんなお味なんでしょう。美味しくいただいてメニューを考えて楽しい企画ですね。「デコポン!火の国ポン酢」のレシピインスタ投稿モニター20名様募集!ホシサンオフィシャルサイト
3つも芽が出たデコポンですが、最初に出てきた芽の生命力が強すぎて他の2つの芽が負けたようです。最初の芽↓たくましく育っているので鉢に大移動。他の2つは改めて紙コップに植え返してみましたが、双葉となる先端部分が少々茶色く変色しているため成長はほぼ不可能かと思われます。それでも一縷の望みをかけて様子見している私。頑張って育ってきてくれないかな。。。
今日のお弁当。煮物、ズッキーニ、スパゲッティサラダ、アジフライ。デザートはデコポン。@スタッフルーム。今日はランチ30分前まで暇なく忙しかったーーーっ午後からは多分自分のペースで仕事ができそうかな
今回のパートやめたい病は長く、まだ治る気配がないです。今日も求人検索。今までパートが任されていた作業を、社員が増えた為に仕事を分けることになりパートの仕事は減り、別の作業をすることになりました。上司の指示がないと動けなくなりました。いちいち聞かないといけないのよ。面倒くさいのよ。文句ばっかり言っていたらダメですね。どんな仕事でも仕事を頂けるだけ、ありがたいと思わないといけないですね。でも悶々。明日は穏やかな気持ちで働けますように。大好きな不知火もデコポンも、店頭か
昨日は19日に続いて手抜きでスイカ(熊本県産)でした。スイカを同じ重さになるように3つに切り分けるのは難しいです。今朝はキウイとデコポン(熊本県産)でした。朝食の果物(5月21日)から再掲
FJK弁当&旦那弁当昨夜、FJKが『お母さん〜』私『何?』FJK『やっぱ良い』しばらくして、、FJK『高菜飽きた😅』って事で!思いっきりの日の丸🇯🇵弁当にしてやった🤣お母さん自家製😋南高梅を食べな🤣朝からピーマンの肉詰め作り、、これも楽しい〜。昨日は由布岳さんへ相方さんにお付き合い😅あの麓に行くまでも、、なかなかなんです。真っ直ぐの道に見えて違うとよ〜意外にキツイとよ〜私は由布岳さんが1番好き♡そして、ここから見る眺望が好き♡↓↓手前の三角の山が飯盛ヶ城さん!
卵と牛乳を無事に摂るために今日のブランチは、フレンチトースト♪コロナ禍の頃は毎日だったがこのところ、ご無沙汰していたマヌカハニーで。野菜は、空豆&レタス。空は、結局午後から曇り空。湿度があり、早くも梅雨のよう…でも、暖房しないでいられた日中。まだまだ続くデコポン愛5/17のブログで紹介した栗原はるみさんの手作りケチャップでナポリタンを作りました(夕食)あいにく、パスタがフェットチーネしかなくて(^_^;)うまく手作りケチャップと絡まず美味しそうに写らずがっかりだぁ
今日は☀☀️☀️𓂃𓈒𓏸の(*¯ㅿ¯*)暑っ💦い。゚(;˘ω˘)゚。ア…アツイ……さくら地方でした。もう~真夏ですね~そんな中~買い物に出かけ🛒𓈒𓂂𓏸ましたが…暑くて😅😅😅💦でした。。:°ஐ..٩(ꕤ´ᗜ`)۶.ふぅ~~~.:*ෆそして・・・21日、今日はさくらの月命日でした。♡╰(*´︶`*)╯♡……あっという間に今月もさくらの命日が来ました。早いですね~(||゚Д゚)ハヤイ…今日もさくらの(๑ơ₃ơ)♥
デコポンのでべそになっているちょうど下の部分にこんな小さいつぶつぶの塊のものがありました。小さな実がたくさんついているようにも見えるし腫瘍のようにも見えるしこんなデコポンははじめてだったので怖くなっちゃって、ここのところだけ食べるのをやめてしまいましたそれにしてもデコポンがとーってもおいしい季節ですね!!今年もたくさん食べたいです
ひとしきり楽しんだ後は、南大門市場のほうにも足を伸ばしました。コロナの間に皇室海苔がクローズしてしまってから海苔難民になってるので、何か美味しいのないかなーと。。たまたま入った海苔やさんで試食したら美味しかったのでここでこちらを購入大判のと小分けのと。お土産に配るのに小分けのは重宝する白いご飯のときは毎回登場して楽しんでますそして、そのお店(写真撮り忘れ💦)でおまけで飲ませてもらった済州島デコポンのジュースの美味しいことあまりに美味しいので一本購入とっても濃厚でリピートしたくなる味!
本日ウチの庭で撮った写真をツラツラ並べていきます♪つるバラ♪花盛りになっております!葉っぱは‥かなり虫に食われております!!ガクアジサイ♪そろそろ咲き始めるのかな?雨ばかりで鬱陶しい梅雨をその姿で癒してくださいね♪サルビアミクロフィア♪だったかな?咲き始めました!なんか‥美味しそうな色合いですよね?カシワバアジサイ♪これも咲き始めました♪が‥昨日の強い雨で地べたにへたり
こんばんは。妄想炸裂ガールです。いつも私のブログを読んで下さり有難うございます。(私)「ママ、Yおばちゃん(鬼軍曹の姉)とママとのラインのやり取りを見たんだけれど、○○ちゃん(ウサギの名前)も美味しく果物を食べたってあったんだけれど一体これはどういう事?」(鬼)「実は、○○ちゃん(ウサギの名前)なんだけれど、メロンを美味しく食べたんだよ。」(私)「そうなんだ。グルメだね。」(鬼)「そうなんだよ。○○ちゃん(ウサギの名前)はめちゃくちゃ完璧に人間様なんだよ。」と。私は何気に鬼軍曹のスマ