ブログ記事2,455件
迎え入れようかどうか悩んでます…私は前に飼っていたハムスター🐹を看取ってからまた、亡くなった時の寂しさと悲しさを味わいたく無いと思い中々新しく迎え入れようと思えないでいます…ホントは迎え入れれば楽しい日々が待っているのは十分わかっているのですが…でも、一昨日夫と買い物に行く車の中で夫がハムスターは次女の精神的に必要なのかもしれないと言ってました私もそれはそうだなと思いました次女はお友達がいないに等しいのでいつも学校に行っても交流級と支援級を行ったりきたりで忙しく一般級の子の
前回の演奏動画UPが3/29だったので、ちょうど3ヶ月経ってのUPになりました。6/29UPNo.200『チャーリーとチョコレート工場メドレー』ん?ちょうど200曲目のUPだったの?気が付かなかった(笑)でもたまに数え間違えてるので、合ってるか怪しいこの曲は前半がブンチャ・ブンチャのマーチ?的リズムで、後半もベースがターン・ターン・タという、ほぼ固定リズムでの繰り返しです。前半は単純なブンチャ・リズムとはいえ、テンポ速いわ左手がよく動くわで、指定テンポで弾けるよう
昨夜は寝るまで息子と映画タイム。チャーリーとチョコレート工場観たよもうね、一緒に観るの3回目ちっちゃい時から変わらないね。同じもの何回も観るところ。笑戦隊シリーズの好きな回を何回もリピート、ラプンツェルの同じ場面を永遠巻き戻してリピート。頭がおかしくなりそうでしたいや、おかしくなってた。笑だから同じ映画を何回も観るなんて全然平気よ、、私も好きなやつだし最近の息子はゴーストブックとドラえもん映画を何回もリピートしてる。なんでだろうね?そして大抵クライマックスで消す
嬉しい20年前むすめむすことハマったジョニー・デップのチャーリーとチョコレート工場たまたま録画していたドラマ24(火)深夜から始まったグッド・ドクタードラマ始まってすぐに出てきた俳優さんどっかで見た顔だなって思って調べたらなんとなんとなんとチャーリーとチョコレート工場のチャーリーだったあの子だった調べたらフレディ・ハイモアチャーリーが大人になって観られたのがすごく嬉しい全然変わらず可愛かったこのドラマ山崎賢人さんと上野樹里さんがやっていたドラマで
Blogにお越し頂き、ありがとうございます✨かめ子です“チャーリーとチョコレート工場”とキャンドル屋さんのduskがコラボアイテムを出してました‼️ウンパルンパとWillyWonkaはいろんなリメイクバージョンがありますが、かめ子の好きな1971年バージョンのWillyWonkaandtheChocolateFactoryでコラボってます‼️‼️‼️‼️節約中ですが、やむなく即買い‼️(かめ子の他ブログ参照👀)しかもキャンドルは、もちろんBodyケアアイテム
Blogにお越し頂き、ありがとうございます✨かめ子です2泊3日トリップ終了✈️昼前にシドニーに帰って来ました🌈夫👽とワンコちゃん🐶が空港でお出迎え(byムスメの車:先日のホリデーで車故障中のため)車が故障中なので、節約モード👛近所のスーパーに寄って今日の晩ごはん:ミートソースパスタの材料を調達‼️久しぶりにウインドウショッピングもしていたら、出会ってしまいました‼️かめ子の大好きウンパルンパ💓💓💓💓↓↓↓即買いアイテムその①WillyWinkaのマグカップ2個セッ
🇺🇸AnnaSophiaRobb🇺🇸1993年12月8日🇺🇸出生地コロブド州デンバー🇺🇸国籍アメリカ合衆国映画2004アメリカンガールサマンサの休日2005きいてほしいのあたしのこと2005チャーリーとチョコレート工場2007テラビシアにかける橋2007リーピング2008ジャンパー2008スパイスクール2009ウィッチマウンテン地図から消された山2011ソウルサーファー2012マンハッタンに恋してキャリーの日記2013プールサイドデイズ
最近のわたくしですが、右脚の膝が痛いです原因はおそらく歩き過ぎです。と言っても1日にン万歩も歩いているとかいうわけではなく。デスクワーク×運動不足による腰痛を防止するため、普段は週2回×20分程度のウォーキングをしていたんですが、少し前に頻度と歩行時間を増やしたら膝を痛めてしまい。多分、歩き方が悪いだけだと思うんですよね。だって週に3〜4回×30分程度なんて、全然歩き過ぎの範疇に入らないし(笑)それか、毎夜あぐらの上に猫を乗せた状態で長時間過ごしているせいか…。末っ
【ワーナー公式】映画(ブルーレイ,DVD&4KUHD/デジタル配信)|チャーリーとチョコレート工場千葉県の東金市へそしたら道沿いの看板にビックリチョコレート工場が!あの名作ウィリー・ウォンカのチョコレート工場がジョニーデップいるかもたぶん…世界一小さいチョコレート工場|チョコシェイク美味したくさんのチョコを買っちゃったなあ~
チャーリーとチョコレート工場の前日譚。チャーリーとチョコレート工場好きなので2023年くらいに劇場に足を運びました。ウィリー・ウォンカがチョコレート工場をつくるまでの話です。ファンタジーとミュージカルの映画で夢をみせてくれる物語。ここ数年の映画の中では個人的にかなりいいと思いました。チョコレートおいしいですよね。でも、映画に出てくる不思議なチョコレートよりも普通の板チョコに惹かれます。
以前から見たいと思ってた『チャーリーとチョコレート工場』先日、主人と見ました👀とても夢のある不思議なお話でした時折、ブラックジョークが散りばめられておりなかなか面白かったです。何より主役(?)の男の子、チャーリーはとても良い子でしたおススメです。👇お次は第2弾を観ようと思います。大塚食品シンビーノジャワティストレートレッド270mlペットポトル×24本入Amazon(アマゾン)
こんにちは😃グローバルキッズメソッドさくら店です🌸少しずつ春の陽気が3月は今年度の締めくくり新年度に向けて3月も楽しく過ごそう3/29(土)のレクはグローバルシアターです🌟🌟🌟今日は土曜日朝から元気いっぱいの子どもたちがやってきました朝からドッジボールしたりカードゲームしたりたくさん遊びますみんな集まったらまずは朝の会今日のスケジュールを確認
144人の肥満の男女を対象に、1日あたり男性1600キロカロリー、女性1400キロカロリー摂取制限ダイエットを2種類の方法に分けて研究が実施されました。一方は低糖質で低カロリーの朝食を、一方は高タンパク質かつ高炭水化物で必ずチョコレートやケーキ、クッキーやケーキ等ののデザートを含む朝食を食べました。最初の16週間の研究の結果は、どちらのダイエットグループも大差なく平均で14キロ減量しました。しかしさらに16週間後、朝食にデザートを食べているグループはさらに5.9キロ減量したのに対し
身勝手あいにーじゅー/BiSH\_(・ω・)なうぷれよし、布団に来た。厳密にはベッドであるがそんなことはどうだっていい。もう1つどうでもいいことを言うとすると私は愛猫と暮らしている猫アレルギーである。今隣で1匹寝ている、とても鼻が痒い。花粉アレルギーも持っているためダブルパンチである。鼻水止まらん(´ii`。)次のティッシュボックス持ってきた(´ii`。)さて、DVDを見たいと思い布団に来たわけだが何を見るか。ベッド横に5段の棚をゼロ距離設置しているのだが下から1段目はベッドで見えずほ
🍫ロアルド・ダールの「チョコレート工場」の秘密とイギリス観光スポット🎩✨「チャーリーとチョコレート工場」といえば、世界中で愛される児童文学の名作📖✨ウィリー・ウォンカの魔法のような工場、個性的な子どもたち、そして夢のようなチョコレートの数々…🍭🍫でも、この物語がどのように誕生したか知っていますか?今日は、ロアルド・ダールの秘密と、イギリスで楽しめる「チョコレート工場」体験をご紹介します!📖1.「チャーリーとチョコレート工場」は実体験がヒント?ロアルド・ダール(RoaldD
[3.18]を[さいたま]、つまり、[8]を[玉2つ重ね]にして、[埼玉]と読ませ、3月18日を國民の[埼玉祝祭日]と制定、名画「翔んで埼玉」を朝に。気分はGackt麻実麗ばりだ。愛之助紀香夫妻にアテられ、カイヤ地獄ヌケた麻世色気ムラムラ村の村長選挙圧勝、ゆりヤン舞うウンパルンパティムバートン経由で全米制覇を祈る傑作邦画満喫🤔
先日のFCの生配信、アーカイブは今日の23時59分までですね〜そう言えば、動画の最後の方で、ファンの皆さんと共に歩んで行けたらって言ってくれてたし、FCスタッフさんの無茶振りにも、できる限り応えていきたいみたいな事も話してくれてましたよね〜いつでもファンの事を第一に考えてくれて、ちゃんと言葉にして想いを伝えてくれるから、安心感があって幸せを感じています。本当にありがとうございます!昨日はMOVIEの更新もありました春感あるくすみピンクのセーターで萌え袖。前髪ありのヘア
カンゲキ!博多座堂本光一チャーリーとチョコレート工場@love51_01onInstagram:"カンゲキ!博多座堂本光一チャーリーとチョコレート工場#堂本光一#座長#チャーリーとチョコレート工場#カンゲキ博多座@koichi.domoto_kd_51"1likes,0comments-love51_01onMarch14,2025:"カンゲキ!博多座堂本光一チャーリーとチョコレート工場#堂本光一#座長#チャーリーとチョコレート工場#カンゲキ博多座@k
野生のロボット(世界傑作童話シリーズ)[ピーター・ブラウン]楽天市場惜しくもアカデミーは逃しちゃったけど、アニー賞獲得私はラストまで読みきれなかったんだけど、、息子はさらさら〜っと読み終わってた。地上波でやるのは、いつかな〜チョコレート工場の秘密(ロアルド・ダールコレクション)[ロアルド・ダール]楽天市場原作読んだのは、初めて。やっぱり、最初は原作に限るわ。息子と大爆笑毎日の寝る前の楽しみ。映画は、チャリチョコも好きだけどその前作品の、夢のチョコレート工
ウィザードリィ5のやりすぎがメチャ怪しいダンジョンの夢を観ました(笑)アトラクション風でいろんな人が来てましたけど皆様○されるんじゃないか警戒しましたけどでも結局はみんな命までは取られずふつーに帰っていきましたという夢でした。チャーリーとチョコレート工場のあの工場みたいな感じ。
先日、KALDIへ行った時ティムタムがセールで安くなっていた😊私「ティムタムが安売りしてる😆✨」夫「僕、ダーク味😊」えっ、え???私「私はオリジナルで💧」帰宅してティムタムを食べようとしたら夫「初めて食べるね〜🤭」と呟いた。ふあ???キミ…前に食べたことがあるよ。パッケージも見ているし、美味しいとも言ってたよ。その時、ティムタムの存在をNorikoさんに教えてもらったことオーストラリアのお菓子で、ピリちゃんが小さい頃から食べていた味だと説明もしたのに覚えてないのかい?💦記憶力
中溝ひろみ『MyBroadWay』リリース:2024年12月11日プロデュース&エンジニア:金野貴明サウンドアレンジ:外山安樹子【曲目】1.二人でお茶を〜ノー・ノー・ナネット2.エーデルワイス〜サウンド・オブ・ミュージック3.シティ・オブ・スターズ〜ラ・ラ・ランド4.メモリー〜キャッツ5.アイ・フィール・プリティー〜ウェスト・サイド物語6.ソー・イン・ラブ〜キス・ミー・ケイト7.夢やぶれて〜レ・ミゼラブル8.踊り明かそう〜マイ・フェア・
インター幼稚園→公立小→インター小2の息子&ずっとインター5歳の娘。息子の英語読書の記録。息子が今ハマって読んでいるのは、wimpykid.自分で勝手に読んでいて、Epic!でも面白い単語のところだけ音声をONにしてゲラゲラ笑っている(笑)ロアルド・ダールは、自分からは読まないけれど、私が読み聞かせると身を乗り出して聞いている。チャーリーとチョコレート工場は面白がっていて、読み終わったときに「続きが気になる!!!」というので、その続きを借りてきたのがコレ↓チャ
帝国劇場のミュージカル基本、明るいハッピーエンドで、重いのは苦手です。帝劇ミュージカルで、「SHOCK」以外で私が好きな作品は、「チャーリーとチョコレート工場」「エニシング・ゴーズ」「ラ・カージュ・オ・フォール」「クラウディア」(日生だったかも)「サウンドオブ・ミュージック」「リトル・ショップ・オブ・ホラーズ(博品館で真田広之さん主演)」などなど。。あ。帝劇以外も入っちゃった。私の帝劇メモリー祖母のお供で行った初帝劇「妖しの恋」(だったと思うんです…)での近藤正臣さん、高
親愛なるファンの皆さんへ…帝国劇場への想いをホンの少しですが綴りたいと思いますので、良かったら少しお付き合い下さい。2003年7月、『レ・ミゼラブル』にアンサンブルとして初めて立つ事が出来て以来(03:アンサンブル/05:アンジョルラス+ブリュジョン/06~07:アンジョルラス/15-17ジャベール役)2023年10月『チャーリーとチョコレート工場』(ソルト氏役)まで、約20年7作品。☆『ミス・サイゴン』(2004:アンサンブル/2008ジョン役)☆『ルドルフ~ザ・ラスト・キス/
あら、おーちゃん💕帝劇コンを観に来たのかな?またちょっと背が伸びたかなぁ🤔チャリチョコの再演があるといいね。ただ、帝劇が建替えだからねえ🙄他の劇場でもいいから再演してくれるといいなぁ🤔日付が変わって今日から3月ですね。なんか早いなぁ〜💦
アマプラにチャーリーとチョコレート工場があってみたんだけど、まぁ結構あれだな俺はきついわ。ただ、この映画面白い所があってそれが序盤なんですよ。序盤の金のチケットをもらった子どもたちが開示されるシーンは面白い。あいつらキャラ立ちすぎだろ。あとはチャーリーが金のチケットをあてたときに「500ドルで売ってくれ!」って大の大人が詰め寄るシーン、あそこが最高。そしてピーク。あとはなんかようわからんミュージカルの時間が始まって「あっ……」ってなって終わりよ。この作品、元々俺が学生のと
こんにちはみーです先日美容室に行ってきたので記録です今回は前回と同様オレンジブラウンの髪色でボブにしてきました前回のオレンジブラウンのボブヘアが、思いの外好評だったので仕上がりこんなです髪が軽くてお手入れもすごく楽~ただ、この髪型になるまでにチャーリーとチョコレート工場のウィーリー・ウォンカを通過しました鏡見ながら既視感あると思ってたけど、↑でしたよね笑いを堪えるのに必死でした色も今回はオレンジブラウンにしたけど、なんだかピンクっぽい‥ピンクも好きだからいいんだけども。春に
23日は帝劇コンのEプログラムの配信がありましたオンラインライブ配信サービス|auLiveStreaming(他にも配信先:TERASAあり)何度も言っていますが残念ながらチケットをゲットできなかったので配信で見る事にしたのでした…18時から始まって終演予定時間は21時30分なのに…何と4時間越でカーテンコールが終わったのは22時10分でした(笑)Act1ではレギュラー陣による帝劇歴代のミュージカルの楽曲の歌唱だったのですが歌うまさんばかりなので圧巻