ブログ記事134,832件
今日は、冒険する日です。心に刺激を与えましょう。小さな事でもいいですよ。チャレンジしてみる事に意義があります。
王冠👑王冠を持って帰ってきた。斜めに被りたいんだって🤭。何の王様か聞いてみたら【チャレンジ王】だって。小さい頃から、好奇心旺盛な子だった。興味があると、そっちの方へ行ってしまう。今も、変わらない。なんでもチャレンジしたがる。とっても良いと思う。怖がらずに、前だけ見ている。やりたい気持ちだけで…。私は、いつからだろう。怖がったり、恥ずかしがったり、諦めたり…。でも、今の私は、また挑戦してる。私もチャレンジ王になりたい。子供には、負けないぞっ。あなたは、何の王に
1/31までにエントリーしよう‼️電気代が爆上がり中なので節電チャレンジに参加しました‼️『電気とガス料金の負担軽減策始まる&節電チャレンジしてみる⁈』電気代が高い!がトレンド入りしてたけどかなり値上がりしてるのかな…経済産業省の案内を見たら電気・都市ガス料金の負担軽減2023年1月以降の使用分(2月以降の請…ameblo.jp1/31までにエントリーするだけで2000P=2000円貰えるからね〜私の場合、電力自由化後にガス&電気合わせて東京ガスで契約したので東京ガスのHPに
おはようございます!ここのところ、米国の大手IT関連企業が続々と人員整理を発表していますね。規模も大きく、数万人を超える企業も雇用が守られた日本ですと、そんなニュースを聞くと戦々恐々としてしまうものです。公的制度や法律によってなかなか解雇できない日本は確かに恵まれていると思う一方で、米国のように人材整理を積極的に行うことで新たな産業でチャレンジすることが増え、新たなビジネスが生まれる好循環があると思いますもともと転職が活発な米国では、新たな環境で働くことに対して、必ずしも悲観的に捉えて
自分らしく輝く人生を送るためにやりたいことにチャレンジしている「さちさく」こと櫻井幸子です。昨日はお片づけレッスン後に薫さんのコーチングスクール「MetaCreationCoaching®コーチ養成スクール」のZOOMフォローアップ講座がありめちゃくちゃ急いで帰宅しました20分ほど前に帰宅できたので逆に色々と余計なことを考えずZOOMでの講座を聞くことができたかもwですw薫さんはいつでもかわいいコーチングを改めて習うと決めてから
長い年月、やり続けるということはそれだけで大変なことです。継続は力なりという言葉があります。毎日やり続け、一日一日を積み重ねていく。成功の秘訣はコツコツやること。間違いなくそれが一番強いです。何度も何度もチャレンジし続けること。たくさんやった分だけチャンスが増えます。長い年月をかけてやれば大概のことはクリア出来るようになる。努力をし続けることが出来る強さCLUBMENSMENOFFICIALSITE「男を磨く」「男を学び」「本
今ここに生きるマザーヒーラーmackyです吉祥寺から朝刊です昨日は気温がすこぶる低い中、ハーフマラソン大会に初参加。いつかは出てみたかったマラソン大会。昨年末に、後回しににしていた長年の夢をひとつひとつ叶えようと強く思ったので。それを意識しての朝ランに変わっていたのですが。(その時のブログはコチラ↓)大会ってどんな流れや雰囲気なのかな?どんな方が出ているのかな?とか誰かと走るってどんなだろう?とか知りたくてタイムは遅いけど近場だしハーフだしと、気負わず申し込みを。今まで息
【海のお掃除アンサンブル開催しました!】2拠点生活自然療法セラピストemiです。先日小豆島で海のお掃除を開催しました!寒い中10名での海のお掃除ゴミが集まりやすい海岸かつ、人があまり入らない場所をピンポイントで回収しました。今回は私が主催し小豆島に来て初めての試みでこのゴミ回収は月一で開催していく予定です。このゴミ回収はcleanoceanensembleの代表の方と小豆島ゲストハウス星ノソラが一緒に連携しながら行っています。私自身は専門的知識は無いので認知度を
本日の一冊❣️2023/1/30「超訳ニーチェの言葉」おはようございます😃愛と癒しの説教おばさんです。望月俊孝さんが提唱する4C速読法で「1日1冊読めるかなチャレンジ」を継続中。現在、999日目、ひとつの目標である1000日まであと1日です。Facebook、noteでは、リアルタイムで発表していますが、このブログでは、少し時間をおいて、25日遅れの投稿となっています。おかげさまで、初出版でAmazon1位になりました。「速く読めるは武器になる」購入はこちらから。http
https://sho.benesse.co.jp/公式|進研ゼミ小学講座:チャレンジ/チャレンジタッチ|小学生向け通信教育・学習教材楽しく学べて、学力がつく小学生向け通信教育「進研ゼミ小学講座」のご紹介。受講費内で4教科・英語・プログラミング・実力診断テスト・赤ペン先生の指導・約1000冊電子書籍を提供【ベネッセコーポレーション】sho.benesse.co.jpこれだったのか〜新CMで新曲『青春ラプソディ』が使われているってことなのねこれが、カップリングなんだろうねなにわ
→キムチ作りの続きです途中まではこちら↓『【料理】初!キムチ作りにチャレンジ①』料理苦手主婦の挑戦きっかけは突然に↓『【料理】急にキムチが作りたくなった!?』おはようございます人間ドックを2日後に控え急にラン子ちゃんをやり始めたななこです…ameblo.jp↑ジーパーってジッパーですねふぅ^^;とりあえず3日このままで♪所要時間1時間って書いてあったのに要領が悪すぎてて2時間かかりました本日の夕飯のおかずがない夕飯作らなきゃー新大久保で買ったキムチ↓手作りキムチが漬かるまで
ご訪問ありがとうございますアラフィフ、男児3人子育て中シングルのチャレンジ✨と気付き🍀子育てや趣味、日常を綴っています🌈母の命日だったので昨日は久しぶりにお花屋さんへお墓参りのお花と自宅用と買いたい花を買ってきました自宅用のお花は全て私チョイス☝️初めて見た八重のユリはインスピレーション華やかさと母の優しさを思い出したような感覚でしたさてさて、ここ数年不思議な感覚になることがありますそれはね…思いを握りしめている時には全然うまく行かないのにもういいやこんな気持
楽天モバイル債がついに発売されました。楽天モバイル債(新発債):楽天証券新発:楽天モバイル債(愛称)についてご案内しております。www.rakuten-sec.co.jp一応最低50万円を購入しました。なぜ購入したのかといえばもちろん3.3%の利回りが結構美味しいなと思ったからです。一方で、無担保社債のため、払ったお金が帰ってこないリスクもあります。その場合どう捉えるかも考えておく必要があります。自分は楽天モバイルを使っていますし、楽天のようなECの会社がモバイル
冬のお風呂は本当に格別!!ぽちです今日は何事も、「なぜ、それをするのか?」意図、目的がとても大切だと学んだお話をさせていただきます。わたしはできる人でいたい良い人でいたいという保身や見栄の魂・心の癖が強くまた、人から認めて欲しい周りから評価されたいチヤホヤされたいという自分が人生の中心、主役でない他人軸で生きてきました認められたいという意識から頼まれたり、お願いされることは断れ
この情報は、気になる、記になる...さんのブログで知りました。Appleが、「フィットネス」アプリにおいて、2月に「AppleWatch」のチャレンジ企画「ユニティチャレンジ」を開催することを案内しています。本チャレンジは、2月の「黒人歴史月間」を記念したもので、チャレンジの概要は「フィットネス」アプリのバッジの項目内で案内されており、2月中に7日間連続でムーブリングを完成させることでクリアとなります。なお、条件を達成すると下記画像のデザインの限定バッジを獲得する
●お知らせ今朝も寒いですが昨日ほどではないですさて、お知らせですが明日の予定で明日の予定は久しぶりに凪予報にてシオ狙いに行きます👊ただいま2名様ですが是非行きたい!と言う事で💕リレーになるか?一本勝負になるか?お問い合わせください🙇興味のある方はチャレンジお待ちしてます!
お遊び。福岡1R1=2=3逃げ濃厚だと思いますが警戒すべきは吉田の動きかと。スポット「有料」予想配信はこちら
一華さんの星読み情報です!4/20くらいまで、新しいことにチャレンジしていくといい。天体が順行なので後押ししてくれる。5月からはチャンスがバンバンやってくる。そして6/11から地の時代の調整が入る。そのときに見直されるもの。①お金②才能③収入の得方そのために今しておくこと。①お金と仲良くなっておく(ブロック解除)②自分の現在地と目的地を明確にする。(目的地でなにをしたいか!)③ネガティブを味方につける(目的地設定後の不安を味方に)新しいことに挑戦!なにしようかな♡
今年の決め事❕✔️月一冊は本を読む❕✔️瞑想10分を続ける読書は苦手だけど、月一冊だったら頑張れるかなぁと思ってチャレンジしてみます。もっと読めそうなら、二冊でも三冊でも読んでいくつもりだけど、わたしは活字が苦手で読むのが遅いので😅とりあえず一冊は絶対読もうって感じで決めました。今月は、「決断の練習」を読んでいます。この本は、自分で買ったものじゃないんだけどたまたま当たってご縁が繋がった本です📖一度読了しているものなんだけど、改めてじっくり読み
↑この、ボルコラで鶏肉もレンチンできないかな?っていう考えごと、チャレンジしてみましたヽ(・∀・)☆水を入れる量は決まったし、ザルなしでやってみたら、なんと!うまくできましたー(((o(*゚▽゚*)o)))♪めっちゃ嬉しい・:*+.\((°ω°))/.:+でも今回は、鶏肉400gでやって成功しましたが、500gになると水の量増やそうかどうしようか、、(u_u)んー、、
こんにちは三重県鈴鹿市の劇団演劇集団青の会ブログスタッフの高橋亜由美ですnote書かせて頂いてます好きなことをしよう。|高橋亜由美🍓AyumiTakahashi|noteレースメカニックを志したところから、キャリアチェンジをして建築・インテリアの世界へ。その後に演劇の世界に入ってきてしまったお話。環境を変化させていく過程で散々、悩みましたが。。。人生一度きり。好きなことに邁進してもいいじゃない。っという実話を書いてみました。環境は自分で
昨年の今頃は。。。初のブログ投稿です💕実は我が娘、先週末にソールズベリー大聖堂の聖歌隊デビューいたしました♪でも1年前は、そんなことがホントに起こっちゃうなんて予想もしなかったのですよー娘が聖歌隊だったらいいなぁ、と憧れてはいたのですがね昨年の1月、歌うの大好きな娘は「やってみるー」と軽い気持ちでオーディションに応募したのです当時8歳の娘はオーディションなど全く経験ナシ💦一週間前になってビビってきたのか、「受けたくない―!」ええぇぇ
2023/1/28.29OFC福音セルジオ越後杯フットサル大会、セルジオ越後杯に参加してきました!二日間で5試合のハードなスケジュールの中、勝ったり負けたり勝ったり負けたりで12チーム中6位という見事など真ん中の順位で終えました!いろんなチームのプレーを見て学んだり、試合の中でお互いに意見を出し合って解決策を出し合ったり、お互いにプレーの要求や立ち位置の修正を行なったり、という事をこちらが言おうかなと思ったら自分達で先にやっていたのは凄く成長を感じました✨僕はチームに「勝ってほし
カラオケ好きな人歌うことが当たり前な人にはなんともないことだと思うんだけど歌が下手歌が歌えない歌詞を覚えられない覚える気もないのかも笑という私にとってカラオケてありえない小学生のときに学校の音楽の時間で自分でヘタクソだな〜て思ってた高校生になってみんなでカラオケ行くのも友達と遊ぶのは好きだけど歌えなくて、ヘタで苦痛でしかなかったんだよね社会人になってだいぶんたってから家族でカラオケ行ったときに少し歌うってことに抵抗がなくなったぐらいかなそんで今回大阪での一件が
大根を沢山いただいて食べ切れないお味噌汁用おでん用と用途に合わせてカットしてからジップロックに入れて冷凍するけれど冷凍庫も満杯そうだ干してみようピーラーで大きく削いでみた売っている切り干し大根のように細いのがいいのかな初チャレンジまあ実験だね毎日お天気みながら外に干すこと数日風も冷たくて…できたらあらこれっぽっち干せば量が減るとは思っていたけれどびっくり寒風にさらされて上手に出来たと自画自賛今度は千切り大根でチャレンジしてみようかなくちゃくちゃの存在感
今週の乃木坂工事中🚧は「先輩を守れ❗代理ゲームバトル❕」後半戦失敗してしまうと先輩が罰を受ける超プレッシャーゲームに後輩メンバーたちが挑戦「ギリギリ自撮りチャレンジ」📸のセルフタイマーを押して3秒以内にフレーム内へ移動顔が一部でも入った写真が撮れればクリア(毎回距離を伸ばして挑戦)「顔面パイ2023」最初の犠牲者・鈴木絢音「チャームポイントの鼻が...」今回の顔面パイはまず勢いが半端ない+設楽さんのSっ気全開そして3期生の圧が怖い梅与田ちゃんとも顔面パイの餌食&設楽さんの情け容赦な
行ってきました、ヘアサロン『チャレンジ』昨日は月に一度の歯科矯正、調整日順調に揃ってきてるようで最近は、ゴムの交換のみ。ワイヤーもずっとそのまま30分かけてドライブして診察台に寝転がってる時間はほん…ameblo.jpオハイオでも何度かチャレンジしたことあるローカルの美容室なりたい髪型の写メを準備しそれを見せる。以上オハイオの時はアメリカ人の友達におすすめを聞いて行ったサロンなのでそんなにヘンテコリンな髪型になった事ないけど日本のようにふんわり。とかやわらか。とか
『今の苦労は明日の強さ』心を文字にする表現家まこのブログにご訪問いただきありがとうございます。日々の生活の小さな気付きを言葉にして生きやすくなるヒントを綴っています。八吉舎ホームページはこちら遊びに来てくださいね。八吉舎ホームページランキング参加しています。応援ポチありがとうございます。今日の一枚はコレです。今大変なことが起きてたり知らないことがたくさんあったり新しいことを始めていたり苦労することもあるよね。苦労は大変なんだけど力になるもの。大
星読み×情報空間ナビゲーター日本セルコントロール協会講師のめぐみ恵子です情報空間を書き換える技を取得した私。家族の情報も書き換えているので、夫を昇進させたりもしています(笑)勝手に夫の情報を書き換えているので、昇進出来て嬉しい!なんて感情は夫にはなく、何で俺がこんな面倒なことを・・・なんてぼやいていますけどね!でも、妻としては夫に少しでも稼いでもらいたいって思いますよね(笑)昇進くらいであれば割と簡単に技はかかります。そして、今チ
どーもー(*´∇`*)/ふわふわシュン吉でーす♪1/29(日)は、ふわふわシュン吉withコバの無料握手会ライブでした〜休日に足を運んでいただいた皆さん!ホントまじガチでありがとう〜ゲームコーナーにも参加してもらって一緒にライブを盛り上げてもらいましたお客さんの1人に、コバに罰ゲームで顔面パイ投げをしてもらいました〜😂今度は、全員にやってもらうね笑漫才の方は、ネタを飛ばされることなく何とかやりきれましたよ笑ゲームコーナーのプレゼント🎁にオジサンのプリクラを用意しま