ブログ記事2,304件
今日も朝からチャリでした。暖かい朝が来た、希望の朝だ~!薄曇りかな~ポカポカ。吉備路自転車道もポカポカだ!でもなぜか逆風だ~!今日も車が多いな~。どうやら近くの小学校の卒業式だ、しかし、この夫婦離れて歩くな~、ケンカしとるんじゃろか?吉備津彦神社参道のサクラ、つぼみも膨らみ始めてますよ。ポカポカ土手道、土手下にカメ大群!狭い場所にひしめき合って集中甲羅干し、この後、雲の子散らしたように、水中に逃げていきました。けっこう離れていたのに・・・・わずかな視線を感じて・・
後日談になりますが、昨日の衝撃なチャリ通勤レポートです。何が衝撃って、行きは余裕だったのに帰りは思わぬアクシデントに遭遇しました。行きはよいよい帰りは怖い、って童謡『通りゃんせ』の一節ですが、どういう意味かを調べてみたらこんなんでました~一説には、「こわい」とは単に「疲れた」の意味の方言だと考える見方もあるようだ。行きはまだ元気で疲れていないし、散策が楽しみで気分も上がるから「よいよい」になる。そして、見たい物も見終わって、歩き回って帰りは疲れるから「こわい」となるということだ。昨日な
きのうの帰りもチャリでした。さあ、さっさと帰ろう!ピカピカでポカポカ。なのでいつもと違う道で帰ります!山道へサクラの様子を見に来ました!まだ全然咲てないですよ!あとはもう辛いだけ、ただペダルを踏み込むだけ。久々だったので、ま~足動かんわ~!頂上付近の黒住教本部もまだまだ咲いてないな~。さすがにここから激坂~階段へと行く気も起きませんわ~。あとは下るだけ自由落下ですよ!ここは影が多いのでヒヤッとしますな、高速走行で久々に風になりました!カーブ手前でフルブレーキ!無
チャリ通勤も天候に左右されるのがいまいちではありますが、今日は外気温3℃、お天気、というか☁で快適に隣村まで走りました。チャリと言っても電動なので楽チンのはずなのですが、実はそれほどでもないです。なにせ電池を積んでいるから車体がおもいです。なんなら50cc原付きくらい重いかもしれない。なので自転車を降りての押し移動がヘビーですわ。それに、坂道はパワー全開にしても、カタツムリなので自力で漕ぐもかなりペダルが重いです。今回は40分間パワーオンのまま走らせました。だからといって全く漕がなくていいわけ
今日も朝からチャリでした。出る頃はポカポカですが、まだ朝は冷えてお決まりのフキフキ作業でした。エエ天気です、いろいろ飛んでますが、粗いフィルターの私には効きません。吉備路自転車道には羽虫が多かった、顔面にプチプチ当たってくるのがジャマで細かく避けたりしてます。菜の花が咲いて畑が明るいわ~!菜の花を見ると山下清(雁之助)を思い出すのは私だけではないハズ。暖かくなると、路上でストレッチするオジサンも出て来ますな。散歩のおじさんも腕まくりです、その昔「若奥様は腕まくり」とい
きのうの帰りはチャリでした。前日より気温が10℃ほど下がって冷えた日でした。おっと、写真がない!今回は想像でお楽しみください。土手道に出ると北風がド~ンと吹いてました、まあ、もう3月なのでさほど冷たくないですが。吉備路自転車道に入ったら西の向かい風、とことん風に阻まれる帰り道でした。夕飯にイカナゴのくぎ煮が登場!!嫁さんの実家からのおくりもの、もはや高級食材!大事にいただきます!!1日早いホワイトデーでコンビニスイーツを嫁さんにプレゼントでございます。「なんもいらん!」
大好きなクリームファンデーション、キラビカ。このルージュがよく合います。傷ついた私に、傷だらけの私に、義理父母は、建前は、前向きな言葉をくれました。もう、良いや。離婚も視野に入れて、仕事頑張ろう。社員前提に切り替えました。3月は、試しの月。社員になれば、ボーナスも出る。30万いくかなあ。冬のボーナス。小さい会社です。チャリ通勤ですが、やはり夜は寒いし怖いので、市営のチャリ置き場に置き、一駅乗って、チャリで会社へ向かう。1日に交通費200円支給です。又、あの旦那は、タ
今日も朝からチャリでした。朝日が夕焼けのように上がってきました、ちょっと不気味な1日の始まりです。ヌルい気温で出発です!天気はイイです!でもなんだか体が重い気のせいだとイイのですが。今日のひなたぼっこスペースには3匹のカメが集結!浴びまくれ!WBC日本戦始まりました!序盤もっと点とれそうでしたが、球が遅すぎてタイミング合わんのかと思いました。戦前オオタニオオタニと騒ぎすぎじゃ!と思ってましたが、やっぱりすごいネ!日本にいた頃と比べもんにならん!!!完全に詰まった外野フ
来月1日から自転車を乗る人たちもヘルメット着用の努力義務化が必要との事。私は勤務先まで電動チャリで10分くらいの行程で着用も考えないといけないのですが…最近事故も多いし頭部を守るためにヘルメットが有効であることもわかってはいるけど髪の毛もペッタリしそうだしなかなか気が進まず…髪の毛がペッタリしないおしゃれなヘルメットってありますかねぇ〜⛑のりを
今日も朝からチャリでした。なんでこんなに暖かいのに窓のサッシは濡れているんだろう、私はいつまで拭き続けるのだろう?エエ天気ですが、モヤッてますな、嫁さんにはアレジオンが効くそうです。毎日楽しみにチェックしている川の様子ですが・・・・ついにカメが上がってきてました、まだひなたぼっこスペース独占状態!しっかりお日様浴びなはれや!今年は岡山の名所でも桜祭りが3年ぶりに開催されるようです。水門橋渡ったところでカワウが羽を広げ日向ぼっこしてました、野生のカワウはここまで慣れて
今日も朝からチャリでした。冬の間サッシの結露拭きが朝の使命でした、さすがに今日で卒業じゃろうな、と思いながら、わずかな水分を拭きました。今朝は薄曇りで太陽の暖かさは感じず、まあ、気温が高いので寒くないよ。吉備津駅前通りにあるピンクのウメがキレイに咲いてました、ピンクが目に飛び込んできて元気になる!吉備津駅駐輪場上のサクラはまだまだ。上着はペラペラの薄いもので充分じゃ。ゴーグルの隙間から羽虫が入ってきてうっとおしいのなんのって、暖かくなると活発になるので注意!土手のスイ
きのうの帰りはチャリでした。外はポカポカでした、さあ帰ろう!走り出してすぐにサラサラの鼻水が出てきた、私はこれぐらいでおさまってます、はい。ポカポカです、南と西の風が強いです。吉備路自転車道は向かい風ですが、すっかり春の風ですよ、味方ですよ。狭い道で、わざわざ脇道に逃げて道譲ってくれる人好き~。ボチボチ木々がザワザワしてきてこっちもワクワクしてくるわ~!家に帰ると嫁さんがクシャミ5連発!やっぱり相当飛んでますな。そして今朝・・・・。入試で高校が登校禁止期間で休みの長女
箱の手を借りたいほど忙しかった今週(写なんとかかんとかクリア出来そうのんびり温泉でもと思うがまぁもう少し経ってからかねぃ久々のチャリ通勤は疲れた電車慣れしてきてるなさ今宵もうんにょり土曜半ドンZORY。。。
お久しぶりです花粉症のせいかゼーゼーしながら過ごしてますこんなことになった事がないのでしんどいです😭最寄りの産婦人科で、子宮筋腫と言われセカンドオピニオンで子宮筋腫&子宮線筋症卵管嚢胞&子宮が腫れているという事で子宮全摘をする事となりました無事摘出も終わり次は高血圧に肝臓脂肪⁉️💦ダラダラと書いてますが不安な方の何かの足しになれば嬉しいです風は強いし花粉は凄いしゼーゼーしながら仕事にはげんでおります天気いいなぁ〜さくら🌸早めに咲いちゃうのかな?
お疲れさまです~今日は1日良いお天気でした朝からピカピカの晴天、風もなく穏やかな1日になるという予報だったので今週ラストのチャリ通勤でした3日/4日チャリ通勤昨日は朝雨が降ってたので今週は1日だけ車通勤でしたまぁまぁ頑張れたかなおまかせ広告です🐶いつもありがとうございますでで、昨日の夜、夕飯も食べ終わってマッタリしていたら副業先の店長から電話がかかってきました土曜日って出勤できる?と忙しい感じ?と聞いたらまぁまぁ予約入ってて先週土曜日来てくれたから
きのうの帰りもチャリでした。風がバタバタうるさい1日でした。出る頃には少し弱くなってましたがそれでもチャリ乗りにはキビシイイヤな風が吹いているのであった!北風がドバァ!まあ冷たい!冬ですわ、戻って来たで!吉備路自転車道も風強し!チョッキもパンパンで望む、ま~ぜんぜん進まんのよ!しかし、自転車道後半、なぜか追い風!スイスイ進む、なんで?ありがたいけど。でもそれもつかの間、すぐに向かい風!家に着くまで風に押さえつけられた、もう、翻弄しないでよ!そして、今朝・・・・。出
こんばんは~今週も残すところあと1日なのですがいつの間にか3月になってるし3月も明日はもう3日だし🍡🌸何だか今週早いわ~おまかせ広告です🐶いつもありがとうございます今週は月曜日が本業休みで火曜日から明日まで4連勤なのですがここ数日眠くて眠くて仕方ない今日は朝雨がパラパラしていたので久々車で通勤したのですが火曜日、水曜日はチャリ通勤でした明日もお天気が良ければチャリで行こうと思ってますが……チャリ通勤を5回してみたのですが寒さも和らいできてるし楽し
めっちゃ北風強い中、やっと帰宅🏚1月の下旬にちょっと雪❄が降った時の北風暴風に比べれば弱いけど、それでも、チャリ通🚲💨には辛い向かい風だよ〜〜〜😵💫昨日の半日仕事はチョコ作業に回されたけど、今週月火木曜日と、連チャンでハード作業1日中やってるので、今週は、身体がキツイわぁ😣😫😖チョコ作業の方も、もう終わり間近みたい。明日までやって、来週からは少人数で残りわずかな生産をちまちまやるのか、どうかって感じっぽい。来週からは、パウチ作業場が賑やかになるなぁ💦【色々と口煩い】ベテラン
今日も朝からチャリでした。本日、息子の高校の卒業式ということで、「熊谷ビューティー学園」ポーズでパチリ!高校最後のチャリ通学、こういう時にパンクしてしまう息子なので、頼むで!今日もホイルスピンしそうな勢いですっ飛んで行きました、最後まで立漕ぎ番長で貫いたな~、アッパレ!夜雨が降ってましたが止みました、きのうと比べると冷えてますな。曇時々晴れと言った天気ですが、冷たい北風が強いです。川にサギが居ますが、目線を合わさず無視すると、近寄っても逃げません、目線レーダー搭載して
きのうの帰りもチャリでした。外は暖かい1日でした、事務所内はまだまだヒエヒエ。夕日がマブシイゼ!ピッカピカ!土手道、川が波立ってますが、ヌルイ南風が背中を押してくれます、ポカポカで天国みたいです。吉備津彦神社へ月末のお参り、息子の大学合格もありがとうございました!池を見ていると、カメ1匹発見!今年の初亀ですな、縁起がええ!!吉備路自転車道もピカピカでポカポカ!少し空が黄色いような気もする、何やら飛んでいるのかもしれんな。吉備の中山も夕日で輝いてました、天柱岩もクッキ
今日は朝からチャリでした。久々にチャリ4台出動!息子が登校するのもあとわずか!出る頃にはポカポカじゃ~!パーツ寄せ集め1から組んだママチャリ、中・高6年間、何回修理したかな~?あと数回壊れずに走ってな!息子が出る時間と重なったので着いて行こうじゃないか!相変わらずの立漕ぎスタイルで豪快に駆け抜けた3年間でした。ややこしい道走るな!と言っても聞かずに走ってますな。だから歩道逆走するなって!ここで停まるなら吉備津駅前通りを走った方が安全で早くねえか?と、ずっと言ってき
おはようございます昨日は早くに寝落ちしました今日仕事から帰ったら昨日の分もお礼のポチポチ伺いますいつもありがとうございますおまかせ広告です🐶🐶今日は旦那と私の給料日嬉しいですね旦那私➕副業分32,000でした旦那のお給料はいつもより少なめです土曜日が休みになったり残業がなく早めに帰ってきたり…が数回ありましたとりあえず、今日仕事から帰ったら色々
「椀田公園遊具新調」2月27日(月)北回りチャリ通勤路から塚口町5丁目”椀田公園”へおや?工事はいってるやん?!おぉこれかぁ!【椀田公園他1箇所長寿命化対策工事】へぇぇーどんなんになるんやろ?!ここ何があったっけ?じじいはしゃーないなぁ^_^帰ってお勉強だいたいわかりました^_^詳しくは下記からどうぞ尼崎市のHPより椀田公園他1箇所長寿命化対策工事尼崎市公園施設(遊具)長寿命化計画令和3年10月(改定)尼崎市公園施設長寿命化計画とは??
「春告花」2月23日(木)チャリ通勤路自生している”姫立金花”(ひめりゅうきんか)輝く子もいます❣️「春くるでー」っちゅうてます❣️~〜〜〜〜~~#QRコード決済#クレジットカード決済#電子カード決済=====================※下記URLは20年毎日書き綴っている【BARアロマ・マスター日記】↓ですhttp://bar-aroma.com/other_diary.html#姫立金花#ひめりゅうきんか#ヒメリュウキンカ#自生#チャリ通勤路
ずっと休みがあわず、やっと会いましたいつも、チャリ通勤なのに、今日は、ズルして車みたい🤣🤣夜カロリー高いの食べれないやつ🤣🤣いつもお酒を飲むみたいwwww運動しないからねwランチは、オムライスとグラタンの両方のやつw相手の口にサラダが、ついててなかなか言えず😂初対面で、口にサラダつけてるのなかなかゆえなくて😂😂きずいてくれー๛ก(ー̀ωー́)ずっとおもったwwwご飯たべおわって、1時間くらい話して、デザートの話になったくらいに…ついに!!きずいたのか?当たって落
きのうの帰りもチャリでした。まあまあ冷えました、さあ帰ろう!何回か短い吹雪で空が白くなったりしてました、今は晴れてますな。毎日毎日、よ~吹きますな~!もう飽きましたよ、ハイハイ。風に負けずフハフハ頑張って漕ぎます、漕ぐことしかできない人間だもの。なんか糞が多く落ちていた帰り道、離れた3カ所で丸いのがコロコロと、運が付きましたでは納得できんよ。そして今朝・・・・。結局すぐ学級閉鎖は終わり、月曜から登校していった次女です。曇ってそんなに下がらなかった朝、8.8℃もあるよ
きのうの帰りはチャリでした。北風でホルモン販売機がガタガタうるさかった1日でした、さあ帰ろう!1本東側の土手を走る、北風強い!小学校近くの土手道、会話に夢中で道幅に広がって歩く小学生達、こんなんでいちいち腹立てませんよ、だって自分もこうだったでしょう、石蹴りながらウロウロしてたもん。橋の工事現場に違う角度から侵入、もうクレーン車おらんな~?吉備路自転車道も向かい風ですな、だたペダルを無心で踏むだけですよ。後半風が止んだ、風に逆らわず、風と同化することで無力化した?家
本日、チャリ通勤途中で🚴これです。愛妻家😁😁
きのうの帰りもチャリでした。ストーブ点けたほど冷えた1日でした、さあ、帰ろう!土手に出る前から北風が強いのがわかるほど吹いてます。実際土手に出ると、ホレな!って感じで冷たい風ビュ~ビュ~!でもねチョッキパンパンなんで胴体は完ぺきに守られてます、魔法瓶のようです、風も入らんし!旗がちぎれんばかりに吹いてますが、胴体が無敵なので手先も痛くならずこれは、もう1着買ってもイイよ!そして今朝・・・・。長女が出発、次女のクラスがコロナで学級閉鎖になってとりあえず木金休みだそう
さて、注文していた自転車用のヘルメットと鍵が届きまして、早速今日試してみました。しかし!予期せぬハプニングもあり、なかなかエキサイティングなチャリ通勤となりました。まず最初の失敗は時間設定。グーグルマップで自転車の場合の走行距離と時間を参考に自宅を出たのですが、走ってるうちにどんどん到着予定時刻が遅くなっていき、この調子だと電車の出発時刻に間に合いません。家を出る前は、最寄り駅までチャリだと20kmの距離、所要時間1時間3分と出ていたのです。グーグルマップで自転車を選択すると国道ではな