ブログ記事198件
2024年12月13日金曜日。森小路での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第4弾です。引き続き上りホーム京都方で撮影しました。7時24分頃10002F7両の普通中之島行きがやって来ました。この電車は萱島始発です。7時24分頃1501F7両の快速急行出町柳行きが通過していきました。7時25分頃2211F7両の区間急行淀屋橋行きが通過していきました。この電車は枚方市始発です。貴重な2200系がやってきました。7時28分頃1506F朝日杯FSヘッドマーク付き7両の通勤準急淀屋橋行きが通
ゆのです名鉄河和線の急行に乗車中です(2025年3月1日撮影)電車は上ゲ駅に到着駅集中管理システム導入前はホームから直接入る駅舎すらない完全な無人駅でしたその上ゲ駅は2023年(令和5年)ダイヤ変更で普通の殆どが知多半田駅以北のみ運行となった為、急行や快速急行の大半が知多半田以南で普通へ種別変更する形で当駅に停車していました知多半田以南にては最後の急行通過駅でした快速急行停車駅でもある成岩駅と同じく、特急の特別停車を終日行わない駅の一つでもあります2024年(令和6年)3月16日
2024年12月13日金曜日。森小路での京阪本線平日朝ラッシュ時ダイヤ撮影の第2弾です。引き続き上りホーム京都方で撮影しました。6時57分頃6002F8両の普通樟葉行きがやって来ました。日の出時刻を過ぎて少しは明るくなってきましたが、さすがに冬至とあって日の上がり具合がゆっくりなのでまだ暗いです。7時00分頃3002F8両の特急出町柳行きが通過していきました。7時01分頃1501F7両の準急淀屋橋行きが通過していきました。この電車は樟葉始発です。7時02分頃7201F7両の準急出町
2025年3月22日土曜日。この日は京阪ダイヤ変更だったので早朝からその様子を見るため京阪沿線に足を運びました。6時29分頃大阪モノレール3154F門真市行きで門真市に到着しました。大阪モノレール門真市駅から京阪門真市駅に入りました。ちょうど京都方面への電車が出発していったのでその合間に暫し撮影しました。6時32分頃13039F4両の普通中之島行きがやって来ました。早速ダイヤ変更の目玉とも言うべき13030系4両編成の普通がやって来ました。大阪方から13089+13689+1353
まだ夢洲まで延長前の時のけいはんな線こんにちは、nara355です。近鉄の公式プレスに近鉄けいはんな線4月2日ダイヤ変更と言うものがありました。万博の関係のダイヤ変更みたいです。なんと平日と土休日ダイヤなく平日と土休日とも共通ダイヤみたいですね。運転本数変更など近鉄けいはんな線&OsakaMetro中央線4K撮影作品学研奈良登美ヶ丘~コスモスクエア(ゆめはんな)往復[(鉄道)]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}
おはようございます✨37年前の今日と言えば…なんですね。ひのとりデビューまでは名阪特急の主役でもありました。さらに遡ること42年前のこの日もダイヤ変更があり、それまで、宇治山田や鳥羽まで一部運転されていました名古屋発の準急列車や普通列車が区間短縮され、準急は四日市までとされ、しかも近鉄蟹江から各駅停車になりました。旧養老線に片道一本のみ運転されていました急行もこの日のダイヤ変更をもって廃止されたのもこの年でした。養老線は当時はまだ、吊り掛け電車のみでありました。
ダイヤ変更のチラシ。
ダイヤ変更に伴い購入。
【ビーバーワールド箕面船場】3/16(日)エキスポ駅伝に伴う送迎バス運行ダイヤ変更のお知らせ《変更内容》3月16日(日)8時40分/9時10分/9時40分北千里駅には停車いたしません。10時10分発より通常ダイヤで運行いたします。規制解除のタイミングで10時10分以降も遅延が発生する場合がございます。千里中央エリアは通常どおり運行いたします。箕面湯元水春、Bb箕面船場店、Be-fitlight24箕面などビーバーワールドの各店舗、B-fit千里中央をご
叡山電鉄へのリンクです。https://eizandensha.co.jp/wp-content/uploads/sites/2/2025/02/news_2025.02.21.pdf2025年3月22日(土)からダイヤを変更します。叡山電鉄株式会社(本社:京都市左京区、社長:豊田秀明)では、2025年3月22日(土)からダイヤを変更します。今回の変更は、同日に実施される京阪電車のダイヤ変更に合わせて実施するもので、主に「平日ダイヤ」における朝ラッシュ時間帯及び「平日ダイヤ」「土曜・
こんにちは、nara335です。近鉄ダイヤ変更が実施されました。生駒線をみてみる。時刻が2分ぐらい変わってる列車がありまだ生駒ー東山区間列車もありました。運用車両も変わらず生駒線・旧東信貴鋼索線開業百周年記念作品近鉄レイルビュー運転席展望Vol.11【ブルーレイ版】生駒線20m車4両編成ワンマン車4K撮影作品[Blu-ray]楽天市場
近鉄が今日からダイヤ変更なので前もって今回も近鉄時刻表購入しました表紙は昨年10月に運用開始した新型車両8A系ですねいつも乗ってる路線はあまり変化ないですが奈良線の快速急行が日中20分ごとですべて阪神乗り入れて京都線や橿原線の日中の普通も15分ごとになりましたねちなみに今日は近鉄乗る予定ないですけどね(笑)今号から価格が1540円に値上げしてますね物価高騰の影響がここまできてますかね笑
ほう。ここも同じように名張で切り離しの間に抜かすのか。・・・と思いきや。これだけじゃなかった!ひえええええ!!マジで!?榛原で抜かれるじゃん!これはもう切り離しとかじゃなくって、単に停車駅の差に依るものだ。(画像は制作中のものです。)特急が特急に抜かれるという、近鉄特有の現象。阪伊特急がひのとりに抜かれる。調べてみると、結構あるのね。平日:下り、名張21:46-50名張22:05-09上り、榛原8:57-59土休日:下
私鉄時刻表研究、今回は2月13日発売開始の「近鉄時刻表第46号」をご紹介します。基本データ発行日:2025年2月13日通巻:第45号発行:近畿日本鉄道株式会社創造本部観光開発・地域共創部(販売促進)制作:株式会社アド近鉄ダイヤ編集:株式会社交通新聞社印刷:TOPPAN株式会社体裁:B5判、400ページ定価:1,540円(税込)今号は、2024年2月22日のダイヤ変更を受け発行されたものです。前号と判型、ページ数及び製作・編集体制に変化はありませんが、組織改
上り近鉄蟹江7:45着の準急は急行7:48発を先発させる。なにこれ。うそでしょ。朝のラッシュ時に。
こんにちは♪nara335です。近鉄大阪地区と名古屋地区の近鉄路線は2025年2月22日ダイヤ変更を実施するとプレス発表しました。大阪地区では生駒、西信貴鋼索線とけいはんな線は1月11日に変更を除く)の全線輸送力の増強、利便性およびサービスの向上を目的として運転本数、運転区間、列車種別、編成両数、発着時刻を見直す事らしい。また、改めて内容を書く予定。[鉄道模型]カトー(Nゲージ)10-1909近鉄10100系「新ビスタカー」(改装形)A編成+B編成6両セット楽天市場
こんばんは!nara335です。近鉄けいはんな線が1月11日にダイヤ変更しました。昼間のダイヤでは2分遅くなったらしいです。19日には夢洲になりました。
私鉄時刻表研究、春のダイヤ改正に伴う私鉄時刻表関連のニュースも入り始めて来ております。今回は近鉄時刻表発売のニュースです。近鉄では、2月22日に各線でダイヤ変更が実施されます。ダイヤ変更のニュースリリースはコチラー万博に向けて名阪特急増発ー2025年2月22日(土)ダイヤ変更について(けいはんな線は一足先(1月11日)にダイヤ変更が行われました。)2月22日分の主な変更内容は特急列車・名阪特急の増発・土休日多客期に運行される阪伊特急の定期化・平日朝の大
どうも、ひらっぴーです\\\\٩('ω')و////今回のダイヤ変更なかなかおもしろいということで、今回は、近鉄のダイヤ変更の駅に掲示です駅に掲示近鉄のダイヤ変更の時刻表が駅に掲示されました最寄駅の時刻表やXでいろいろな駅に掲示されてるのを投稿してるのを見てました見てたら、なかなかおもしろいなと思いました箇条書きでおもしろいなと思ったこと書くと。天理発大阪難波行き急行(平日・土休日)大阪難波発天理行き急行(平日のみ)大阪上本町発松阪行き急行(土休日のみ)橿原神宮前や
近鉄特急ひのとりが大好きです踏み切りで待ってる時でも走ってくるのが「ひのとり」だったりすると必ず「ひのとりだ!」と声に出してしまうしテンション上がるこのプレミアム車両の最前列シートに座りたくて必死でネット購入したこともありましたでもかなしいことに、四日市駅には停まらないので名古屋か津から乗るしかなかったんです。それが‼️2月のダイヤ変更で四日市にも停まるひのとりが!平日朝名古屋7:17分発と平日夜間難波21:20分発は四日市にも停まるんだって〜〜やった〜‼️ひのとり
どうも、ひらっぴーです\\\\٩('ω')و////特急だけ時刻の詳細でましたねということで、今回は、近鉄特急の時刻詳細です近鉄特急の時刻近鉄のホームページばかり見てるのですが、近鉄特急だけ2025年2月22日のダイヤ変更後の時刻詳細が出てました名阪特急はこれまで通り、ひのとりとアーバンライナーの2体制のダイヤですが、本数が多くなりましたね事前に多くなる発表ありましたが、いざ見てみると、本数が多くなったなあって思いました(笑)運用無くなっちゃったかって思ったのが、夜の橿原神
https://www.jorudan.co.jp/info/oomisoka/oomisoka_jr.html[JR]大晦日〜元旦臨時ダイヤ|ジョルダン乗換案内の[私鉄]関東エリア2024-2025年の大晦日〜元旦臨時ダイヤへの乗換案内対応状況や、鉄道各社のダイヤ変更情報をご案内します。www.jorudan.co.jp電車運行状況確認の上お出かけ下さい🍀🚆🚃
十勝管内でインフルエンザの患者数が増えている。この影響で学級閉鎖や学校閉鎖が出ているほか、十勝バス(帯広)は乗務員の感染が増えたため、27日まで十勝管内の路線バスのダイヤを変更して対応する。忘年会シーズンが最盛期となる中、帯広保健所は「体調が悪い場合は宴会や会食に行かず、早めに医療機関を受診するか、自宅で療養を」と呼び掛ける。「1週間ほど前から急激に患者が増えた。対応に追われ、てんやわんやだ」。管内町村部の病院の看護師は、発熱外来の患者の8割がインフルエンザに罹患(りかん)している日もあると
近鉄特急の顔とも言える名阪特急は80000系「ひのとり」を使用する停車駅の少ない甲特急と21000系・21020系を使用する主要駅停車の乙特急があり、後者は伊賀神戸や桔梗が丘に停車する列車も一部ありますが中には名阪間を走らない列車もあり早朝の0105レ(名張5:41発近鉄名古屋行き)がそれに該当します。しかし次のダイヤ変更(2025年2月22日実施)で夜間に近鉄名古屋22:20発名張行きが設定されることになり、名阪間を走らない名阪乙は上下各1本ずつ(!?)になります。(2024.9.21恩
かなり変わったブログです今年は変化の実感がありましたキセパの趣味の一つに山歩きがあります登山とガチに呼べるような累積標高差が1000mをゆうに超えるも回もありますが最近は800m未満の山散歩ばかりになりましたコロナ禍明け以降は身体が鈍って(なまって)いるのもありますが仕事とプライベートがなぜか忙しく空いた休日は積極的休息は山ではなくはジョギング・町散歩と安近短に日和りましたし消極的休息のときは[ぐでたまモード]になってることが要因ですそんなことが続くも2024年から会社の体制が一部
今日のいつもの日曜朝おでかけです天気が良かったので自転車です本当は雨の予報で電車になるかと思っていたんですけどね笑で今日はいつもより早めです行きに撮った分で久しぶりに近鉄新庄駅での行き違いをまず尺土行きこちらは2両で6432系6423Fですちなみに電車だったらこれ・・・じゃなくてJR和歌山線の221系でしょうね(笑)(撮影した時間帯はまだ221系走っています・・・笑)そして御所行きは・・・朝早いので6020系6075F3両です昨年までは4両でしたけど
・・・5:43難波始発尼崎行きはどうやって捻出するの?大和西大寺5:00発区間準急大阪難波5:41着も3番線着なんだけど。1分ちょいじゃ入れ替えられないよね。縦列停車なわけないし。???あ、分かった。やっぱりコレ直通なんだ。阪神側ではダイヤ変更がないために、わざわざ難波で普通に種別&行き先変更なんだ。
イルミネーションっていうのは神戸のルミナリエみたいなのを言うんですよ。SENDAI光のページェントなんて即刻やめろ。あんな馬鹿げたことにバス乗り場やダイヤ変更しないでほしい。
「不便ですよね」横浜市営バスが10月からまた“減便”今年3回目…1系統で25便減少も神戸市では謎の数字だらけのバス…赤字経営の現状を表す全国でバスの減便が進み、横浜市バスでも2024年に3回目の減便が予定されている。“2024年問題”をめぐる運転手不足が原因で、横浜市営バスは、全体で200便以上が減少する予定だ。一方、神戸市バスでは、経営の状況を表す数字が書かれたラッピングバスが登場した。以下略・引用元此処迄はFNNプライムオンライン9月25日付記事以下記事詳細全文京急バスが江
コミュニティーバス、9月30日に運行終了岐阜・下呂市の「げろバス金山」菅田線の終点・上袋坂に到着するげろバス金山春と秋は、交通機関のダイヤ変更が集中する時期。岐阜県内では、いくつかのバス路線が9月末で運行を終えます。下呂市金山町のコミュニティーバス「げろバス金山」も、2路線が9月30日限りで運行を終えます。10月からはデマンドバスに全面移行。飛騨地域の南端を走るコミュニティーバスの最後の姿を紹介します。以下略・引用元此処迄は岐阜新聞WEB9月18日付【みのひだ乗り物探訪第43回】