ブログ記事2,487件
【11・12月限定】プルコギチーズピッツァ角度を変えて耳の成形が面白かった2枚重ねで間にチーズを入れた生地に牛肉のプルコギ・パプリカ・玉ねぎ・青ネギ・糸唐辛子と具だくさんプルコギの味付けがおいしかったのとチーズを生地の間に挟んでるからタッカルビみたいでおいしかったぁ
ついに12月になってしまいましたね1年経つの早っさて12月忘年会シーズンのはじまりはじまり~です第1弾は、「はなちゃん亭」にてキョロ家との持ち寄り忘年会4人でカンパーイ小鉢物各種とタッカルビガーリックシュリンプ茹で鶏鶏のたたき菊芋チップスオイキムチえびせん4人で集まるのは久々だったので、楽しかったですウナちゃんも、がぁ~さんに遊んでもらってお目目キラキラ少し早めにお家に帰るとなっちゃん、可愛いお顔でお迎えしてくれましたよぉこの日なっちゃんは
晩御飯に久しぶりにタッカルビだと辛いらしいこでチーズフォンデュタッカルビです写真ちゃんと撮れてなかった
木曜日。勢いありませんでした!でも木曜としては、悪くないかも将軍様も弱い木曜に援軍に来て下さいましたね流石で御座いますm(__)m11月最終日でしたが、勢い乗っかりませんでしたねそんな日でも、中盤にいっぺんな部分もあり、串物ちょっと厳しくなるという都合よくはいかないものです。まだまだで御座います精進致します。御来城ありがとう御座いまする~~~~m(__)m予約の際
プレミアムアワビ粥主人だけ7時に食べてます私は寝てました起きれなくてこんなに美味しそうなら食べたかったでーらーまいうーだったって一休み聖水洞(ソンスドン)初めて来ましたわざわざキャップ🧢を買いに。若い子に人気です私、主人、義妹の分ですが浮くだろうな〜明洞店は11月下旬にオープンですまた一休み、美味しかったアメリカーノの注文しましたが私にはどストライク主人には❌明洞ノーマルタッカルビ主人が食べたかったものパスポートは持って行ったけど日程表は持ってかなくて
TREASURE東京ドームペンミ前に水道橋駅近くのサムギョプサル家で韓国料理ランチパンチャンとチーズボール(100円)チーズボールは、もちろん揚げたてで1個100円パンチャンのマカロニも、サキイカキムチもとっても美味しい😋(これだけで飲めてしまうやろ〜w)チキン(醤油&フライドチキン)チキンが1個づつ注文出来るのは嬉しい(2個200円♡)ダッカルビ定食1,100円豚肉炒め石焼ビビンバランチ1,000円ダッカルビも豚肉炒めも、どっちも味濃かったなぁ海鮮チ
お肉はタッカルビとサムギョプサルのみ単品注文可能他(2品セット)一皿の注文が原則食べ放題お目当てはコプチャン(ホルモン)こちら鶏肉タッカルビ店名화로상회(火鉢商会)
韓国到着の夜は혼치맥チキン5個ぐらい残して持ち帰りにしたけど美味しかったからわりと善戦したよ2日目점심は숙모が用意してくれたよ春川に行く途中、スタバでお茶私以外は、当然アイス...ここ江原道でソウルより寒いんだけどー💦さ、さすが...春川のタッカルビ通りでタッカルビすっごーーく美味しかったやっぱり炭火焼き最高ーこのお店をご存知ですか?大人気のじゃがいもパンのお店なんだとか👀숙모が明日の朝ごはんにって식혜と一緒に買ってくれました。お昼ご飯用意してくれるし超薄
先日の今日の料理でタッカルビにさつまいもをいれるレシピを見て作りたくなった。甘辛のタレに甘い芋なんて絶対美味いに決まってる。子供が辛いの苦手だからコチュジャンは我が家にはない。でも、そろそろ少しづつ使ってもいいかなぁ?と、コチュジャンを買いに行った。ヤンニョムチキンの時も使えるし売り場で中華食材を探す。漢字で豆板醤と書いてある。さすがは人気食材だ、分かりやすいところにあった。私は多分、パッケージの辛いとか醤しかみていなかったみたい。なんの違和感も感じずに帰ってきた。そして家に帰ってきて気
二日目はこれで最後になります!いやー、二日目が終わる頃には足(足首)が痛くていたくて😅歩きすぎと日頃の運動不足を痛感…やばかったー😅帰ってからもしばらく痛かったです😂夜ご飯はまた明洞にやってきました😆(笑)安心するTHE観光地😁今日は土曜日、もちろん人混み!また屋台が気になるところだけど…今回はユガネタッカルビに行きます!ユガネは初めての家族での韓国旅行で行ったお店。あのとき美味しかった思い出があったようでまたタッカルビが食べたいっていう次女のリクエストですほんとは私は
ナンポドンでの夜ご飯チーズタッカルビが食べたくて検索したらこちらがヒットいちおユガネかなwww乾杯後ここのお店はケランチムがおかずで付いてきますあとサラダ、たくわん、キムチはセルフでおおおおお久しぶりのタッカルビチーズモリモリトッポギがうまぁぁぁ最後のポックンパまでいけなかったwww満腹、満足
今日のランチは先月オープンしたカフェのおにぎり2つ🍙🍙具はカンパチの胡麻だれタッカルビタッカルビは人生初体験写真を撮るのも忘れてぱくぱくもぐもぐ😋✨おいしい~🎵😍🎵好きな食べ物が一つ増えました🍀😌🍀ドリンクはほうじ茶飲み込むときに鼻に良い香りがぬける✨お気に入りです✌️😄このカフェワンちゃん同伴可能日があるそうです🐕
なんだかんだ18時位にホテル着いてチェックインして休憩アゴダで予約したホテルはシンノヒョン駅3番出口から徒歩5分圏内シンノニョンだけどシンノヒョンとあえて書きますw今回3人で泊まったのでファミリールーム1人25000円位部屋はそこまで広くもなく狭くもなく9号線駅の近くだし、ホテルの裏もいっぱい飲食店あるし、カフェも隣にあるし近場に色々あるので便利っちゃー便利美容施術するならかなり良い場所かもしれんwでも別に今回は美容施術が目的で行った訳じゃなく、行くならやろうかな的な感じちなみ
こんばんは本当なら今日サンパウロのおばさん達と別の町の教会へ行く予定だったんよね!!やけど旦那がお客さんと会う事になったので仕方なく戻ってきてしまったなんか有名な教会なんかな?だから行きたいと言って風邪引いてしんどいはずやのに無理してでも行きたかったみたいでおばさんは残ったからねちゃんとお祈り出来たかな?!さて続き!!ボンヘチーロと言えば韓国なので、もちろんレストランも韓国料理を食べたいよね!!ブラジルにいても韓国料理が食べれるなんて嬉しいしと言う事で探してて。。おばさんのオス
自分のご飯はあまり作る時間がないので昼間は簡単に食べれる物が助かります。レトルトのタッカルビを買ったんですが…もも肉一枚足しました。お肉もソースもかなり少なくて残念でした…
こんばんは。本日は、タッカルビ🐓+長芋と納豆のチーズキムチもっちり焼きです。もっちり焼きはぴーきちさんのレシピから。皆さんから、今度は納豆なしで作ってと言われました納豆は好きでも、そのまま食べたい派のようです
次女の希望で新大久保ご飯🥢タッカルビとチヂミ♡チーズたっぷり🧀えごまの葉と冷たいビビン麺が美味しい🌶️お目当てのお店に行く途中に見つけて入ったお店🇰🇷食べすぎて胃もたれ💦液キャベ飲んでカフェまでクリア🙌🏻今度は1ヶ月来ようかな?
昼食は買ってきたもので…きょうは、昼食前に、初めて行くスーパーに奥と一緒に買い物に行きました。そのスーパーは家から遠いところにあり、車で30分ほどかかりますが、その店は安くて美味しいものを売っているという情報を仕入れたので、とにかく行ってみました。最初に野菜売り場を見たところ、このところ高い野菜がそれなりに安い値段でした。近頃、高いから食べてなかったトマトが、4~5個入りのパックで499円(税別)だったので買うことにしました。ただし、最近は税込み価格を表示
今日は3時くらいに雨降るらしいけど〜でも寒くもなくてちょうど良い韓国です!さ、春川に来てから3回目のタッカルビ(笑)今日は鉄板の方のタッカルビを食べます♥ブログランキングに参加中です❤↓のスマイルフラワートートをポチッとお願い致します🥰にほんブログ村☆★☆★☆★☆★☆★☆★
レッドカーペットの後に映画の上映が始まります特に興味のある映画ではなかったので会場を後にしました夕食を一緒に、と仕事終わりの旦那と合流して20時半頃に会場付近のお店へタッカルビ量が多くてポックンパまで食べられなかったことが心残り
こんばんは、てつろうです。いろいろ考えていたら、もう出発の朝を迎えてしまいました。今回はアテンド役に徹しつつも、てつろう自身も楽しみたいと思います。博多駅からの地下鉄では、とある初体験。海外旅行保険を有効にするために、はじめてクレカのタッチ決済で乗車します。今回は、セゾンプラチナアメックスでタッチして改札を通過しました。ちょっと感動ものです。国内線ラウンジで結団式を行い、すでにビールが入っている、てつろうたち。お世話になるのは、エアプサンのA320です。所要
ソウル旅行2日目『10月ソウル、2日目スケジュール』2023,10,5〜7アラフィフ女子3人旅《2日目》7:30ホテルの朝ごはん9:00南大門へホテル前のバス停からバスで↓バス421番9:30…ameblo.jp南大門市場でグルグル買い物して、ランチは、春川名家タッカルビ南大門から道路渡って、スプラジールホテル明洞の近く。会社員の方々で満席。20分くらい並びました。タッカルビめちゃくちゃ美味しい!!写真ないけどポックンパもサイコーでした。春川の冷麺
今日の晩飯のメインはタッカルビ。韓国料理屋等で見るのと違って見えると思うけど、前にも書いたと思うけど、10数年前に韓国に行った時に食べたのをベースに再現しようとしてる。まぁ、トッポギは入ってないし、今日は長ネギが無いから玉ねぎを代わりに使ってるし、他にも違っているところはあるけど。他に厚揚げの肉味噌詰めを作ったんだけど、肉味噌を作り過ぎたので、そのうちなんとかしないとね。
歳を重ねるとコレも必要になるのです。VALXビタミンD+亜鉛山本義徳1日あたりビタミンD60μg亜鉛15mg配合60粒Amazon(アマゾン)着いた日の夜しんどくてホテルの目の前のお店に入ってご飯食べたの。日本語メニュー。ファンタのオレンジとパイナップルの味のやつ。胡麻の葉とチシャ。タッカルビ。1人1人前づつ頼まないといけないお店だったのに、チーズ、ウインナー、ラーメンをトッピングして私は1番辛くないチームにいたんだけど、それでも少しは辛かった野菜はバイキングだ
【韓国旅行】おひとり様OKチーズタッカルビ明洞女ひとり旅⑤ユガネ明洞2号店유가네명동2호점明洞のユガネで大人気チーズタッカルビ「ユガネタッカルビ」は人気タッカルビ・チェーン店で、日本の観光客にも知られるグローバルブランドですソウルの繁華街・明洞には支店がいくつかあり「明洞2号店」は2016年10月に移転リニューアルオープンしました。場所は地下鉄4号線明洞駅6番出口から徒歩5分くらいです鶏肉と野菜をコチュジャンで鉄板炒めするタッカルビは、やや辛めの料理ですが、チ
ウヒョンのお父様が経営しているという、강촌숯불닭갈비(江村炭火タッカルビ)に、ソンギュペンさんと行ってきました~。・숫불양념닭갈비(炭火ヤンニョムタッカルビ)・숫불간장닭갈비(炭火醤油タッカルビ)・주먹밥(おにぎり)炭火で焼くタッカルビをいただいたのは初めてでしたが、香ばしくて美味しかったです~。店中にウヒョンの写真があって(浄水器にも)、家族の誇りなんだなぁと思いました。
「ジャンモ」という韓国家庭料理店にて、タッカルビ定食をいただきました。タッカルビとは、鶏肉と野菜の焼肉料理です。まず、ご飯とスープはおかわり自由。スープはわかめスープです。惣菜はワンプレートに一回限り盛り付けられるというので、惣菜はてんこ盛りにしました(笑)ビュッフェなどでも、よくてんこ盛りにします。取ってきた惣菜は、トッポッキ、チャプチェ、ペチュキムチ、チヂミ、サラダ、もやしのナムル、カクトゥギです。これだけでも定食になります。そういうわけで、惣菜でご飯を食べ始めて
私達が大好きな北九州のちょっとオモウマい店新門司港名門大洋フェリー3Fターミナルレストランの来週の日替りメニューです。祭日や臨時休業で3日しか営業がありませんね。行ける行けないは別として、食べたいのは木曜日かなぁ。金曜日のタッカルビってあまりイメージが出来なくて…韓国メニューをあまり知らないんですよねまぁ金曜日は伏兵がいっぱい出てきそうで怖いですね
田園都市線宮崎台で美容鍼灸、よもぎ蒸し女性の味方の鍼灸師みわこと香西美和です。お越しくださりありがとうございます。今日は梶が谷の母家さんにて韓国料理のお教室があり参加させていただきました。各自のキンパプ(キンパの正式名称)を巻きます。キンパプ、タッカルビ、コンナムルクツあんまり韓国料理は詳しくないのですが、タッカルビは今まで食べたなかで一番美味しかったです!程よく辛い。K先生、ありがとうございました♡そして同世代の皆さんとの他愛もないおしゃべりも楽しい〜〜!青
こんばんは、てつろうです。韓国旅行の計画も、大詰めです。2日目の慶州のプランは概ね決まりました。まずは初日の釜山を考えないといけません。同行者の希望により、早朝発の飛行機は却下になりましたので、昼ご飯は沙上あたりになります。サムギョプサルかタッカルビになると思います。サムギョプサルなら智異山皇帝岩豚サムギョプサル、タッカルビならユガネになりますかね。その後、時間があれば海雲台で世界一高いところにあるスタバに行こうと思います。その後は、夕方の列車までの時間で釜田市場を歩