ブログ記事4,480件
HelloLatifaですニューヨークマンハッタンの46丁目周辺の様子はこちら『ニューヨークマンハッタンの46丁目周辺の様子♪』HelloLatifaですニューヨークマンハッタンの47丁目周辺の様子はこちら『ニューヨークマンハッタンの47丁目周辺の様子♪』HelloLatifaですタイ…ameblo.jp正面にあるRedStairsは観光名所で、46丁目と47丁目にあります赤く照らされた階段は27段あり、レッドカーペットのようでとても美しい(夜も撮影しに来ます)ショービジネスの中心
おうち英語を実践しています都内在住のワーママです子供は3人♡2017年生まれ長男(えいくん)2022年生まれ次男(すうくん)2025年生まれ末っ子(るーちゃん)➡︎引越しにより、期間限定の専業主婦になりましたえいくん8歳4ヶ月父親に似て、脚が長いえいくん初めてそれに気がついたのは2歳の時ですが、成長した今は、そのスタイルの良さにびっくりしますうらやましい..すうくん3歳6ヶ月長男と違って感情の切り替えが早いすうくんお兄ちゃんとケンカしても、親に怒られても、次
2025年8月8日(金)~8月11日(月)【ソウル永登浦】お一人様から子連れまで楽しめるムウォル食卓(무월식탁)ソウル1日目の夜は、永登浦(ヨンドゥンポ)のタイムズスクエアにあるムウォル食卓(무월식탁)へムウォル食卓は、1人1膳スタイルの韓国料理定食スタイルは、お一人様でも気軽に注文しやすいし、大人数でもシェアしなくてOK旅行中で疲れている時は、サクッと食べられる定食がありがたいんですよね今回の旅は、アラフィフ女子3人+小5男子1人で
2025猛暑のソウル旅行記です永登浦タイムズスクエアですタイムズスクエアでのルーティンになっている教保文庫チェックですカカオフレンズグッズはお手頃価格のものも多いので必ずチェックしますセルフレジが嬉しいカウンターで(韓国語で)聞かれるのがプレッシャーで買ったものは現金封筒マンウォンのウォンを円に直して1万円を入れてお誕生日にでも姪に渡そうかな~と(韓国の現金封筒が好きなので)自分用にTUBEのシャーペンこの色合いが
ちょっと用事がある…というか、まあただ単に一人で遊びに行きたいだけという噂もあるんですが、9月の初旬に東京に行こうかなあと思っているんです。そろそろホテルを探しておかねば、と思って検索したらまあ、どこもかしこも満室満室ソールドアウトですよ。やっと見つけたお気に入りのお宿の空室は喫煙室のみ。そりゃあまあお高いお値段を払えば泊まれるお宿はいくらでもあるんですけど。バカラホテルとか、そういうバカ高い非現実的なお宿ならば。ピザ雄さんと一緒に行く時によく泊まる東京駅隣のホテルも、アホか!と言いたく
2025猛暑のソウル旅行記です永登浦のタイムズスクエアにやってきました新世界百貨店にイカゲームのポップアップショップがARTBOXがあった場所にはカカオフレンズが入っていてARTBOXは地下2階に移動していましたこの日はどこのカフェも混雑していて端っこの方にあるGongchaへシャリシャリのスイカジュースで種のように見えるのがタピオカです異なる食感の組み合わせが新鮮でしたバッジをいただいたのですがストレイキッズの方のようでした
今日はネタがない。少し思い出を書いてみよう。今、息子がイタリアに一人旅に出ている。予定をあまり決めてなくて、次にどこに泊まるのか知らない。旅しながら徐々に決めていくんだろうけどね。ま、LINEというツールがあるので、たまに様子を聞いてみるが…。心配っちゃあ心配😟私の海外一人旅は37年前、25歳の時ニューヨークへ。(画像お借りしました)10日間、同じホテルに滞在。その間、3人の人に会った。・日本から偶然同じ時期に行っていた人。・絵の先生の友人でNY在住の日本人。・友人が留
昨日は、タイムズスクエアで開催されたAntonioHartQuartetwithMikiYamanakaのライブを観てきました。世界中から観光客が集まる大都会のど真ん中で、ジャズが響き渡る瞬間は、まさにニューヨークならでは。目の前の巨大スクリーンに映し出される広告の光と、サックスの音色、キーボードのリズムが重なり合い、独特の空気感を生み出していました。メンバーと音の世界サックスのAntonioHartは、力強くも温かみのある音色で観客を一気に惹き込みます。そしてキーボ
FromDubai’sroyalelegancetofiercecoutureontheNYCrunway…I’mwalkingforZaraAlFayedandKrissyKingCouture&SwimthisSeptember.Twopowerfuldesigners.OneunforgettableNYFWjourney.Let’sgo.💫👠会場が変更になりました!ブルックリンの橋の側からタイムズスクエアの側に変更
失神インニューヨークスタバがあり、その後は、半日ホテルの部屋で休息しました。食欲が増してからは、ぐんぐん体力も回復しました。では、外出を・・・。買い物に向かった先は、バレエ用品専門店のカペジオへ。ロングパンツとポーチを購入しました。日本で購入するよりお得に🉐ニューヨークデズニーストアでは、お土産の品をいくつか。タイムズスクエアの盛り上がりは、日替わりで楽しめます。熱い街です🌇
帰国の日ですがまだまだ遊びます。昨日無理して帰ってきたのはこの為でもあります。朝は7時起き。爆睡の友人を横目に朝の散歩。まだ人が少ない地下鉄に乗ってセントラルパークへ月曜日の朝7時半。仕事に向かう人々が動き出します。通りすがりのパン屋で朝食を購入。快晴でカラッとした空気のため、心地の良い朝ですセントラルパークの南の端にあるUmpireRockに腰掛けて朝食30分ほどゆっくり再び動き出した時には人通りが増えています何しようか全く決めていませんでした。思案して五番街の方へ。お馴
後ろ髪引かれながらもクーパーズタウンをあとにマンハッタンに戻ります。喉がカラカラなのですぐコンビニ寄ってレッドブルの500ml缶を購入。これのおかげで無尽蔵のスタミナを手に入れます。田舎道をひたはしります。この写真の明るさで20時20分。4時間の移動も一回のトイレ休憩だけで乗り切ります。不思議と全く眠くありません。レッドブルのおかげです。渋滞もほぼなくJFKのレンタカーセンターに到着。22時30分には返却。すぐ電車で移動開始。ちょうど特急が来てくれて23時20分にマンハッタン着。この
ニューヨークといえばジャズ一度聴いてみたかったのですが、正直素人でわからないなーって思ってた時に、小曽根真さんがライブをすると知り、行ってきました。夫が昔、小曽根真さんのラジオをよく聴いていたらしく、好きだったなということで、どうせ行くなら小曽根さんでニューヨークJazzデビューしようとチケット購入。全員、写真が若すぎでした(笑)。Birdlandは老舗ジャズクラブ。Home-BirdlandJazzClubwww.birdlandjazz.comブルーノートやビレッジヴァン
真冬のニューヨーク、セントラルパークの池に氷が張っていた季節に、ビジネスクラスで行く事ができました。そして夫は、すっかり、ニューヨークが大好きに。また、行きたい。この年は、4月にアナハイム、5月にハワイ、と予定があったので、じゃあ6月にニューヨークにまた行こうか、となり。もちろん、もう二度と、ビジネスクラスには乗れないので、エコノミークラスで予約しました前とは違う季節を見られる、と、とっても楽しみで。機内食、エコノミークラスです
昨日良くしてくださったミョウガさんが持たせてくださったあんぱんとお赤飯で朝食を済ませ、今日はニューヨークシティーの観光です!「光」。人が頭上に火を載せた姿を示す会意文字。四方に発散する意を含みます。ひかる・ひかり・外に照り映える輝き・かがやく等の意。まずニュージャージーからニューヨークへ移動。ニュージャージーにはとてもたくさんのアパートやマンションが並び、ニューヨークシティーのベッドタウンのよう。素
響き渡る無意味なクラクション歩行者の運転手への怒号交差点の真ん中で半ケツ雄叫び・・・様々なアトラクションを横目に到着したペンステーション。電車が出るホームはギリギリまでわからず番号が表示された瞬間エスカレーターに向かって長い行列やっとエスカレーターまで到達すると、「降りて〜」と、言われなくても降りるしか選択肢がない場所でチンタラ誘導しながら立ち話している駅員二人。すでに様子が怪しいのに、本当の混沌はエスカレーターを降りたところで待っていました!
そろそろ家へ帰る時間です。朝ごはんのあと、ペンステーションへ向かいます。『ニューヨークで朝ごはん:アーミッシュマーケット』昨夜のストレンジャー・シングズの興奮も冷めやらぬ朝。『ニューヨークで観る:ストレンジャー・シングス』今回企画した「アムトラックで行くブロードウェイ・観劇の旅…ameblo.jpタイムズスクエアからペンステーションまで地下鉄でもいいけど、徒歩でも10分ぐらい、7番街をまっすぐ行けばいいだけです。人ごみをかき分けて行くので、時間に余裕をもってホテルを出
ロキシー・ミュージックの1980年リリースのシングルで全英12位。7th「FleshAndBlood」収録。「セイム・オールド・シーン」スリリング&スタイリッシュな大人のロック・ソング。映画「タイムズ・スクエア」主題歌。後進のニューロマンティック・バンドへの影響大。それゆえ後追いで聴くもまったく違和感無かった曲。TopPop出演映像。(左)UK盤、(右)ドイツ盤(左)邦盤ファースト・プレスはオリジナルにない桜追加?(右)邦盤セカンド・プレスは映画に
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtube.comニューヨークのタイムズスクエアが鬼滅の刃一色で感動!!まさに鬼滅の刃祭りだ~嬉しくて涙出るわ。鬼滅の刃無限城編第1章2回観に行ってきました。そしてまた15日に行ってきます!もう200億いってますね。煉獄さんは400億でしたっけ?これ以上行くのかな?同じ人が何回も行くから、500億行くかもしれないね。海
今日は午後からフォトツアー&アテンドのお仕事がありました。夕景&夜景のフォトツアーなので、ロケ地はブルックリンブリッジ、ダンボそしてタイムズスクエア。ですが、たまたま今朝未明タイムズスクエアで銃撃事件が起きたのです!現場は44丁目&7番街で、ちょうどいつもロケをしているスポット><領事館から注意喚起のメールが入り、なるべく現場には近づくなという通達が来ていました。どうしようかということになり、お客様の安全が第一ですから無理はしないで別のロケ地をご案内したのですが、実はご新婦様の思い
こんにちは😊toiro溝の口です今回は、イベント「紙コップタワー」の様子をお送りします3チームに分かれて、協力しあい、紙コップのタワーを作ります🥛🥛🥛「こんな感じ〜?」みんな、躊躇なくテキパキと作り始めました!気が付くと、大きなお兄さんチームは大きな山に!↓最後はみんなで大きな一つのタワーを!!途中でタワーが壊れても、諦めずに何度も作り直す!!気合いと根性が試されるゲーム。崩れても、またイチから並べる、粘り強い姿が見られましたtoiro溝の口へのアクセス【所在地】〒213-00
今回企画した「アムトラックで行くブロードウェイ・観劇の旅」、ついに観劇の時がやってまいりました!「StrangerThings」!マーキス劇場(ブロードウェイと46丁目)マリオットホテル併設の劇場なのでセキュリティもしっかり、入り口前の壁には椅子も設置してあるので一休みするにも便利です。今回観に来た「ストレンジャー・シングズ」は、若者に大人気SFホラードラマで、子供たちが大ファンです(夫も)。今のところシーズン4まで出ていて、秋にはシーズン5も出るそうです。光が映
こんにちは。昨日は、体調が悪くブログお休みしました。今日は、内科へ行き見て薬も頂いて来ました。夏風邪でした。皆さんも気をつけてお過ごしください。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・※元の韓国語記事は、7/24のデビュー記念日に関する記事ですが前の記事なので探すことが出来ません。よろしくお願いします。日本語記事は、昨日の記事ですが紹介します。KOEARWAVE「逆境の中でもファンは「デビュ
タイムズスクエア横のナイトマーケット。終了したのかと思ったら簡易テントから鉄筋で頑丈な屋根付きに。店舗もほぼ全て埋まっていてにぎわい始めてた。手前にいたロティー屋さん覗いてみたら。チョコで79バーツ~。高くない??チェンマイのミシュラン取得店が25バーツだったのに。観光客向けなお店も多いですが目を引いたのがここ。牛肉焼いてくれるステーキ屋さん。屋台にしてはいい値段ですがどんなお肉か食べてみたくなりました。外に出しっぱなのが気に
こちらの続きです。『アムトラックでニューヨーク旅行』今年の娘の誕生日プレゼントに、モノより思い出を…ということで「アムトラックで行くニューヨーク・ブロードウェイ観劇の旅」を企画しました。飛行機で行けば1時間だ…ameblo.jp『ニューヨークで食べる:ベーグル』ユダヤ系とイタリア系移民が多いニューヨークの軽食といえば、ベーグルとピザですね。ベーグルは、ベーキングパウダー(昭和でいう「ふくらし粉」。この呼び名の方が使…ameblo.jp夕方開演の観劇まで時間があるので、お散歩
前回の記事あなたにとってニューヨークと聞いて頭の中で流れる曲はなに??私?私の頭の中ではこの2曲が流れていたな~NewYorkStateofMind/BillyJoelNewYork,NewYork/FrankSinatra本日はタイムズスクエアを通りながらブロードウェイミュージカルを見に行くぞ。ここのビルボードにはとにかく圧倒されるねえ。で、劇場の多いブロードウェイ方面へ2015年から行われている「ハミルトン」というミュージカルを
先日、同僚と久しぶりにビールバーに行ったら常連のHさん発見💡めっちゃ久しぶり〜♡と盛り上がる🤭久しぶりなので積もる話もあり、それぞれ話をしていたら1990年代の家賃の話にSATCのキャリーって新聞のコラムニストなのにUpperEastのStudioに住んでブランドの服やら靴を買いまくってる設定。勿論、ファンタジーが入りまくりだけど、当時の家賃が$700くらいだったという話を聞いた事があり、本当なの?って聞いたら衝撃の話が🫨1990年代の中盤、Hさんはヘルズキッチン(42stree
こんにちは😃本日はMoMAからタイムズスクエアのミュージアムまで向かうまでにニューヨーク🗽をお散歩したので、その時の話をさせて頂きます♪ニューヨークはとにかく大都会でお散歩中何度も上を見てしまい、田舎者丸出しの筆者でした笑(※ニューヨークの大通りの治安は明るい内は安全に感じました。ですが、後ろや周りを気にして歩いてました。)この建物たちを見てるとニューヨークに来た!!!感が感じられました🥰少し歩くとあるカップケーキ🧁屋を見つけて買ってしまいました!!それがこちら!!1個:$4.15
『京はやしや新宿タカシマヤテイクアウト席もあるんだ』たんどーる🍛から新宿までウォーキングしながら🚶🚶♀️『ソフトクリーム食べるんだぁ〜🍦🤗』と企んでいた🤪新宿タカシマヤタイムズスクエア12Fまでエスカで🏢おや…ameblo.jp【京はやしや】玉露家銘玉林(100g)Amazon(アマゾン)【京はやしや】ふぃなんしぇ12個セットAmazon(アマゾン)🧸
今年の娘の誕生日プレゼントに、モノより思い出を…ということで「アムトラックで行くニューヨーク・ブロードウェイ観劇の旅」を企画しました。飛行機で行けば1時間だけど、7時間かけてゴトゴトと列車で行くのが楽しい。JRの特急か新幹線みたいな感じで、入り口は車両の両端にあります。自由席なのでどこに座るか指定はできませんが、全席予約なので必ず座れます(座席指定したい場合はビジネスクラスを利用することをお勧めします)。着席すると車掌さんが回ってきてチケットを確認し、このような紙っきれを上