ブログ記事8,137件
こんばんは。小田急線「成城学園前」徒歩3分【声楽/ボイトレ/ピアノの教室】林亘子(こうこ)です。講師歴27年、累計170名以上を指導!東京音楽大学合格実績あり!「ついていけない…」から「できた!」へ。あなたのペースで確実に成長できる教室です✨5歳からピアノを学び、100以上のオペラやコンサートの舞台で研鑽を積んだ現役ソプラノ歌手が、「声が出ない…」「音程が取れない…」そんな不安を自信と実力に変えるために、徹底サポート🎶本番で実力を発揮できるマインドセットも指導
🕊️うたで、人のこころに寄り添えたなら...🌱✨話題が尽きることのない“大谷選手”みたいに小学生の頃から「将来の夢は野球選手」夢を叶えこれが天職です!なんの疑いもなくそう言える人はカッコいいですよね音楽家にもそういう人が多いけどわたしはまったくそのタイプじゃない「夢を叶えた人」と言われると本当の想いと「夢」という美しい言葉がうまくリンクしていない気がして申し訳ないようなじぶんがダメなような大きな葛藤がありましたそれでも変わらないことうたは、いつも私のそばにいて
こんばんはやっと更新ができました7/19広上淳一先生が指揮、アンサンブル金沢さまとの大河ドラマコンサートの暗譜やレッスン、練習で頭がいっぱいになっておりました今日は、7/26オペラ『魔笛』の2幕の粗通し稽古でしたしばらくお稽古に伺えなかったのと、コールもなかったのとので、久しぶりのパパゲーナでしたフィナーレのパパパも勿論、パパゲーノとの台詞も沢山お稽古させていただき、ありがたかったです十八番の大好きなパパゲーナ全幕オペラでは4回目、ハイライト公演なども入れると6回目のパパゲーナ
たそがれコンサート初めて聴きに行きました。なかなか休みと合わず…気付いた時には終了してた…などなどあって今まで行けませんでした。7月16日の出演は前半大阪学芸高校の演奏、後半は陸上自衛隊中部方面音楽隊でした。陸自中部方面音楽隊のコンサートは人気でコンサートに当たらない…今回はやっと聴けるチャンス声楽の鶫真衣さんが異動し女性歌手の後継者は誰??三宅さん鶫さんのインパト強くどんなんかなぁ〜…ちょっぴり期待して…??いや〜これまた〜なんと〜凄すぎる〜昨年入隊した
おはようございます☀7月6日の『5回目の声楽発表会Intornoall'idolmio』を動画にUPしました。ソプラノ歌手山本昌代先生に月に一回の声楽レッスンをお願いして、5年。ピアニスト西村奈菜さん宅の最終練習日には思わぬ幸運もありなんとかこの日を迎えることができました。⇩どうぞご覧ください😊トールペイント教室STUDIOシャトル代表中村さとみです。武庫之荘を拠点に関西各地にお教室あり。ペイントは心のストレッチ♪趣味は歌、ウォーキング、ヨガ、参拝、書道、短歌、ボ
こんにちは♪みよしピアノ教室です。伊藤次子さん(ソプラノ歌手)と「秋のコンサート」の初歌合わせでした。①旅先にて(石田弘之)②青葉の笛(田村虎蔵)③初恋(越谷達之助)④ふるさとは今も変わらず(新沼謙治)👩「ピアノが入ると、いいわね~(伊藤先生)」👩⚕️「私も歌が入って初めてそれぞれの曲の良さに気付きました(み)」二人で協力しあって、素敵な歌を演奏したいと思います♪🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵🎵大人のための三好ピアノ教室🎋憧れのピアノを始めませんか?🎋我孫子市手賀沼公園近くです
「糸」♪作詞・作曲:中島みゆき1992年にリリースされたアルバム『EASTASIA』に収録され、6年後の1998年にシングル「命の別名」のカップリング曲としてリリースされ、その後A面扱いになりましたテレビドラマ『聖者の行進』の主題歌にもなり、発売から20年以上経過しても今尚、高い人気を維持していますカバーするアーティストも非常に多い名曲その中でソプラノ歌手の幸田浩子さんが芸術的な歌唱でカバーしています「糸」♪歌詞なぜめぐり逢うのかを私たちはなにも知らないいつめぐり逢う
こんばんは✨無事に、名古屋御園座でのシンフォニー朗読劇ベートーヴェン千穐楽を迎えることができました✨短い滞在でしたが、御園座も名古屋も大好きになりました東京公演から1週間私自身もレッスンを重ね、またチームワークもより強くなりすごく素敵な公演になったのではと思います✨素晴らしい皆様とご一緒できて本当に幸せでした✨✨共演者のみなさまと楽屋はなんと1人部屋✨畳の匂いですごくリラックスできました✨本番前は集中したいのでとてもありがたい環境でした☺️✨なんとレトロな鏡台‼
こんばんは、ソプラノ歌手の内田絵夢です昨夜、お友達と話していて面白いことが判明しました「コンサートとリサイタルって何が違うの?」という質問から始まった会話。。。そのお友達が一言、「リサイタルって言われるとジャイアンしか思い浮かばないんだけど」と(笑)私の頭の中には全くなかった視点!でも思い出してしまった、以前、小学生の生徒に「明日は私のリサイタルなの」と話したら「え?!ジャイアンの?」と目を輝かせて言われた事があったなぁ(笑)あの時私は内心「私の歌、ジャイアン
とみたみほ音楽教室&MusicBodylab.和を歌うソプラノ歌手♡冨田美穂です。大阪方面から来てくださった方々と、ランチがてら打合せ。どこが良いでしょうねぇ、と言いつつ…お打合せのお相手さまが、道の駅巡りが好きでね…とのことだったので、せっかくやし、と、琵琶湖を見ながら打合せ出来るこちらまでドライブしました。晴れわたった空と琵琶湖。気持ちの良い1日になりました。
差し入れに、ANTÉNORの焼き菓子をいただいた。素敵な缶。ANTÉNORは焼き菓子はもちろん、ケーキもおいしい。夫婦共に好きなお店で、夫は私の誕生日には毎年ここでケーキを買ってきてくれる。2人分、4個ね。…調べてみたら、夫はホワイトデーにもANTÉNORでお菓子を買っていた!『ホワイトデーのお菓子と昨日のその後』夫からもらったホワイトデーのお菓子。(ちゃんと3月14日にもらっていたもの。)↑開封の儀に参加しようとするタヌキ娘。夫婦共に大好きな「アンテノー…
目前に名古屋城の天守に金の鯱が輝いている縦長の会場いっぱいのお客さんを迎えて楽しく前夜祭コンサートが終わりました。ご覧の通り日頃の活動ではお会いできないピアノ、ブァイオリン、ソプラノ歌手、箏の中で私たち三河相撲甚句会のおっさんの出演です。お城がすぐ見える会場と大相撲前夜祭だから演目もそれに相応しいものにしました。先ずは前夜祭ということでIGアリーナで土俵祭りが終わって市中を回りながら明日の取り組みを読みあげる「顔ぶれ」「
登場人物覚え書き|高峰明日香の明日はどっちだ!人物・設定はコチラ↑帝国劇場。「ティーンによるミス・サイゴン」千秋楽。♪抱いてあやした子よなにもねだらない♪♪小さな男の子命をあげるよ♪♪神の心のまま望むもの選ぶのつかまえなさいチャンス命をあげるよお前のためなら命をあげるよ♪了くん「今日で久美子ちゃんの舞台、終わったかー」ツヨシ「これからどんどんオーディション受けまくってミュージカルスターになっていくんだろうなぁ」あすか「先が楽しみだ」あすか「
雨の前後は、少しだけ、自分の中の空気の粒がざわつきます。発声の前に感じる「体の湿り気」。声の芯に、ほんのり重さが加わる。湿度の高い日は、声も心も少し重たくなり、気圧の急な変化は鈍い頭痛も連れてきます。けれど、そんな日こそ、声を無理にまっすぐ出そうとせず、響きの「余韻」や「揺らぎ」に、そっと身を委ねてみるようにしています。頭痛の気配も「揺らぎ」の一つ。迎え撃つように構えるのではなく、「いま、自分にはどんな弛みが必要なんだろう」と、心と身体を見つめ直すようになりました。も
正直いって「演じる世界」に興味がないまま歌い手歴20年。でもここのところ年齢を重ねたせいなのか“妙なこだわり”はもういっかーと思えた途端にチャンスが色々とやってきた!!!この夏、オペレッタ「メリーウィドー」主演ハンナ役に挑戦します‼️はじめてのオペレッタにして主演ハンナ役を演じられるしあわせでも、クラシック=退屈ねむいかも〜敷居高いです...色々...百も承知でございます...だって私もこの時代にハードル高いよね、、という気持ち、わかるもんだけど「知る」っ
こんばんは、ソプラノ歌手の内田絵夢です先日、10月に開催予定のディナーコンサートの打ち合わせを主催者のお店でしてきました会場の雰囲気、お料理の相性、演出のタイミング、そしてお客様にどう心地よく音楽を味わっていただくか…私はいつも舞台に立つときにこう考えています…「もし自分が今日のお客様だったらなんてラッキーなんだろう」と思えるステージにしたいとだからこそ選曲・演出・一音一音に心を込めて準備していきますクラシック音楽はアコースティックサウドなのでただ演奏するだ
コンサートなんて本当に何年ぶりって言うくらい行ってなかった私ですが、(宝塚歌劇は別として…)1週間くらい前にテレビでサラ・ブライトマンさんの日本公演があるって紹介されいてチケット代(22,000円)や平日開催という事でで迷ったけど、会社を早退して、思い切って行って来ました中之島のグランキューブ大阪で行われたコンサート結果、本当に行って良かったーーーサラ・ブライトマンは本物のソプラノ歌手ですドレスとティアラがお決まりのスタイルの「歌姫」TVで自分の
今日は、合唱団の時の後輩ちゃんで、現在ドイツの歌劇場で大活躍中の辻井亜季穂さんのリサイタルを観に名古屋までやってきました🚄一言で、本当に素晴らしかったです!なかなか、ドイツまで観に行けないですからね。彼女がドイツで活躍しはじめた頃には、私はもう日本に帰国しちゃっていたので💦なので、彼女の歌を生で聴いたのは、彼女が大学1年生の時いらいなのかな?YouTubeにアップされてるので、動画では見たことあって、上手なったなぁ!すごいなぁ!と勝手に親心目線だったのですが笑←合唱団の先輩あるあ
📽️#映画国宝「国宝」を観てきました🎞️映像美にストーリー展開登場人物の美しさに圧倒され若者2人がどんな想いでこの役を演じてきたのか...稽古期間1年半という役者魂に感動.。*とにかく引き込まれた3時間吉沢亮さんと横浜流星さんの根性に拍手!!田中泯さん御年80歳の女形も素晴らしかった〜_______________#素敵に若返るボイストレーニング#ソプラノ歌手#小沢祐美子#ボイストレーナーInstagramyumikozawa.soprano1978
こんばんは、ソプラノ歌手の内田絵夢です少し前の話しですがずっと気になっていたリビングの壁紙を張り替えて頂きましたでも、自分がどんなスタイルに惹かれるのかYouTubeや雑誌で調べていくうちに「フレンチモダンスタイル」が今の私にしっくりくる気づきましたシンプルで広い空間が好きなので好きだけど合わない雑貨は置かずカーテンも麻のレースカーテンのみ実は以前はこの部屋が好きではなくほとんど使っていませんでしたしかしリフォームのおかげで自然光が優しく入る部屋に生まれ変わり今で
先日、オフだったので色々な人からおすすめされた『国宝』をみてきました☺️✨私自身、あまり邦画をみなくて普段ドラマも見ないので凄く久しぶりの日本人の方の演技をみましたネタバレしない程度に感想を言うと素晴らしかったです‼️芸事って、本当に大変だな〜〜〜ということと、日々の積み重ねと、センス(と言う言葉で片付けたくないけど)、歌舞伎になると血筋まで必要だなんて本当にすごいものを見ましたたくさん泣きました😭💦上手くなりたいという気持ちに大共感でした。わたしも歌手になるとい
今日は、息子の懇談がありました。正直、行く前、だいぶ憂鬱だったんですよね💦何言われるのかな😓的な笑でも、六年生になってから、学校で問題なく過ごせてるようで、家に帰ってから誉めてあげて下さい。とのお言葉をいただけました。良かった良かった。先月、私と旦那と息子の3人で話し合う機会をもうけて、旦那にしっかり話してもらったのが良かったのか、家での態度も少しずつ改善されてきたし。やっぱり、男親に話してもらうの大切。これから本格的に思春期突入で大変な事も色々あるだろうけど、旦那としっかり協力
ウィーン18区のトゥルケンシャンツ公園でオペレッタ『インディゴと23人の盗賊』を観ました。『インディゴと40人の盗賊』はヨハン・シュトラウス2世の作曲ですが、ウィーンには23区まであるので「23人」になったのでしょう。今回はウィーン23区全ての公園で上演されたようです。友達のソプラノ啓子さんも出演していました。劇場内でオペラやオペレッタは通常マイク無しですが、屋外でマイク無しなのに、声が良く通って、びっくりしました!オーケストラの演奏も素晴らしかった!シンプ
今日は、初めて府中病院に行きました🏥府中病院、比較的近くにあるし、名前自体はよく目にする病院だったんだけど、受診するのは、今回が初めて。和泉府中駅降りて目の前なので、娘と電車で行きました。今回受診したのは、眼科。驚いたのは、眼科だけで、独立した建物がある!眼科が強い病院なんでしょうね。結果から言うと、心配されていた症状に関しては問題なく、遠視があるから、一旦様子見で一年後にまた来て下さい。って、形で終わったのですが。眼底精密検査なのかな多分?瞳孔を開くための目薬をさすのを嫌がっ
こんばんは、ソプラノ歌手の内田絵夢です昨日、中学生と小学生の姉妹がレッスンにきました帰り際に私が「明日、七夕だね〜何お願いしようかな…」なんて話したら…妹ちゃんが、すかさず一言。「永遠の美、お願いしたら?」うん、それ、すごくいい即答で「私、それにするー!」と決定(笑)するとお姉ちゃんが、ちょっとクールに一言。。。「じゃあ、ジム頑張ってね。」………現実的っでも確かに、願うだけじゃ美は保てない日々の習慣積み重ねがあってこそですよね「永遠の美」なんて言うと大げ
※最新スケジュール更新しました!!景気よく歌いあげ〜7、8月「おすすめの公演ベスト3」🏆第1位|オペレッタ「メリーウィドー」主演ハンナ役に挑戦!!8月30日16:00開演※特典つきプレミアムチケットあり!!!🥈第2位|神宮外苑花火大会ライブ付き納涼オフ会8月16日19:00打ち上げ開始※お子様連れも大歓迎!!!🥉第3位|VoiceofSummerConcertin豊橋7月25日19:00開演※うた×ヴァイオリン×ピアノによるスペシャルラ
こんばんは🌙ソプラノ歌手あやちゃんです🎀昨夜、Tiktok第二弾上げました♡Tiktokは金、日、水曜日に上げます🎤✨フォロー、いいね、コメントよろしくお願いします❣️TikTok-MakeYourDaywww.tiktok.com四柱推命郵送鑑定、ノート術セミナー動画販売もやってます📚✨お気軽にお問い合わせください💌
ミュンヘンのコンサートホールの一つローゼンハイマープラッツにあるガスタイグ(Gasteig)はリフォーム工事になったため使えなくなりました。それで新しくHP8と言うコンサートホールが出来ました。偶然貰ったコンサートのチケットがそのホールだったのでワクワクして出かけていきました。私の住んでいるところからはかなり遠くなったのですが道順を調べてみると近所のバス停からコンサートホールの真ん前のバス停まで一本で行けるバスが出ていました。何と便利になったことでしょう!!所要時