ブログ記事10,047件
BBCNEWSJAPANより元ナチス隊員がカナダ議会で喝采浴びるトルドー首相が謝罪、議長は辞任画像提供,REUTERS画像説明,カナダのジャスティン・トルドー首相は、男性を招待した下院は「背景を知らなかった」のだと述べたカナダ議会で先週、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領が演説した際に、第2次世界大戦でナチス・ドイツの部隊で戦ったウクライナ人男性が図らずも称賛される場面があった。カナダ内外で批判の声が高まっており、ジャスティン・トルドー首相が27日、正式に謝罪した。
プーチンご自慢の保養地ソチも炎上中(笑)。プーチンの手下達には、謎の豚の頭送り付け事件発生(笑)。【ウクライナ反攻、南部で前進新たな集落に到達露は損耗拡大かロシア軍に対するウクライナ軍の反攻で、露軍事メディア「ウォーゴンゾ」は28日までに、ウクライナ軍が反攻の主軸である南部ザポロジエ州で集落ノボプロコポフカ付近に到達したと交流サイト(SNS)で報告した。ノボプロコポフカは、ウクライナ軍が8月下旬に奪還した集落ロボティネから当面の奪還目標である小都市トクマクへの進出ルート上に位置。ウクライ
メルケル前ドイツ首相は2022年12月7日公開された独紙とのインタビューで「14年のミンスク合意はウクライナに時間を与える試みだった」と発言。”ミンスク合意の完全履行に向けた強い決意”を示したポロシェンコ大統領は2019年大統領選に敗れ、ゼレンスキーが大統領になりました。”ウクライナ情勢の改善にはミンスク合意の履行以外に道はなく,全ての当事者がミンスク合意を完全に履行することが重要である旨”述べ、ゼレンスキ―大統領にミンスク合意を早急に実行する
ご訪問いただきありがとうございます。季節の変わり目ですね。ようやく涼しくなりそうです。仕事が忙しく、ゆっくりニュースを見れていなかったのですが、これには強く身体が反応しました!世界ではまた大きな変化が見られます。https://news.yahoo.co.jp/articles/c37985ee79e928f59c1858310ac79cca56f60642習近平氏、アサド氏と会談「戦略的パートナーシップ」に格上げへ(毎日新聞)-Yahoo!ニュース中国の習近平国家主席は22
幸福実現党【国連総会】NATO諸国欠席でゼレンスキー大統領が悲壮な演説。(釈量子)【言論チャンネル】岸田首相、アメリカの言いなり、ウクライナに近づきすぎ。ロシアを怒らすと怖いぞ。
Rotatoldmembersofthehousethathehadmadeamistakebyinvitinga98-year-oldex-soldier,YaroslavHunka,toattendthesessionlastFriday.Soonafter,itemergedthatHunka,whoreceivedtwostandingovations,hadservedinoneofAdolfHitl
真犯人探しって事件後誰が一番得したかって調べる事!ウクライナ戦争での1番利益者はアメリカ!ドルも高くなって儲けに比べれば支援なんて痛くも痒くも無いでしょう!コロナで儲けたのもアメリカの【ファイザー】や【モデルナ】だし‥‥CIAが選んだゼレンスキー大統領!何回も書いてるけどナポレオンのそっくりさん!そりゃ~CIAのお眼鏡には叶う役者としては最高の人物なんでしょうね!元俳優ですから原稿通りに演説するのはお手の物だしね!ロシアがウクライナ東部のロシア人保護を口実に支援してたのも無理からぬ面
再掲載森元首相がゼレンスキー大統領を批判「ウクライナ人苦しめた」…失言王にSNSではあきらめ声も「またもウケ狙い」「王道パターン」SmartFLASH私も森元首相と同意見。森元首相がゼレンスキー大統領を批判「ウクライナ人苦しめた」…失言王にSNSではあきらめ声も「またもウケ狙い」「王道パターン」(msn.com)森元首相がゼレンスキー大統領を批判「ウクライナ人苦しめた」…失言王にSNSではあきらめ声も「またもウケ狙い」「王道パターン」©SmartFLASH11月
英仏ロ中の4カ国首脳は総会を欠席ニューヨークで開催中の国連総会が、かつてなく求心力を失っている。肝心の安全保障理事会メンバー国は、米国のジョー・バイデン大統領を除いて、英仏中ロの首脳が欠席した。中国やインドは新興途上国を集めて、独自にサミットを開いた。国連は、もう「終わり」なのか。ロシアによるウクライナ侵略戦争は、昨年2月の開始から1年7カ月が過ぎたが、収束する見通しはない。それどころか、ウクライナの反転攻勢は期待されたほどの成果がなく、戦争は長期化必至の情勢だ。戦火が他国へ広がる可能性すら
ゼレンスキー大統領がカナダ訪問した時にウクライナ系カナダ人が国会議事堂に招待されました。第二次世界大戦で対ソ連で戦った英雄として拍手を浴びたフンカ氏。CanadaspeakerapologizesforhonoringveteranwhofoughtforNazisLawmakersrecognizedYaroslavHunka,98,shortlyafterUkrainianPresidentVolodymyrZelenskyyaddres
NHKNEWSWEB2023年9月27日3時55分ウクライナ情勢ウクライナ軍は、ロシアが一方的に併合した南部クリミアにあるロシア黒海艦隊の司令部への攻撃で、黒海艦隊を率いる司令官が死亡したと主張しました。これに対し、ロシア国防省は司令官が出席したとする会議の映像を公開し、司令官は健在だと強調しています。ウクライナ軍は25日、南部クリミアの軍港都市セバストポリにあるロシア海軍の黒海艦隊の司令部に対する22日の攻撃で、黒海艦隊を率いる司令官を含む34人の幹部が死亡したと主張しま
NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシアは今そう言ったのか?9/27(水<ロシアのラブロフ外相はウクライナが中立国に留まれば、戦争を終わらせる可能性を示唆。だが、曖昧過ぎるその内容に臆測が飛び交っている>ラブロフ(写真)が話した内容はプーチンも了解済みのはずだが(国連総会後の記者会見で。9月23日)REUTERS/EduardoMunozロシアのセルゲイ・ラブロフ外相は23日、重要な条件が満たされれば、ロシアがウクライナとの戦争終結に同意する可能性
パイプライン爆発から1年ウクライナやロシアが関与?真相はhttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230926/k10014206531000.html「世界で最も危険な仕事」ロシアの地雷を撤去するウクライナの工兵「世界で最も危険な仕事」ロシアの地雷を撤去するウクライナの工兵-BBCニュース地雷撤去にあたるウクライナの工兵たちが、イギリスの工兵の支援を受けながら、隣国ポーランドで訓練している。www.bbc.comホワイトハウスが支援継続に向けウク
⭐️Twitter注目情報‼️⭐️2023.9.26https://x.com/papapa80755851/status/1706629541144477971?s=46&t=CBdLx3aKJrmj5xLQ7We_lwhttps://x.com/n8dldf7swxu0uv8/status/1706540244001276378?s=46&t=CBdLx3aKJrmj5xLQ7We_lwhttps://x.com/mutunohana0122/status/1706626779
安定のハイマースの威力。《ロシア軍将校8人死亡かウクライナが臨時司令部を攻撃(ウクライナ軍提供、ロイター=共同)【キーウ共同】ウクライナメディア「ウクラインスカ・プラウダ」は26日、ウクライナ保安局の当局者の話として、南部ヘルソン州を占拠するロシア軍の臨時司令部を高機動ロケット砲システム「ハイマース」で砲撃し、将校8人が死亡したと報じた。攻撃の際には毎日開催される会議が行われていたという。ヘルソン州では25日、ロシア軍の砲撃があり、州知事は教育施設や市場が被害を受け、少なくとも6
どもども~~~(^.^)(-.-)(__)!!!ついに紅白からジャニが消滅しそうですね(^-^)/ざまみろ。今裁判中の京アニ放火事件、全身やけどの青葉くん、遺族感情を逆撫でする発言が話題ですが、ボクも最近知ったけど、全ての始まりはこれなんですね↓この「涼宮ハルヒ」がなかったら、京アニはなかった↑オタクはみんな知っているけど、普通の人は誰も知らない、ザ・萌えアニメ。これをパクったパクらないで36人死んだという...。ま、いいや。ウクライナチス新ネタです↓
NHKNEWSWEB2023年5月8日ウクライナロシアヨーロッパ「重要な戦闘がまもなく始まる」ロシアに対する大規模な反転攻勢が近いことを示唆した、ウクライナのゼレンスキー大統領。領土の奪還を目指すウクライナにとって最終的な奪還の目標であり、今後、焦点となりそうなのが、2014年にロシアが一方的に併合したクリミアです。なぜクリミアが注目されるのか。ロシア、アメリカなど各国の思惑はどこにあるのか。詳しく解説します。(モスクワ支局記者禰津博人/ワシントン支局記者辻浩平
🚨米国はもうウクライナを支援したくない!についてYouTubeで解説しました:今や米国を含む多くの国がウクライナへの支援に疑問を持っている。さらに、ウクライナ支援一色だった主流メディアまでも。9/19,ゼレンスキーは国連総会で演説したが、国連本会議場の3分の1以上は空席。その後に出席した安全保障理事会には、常任理事国5カ国のうち4カ国の首脳は姿を見せなかった。その後、NYに移動したゼレンスキーの訪米目的は、米国から240億ドルの支援を約束させること。すでに1,130億ドルの米国人の税金を
国連の存在意義は失われてテロ組織の牙城と化してしまった!!2023-09-2600:05:00|国賊国連の存在意義は失われてテロ組織の牙城と化してしまった!!世界の行方は、いずこ~そもそも国連とは何じゃ!!敗戦国、日本を監視する為だけに作られた組織が、いつの間にか世界の問題を議論誘導しアメリカの国益を優先する組織に成っている・・・。日本国一国だけが「敵国」として扱われているというのに国際連合は、国際連合憲章の下で1945年10月に設立された国際機関。
VolodymyrOleksandrovychZelenskyyandJustinTrudeauウクライナのゼレンスキー大統領がカナダ議会で演説した際、元ナチス親衛隊員だった98歳の老人が招待されたことが話題になっています。トルドー首相は「誰にも知らされていなかった」と釈明。YaroslavHunka(1940年ごろ撮影)元ナチス親衛隊員はウクライナ系カナダ人のYaroslavHunka氏(98)。ゼレンスキー大統領がカナダ議会に訪れた
「ナチスが来たどー」📣【カナダ🇨🇦(トロント)SUN📰】一面トップhttps://x.com/Kumi_japonesa/status/1706128501123027254?s=20世界の潮流は変わりつつあるそんなわけでソロスは焦っておるのだのう🤣🤣🤣『西側の情報を持ってきて、ドヤ顔されても痛いって時代になりました。』西側の情報を持ってきてドヤ顔されても痛いって時代になりましたアメリカのニュース2023年9月20日ソロス財団、メイン州の新聞23紙を買収ナショナル…
”ウクライナに多少の軍事支援をしたとしても戦争を長引かせるだけで悲劇は終わりません。また「核なき世界」と口で言ったとしても、この現実を見る限り核の脅威というのはなくなるわけではありません。私たち日本はこの現実を直視すべきではないかと思います”(再生8:57頃より)■「【国連総会】NATO諸国欠席でゼレンスキー大統領が悲壮な演説。(釈量子)【言論チャンネル】」の動画をトップページへ貼り付けました。<br>https://www.youtube.com/watc
大手企業がジャニーズ事務所のタレントをCMに使うことをやめています。今までちやほやしていたのに、手のひら返し、です。企業イメージに傷が付くことを恐れているんでしょう。タレントが悪いわけじゃないのに。ちょっとひどいな~と思います。ウクライナに対する西欧諸国の国々の手のひら返しもすごいです。つい最近まで、あれだけ応援していたのに、今はゼレンスキー大統領の話を聴く人も激減しています。米国の国会議長は、彼の演説を拒否したそうです。大義はどうであれ、みんな負け馬に乗りたくない、のです。関
Q)TheStormRider/OfficialPageテレグラムより🔥原文Q)TheStormRider/OfficialPage🔥PANICINSIDENATO(DAVOSGROUP/CIA/MI6ROCKEFELLERS/ROTHSCHILDS/VATICAN/33RDS)placedplannedrevoltbythepeopleandtheywouldinturn,turnonUkrainewarsupporta
https://youtube.com/watch?v=bqp5AHYOgGE&si=RNbNYWmMvK4BKJwt米とウクライナが兵器共同生産へ防空システム増産が狙いか(2023年9月25日)ウクライナのゼレンスキー大統領は、アメリカとウクライナが防衛システムなどの兵器を共同開発することで一致したと明らかにしました。ウクライナゼレンスキー大統領:「我々はアメリカと防空システムなどの兵器を共同生産する歴史的決定を行った」ゼレンスキー大統領はSNSでこのように述べ、「共同生産はこれま
中国から日本に帰化された張陽さんは日本人よりも日本人魂に燃えておられると思います。その張陽さんが、どうやったら日本の保守層の方に分かってもらえるかと考えられながら動画をアップしてくださっています。今回のウクライナでの戦争を通して、ロシアが一方的に悪いという報道が大半を占める中で、多くの保守の方々もそれに追随しており、ロシア制裁の方向で世論が動かされていると思います。私は、侵攻したプーチンが良いとも思わないですが、プーチンの背後にも何が働いているのかも知らないといけないと思いますし、どちら
これは、カナダ議会がナチス兵士に対してスタンディングオベーションを1つではなく2つ与えた瞬間です。決して忘れないでください。pic.twitter.com/zzbLm8kuUa—SpearheadVideo(@SpearheadVideo)September25,2023悪役は英雄になるまで長生きした。第二次世界大戦中にナチスの軍事部隊に所属し、ユダヤ人と他の人々の大量虐殺に関与したウクライナ人のナチス協力者、ヤロスラフ・フンカ(YaroslavHunka98
ロシア、「穀物輸出合意」から離脱小麦など世界の食料価格は高騰し、「食料危機」を引き起こすか?ロシアが黒海を経由する、小麦などのウクライナ産穀物の輸出合意から離脱したことで、中東やアフリカなど..........≪続きを読む≫[アメーバニュース]https://share.smartnews.com/5qHcP露外相「いかなる停戦案も検討せず」|テレ東BIZ(テレビ東京ビジネスオンデマンド)ウクライナ侵攻を続けるロシアのラブロフ外相は23日、ウクライナとの「いかなる停戦案も検討しない」と
ここまではっきり言うとは驚いた。まぁ、ロシアの無能ぶりはただ事じゃないからな。これ、もはやロシストへの絶縁状じゃないですか(笑)。《アルメニア首相、対ロ政策大幅転換の考えナゴルノ不介入に反発【AFP=時事】アルメニアのニコル・パシニャン首相は24日、隣国アゼルバイジャンとの係争地ナゴルノカラバフで先日発生した武力衝突への介入をロシアが拒否したのを受け、同国主導の旧ソ連圏の集団安全保障条約機構は機能していないとして、対ロシア政策を大幅に転換する考えを示した。パシニャン氏はテレビ演説で、C
https://youtube.com/watch?v=kv-tmmG0cqA&si=VPRP7UBlP-t3o5IP露外相「いかなる停戦案も検討せず」【モーサテ】(2023年9月25日)ウクライナ侵攻を続けるロシアのラブロフ外相は23日、ウクライナとの「いかなる停戦案も検討しない」と明言しました。ロシアのラブロフ外相は、ニューヨークの国連本部で会見し、ウクライナのゼレンスキー大統領が提唱する和平案について「誰もが理解しているように絶対に実現不可能だ」と断言しました。その上で、「戦場で、と言