ブログ記事10,418件
いらっしゃいませ。本日も当店をご利用いただきありがとうございます♪セルフレジになってから、特に袋詰めなどがないと清算を待っている事が多々あります。110円のアイスコーヒーをご購入いただいたお客さま。現金でお支払いをされてます。現金投入されて「OK」が画面に出るのを待っていらっしゃるのですが、一向にOKボタンは出てきません。少しイラッとされた様子で「なんでOK出ないの?お金入れたのに。」「お客様…金額のご確認をお願いできますか?」「え?110円入れ・・
サービスの簡素化・効率化のためにセルフサービスが多くなっています。最近顕著なのは「レジ」です!ブログ担当さとちゃんセルフレジとセミセルフレジセルフレジ(フルセルフレジ)バーコードの読み取りから会計までお客様が全て行う。セミセルフレジバーコードの読み取りは従業員会計はお客さんが行う。どっちが好きですか?スーパーのようなたくさんの商品を買うお店ではセミセルフレジが良いと思います。商品購入数が少ない発券機・アパレル・
10/1から、ヤフーは「LINEヤフー」になりました。経営統合2年半、「LINEヤフー」発足個人情報取り扱いを変更-ライブドアニュース国内有数のインターネット企業のLINEとヤフーが10月1日に合併し、新会社「LINEヤフー」が発足する。持ち株会社の下で経営統合してから2年半。国内で突出する存在となった「和製プラットフォーマー」は合併でさらなnews.livedoor.comどんどん外堀が埋められていますLINEは、元々信用ならないので、最低限の使用に留めてますが、ヤフーメール
紙袋かなぁ。って、前にも書いたような、、笑笑でも!彼に溜めずに捨てよう!!!と言われてからは、溜まらなくなったかも!使えそうなのは取ってたけど、ほぼ捨ててるあとは、ショップではほぼエコバッグを使います!エコバッグはいくつあってもいいですよね!!大きいのか小さいのまで防水加工いいですよね!エコバッグ防水ショッピングバッグ撥水収納バッグ折りたたみバッグ小物収納花柄かわいいおしゃれ大容量丈夫3枚以上注文メール便送料無料
「一円を笑う者は1円に泣く」と申します。「よーーく考えよー。お金は大事だよー🎵」とかいうCMもあります。数年前実家の遺品整理の際に持ち帰った物の中にこんなものがありました。1円玉と5円玉少々。。。これ、このまま持っておいてもどーにもならんしなーなどと考えていました。そもそも、いくらあるのかも気になる。昨日クラブハウスのお部屋で皆さまに相談させてもらって決心がつきました。よし、まず数えよう!ダイソーのコインケースを買ってきました。各金種三本一袋に入ってました。とにかくこ
今日のお昼に、ケンタッキーフライドチキンで、初めてセルフレジを使って注文してみました☆最近、ファーストフード店等で増えてきたセルフレジですが、やはり店員さんに直接対面で注文するよりも、時間がかかり面倒くさそうなのと、もし途中でレジの操作が分からなくなったら、結局店員さんを呼ばなくてはならなくなったりするのではないか・・・・・・といった理由で、これまではなかなか注文でセルフレジを使おうとは思わなかったのですが、今日は、勇気を出して!?使ってみました!(^
自閉症兄妹ゆうくん(小5)、かすみん(小3)支援級在籍はやり目で療養中だったゆうくん!昨日、登校許可の判定がありました『#今日の予定は~ゆうくんの天国と地獄~』自閉症兄妹ゆうくん、かすみん支援級在籍ゆうくん、はやり目で自宅療養中。『ゆうくん、眼科受診→登校許可下りず(T-T)』自閉症兄妹ゆうくん(小5)、かす…ameblo.jp無事に、登校許可がでました~昨日は、そのままライフに、遠足のお菓子を買いに行きました予算は¥200(ライフで遠足おやつを買うとい
昨日、実母とお買い物に行ってきました。今や、どこに行ってもポイントカード、アプリで〇%off!と、おススメ情報が飛び交っています。私はポイント大好き、アプリで10%off,大好きです!でも、80歳をとうに超えた実母には、面倒くさいの一言です。(携帯電話は持ってるけど、メールすら使えてません)そんな実母が、喜々としてレジで出したポイントカード(従来のポイントカードが終了するので、新しくなったカードを勧められて作ったんだって。)地元のホームセンターのカードなんですが、全国的
スマートショッピングカート‼️早朝04:30から、体調維持のため石山寺駅参道方面に散歩に出る。軽自動車の駐車場まで来た時に、買い物を思いつきトライアル滋賀大津店に赴く。店内に入ると、同店が進めているスマートショッピングカートがあったので早速使いまして候。うん。カートを持った感じは軽い動きがいい感じ。バーコードリーダーも適切な位置で使いやすい。常に積算料金は出ないのが面白くない。買い物が終わってから買い過ぎに気がつくのは、単なるセルフレジと同じである事がちょい不満である。
http://moribin.blog114.fc2.com/blog-entry-2978.htmlWINEPブログ警戒!セルフレジのダブル打ち「飯舘村のカエルの放射能汚染」警戒!セルフレジのダブル打ちmoribin.blog114.fc2.com森敏氏は昭和16(1941)年生まれ。元・研究者なので新技術も臆することなく使いこなされます。ウチの近所のスーパーにも割と最近セルフレジが10台入ったのですが(有人が6台に加えて)私も最初に使ったとき2度打ちし
よく行くスーパーで、気づかなかったところにセルフレジがあることを発見。よし、使ってみようと、したけれど、違う場所にあるセルフレジとは使い方が違って、四苦八苦。そばにいる店員さんにお手間をかけた。お礼かたがた、店員さんとちょっとお話しする。「(あちらにある)セルフレジの種類が違うんですね」すいません、と店員さん。きっとネガティブなことを言われることが多いのだろう。自分は事実を伝えたかっただけで、責める感覚はなかった。むしろ、レジが違うから大変ですよねえ、とお伝えしたかったのだ。お店が
こんばんは♪お立ち寄りくださりありがとうございます今日はシャトレーゼに色々買いに行きました何故ならここは最近セルフレジが導入されていてなんと小銭をじゃらじゃら入れれるこの前知ったのだが必要な金額オーバーしとるのにザーっと入れたら1000円札が戻ってきたで買って1番美味しかったもの☝️↑何?ビニールもさもさ↑珈琲ゼリーなんと110円⭕↑生クリームがもりもりなってて混ぜて食べるとなおよろしいですでしまむらはんで気になってるジャケット🧥↑なんとメンズのMをこの前着てみた
買い物に行ってきました行くのは西友かスギ薬局がほとんど今日の目当ては西友の推しのレジ係のK谷さん・・・な訳なくて、肉や野菜を。第一ストーカーじゃないし、出勤日・レジの時間など知る由もないっすから店内に入るとレジの方をチラチラ・・・おぉ、いつもながら元気で明るく手早い動きで惚れ惚れします肉の選択で少し迷いました・・・陳列棚から取り出して通路の照明で品定めするのは常識っすよね肉が決まると、ちゃっちゃと買う物をカゴに入れ彼女のレジにここで事件
さっき買い物から帰って来たら買ったはずの物1つ無い…セルフレジ打った後袋に入れたはずなのに無いレシートにはちゃんとある今日は時間なくてもうそこのスーパーには行けない(΄◉◞౪◟◉`)😖😖😖😖😖😖😖😖😖とりあえず電話してみる?袋から落ちたのかな?恥ずかしいよ🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣🫣
#バーガーキング#セルフレジ#キャッシュレス決済のみ
最近、地元のとあるお店のレジ全部が、セルフレジになってしまいました。機械操作が苦手な私は、まだ操作方法に慣れず、時間がかかってしまいます。まあ、慣れれば問題なく使えるようになると思うので、自分自身は構わないのですが、小さなお子さん連れの方や、お年寄りの方には大変だと思います。割と規模の大きなお店なので、せめて1台だけでも有人のレジがあれば助かるのにな…と思います。セルフレジを導入するとお店は補助金がもらえるようですが、昨日こんなツイートとニュース記事を見たこともあり、色々と考
いまから散髪に出かけてきます。(*´艸`)実は最近ちょっとほしいものがありまして…それを買うためにイオンにも行きます。で、決済を楽にするためにレジゴーを使ってみようかと…♬レジゴぉ~レジゴぉ~⊿クマと雪の女王
以前のグランフロントの無印良品は4階にありました故にエレベーターで4階へえっえっ❓️えっ❓️何か事務所みたいで殺伐してるあっ無印のカフェはあるこの看板ちと分かりにくい~あれ~食料品がない案内板を見ると3階になってるエレベーターで降りるアパレルは2階ですのやっと食料品に出会えた冷凍食品も豊富ピザを買うピザを買ったのはディスプレイのお月様を見たからかしら🤭🎑(丸が重なる)セルフレジ出来ますかと聞かれユニクロやGUでしてるので大丈夫ですと答えセルフレジ
最近気になった記事・ツイートをいくつか貼らせていただきます。【恐怖のEVタクシー事故!車が制御できず時速188キロで暴走して激突!】『恐怖のEVタクシー事故!車が制御できず時速188キロで暴走して激突!』いつもありがとうございます。ハッピーダイエットの船田です。韓国の事故ですが、電気自動車の怖い事故です。怖いのは、車の制御が出来なくなったことです。普通の交通事…ameblo.jp韓国の事故ですが、電気自動車の怖い事故です。怖いのは、車の制御が出来なくなったことです。普通の交通
ようやく秋らしくなってきました!掛け布団1枚でちょうど快適にグッスリ眠れましたそんな陽気に誘われて、ボーっとしていたのでしょう~近所のスーパーで買い物をしセルフレジで会計をする段になり、財布を忘れたのに気付き、、、大恥をかきました!(係に告げ、急いで財布を取りに家まで戻りました、自身の「馬鹿加減」に呆れます)気を取り直し?食欲の秋今日初めて入ってみた「かつや」、いつも前の道(新堀川)を車で通るのですが(思い切って!、、、別に思い切らなくてもいいのですがカ
35歳、元営業マンのうつ病で、無職、線維筋痛症の日記。私は13年前に線維筋痛症になりました。3年前にうつ病になり、昨年の5月に新卒から11年間勤めたルート営業を退職しました。昨年の9月から精神科デイケアに通い、今後は障害者雇用へむけて準備をしております。【AI時代を生き残る唯一の方法】チャットGPTとか人工知能とかこれからの時代は、とても普及していく。樺沢先生によると言われたことを言われたとおりにやるインプット仕事に対して、自分で考えて、自分で行動して、自分で想像して、自分でアイディ
どもも、タヌキです。10月になりましたねぇ。もう10月って早くない?こないだまで暑かったのに今は昼間でも涼しい。もうエアコンの役目は終わりかな。次エアコン使うのは12月だな。さて本日の晩御飯は、そぼろ丼にしました。美味しゅうございました(*´ω`*)。明日は買い物に行かねばならぬ。先月近所のスーパーに行ったらレジがセルフレジに変わってた。前の方が良かったなあ(´・ω・`)。前まではレジでカゴにエコバッグセットしたら商品をレジに通したらエコバッグにIN。が、今は自分で入
待ち合わせの時間よりちょっと早く着いたのでいつもの本屋さんを覗いてみたラジオ英会話の翌月を購入レジに行ったら、たまたまお店の人がいない「あら~、いつも二人はいるのに」仕方なくセルフレジを使ってみた画面の指示通り進めていくとポイントカードがあるか?とかレジ袋が必要かどうか?何とか会計まで進みお釣りも出て来た家の近くでは、100均、無印、ユニクロなどなどどんどんセルフレジが増えてきているいつも行くスーパーはまだレジだけは打って貰える支払いは機械もたもたしている
1085.2023年9/23阿佐ヶ谷駅ホームにおいて、ごほっとうしろから口鳴らしの音がきこえた。このあとこの男、40くらいとすれちがうことになり、この男はマスクを口から離してごほっとふたたびやった。確信犯がまたいた。ザ・日本人の濃縮液である。すじむこうにすわった男が、こっちを見ている。22くらい。男がホーム上をたらたら歩く。ズボンのポケットに片手を突っこんでふんぞりかえっている。65くらい。そいつを抜かす。ごほっ。すこし離れたとき、その男が口を鳴らした。発車間際に乗った。通路を歩き
昨日家から家に伝道してる夢を見た。伝道に出なくなって4年も経つのに。。仕事忙しくしていて再訪問が家の人の都合に合わせて出来なくなって、再訪問しないですむような伝道の仕方しかしなくなってこれって意味ないよな〜って思い始めた頃。家の人も忙しく毎日を送っていて、それなりに幸せに生活していて、聖書の教えって本当に必要?!って考え始めた。聖書の格言なんかも普通に生きてれば体得していくようなもんでしょ。世界の著名人も格言残してるけど同じようなもんでしょ。そもそも自分が
施設の仕事をして抜糸済むまでお休みお風呂も片手防水してなのでほぼほぼ自宅で過ごしていたわたしやっぱり限界目的は千葉にして車走らせてきましたいきなりですなあ木曜日の診察日までに戻れる予定で片手不自由さなので旅先を楽しめるとも思えないし何か有れば大層な事だし手すりを握りしめて坂や、階段登れないし何よりそんな気にはなれず新米を届ける任務にして目的地を設定下り線にはモーニングをしているのだが上りは見つけられずミニストップにしたセルフレジにご協力、と、言う事でコーヒー
セルフレジだいぶ普及してきましたねでも、万引きも増えています重さを測ってないセルフレジだと1つバーコードを読ませて残りはバーコードを読ませるせるふりをして大量万引きをするお客店員が忙しいなら目が届かない事もあるでしょうその日はうまくいったと思っているでしょうが各レジにはカメラがついていて録画されています翌日には万引きをした可能性のある客として顔写真が店員たちに回りますレジを通してないのはわかるけれど手元が映ってないとダメらしく犯人としての証拠にならないそう何回
コンビニにめったにいかなくなったのだが本麒麟を買ったら184円😱❕そうか10月なのね。いろんなものが値上がりしてるんだろうけどこれは痛いな、駆け込みでケース買いしておけばよかった。最大コンビニと32円の差があったからコンビニ感覚でビール一本買う。セルフレジってのもあるから気兼ねはない、そこでこのスーパーとあのスーパー値段調査、安かったところは値上がりのふり幅も少なくますますそこで買うことになりそうだな。お財布に堪えると感じるのはそこの部分ですからね、まあ健康に気をつけ飲みましょうか🌛10/1
今日は休みくたびれていたみたいで起きたら8時半あまちゃんの再放送が始まる前に買い物に行こうと思っていたのに・・自転車であちこち走り回ったらすごく楽しかった~♪よい気分転換になりました。顔の赤みとかゆみは相変わらずだけど換気扇のフィルターを探しに100均へ・・残念ながらお目当てのものはなかったけど、春雨や調味料を買ってきました。少量のものがいいので100均が丁度いいのです。クレジットカード決済もできるし支払いもセルフレジで早い!!気をつけないと買いすぎちゃうのでそこだけ
◆カレンダーの残りもだいぶ薄くなってきました。来月になると二か月カレンダーはペラっと一枚だけ。早いなあ。全然家の整理進まないんですけどーどこかにやる気の種とか賢さの種とか売ってないですかね?(わりと本気です)10月になりましたが昼間はまだ暑い。でもさすがに夜はだいぶ涼しくなってきました。秋物を着る気にはなれませんが(苦笑)大混乱を巻き起こした近所のスーパーのリニューアル。かなり落ち着き始めました。とは言え今までこの地区ではフルに対応してくれるスーパ