ブログ記事15件
先日、講座でマイナーアスペクトについて学んだ。まずはセミセクスタイル(30度)。これは偶然隣に座った他人同士みたいな関係性。積極的に協力するとかではないけれど、お互い隣を意識し、ちょっぴり気を使うような感じ。私は、太陽・木星と金星がセミセクスタイル。天体の組み合わせだけで考えると、ちゃっかりした感じがする。「今」が何より大事で先のことを考えずに走りたがる牡羊座(太陽・木星)は、安全や快適さを優先する牡牛座(金星)の様子を窺う感じでしょうか。牡牛座は、牡羊座を経験済みなので、牡羊座
マイナーアスペクトも色々ありますが、セミセクスタイルとはセクスタイルのまた半分の30度になるアスペクトですそもそも、セクスタイル自体も影響が穏やかなのでそこまで重視しないかもしれませんし、そのまた半分の30度となると余計に気にもとめませんよね…が、以前マイナーアスペクトセミナーに参加した時に意外と効果を発揮するという解説を聞いて興味が湧きました30度ということで、お隣さんのサインになる場合が多く、定着やサポートの意味合いがあると以前勉強しましたただ、
ネイタルではあまり見ないこちらのセミセクスタイル!セクスタイルの半分なので30度の角度。基本的にはお隣同士のサインになりますね例えば牡羊座なら魚座か牡牛座。蠍座なら天秤座と射手座ですね!隣同士なので特に協調もしなければスクエアほどの衝撃もない。ちょっと他人事のような関係またしても自分のことなんですけど、わたしの場合は太陽と火星、太陽と金星がこのセミセクスタイル。セクスタイルだと足して2になったらいいね〜という感じ
マイナーアスペクトについて書いてきましたが、このマイナーアスペクトでも少し特殊なのが、セミセクスタイルです。これはセクスタイル(60度)の半分で30度のアスペクトです。このセミセクスタイルは円の12分割です。となりますとやはり12の意味合いで読むことが基本ですが、このセミセクスタイルにはさらに特殊な読み方があります。円の12分割ですと、これは12の意味となります。12は1+2から3の意味合いがあります。つまりこれは12とは3の裏の数なんです。3には豊かさや豊穣という意味があり、あら
私はARIの有料会員なんですがARI占星学総合研究所占星学,アカデミック,スクール,人生,学術的な研究www.arijp.com使える機能の一つに年表というのがあって生まれた時、入学、就職、結婚、出産などなど人生のイベントを書き込むとその時点でのトランジット木星、土星とのアスペクトやプログレスの月のハウスを表示してくれるんですね⭐️入会した当初になんのこっちゃで入力して放置していたものを久しぶりに眺めてみたら、、、出生時の太陽と木星、土星がアスペクトとってる!!という発見
セミセクスタイルというアスペクトがあります。これは隣り合ったサインで起こるアスペクトで要は30度のところ「セミセクスタイル」という名の通り、セクスタイル60度の半分。セクスタイル自体が緩やかな反応なのでセミセクスタイルだともっと緩やかさがあります。30度は隣り合ったサインなので例えば牡羊座と牡牛座ならイケイケガンガンな牡羊座に、「そんなに無茶苦茶に突っ走ったら大事な体がケガしちゃうよ〜」と言われて、「あ、そっか!」となる感じ私は金星が水瓶座、太陽が山羊座でここがセミセクスタイルに
友人に、セミセクスタイルの太陽を持つご夫婦が、もう一組いました。『セミセクスタイル夫婦』友人のご夫婦で、女性が獅子座♌️男性が乙女座♍️で、ちょうど30度を形成している2人がいます。相性における30度は、健全な共依存を意味するとのことです。良い響…ameblo.jp女性が牡羊座♈️で、男性が魚座♓️です。(誤差は2度未満)元気はつらつな女性に、おっとりの男性。友人のイメージからして、スポーツマンが好きそうなのに、いつもふんわり系の男子を好きになるなぁ、という傾向が、占星術を知
娘は、タイトなセミセクスタイルを2つ持っていました。海王星♓️と月♈️(両方とも12ハウス)太陽♉️と金星♊️(1ハウスと3ハウス)意味合いを考えると、月と海王星は、自分がどうしたいか♈️自分の気持ちに正直に♈️ということと、なんでもありだよー♓️こだわらなくてもいいじゃない♓️ということが、同じ12ハウスの中で手を取っている。そんな感じです。太陽と金星は、自分のペースで生きたい♉️好きなものは決まっている♉️に対して、いろいろ見た方が楽しいよ♊️もっと広げよ
マイナーアスペクト講座を落とし込みたいと思いましたが。(遅)自分のを探して見ると、3ハウスの冥王星♎️と4ハウスの天王星♏️が、ピッタリ30度でした。5ハウスの海王星♐️も、圏内かと思います。トラサタですので、なかなか使える感じではないですが、自分の中で定着させる感覚、自分に向き合った時に腑に落とす部分、として使ってみたいもんです。自分の場合は、どれも水星とアスペクトを取っているので、思考やコミュニケーションに反映されて行きます。冥王星と海王星は、水星と天王星のスク
他の天体とアスペクトを持たないことを「ノーアスペクト」といいますが、メジャーアスペクトのみなのか、マイナーアスペクトも入れるのかは人によって違ったりします。松村潔先生の「アスペクト解釈大辞典」では、マイナーアスペクト込みで繋がりのない天体を「ノーアスペクト」と解釈しているようですが、実際のところチャートをみていると、メジャーアスペクトがない天体の場合は、やっぱり際立っているというか、上手く使えているかどうかは別として、その天体が象徴する部分が目立っているなと思います。例えばこんな風にでるとか
こんにちは夕芽です☆今日は寝坊したのでさくっと星読みしていきまーす(不眠気味で、悪夢にうなされる)獅子座の月は土星とオポジション海王星とインコンジャンクトまだお正月モードが残ってるなら昨日今日で完全リセット土星から睨まれ喝が入る(笑)背筋が伸びる感覚!土星×海王星のタイトなセミセクスタイル(30度)月がそのMPに入ってちょっとキリキリ?イライラ?悪い妄想が止まらない今日は10:51~明日の0:15まで丸1日獅子座のボイドタイム主張しすぎず謙虚な
ホロスコープオンライン鑑定受付中▶オンライン鑑定に申し込む相性を見る方法として、シナストリーをご紹介しましたご縁のハーモニー【相性/シナストリー】この時ぼそっと、ネイタルではあまり見ませんがセミセクスタイルなんかも注目したりしますねこんなことを言ったのでこれに関してセミセクスタイルとはマイナーアスペクトに分類され、30度の角度を形成するアスペクトです。60度のアスペクトをセクスタイルと言うので、半分である”セミ”を付けてセミセクスタイル
2022年も半年過ごし、折り返し地点!毎月のごとく、あっという間さて、6月の人気記事ランキング第1位『家系に深くかかわる人生?【ホロスコープ/8ハウス】』妹の太陽は8ハウスに入っています。これまで友人や知り合いなどで見てきたチャートでも8ハウスに太陽などが在室している人は、やっぱり家族や家系と深くかかわるように…ameblo.jp第2位『財運線と【8ハウス】』久しぶりに実家に行ってきました祖母とご飯を食べていた時のこと。祖母はお金持ちの家庭に生
前回のノビルまででマイナーアスペクト占星術は終わりです。これはつまり円の1分割から10分割までのすべてと12分割の解説を終わったからです。もちろんこの他にもマイナーアスペクトはあるのですが、あまりに範囲を広げすぎてもきりがないので、一応、12分割は別として、1分割から10分割まで(メジャーアスペクトを含みますが)の間を解説しようと思っていました。ここで円の1分割から10分割までと12分割のメジャーアスペクト、マイナーアスペクトを一応整理しておきます。1分割0度コンジャンクション(合
こんにちは夕芽です☆今日は婦人科の検査の日あ~~憂鬱上弦の月の図乙女座の月は金星とトライン天王星とトライン火星とインコンジャンクト昨日のインスタライブでのお金の話し実際にそのワークをやってみる!などお金や美やファッションなどになにかしら変化を起こしくとよい日ぜひお金の話し聞いてみてねアーカイブ太陽×天王星のセミセクスタイル土星×海王星のセミセクスタイルどちらもオーブなしでタイト!えっ!?何それ!?的な事が実は身近で起きてるかも上弦の月は新月から
さて、今回はセミセクスタイルにおける同性(友情)編です。鑑定で友情を占うことはほとんど無いので、憶測の域を出ませんが書いてみます太陽が30度の同性の間に起こる友情関係男女ともにお互いに「親友」になってる場合が多い気がします。男性同士の場合は「友情の熱さと手堅さ」があり、お互いに「尊敬と理解」が見える関係で長く続くように感じます。(男女間や家族間と同じような30度の作用が効いてる感じ)かたや女
こんにちは夕芽です☆長期講座での私の嬉しい役割がこちら♡あんちゃん『自分の得意と才能を知るためにやったこと』マインドと行動を変えて望む未来を作る方法をお伝えしています松本杏奈です。初めましての方はこちらへ♡【お知らせ】現在、募集中の継続講座の早期割引はあと2日5月…ameblo.jp早期割引価格は本日までです双子座の月は新月を越えしばらくノーアスペクトで夕方には土星とトライン海王星とスクエア土星と海王星がタイトなセミセクスタイル風と水というふうにエレメントも違うし
今回はセミセクスタイルです。前回と前々回のセミスクエア(45度)、セスキースクエア(135度)は円の2分割、4分割、8分割という流れの中でのマイナーアスペクトでした。今回のセミセクスタイルは円の3分割から始まる流れの中でのマイナーアスペクトです。円は3分割でトライン(120度)となります。このトラインは同じ四元素の3つの異なる星座のうちの2つのポイントがアスペクトを取ります。その意味ではこのトラインとは同質であるが方向性が違うもの同士が手を組むという形に出てきます。このトラインの3分
この投稿をInstagramで見るネイチャーヒーリングサロン~星の香り~(@hoshinokaori_obihiro)がシェアした投稿
マイナーアスペクトシリーズ。順番に行かないっていう…笑マイナーアスペクトの中でも一応第二種、第三種と分かれてはいるのですがまぁ優先順位の度合いですかね。例えばノナゴンなんて使う人殆どいないだろうしバイクインタイルとかもそうですね。だから何なの?って感じなので私の講座では教えてません。一応話として素通りはしますが詳しい意味まで知っても生かすところもないので…そんな中、セミセクスタイルは結構重要なアスペクトかなと思います。その多くは相性で。
今日は30度の相性。30度の相性でも結婚されてる方が意外と多いので、あらためて、生南心彩的30度の相性イメージを書いておこうと思います。12星座はおひつじ座→おうし座→ふたご座→かに座→しし座→おとめ座→てんびん座→さそり座→いて座→やぎ座→みずがめ座→うお座→おひつじに戻るこの順番に並んでいます。例えば、おひつじ座の場合うお座(女・水・柔軟)←(星座の性別・性質・行動の癖)おひつじ座(男・火・活動)おうし座
金星と天王星のアスペクトのことを書こうと思っていましたが、ちょっとひっかかることがありまして。前々からなんですけど。人との距離感がわからない。私が感じている、人との距離感は・・・・。その前に、私は両親と4人兄弟の6人家族の家庭で育ちました。人よりちょっと多い家族構成ではありますが、一人でいる方が楽だったのは確かです。占星術を知らない時でしたが、太陽蠍座はちょっと変わっていると思ってて、孤独を愛する星座だと勘違いしていました。太陽蠍座が人と深くつながっていたい、べ
ホロスコープのアスペクトには、●メジャーアスペクト→90°、180°、0°、120°、60°●マイナーアスペクト→30°、45°、72°、135°、150°があります。正直、マイナーアスペクトはあったからといって「・・・で?」というくらいほぼほぼ影響のないものです。(メジャーに分類されている60°(セクスタイル)ですら「ないよりはあった方がマシ」レベルです。)ですが、知っていて損はない(出たよ地星座w)かと思うので、