ブログ記事14件
4月になりましたね~~。桜も開花してきておりますがKAKO地方はまだ満開にはなっていません。7分咲きです。来週からは気温もどんどん上がり平年より高めの気温になるとか・・・・・・暑いのが苦手な私はこのまま涼しい方が嬉しいんだけどなぁ。先日のイコール保護猫譲渡会に参加する予定でしたのに当日微熱が出てしまいまして欠席となってしまいました。(T_T)(T_T)(T_T)何だか今年は例年に比べて体調管理が出来ていないkakomumです。免疫アップさせて頑張らねばです。今月の譲渡会は4月20日がガンド
3月ももう少しで終わりますね。昨夜から雨のKAKO地方ですが午後には晴れるようです。近所の小学生達は春休みなので朝からお外で元気に遊んでる姿見ると私まで元気を貰います。コロナ禍の時は誰も外で遊んでいる子どもがいなかったけどあれはいったい何だったの?先週はまとまった雨が降ってくれたのでお庭のお花が復活してびっくり全部じゃないけど10鉢中5鉢が復活してくれました。そして今年も芍薬の芽が出てくれて嬉しい一度枯れたけど復活したビオラ椿のつぼみが開き始めました。芍薬の芽が出始めました。茶色の芽が芍薬
超久しぶりのブログになってしまいました。<m(__)m><m(__)m><m(__)m>三寒四温の3月ですが、一雨ごとに暖かくなっていくのが3月ですが雨には沢山降って欲しいなぁ。1月2月と雨がほとんど降らなかったのでお庭のお花が干からびてしまいました。(^-^;あの丈夫なパンジーとビオラでさえ枯れてしまったKAKO家の花達。勿論水道のお水を撒いていましたけどこの乾燥には負けてしまいましたね。しかし、気づけばもう3月も半ばを過ぎ今日はお彼岸中日になりましたね。(^-^;先々週末から先週中は腸感
日本海側の大雪とは違って晴天の日が続いているKAKO地方ですが、朝は寒くて庭のお花や水溜まりは氷が張っています。今日から暖かい日が続くようです。過ごしやすくて有難いなぁ。早春の南房総は菜の花が一面いっぱいに咲いているんだそうです。行きたいなぁ。びわソフトクリームを食べたいなぁ。先日の福々猫の家譲渡会は撃沈だったkakoチームでした。(T_T)(T_T)(T_T)参加は美緒と美波の2匹だけで美陽は何かを感じたのかいつもならすぐに捕まるのにこの日に限って逃げて逃げてで捕獲出来ませんでした。(^-
先日のガンドッグレスキューCACI譲渡会はとても暖かくお昼には汗が出るくらい暑かったです。お外の譲渡会なのに海辺のドッグランなのにです。参加した子達はもう思い思い走り回っていましたけど、超ビビりのボニーさんも銅像か?ってくらい固まっていたけど後半は一人ランを歩いていました。今回の譲渡会ボニーさんに会いにいらっしゃったご家族が4組いて対応していたらあっという間に時間が過ぎていました。今回も搬入搬出のお手伝いをスタッフの皆さんにご協力頂き本当に助かりました。ありがとうございました。<m(__)m
今日はバレンタインデーですね。自分へのご褒美チョコでも食べようかなぁ。それと主人への感謝を込めて・・・・・ハッピーバレンタイン明後日16日(日曜日)はガンドッグレスキューCACI譲渡会の譲渡会です。お天気は曇り時々晴れの予報なので予定通り開催になると思います。ぜひお越しください。可愛いエンジェルドッグ達がお待ちしております。海沿いのドッグランですので、暖かくしてお越しくださいね。近況です。犬組さん~~~~🎵ダッチはやんちゃ旋風吹き荒れております。元気有り余っているので、お散歩時間も長
2月16日(日曜日)はガンドッグレスキューCACI譲渡会に参加します。こちらの譲渡会は犬のみの譲渡会となります。(猫は参加はないのかとお問い合わせがあったので(^-^;)今回はKAKO保育園は別にポスターを作製してもらったよ。ありがとうございます。<m(__)m>そして先日(2月2日)の犬猫みんなの譲渡会は小雨の中の開催でしたが無事に終わりました。残念ながらご縁はありませんでした。(^-^;ラムとまさおを見にきた方が数名おりましたが条件が合わずでご縁にはならなかったんだよね。次回の譲渡会
1月もあと2日で終わりますね。暖冬なのかなぁ。暖かい日が多かった1月だったような気がします。さっきテレビで今年の豆まきは2月2日だと・・・・・あれ?豆まきって毎年3日じゃなかったっけ?26日(日曜日)はマーベラス協賛譲渡会に参加しました。賑やかな譲渡会なので結構盛り上がっていましたね。残念ながらKAKO保育園っ子達はご縁がありませんでした。又次回の譲渡会に期待したいと思っています。またまた陽詩ママさんにお手伝い頂きありがとうございます。助かりました。そして2月2日(日曜日)は四街道市で開
昨日は20日で大寒だったのですが、なんと暖かい一日でしたね。こんな春の陽気の時にインフルエンザが流行っているそうで、病院は激混みだと近所の方のお話しを聞いてお散歩以外は外に出たくないなぁって思ったkakomumでした。皆様もお気をつけて!!19日はガンドッグレスキューCACI譲渡会に参加しました。天気予報では夕方までは曇りとの事でしたが3時過ぎにポツポツと雨が降ってきたので早めの終了となりました。それでも3時間ドッグランでのフリータイムは参加犬達には楽しい時間だったようです。毎回搬入搬出そして
1月も半ばを過ぎました。20日には大寒となり最も寒くなる時期になりますね。寒さ対策をちゃんとしてこの寒さを乗り切りましょうね。そして今年初の譲渡会も19日(日曜日)に開催です。今の所お天気はなので予定通り開催となると思いますが、ドッグランでの譲渡会となりますので、暖かくしてぜひぜひ可愛い子達に会いに来て下さい。参加犬は予定通り、マリアン、なな子、ラム、まさおの4頭です。近況です。犬組さん~~~~🎵マリアンは相変わらずお腹の上が好きです。ソファに座ると速攻でお腹の上に載ってきます。可愛
5日が小寒(24節気)で寒の入りになり、これからどんどん寒さが厳しくなる時期になりました。(ちなみに大寒は15日後)無病息災を願って今年は7日に珍しく七草粥を食べました。友人が昨年秋にインフルエンザ予防接種をしたのに3が日明けにインフルエンザに罹ったとメールを頂き、一人暮らしなので買い物や犬のお散歩のお手伝いをしました。インフルエンザ予防接種をしたのに結構重症で(^-^;移されると怖いので玄関のみお邪魔して本人には会わないように気をつけていました。皆様風邪などには十分気をつけて暖かくして過ごし
あっという間に3が日が過ぎて今日はもう5日になりました。KAKO家は通常生活に入りました。元日には初詣も主人と2人でお参りし今年も元気でいられるようにとお願いしてきました。そして今年はボランティア活動ばかりではなく自分だけの時間も作って趣味を始めようと思っています。ってもう既に始めておりますけどね。(笑)保護っ子達は寝正月でしたけど、ご飯はお正月らしく美味しいものをトッピングしてたので、少しは満足してくれたかなぁって思っております。(^-^;本日、地元の有名神社へ行ってきました。流石に凄い人
今日は12月12日でわんにゃんわんにゃんの日だそうで、これと言って何もしていませんが(^-^;皆さん、大掃除は順調に進んでおりますか?!1日に1部屋で進めている私はキッチンと2階にある二男の部屋が終わりました。部屋は5部屋あるのですが、2部屋は保護猫部屋になっているので、こちらは毎週金曜日が掃除の日(床とケージの雑巾拭きと次亜塩素酸で消毒、7個あるうちの猫トイレ4個を洗います)となっているので、窓ふきくらいですかね~。残すはあと2部屋と1階の窓、リビング、玄関、ベランダです。いいお天気が続いて