ブログ記事5,988件
はじめはこちらから『”スマイルゼミ漢検に挑戦応援キャンペーン”受験しました』スマイルゼミでやっていた漢検キャンペーン無事にひんひん、ねぇねぇ共に受験終了。ねぇねぇは、5級漢検ステップを答えを見つつ解いた後に漢検10日で…ameblo.jp解答は一週間後だと言っていましたが5日後の午後に出ているとスマイルゼミからメールがきていました。漢検に挑戦した姉と弟8級以下は、問題用紙に解答を書き込むタイプなので、問題用紙も回収されますよってひんひんはできたか
青天のへきれきだった経験ある?最近でいったらダチョウ倶楽部の上島さんのニュースが…ただただ驚いたというしか…楽しそうな姿をテレビで見ていたから▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう私のスマイルゼミの紹介者ID890029000217オンライン体験会や商業施設の体験会特典の安心サポート無料と併用できますスマゼミ紹介ID890029000217塾ナビIDINQ529287915#スマイルゼミ#紹介#塾ナビご自由にお使いくださ
漢検受験三日前ですが…やっと合格点がとれるようになったねぇねぇと勝手に問題を解いてそれで終了するひんひんひんひんは字を丁寧に書くというところからのスタートなかなか覚えられないので強制的に覚えさせるのは、断念しました。明らかにおかしいところだけ指摘ねぇねぇまだまだギャンギャン騒ぎながらやってくれます。やりたくないってやらなかった二日前…それに便乗してやらないひんひんそして寝る時間になっても寝ないので漢字の問題をやらせるというと
おはようございますスマイルゼミさんからこのようなメールが届きました✉️それまでは解答の確認など全くしようとしなかったしゃちょーでしたが、夫から漢字検定も合格したらゲーム買ってやる←おぃの一言で即、確認しましたそこで2問確実に間違えているのを知ったしゃちょー書き順や部首など記号で答える問題は何て答えたのか全く記憶がないようで、先日の強気な態度が全く感じられません😅『強気と言うか無謀な息子』こんにちは漢字検定を終えてからもしゃちょースマイルゼミの漢検チャレンジやっ
何にも知らない我が家で、全国統一小学生テストを申し込んじゃったあと、受けるまで何をしようか?うちの可愛いチビちゃんの今の実力を知るっていう意味では、一切対策なんかしちゃダメな気がするって思ったり。でも、iPadを貰えるらしいし。(いや決勝に行けるわけないけど)チャレンジで一所懸命毎月赤ペン先生に提出してたりしたけど、小学生1年生から塾に行っているスーパーエリートの小学生には戦いを挑んではならない気もします。あっちなみにうちのチビちゃんは、チャレンジは1年生から頑張ってます。自分の小学
息子のお稽古…息子(2015年生まれ)おけいこまとめ3歳0ヶ月コナミスイミング3歳7ヶ月英会話教室3歳11ヶ月スマイルゼミ(2年先取り)4歳0ヶ月ピアノ個人レッスン4歳1ヶ月そろばん(家庭学習)→リタイア5歳10ヶ月空手今のところ5つで、同じ日に行ったり週2で行っているものもあるので、週3日を費やしていますスイミングレッスンだけ頑張る(だから、なかなか進級しない)英会話今年から宿題が倍増毎日のリスニングもスマイルゼミ朝学習で定着ゆるゆる先取りピアノ毎日練習空手毎日スト
スマイルゼミからの卒業を見据えて、どんな学習方法にシフトしていくか考えたときにまず浮かんだのが①通信教育を使った家庭学習②塾に通うのふた通りでした。2021年、コロナ禍真っ只中オンラインで受講できる通信講座は増えつつあり選択肢はたくさんあります。だからこそ悩むのですまず①の通信講座ですが、よく耳にするところをネットで調べ資料請求をしてみました。◆Z会◆東進スクール◆四谷大塚オンライン数日から1週間程で大きめの封筒で各種パンフレットやらお試し教材やら届き始めました。が、
学校の宿題とほぼ毎日のスマイルゼミ、長期休みは学童でドリルを少しする程度の学習内容だった息子。それでも学校で貰ってくる成績表はほとんど「良くできました」でしたテストもまぁほぼ100点に近く、わからないとか難しい、苦手という教科もなかったです(ここでも広く浅くタイプなのか?)でもまぁ低学年だし皆そんなもんかなーと第一子という事もあり、ごく普通だと思っていました。後に下の娘が大きくなるにつれ、時計がチンプンカンプンだったり、簡単な足し算、引き算もかなりあやしかったりするようになると、アレ息
昨日の夕方、小学校から電話がありました。支援級の担任の先生からでした。『支援級の担任からのメッセージ』支援級の担任の先生とは、家庭訪問の時以来あまり連絡を取る機会がありませんでした。↓『家庭訪問で気持ちが沈む』長男小学校入学後、初めての家庭訪問がありました。…ameblo.jp数日前、連絡ノートに算数を交流で受けてみると書かれていました。その後も算数は交流で受けており、その様子を教えてくれました。まず先生が驚いたことは黒板の字をきちんと写すことができていたこと支援級での授業は個
はじめはこちらから『”スマイルゼミ漢検に挑戦応援キャンペーン”受験しました』スマイルゼミでやっていた漢検キャンペーン無事にひんひん、ねぇねぇ共に受験終了。ねぇねぇは、5級漢検ステップを答えを見つつ解いた後に漢検10日で…ameblo.jpもうすぐ漢検受験一週間前ですが…全くできないねぇねぇと集中力なさすぎなひんひんひんひんも漢字色々かけていないし。ひんひん一回につき数回練習ねぇねぇギャーギャーいいつつ書き直しをし頻出順のも
こんにちは。このブログは、小学4年生と年中4歳の5歳差姉妹の母、フルタイムで働く40代ワーママの日記です。たまにハンドメイドをしているふぇいです。よろしくお願いいたします。働く母、忙しいです。できるだけラクしたい。物事を効率的に進めたいそんな考え方をするようになったのも、二人の娘を育てながらフルタイムで働いてきたから。子どもたちがか関わると仕事と違い、思い通りにはいかないことがほとんどです。(|||´Д`)自己紹介は→★過去のアメトピ記事びっくりしたTD
20時半に寝かしつけ。0時前後に目が覚める。家事等ちまちま。4時過ぎに旦那と関わらないように寝室へ避難。ついつい寝落ち。目が覚めたら7時42分。1時間後には授業参観スタート。朝ごはん抜きで授業参観に送っていく母親。最低。ちょっと少しだけ無理○○イメージしちゃったけど。息子に正直に、寝坊と朝ごはん抜きを謝罪すると「大丈夫だよ」と許してくれた。昔のように予定が狂うとパニックになってしまう息子のままだったらヤバかったかも。旦那の要望に合わせて育児に支障が出るとか、無意味すぎて○
こんばんは私と夫の医療費が嵩んでてお金貯めなきゃなんですが、スマイルゼミを始めちゃいましたきっかけは七田のプリントをちょいちょい嫌がるようになったから。100ペグのうち25個分の名前を書くプリントが定期的にでて毎回苦戦。掛け算も始まったせいか、今まで簡単にやってた一桁のマス計算も嫌がるようにこれはイカンと思って難易度を下げたものをやらせて達成感を味わって欲しいと思いまして。ママ友に話したら、スマイルゼミめっちゃ楽しいよ!と勧めて貰いました。学年超えてどんどん学べるそうなので、年相応の
現在小4になる息子ですが、小学校に入学してから小3の3月までスマイルゼミ一本で家庭学習を行ってきました。ワーママの私にとってスマイルゼミは優秀でとっても良い教材でしたがメリット、デメリットあるので書いてみたいと思いますメリット(良かった点)タブレットひとつで多教科の学習が可能家の中だけでなく、Wi-Fi環境になくても設定すれば外でも学習可能月額約3,000円〜お手頃価格で複数科目受講可応用コースや英検コースなどのオプション追加対応親用みまもりアプリで学習開始時通知が来たり、受講
お子様の幼児教育・学習塾・自宅タブレット学習をお考えの方必見!!皆さま、こちらのサイトはご存知でしょうか?塾ナビキャンペーン!ギフト券プレゼント|口コミ・ランキングで比較【塾ナビ】今なら塾ナビから入塾した方全員にギフト券をプレゼント!応募方法はとっても簡単!ぜひキャンペーンをご利用ください。塾ナビは、受験対策(中学受験・高校受験・大学受験)や補習など目的にあった塾・学習塾・予備校・個別指導塾を探すことができる日本最大級の塾検索サイトです。www.jyukunavi.jp塾や自宅学習などの
訪問、ありがとうございます2児を育てるアラフォー母、まんまると申しますこの春、育休から復帰して時短勤務中。いずれ転職目指して、資格取得頑張ってますまる…ADHDグレーゾーンの女の子、小学1年生プー…今のところ定型発達っぽい、1歳の男の子主に、グレーゾーンなまるとの日常や発達について備忘録的に書いてますよろしくお願いいたします今、まるのおうち学習で取り組んでいるのは「さくらんぼ算」です昔、こーゆーワードありましたっけ??さくらんぼ・・・。ハテナ。私、子供の頃の記憶がほと
こんにちは漢字検定を終えてからもしゃちょースマイルゼミの漢検チャレンジやってます6級のねん?試験を受けたのは確か7級だったはずしゃちょーに聞いてみたところ今回は多分受かってるから次の級に進んでるだけだよなんて強気なこれで落ちたら皆さま笑ってくださいYUNAは大声で笑う準備はできています因みにしゃちょー持ち帰った問題用紙に目を通すことすらしていません😅でもね?これは取っておくって保険かけてるユーキャンの漢字検定7級本番そっくりテスト第2版(ユーキャ
はじめはこちらから『”スマイルゼミ漢検に挑戦応援キャンペーン”受験しました』スマイルゼミでやっていた漢検キャンペーン無事にひんひん、ねぇねぇ共に受験終了。ねぇねぇは、5級漢検ステップを答えを見つつ解いた後に漢検10日で…ameblo.jpひんひんの受験配慮を申請しねぇねぇも便乗して配慮申請。ねぇねぇ細かな文字が見えていない『”””スマイルゼミ漢検に挑戦応援キャンペーン”勉強開始”』ただいま絶賛漢検の勉強中ねぇねぇまたもやってくれまし
現在チャレンジの紙教材を使用している、小一の子どもがスマイルゼミをお試ししてみましたスマイルゼミ三つこなすとゲームができるようになっており、チャレンジパットより画面がシンプルでわかりやすい!国語×平仮名練習を例にまとめてみました●よかった点親よりタブレットの音声に指摘されるほうが、素直に間違いを受け入れることがでる。字の上手さにより、丸、二重丸、花丸の三段階の評価が得られ、花丸がほしさに上手く書こうと丁寧に書くようになる。書き順が違うと丸がもらえない。なぜ丸がもらえないのか、ヒン
日曜日、娘の漢字検定があって実に10年ぶりくらいに名古屋駅に行きました〜数年前から家庭学習として【スマイルゼミ】をやってる娘。スマイルゼミの特典として一年に一度、漢検に挑戦出来ます昨年も受けたので…今年も!!会場も毎年違うので、去年は金山。今年は名古屋駅。ちょうど、半年くらい前に百貨店などデパートの金券を貰って〜〜こんな片田舎では使えるお店がなくて…せっかくの機会なので、娘を会場まで送るついでに名古屋駅をブラブラしようとついて行きましたタカシマヤや名鉄百貨店をぶらついたんですが〜〜
娘との関わり方で頭を悩ます日々。(書きたいことはまだまだいっぱい)それに加えて…。息子。早くも勉強ついていけてないかも…の不安。実は今月より、スマイルゼミを始めました。元々は療育の先生に、娘のことを相談し、娘に勧めてもらったんだけど。(タブレット学習、という話で、スマイルゼミを調べて決めたのは私)息子にも向いてるんじゃないかなって始めたんだよね。結果、ぇ?大丈夫??で溢れてるひらがな→読み書き◎カタカナ→読み◎書き△音読→〇足し算→式にな
小学5年生で7級の漢字検定に行ってきました!内容的には4年生のなので合格はあたりまえ。目指すは満点賞です。娘は人生初のスタバでスマイルゼミで最後のあがき!!手ごたえはあったみたいだけど満点かどうかはわからないって~まぁ。そうだよね私も自宅で7級の漢字検定の問題をやってみたけど書き順とか総画数などなどまー、絶妙なとこついてくるもんね!健康の「健」総画数が11画だけど10画とまよったり・・・漁業の漁を魚にしそうになったり
今回は期間限定&先着でもらえるプレゼント情報です!\スマイルゼミ/無料の資料請求をするだけでポケモングッズがもらえるキャンペーン中!幼児コースと小学生コースのプレゼント🌸\幼児コース・小学生コース/資料請求するだけでもらえる🎁スマイルゼミオリジナル書ける!ポケモンのクリアファイル締め切りは7月28日(木)まで!なくなり次第終了なので今のうちにサクッと資料請求しちゃお〜✌️ポケモンキャンペーン特設ページは→こちらからそれで
娘と過ごす最後の日明日、朝起きたら娘は私より一足先にみんなの世界へ帰って行くのか。。さみしい……笑はい朝ごはんは安定の、白米🍚オンリー痛くないし、おいしかった〜笑(喉の痛みはホントまだ深刻)午前中、スマイルゼミや大量の宿題を終わらせて…ついに届きました〜3Dアートペン〜〜〜👏待ってたよ〜ずっとずっと待っていたよ〜最終日に届くなんて(届いただけマシか)早速やってみる娘……………ママ、これねぇ…難しいヤツだと申しておりました笑だよね〜ママはそ
支援級の担任の先生とは、家庭訪問の時以来あまり連絡を取る機会がありませんでした。↓『家庭訪問で気持ちが沈む』長男小学校入学後、初めての家庭訪問がありました。先生はリビングには入らず、玄関で15分くらいお話しました。今日は、夫も休みだったので同席しました。長男の担任の…ameblo.jp授業参観があったけれど、担任の先生が授業をしていたわけではないので、すれ違って軽く挨拶した程度です。↓『初めての授業参観』長男の初めての授業参観へ行ってきました。授業内容は『あさがおの種を植える』でした。
こちらが初めです『”スマイルゼミ漢検に挑戦応援キャンペーン”受験しました』スマイルゼミでやっていた漢検キャンペーン無事にひんひん、ねぇねぇ共に受験終了。ねぇねぇは、5級漢検ステップを答えを見つつ解いた後に漢検10日で…ameblo.jp漢検の受験にあたりひんひんが試験会場に耐えられるか不安…そして始めの頃わからないってギャン泣きでキレたり暴れたり…なので周りに迷惑?その後かけるけど…文字が大きすぎて回答欄に入らない問題もあり…
どーもハル7さいですレゴがしゅみです日曜日かん字けんていに行きましたTHENORTHFACE(ノースフェイス)RECONSQUASH2(リーコンスカッシュ2)トレッキングアウトドアリュックカジュアルバックパックスKNM82183AK楽天市場8,800円ボクはしんぱいなことが3こありました1こ目はおかあさんがまいごにならないかです2こ目はおなかがすいたらこまるなと思いました3こ目はしらないかん字が出たらどうしようかと思い
今日は三男の公文教室の先生と教材の進捗率や今後の方針について話をしました宿題は毎回提出しています。面倒だと言いながらも取り組んでいるので、順調ですね!と褒められました。教室でも気分のムラはあるけど、勉強に向かわない時間は減ってきたそうです。国語がC教材の半ばで、算数は明日からC教材に入ります。国語の方がスタート早かった分進んでいます。C教材はちょうど小学3年生のレベルなので、授業の予習と復習を繰り返している感じです。スマイルゼミを辞めてしまったので、英語の教材も始めたいと思い先生に相
久しぶりに、夜中一度も起きずに5時まで眠れました😴って寝たの1時位だけど💦笑でもすごく寝た感じがしました睡眠大事〜体調は、わりとスッキリしています(このまま良くなれーーー)残っている症状は、喉の痛み耳の痛み時々めまい少し動いただけでも息切れお風呂あがりに娘の髪の毛をタオルで拭くだけで、息切れ!100メートル走ったのか!?ってくらいですトイレ行くのに10歩くらい歩いただけでハーハー言ってますあと、本当に深刻なのは喉。ばーばが3食美味しいご飯を作って持って
お疲れ様です今日は、持病の病院に行ってきました今朝は洗面台を念入りにクレンザーでも落ちない場合、こちらの洗剤にしています次男(小4)の勉強状況ですが…去年と家庭学習を全く変えてないのに、今年になってから、ガクッとテストの点数が落ちてきました宿題の量が少ないから?先生との相性?単に難しくなってきた?まずい、と思って、ママ友さん情報を基に、家庭学習を変えていくことにしましたママ友さんオススメの教科書ワーク、カラーテストによく出ていた問題があって、気に入りました一応、次男が毎日やる家