ブログ記事6,546件
TOEIC600・英検2級のあなたの英会話力をUP!英語の知識をスキルに変えて憧れている人生への一歩を踏み出してみませんか?保有資格・CELTAPassB(国際英語教授資格)・英検1級・TOEIC980点・IELTS7.5(Overall)・ドイツ語検定1級スピーキングのための英語コーチングTEAMENGLISHBLOSSOMSきじょか@英語コーチプロフィールお問い合わせはこちらこんにちは、
早いもので今週から4月に入りましたが、先週はパソコンが壊れた関係でその件を記事として上げたのですが、残念ながら壊れたパソコンに入っていたデータの一部が消失してしまい、今年から新たに始めた「9の年」についてまとめておいたワード文書が消えてしまいました。これもある意味「アプローチの方法を変えたほうがいい」という天のお告げみたいなものと捉えて、手元に残されている情報を駆使してこのテーマの記事を継続していきたいと思います。直近の「9の年」(2007年と2016年)に自分の身に起きた出来事から今
恒例になりつつある年1の競馬馬券の買い方忘れちゃってまたおしえてもらったwあまりにも情報が多すぎて悩むが最後は直感で入場券分当たりました笑情けは無用と思っても勝ってほしいと思った馬は2着。どうしても情が出ちゃうのよね〜さてレッスンで出た表現♪計画立てても良さそうないい話ということね今週はこの辺りは桜が見頃車から電車から歩きながら楽しみますホームページ↓大人のための英会話教室uptoyou大人の英会話教室uptoyou隠れ家的お手軽プライベート英会話レッスンuptoyo
私は東進ビジネススクールの仕事を通じて、よく企業の人事部に対して英語研修に関するコンサルティングをやっています。もちろんスピーキングの指導方法や英語全般の教授法に関してのコンサルも多いんですが、テストに関してのコンサルも多いです。その際に私が重視しているポイントは2つです。そのテストがその企業の社員のレベルに合っているか?そのテストはスピーキングセクションを含んでいるか?ここから考えると、日本のビジネスマンが受けるべきテストが見えてきます。さて、今回は参加した講演会の中でTOEI
40代の主婦です。大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からないただいま、不合格連続8回目!『英検2次試験結果②』40代の主婦です。大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からない『英検2次試験結果』…ameblo.jpからの続きです!2024年第3回落ちてしまい、まぁ、落ちるのも慣れっこで、そんなに落ち込むことなく、実力が足
1か月前から、新年度になったら英会話教室へ再開しようと決めていた。とにかく、大学で勉強しているにもかかわらず、スピーキングが恐ろしく衰えていて、危機感を感じていたからだ。随分調べに調べて、やっといい教室に出会えた感じだ。授業料と先生の質、特にネイティブで家から近くとこだわり抜いてやっと、合致した。体験授業へ行った。先生は大学や企業へ教えに行っている、恐らく教育された先生だ。教えるのがうまいと素人ながらに感じた。そして、教室の生徒さんも流暢で、臆することなく会話が流れるように続いた
4月からパーソナル英会話が始まります!英語力が一定の基準に達してない社員を対象に、会社が費用負担してくれます!そして私も基準に達してないので対象ですできれば今月末のTOEICが終わってから開始したかったんだけれど、開始時期を選べなかったしかも、スピーキングに特化したコースなのでTOEICには直接効果ないかもしれないオンライン英会話1時間✖️週5、宿題と、カリキュラムの中身がけっこうなボリュームで、こちらをこなすので精一杯になりそう。でも2025年はスピーキング力を上げることも目標だ
Trancyは、YouTube、Netflix、Disney+、TEDなどの人気動画プラットフォームに二言語字幕を提供する革新的な字幕翻訳学習ソフトウェアです。初心者から上級者まで、Trancyはお気に入りの動画コンテンツを効果的な言語学習ツールに変え、学習プロセスを楽しく実践的なものにします。強力なAI機能により、Trancyはリスニング、スピーキング、語彙力を向上させ、手軽に言語学習の旅を始められます。Trancy-YouTubeAIBilingualSubtitles&
今日から(一部は昨日から)新しいチャレンジです。ずっと気になっていたNHKの語学講座をはじめます!選んだのはこの2つ。英会話タイムトライアルはラジオです。前にほんの少しやった際、瞬発力が鍛えられ、スピーキングの力がつきそうな感じだったため、選びました。時間も10分で私にはちょうどいいです。もうひとつは、テレビ番組。今年は海外旅行で英語が使えたらいいなと思っている私にピッタリじゃないか!と思っています。やってみないとわかりませんが、ひとまず今日の初回が楽しみです。継
「中高生の基礎英語inEnglish」は2024/3で終了「中高生の基礎英語inEnglish」は、NHKラジオで2021年3月29日から放送が開始された英語学習番組で、オールイングリッシュで中学生から高校生向けに英語での意見交換を目標とした内容でした。しかし、2025年3月28日をもって放送が終了しました。この終了理由については、NHKから公式な詳細な説明は公表されていませんが、いくつかの背景が推測されます。一つは、NHKラジオ第2放送の役割見直しや予算配分の変更が関係して
春休みですぼんやりしていますもっとぼんやりしたいですがとりあえず思いついたことを英検合格から数週間…そしてもうすぐ1ヶ月経ちます嬉しかったことは周りの人からおめでとうと言ってもらえることインスタのストーリーやエックスの反響がやはり多いですありがとうございます合格後はぼんやりしすぎて体の力が抜けて体力が落ちた感じに日常でやるべき方がたくさんあるのでルーティンのなかで生き延びた感じ(SNS見る限りずっと更新してるし元気そうに見えると思うのでご心配なく)英検一級と
たえこ英検®1級コーチ📘斎藤たえこプロフィール💎英語コーチとは?💎お問合せはこちらこんにちは。斎藤たえこです。英検®︎1級を目指す方のお手伝いをさせていただいています。今日は、英検1級の2次試験についてお話しようと思います。あなたはスピーキングがペラペラじゃないと英検1級の二次試験に合格するなんて無理!って思っていませんか?結論から言うと、スピーキングが得意じゃなくても合格することは十分可能なんです。逆にスピーキングが得意でも、ちゃん
「AI英会話って、本当に会話が成り立つの?」と半信半疑のまま始めたディアトーク学習。1日目は、AIの発音の自然さやレスポンスの速さに驚きつつ、なんとか終了しました。(その時の記事はこちら🔗)そして迎えた2日目。本日は「FreeTalk(雑談)」に挑戦してみたのですが、これが想像以上に面白かったです!✔AIがまるでカフェの店員のようにフレンドリーに話しかけてくる✔「え?それってどういう意味?」と思う表現が次々と登場✔英語で言いたいことがすぐに出てこなくて、もどかしさを感じる
その言語交換サイトで知り合った人のうち、いまだに定期的にSkypeで会話してる人が1人だけいます。アメリカ人の女性で今は大学生。あとは、時々、地元の生涯学習的な授業を受けたり、あ、オンライン会話スクールにもしばらく入っていました。最近はフィリピン人の先生も多くて昔よりもリーズナブル。正直なところ、前は、アメリカ人のネィティブの発音に憧れていたので、ノンネイティブの先生はね。。と避けていたんですけど、そんな綺麗な発音を目指すよりも、自分の言いたいことを簡潔に分かりやすい発音で伝えられることの方
(参考:★このブログの使い方★)★シャドーイングは、リスニングとスピーキングの両方を伸ばせる、とても効果的な学習法だと思います。しかし、その効果を引き出すためには、次の2点が重要だと考えています。前もって発音を学んでおくこと自分に合ったレベルの文章を選ぶことこの準備をしてシャドーイングに取り組むと、グングン自信が付いてくること間違いなし!この2点を前提に、シャドーイングに適したYouTube動画をご紹介します!★FeelingSick|Int
英語を書く(話す)の学習の入り口が5文型だった方は多いと思います。しかし、英語はS+Vという基本型ということだけ知っていれば、後はVがどんな特性の動詞を使うかで、出来上がる文章はその他の文型で出来てしまうんです。以下のリンクを見るとわかります。第2文型(SVOC)をとる動詞第4文型(SVOO)をとる動詞第5文型(SVOC)をとる動詞第1文型(SV)と第3文型(SVO)は、つまり自動詞と他動詞です。単語を並べたシンプルなセンテンスが作れるようになる頃には新しい文法ルール
英語の力は、「リーディング(読む)」「リスニング(聞く)」「ライティング(書く)」「スピーキング(話す)」の4つに分けて説明されることが多いですが、これらはバラバラに存在しているのではなく、互いに深く関係し合っています。文部科学省が定める高等学校学習指導要領(外国語)では、次のように述べられています。「言語活動を通して、英語を実際に用いて、理解したり考えたり伝え合ったりする力を総合的に育成することが重要である。」つまり、「読むだけ」「聞くだけ」のように1つの技能に偏らず、英語を実際に使いな
千葉県にあるリソルの森で行われた、イングリッシュキャンプに参加した娘。『娘のイングリッシュキャンプ①』今日はしとしと雨が続いてます。昨夜、イングリッシュキャンプから娘が帰ってきました。開口一番。「すっごい楽しかった」達成感、というのか、充実感、というのか、プラ…ameblo.jp1日目はお昼前に着いて、グループ分け発表、自己紹介、簡単なスピーキングの授業。2日目は、1つのテーマ「理想の学校とは?」についてチームごとにディスカッションしたり。講師主催のお楽しみプログラムがあった
みなさん、こんにちわ!本日は私Kiyoがトロントで設立して学校MetropolitanAcademyofEnglish(MAE)についてお伝えします。MAEはIELTSを主とした試験対策に特化したスクールで、オンラインで世界の日本人の方のスコアアップのための貢献していきました。当校のモットーは短期でのスコアアップで生徒様の留学の夢や、進学の夢をいち早く叶えることにあります。講師の質にこだわりがあり、私も含め、全ての講師が日本人バイリンガル専門講師。IELTSにおい
TOEICは過去にリスニングで730をスコア達成。だがしかし、、かなり聞き取れるようになったもののやはりスピーキングはまだまだだな。と思って、気になるスピーキング&ライティングテキストを購入してみました。(アラフィフで遅いって?!👂)気になるテスト内容です。スピーキングは20分しかない。ベッドセットをして話すらしいが一問目は音読だけライティングは60分パソコンに入力するので、筆記より早くできそうでよいですね。仕事でもパソコンで入力するし。(下の方に書いてありま
今1番欲しいものは英語力今回の転職活動で外資転職に興味があったので生まれて初めて英語面接をしました。面接自体は何とか突破できたものの、やっぱり語彙力全然ないなぁって改めて思いました。学生時代に頑張って身に付けたとはいえ使ってないと忘れちゃうんですね。でも、当時があったから今も何とかやれているというのはあるかもしれない。学生の仕事は勉強と言いますがやっぱりそうなのかもしれません。英語面接の準備に使ったものとにかくビジネスで使う英単語が全くわからないのでChat
こんにちわ。実践ビジネス英語トレーナーの石井直子です。最近は、子供ですら知っている「転売ヤー」という言葉。ニンテンドーやらポケモン・カードなどまで高値がついていたります。昨今は、ネット販売出来たりするので顔出しもなくて個人を特定しずらくなっているのも原因なのでしょうか。そんな転売。海外でも問題になっています。PixLogerによるPixabayからの画像Today’sVocabularyscalping転売s
先生は皆ネイティブのオンライン英会話サービス、Camblyですが順調に続いています週4ペースで↓↓↓『進化していたCamblyの機能が良すぎる』今年は受け放題形式のオンライン英会話はいったんやめておき、新たなサービスを開拓しようとしていましたが『使ってみないとわからない!負担が大きいと感じたオ…ameblo.jp一番の勝因は1回のレッスン時間を15分にしたこと。これに尽きるかと。今まではなんとなく英会話
Rose:Thisisabsurd.ディスイズアブサーこんなのバカげてるわよ。Youdon’tknowmeandIdon’tknowyouandwearenothavingthisconversationatall.ユウドンノウミエンアイドンノウユウエンウィアナハヴィンディスカンヴァセイションアローあなたは私の事を知らないし、私もあなたも私の事を知らないし、私達こんなことについて少しも話してないでしょう。absurdアブサ
おはようございます。今日は、昨日よりもさらに気温が上がるとか。早朝、娘がイングリッシュキャンプに出発しました。3日間の洋服選びから、ドライヤーやアイロンを持っていくか、お菓子やお小遣いはどのぐらい…とか。「こっちの服とこっちの服、どっちが大人っぽくて、背のびしてる感がないと思う?」それは両立するのか…?「(一緒に行くお友達に)お菓子のチョイスまかされたんだけど、センスのいいお菓子ってなんだと思う?」いったい…何しに行くんですか?TシャツGパンでいいと思います。
こんにちは!英会話伴走コーチのゆうこです。私は今5人の方のサポートをさせて頂いているのですが、文法をしっているか、とか、語彙力とかに比例せずに話せるな、という方の特徴があります。それは、①分からなくてもとにかく話してみる、ということと、②リスニングができること。まず1つ目の、分からなくてもとにかく話してみるっていうのは、正しい文法が分からなかったり、正しい言葉や発音は分からないけど、まず言ってみる。とにかく何か言ってみる、という方。そういう人たちって、間違っ
40代の主婦です。大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からない『英検2次試験結果』40代の主婦です。大学時代大好きだった英語の勉強を再開して4年目。英検準一までは順調だったのに、英検1級二次試験が受からないさぁ、英検1級二次試…ameblo.jpからの続きで振り返りです!これが一番つらいですが、現状何ができてなかったのかってとても大切だと思うので、振り返り。はい、詳しいスコアです。
英検2級合格を目指す高校生の皆さんとその親御さんに朗報です!私櫻井健太、先日、『英語検定2級勉強法〖過去問を解く前に読みたい〗』を新たにAmazonKindleにて出版いたしました。Amazon.co.jp:【高校英語参考書】英語検定2級勉強法【過去問を解く前に読みたい】:元英語偏差値75・一橋卒の現役塾講師が語る対策法:スピーキング・リスニング・英単語の覚え方・大学入試eBook:櫻井健太,元木蒼生:KindleストアAmazon.co.jp:【高校英語参考書】
三男が春休みに入ったら、三男の英検のライティング練習に付き合おうと思ってました。が、私がバタバタで付き合えませんでした主に義母関連で。三男も遊びにいってばかりだし。でも、さすがにそろそろやばいと思ったらしく、昨日は自ら英検の問題集をやってました。7日間完成英検2級予想問題ドリル[旺文社]楽天市場1,595円${EVENT_LABEL_01_TEXT}夏休みに一度やってた問題集です。もうすっかり内容を忘れてたるみたいですけどダイニングでライティン