ブログ記事3,671件
こんにちは、天弓紘明です。色々と課題は残りますが、スバル360ヤングが完成いたしました。ウレタンクリアーを使い始めて、ようやく納得がいく作品が完成した瞬間でもあります。泥除けのパーツもコピーした説明書に沿って、ハサミとニッパーで切り取りシャーシへの接着をもってスバル360ヤングの全作業は終わりました。前作のシーマと比べると、戦艦と駆逐艦くらいに大きさの差があり、個性も違いますが私が運転してみたい車の一つがプラモデルとは言え作り終えたとなると、なかなか感慨深いものが
スバル360ヤングssは憧れだった!当時乘ってたホンダN360。モノクロ写真をカラーに復元。昨日のように鮮やかに蘇る。当然モノクロ写真。カラーで漫画にしてみた。
力道山街頭テレビ、フラフープ、昭和30年朝鮮特需・三種の神器、純国産自動車クラウン、スバル360、お札はみんな聖徳太子、東京タワー完成、昭和34年皇太子(平成天皇・現・上皇)ご成婚、ダイハツ三輪車、皆懐かしい。
頼まれていることを少しずつ。ヤングSSのメーターの取り付け↓タコメーターは多分問題ないんですが、もしかするとスピードメーターが狂ってるかも。調整できるかどうか調べてみます。ちなみに、ODOメーターも現車に合わせました。ピンを外して、カッターの刃なんかを入れて歯車をずらして↓回転させます。で、元に戻してピンをはめれば完成。ちなみにハザードスイッチとパッシングスイッチも追加しました。ハザードはフロントはうまくいったんですが、リアはブレーキランプとも連動してるため、現状では完璧な状態
こんにちは、天弓紘明です。タイトル通りの大失態を、以下に挙げておきます。1.ボンネットに貼ったエンブレムのデカールの位置が中央から大きく右寄りになっていた。2.ボンネットの謎な黒い斑点を誤魔化すために貼った天弓のロゴのせいで、品が無くなった。3.クリアーパーツのI部品が、ケースの中に見当たらない。紛失確定リーチ。の3点です。1の問題は余ったデカールで無理やり解決させました。ちょっと光っていて良く分かりませんが、エンブレムのマークが右に寄っています。
こんにちは、天弓紘明です。タイミングが同じになってしまったので、シーマと同時に研ぎ出しをしました。詳細はさっき書いた、シーマを作る!!で書き記したのでそちらも読んで頂けると幸いです。写真は、ゴットハンドの神ヤスリの#10000で磨いたものになります。シーマでも触れましたが、買ってよかったヤスリですね。そういえば、ユーチューブで見たのですが、西武ライオンズの金子選手が引退するって話は本当なのでしょうか?本当ならば、私が応援しているおかわり君こと中村選手や栗山選手
令和6年9月6日金曜日晴れ家の近くにラーメン屋がオープンする・・・今度の日曜日9月8日オープンです!!ワクワクしますよね~美味いと通うだろうな・・・・並んでるやろな~~~並んでないときに行くようにします!!平日の夜が良いのでは???いつもシート掛けてるスバル360地面までシート掛けてるので、知りませんでした!!この前の台風の風で、シートが捲れて気ずきました。長い事放置してるので、タ
こんにちは、天弓紘明です。いきなりですが、上の写真の様に塗膜にヒビが入ってしまっているのが確認できるかと思います。昨日、エアブラシで吹きつけたのにこの様です。いったい何がいけないのか、全く分かりません。とりあえず、エアブラシを使わずに筆で直接塗ってみましたが、果たして乾燥するときになってどうなるのかちょっと心配です。ただ、ダッシュボードに隠れる部分なので目立たない箇所ですし、もし筆塗りでもダメならば無視してしまおうかと思いますが、江戸っ子は見えないところでお洒落をするのが粋
当社に長く保管されているこの1台「当時の鈴鹿サーキットで開催された第2回日本グランプリでクラス優勝した実車なんですよ」と、私自身も幼少期から聞いてはいましたが、数年前に実際にドライバーを務めた大久保力さんが雑誌取材の際に店頭にお越しいただき当日の話を実際に耳にするまでは詳細を知りませんでしたそんなこの車両の当時の様子を知る事が出来ましたそれは今もモータースポーツ雑誌として発刊されているオートスポーツ誌の創刊号にこのレースのレポートが掲載されておりました1964年の創刊号なんと
こんにちはemaです。先週は金曜にイロハさんに行って来ました。しばらく前から、あれやこれやとコツコツバージョンアップを重ねていたソネッチさんのMB-01ミニパト仕様♪ボディーはシェブロンモデルさんのスバル360スピーカーや電飾等色々な機材が盛沢山迫力のサイレン!!私のロードスター・・めちゃくちゃ追われました。。ベースのコンバージョンキットはこちらです。
こんにちは、天弓紘明です。ウレタンクリアーを吹きました。同時にクリアー吹きをした、1/24シーマY31大林仕様の記事はまた別にあるので読んで頂ければ幸いです。さて、吹きつけた後の乾燥ですが、シーマよりは上手くいったかと思います。ウレタンクリアーらしさが光るぽてり具合がなんとも言えない光沢を醸し出しています。ただ、ボンネットの別パーツ化されているパーツのボディ色にうっかり傷をつけてしまい、筆塗りしたら当然と言えば当然ですが再塗装をした写真右側の部分がもろにムラが出てし
こんにちは、天弓紘明です。私が運転したい旧車の中でのトップはホンダのS800ですが、このスバル360もまた同じくらいにオーナーになってみたい車です。何しろ、デザインがいい。の一言に尽きましょうか。子供の頃に今は亡き婆さんが幼い私を乗せて色々と走り回ってくれた記憶が、うっすらと残る古いも古い車ですが、このアピール度の高い心をワクワクさせてくれるようなデザインのセンスに今でも憧れがあります。この小さな車体で頑張って走っている姿を想像するだけで、なんだか嬉しくなりますね。今現
こんにちは。お久しぶりの天弓紘明です。いよいよ、やってきました。私にとっては鬼門ともいえるウレタンクリアーを吹く作業を今日一日を要して終えようかと思います。体の調子が今一つではあるものの、無事に今日一日を終えらえれればと思います。ここ一週間ばかり、体調は思わしくありませんでした。睡眠過多の日が続いてしまい満足にプラモデルを作る時間が設けらえれなくて、ブログの更新も出来ない日々はなんとも健康という二文字の重みを感じる時間でした。今日は夜中に目を覚ましてしまってから、現時
オビワンさん、お早う御座います。何時もお世話に為って居ります。お陰様で在ります。感謝で在ります。スバルR1で在りますね❗️今でも人気の車だそうですね❗️独特のデザインで在りますよね❗️R2も善いので在りますがね❗️新しいスバル360が限定販売されるので在りますか!?エンジンは1500ccのハイブリッドだそうですがね!?スバルは善い車を造りをして居りますね❗️大昔、先輩の車で在りますがスバル360良く運転させて貰いましたよ❗️リブログさせて頂きます❗️ご家
44#BlennyMOV102BlennyMOV-102レストアスバル360てんとう虫旧車鈑金ハイブリッドGM-8300GM-55208383HGM-1508レンズGM-9028GM-9030突き板アルミ色光沢強度錆止め#メルカリ#ショッピファイhttps://www.youtube.com/watch?v=fNSSnSDq-IQ&list=PLUqu-kjRuv9dlfxjkaZgC3CpyeA0RaA1V&index=1https://www.
今日は月に一度のスバルミーティングに行って来ました朝ラーは良く聞きますが朝うどんの店が有ると言う事で集合です👍朝は6時から7時までが営業時間との事ですがいつもの起床時間で大丈夫です🙆児島の松屋製麺と言う店で到着の際はかなりの客がいました朝は昼よりメニューが少ないのですが定番はおさえているようで「釜玉」にしてみました朝からうどんが食べれるとは最高来ている時も通り雨に会ってしまいましたが、うどんを食べていると再度強い雨☔ですうどん屋の営業終了後も1時間程雨やどりさせていただき集合写真で
3日目です(最終回)。心地よいお部屋でぐっすり眠れました。寝室が小上がりになっているのは夜間トイレに起きた際にちょっと怖い早めに起きて高山市内を散策古い街並みへは宿から1分赤い橋は中橋なんかいる?正解はカモでした(笑)レトロミュージアム前にはミゼットとスバル360がいます。昭和な看板も懐かしいですね。穏やかな流れの宮川に沿って朝市が開催。市内を流れる宮川にはいくつもの橋がか
ポリススピナーやってます…(BlenderやPhotoshopなどを使ったCGです)今回は配線作業〜よく分からなかったので、全部まとめて天井出っ張りに突き刺しました↓ちょっとお出かけで立ち寄った道の駅「おおた」スバル360が展示〜いいデザインしています。「旧中島家住宅」も行ってみたいんだよな〜今回は以上です。
はじめにGAZOO愛車広場の話になりますが、さすがプロのライターさんですね自分との会話をとても良い記事に編集してドラマチックな内容に仕上げていただきとても感激しました。(自分の話が少し伝わらなかったところもありましたが)写真もプロカメラマンの撮影は違いますね!自分が撮るとワンパターンの画角になってしまいますがプロが撮るとどれもカッコいいです。本題になります。どうやらグーグルにGAZOO愛車広場の青ヨタの記事が載ったらしく県内の赤ヨタ&青ヨタのオーナーさんから連絡があ
こんにちは、お久しぶりです。天弓紘明です。私の永遠の課題ともいえるデカール貼り、取り返しがつくのであれば問題は無いのですが、今回のミスは取り返しがつく失敗です。ボディ全体に銀色のラインが引いてあって、それをデカールで再現できるようになっているのですが、かなり細かいモールドがあって、それに密着させなければいけない作業でマークソフターを使ったのですが、なんともうまくはいかないよ。という結論に至り、ようは単なる失敗をしてしまっただけの何物でもありません。なので、GXホワイトシルバ
今回も、昨日お送り頂いた「お便り」を紹介させて頂きます。>【ご住所1】愛知県>【愛車情報】1968年スバル360>【ご質問内容】ホームページにも載ってるスバル360>同じ作りでフロントサスペンショントレーリングアームの>ブッシュ一台分ほしいのですが製作できますか?>料金も教えて下さい。誠に申し訳ございません。今までに当社におきまして上記パーツの製作実績はございません。ブログの内容はお客様からのご相談段階で、実際には