ブログ記事9,509件
どうも皆さん、おこんにち羽〜( ̄▽ ̄)秋といえば、、、なんだろうの一羽です🪶食欲?でも、それは年がら年中やし、、、💦さて、カラフルシリーズ久々にこのシリーズをやったせいか、なんか感覚が違ふ…( ̄▽ ̄;)はい。趣味絵のときは、雑談(^^)/野生動物にあったことってありますか?動物園とかでならありますが、野生となるとなかなかないですかね?最近では、野生動物が人里とかに現れたりすることが増えていたりするそうです。スズメバチとかも凶暴化していると聞きました。マジに気をつけていきま
夏の終わりからキイロスズメバチにヒメスズメバチにオオスズメバチ・・・なかなかの強面女子たちと遭遇する我が家の庭です蜜蜂の写真・動画がありますので苦手な方は閲覧ご遠慮ください朝から物々しい雰囲気の南側の巣箱の群オオスズメバチさんが来られていたようです彼女たちも死活問題なのはわかるのですが仲間を呼ばれる前に捕獲仲間を呼ぶかな?様子を見ておりますが来る気配なしひとりで必死に逃げようともがいておりますオオスズメバチさんを
おはようございますっ何か曇ってるさいたま市です。今朝は寒かったなぁ。私だけ?昨夜はスエット上下でタオルケット掛けてたけど肌寒かった。実は一昨日、とうちゃんが朝から庭の木を刈り込んでたら、スズメバチがブワンと沢山飛び出してきて左手の甲を手袋の上から刺されたって、毒を吸い出しながら戻って来てとりあえず、とうちゃんの身体の変化がないか?見て!と私はスマホで処置など調べたら、初めて刺されたなら2日程で治るって書いてあるので、様子見てましょうと思いながら病院行った方がいいよって話したのに億劫がり
★【<スズメバチ>10月3日千葉県館山市の川の土手スズメバチの駆除作業中に作業員の男性が刺されて死亡当時は防護服を着用】★亡くなられた方のご冥福をお祈り申し上げます全国安全でありますようにInstagram★鈴木母★「花粉症対策」マスク・目薬・【ヤクルトのおいしいはっ酵果実】https://www.instagram.com/four_leaf_clover2宜しくお願い致しますInstagram★鈴木母★ウクライナ民話の絵本「てぶくろ」拝読
旅の記録は、「今の日常」と前後しながらブログを書いて行こうと思う。先週は、横浜一泊、東京二泊ビジネスホテルにお泊まりして満喫してから箱根の実家に帰った。次の日に中学時代のお友達が遊びに来てくれた。私は、元々東京出身で子供出産した後に両親が東京から横浜に引っ越して8年前に箱根に小さな家を建てて引っ越したの。箱根は、中学位の時から元々マンションがあって温泉付きだからちょくちょく遊びに行って友達と泊まりに行ってた。厳しい父だったからお泊まりが許されたのは、箱根だけ
こんばんは(*・ω・)ノおはようございます(*・ω・)ノこんにちは(*・ω・)ノ1周まわってこんばんは(*・ω・)ノ岩出市で真面目に消毒&除菌活動と指導に取り組んでいる進学塾MAXの塾長小林浩之です(`・ω・´)ゞさて、ハプニングだのアクシデントだの、起きるときは集中して起きるらしい。昨夜、中3生の授業をしていて、ふと3階教室の外の階段の踊り場を見たら、スズメバチさん(;゚Д゚)グーグルカメラで検索してみたら、ケブカスズメバチって出てきたが、それは北海道で
今日は私のお休みにあわせてコウスケが有給をとってくれたので、コウスケと日帰りドライブデートしてきました。2人とも自然が好きでマイナスイオンを浴びたくて近くの自然をさがしました。コウスケ、無邪気に岩場に降りてます。汗っかきなのですでに汗だくだったコウスケは、飛び込みたい…と呟いていました。水が流れる音をバックミュージックにお散歩です。癒されます。水が澄んでて、とっても綺麗。岩場に降りることもできて、滝から流れてくる湧き水に触れることもできました。秋には紅葉も綺麗だそうです。夏と
スズメバチに刺され巣駆除中の男性作業員死亡、千葉・館山10/4(水)13:15配信:産経新聞千葉県館山市は4日、市の依頼を受けて3日に同市洲宮の茂名川でスズメバチの巣の駆除に当たっていた業者の作業員がスズメバチに刺され、その後死亡したと発表した。業者によると、作業員は50代の男性という。市によると、巣は茂名川の土手にあり、近くには市道があるため、地元住民から駆除を求められていた。これを受け、市は市内の専門業者に巣の駆除を依頼。業者は3日午後1時45分ごろから駆除を開始したが、約10分
今年の夏から本格的に始まったスズメバチ駆除作戦!主に購入してきた罠を使い捕獲…ネットで調べて作ったスペシャル来い来い液を作って更に捕獲…そして倒した数、ザっと800匹!特に今年は暑かったせいかいつもより多かった気がしますブーン…と、飛んでくる大きな影…ホント、スズメバチ怖いですね罠1号!虫が入り過ぎてカオス…そんな最近では最低気温が一桁まで冷え込む日も出てきたので、そろそろ飛んでこないかなと思い、6個の罠を片付けることにしましたわっ、こちらに
怖い体験をしました畑に行ったら数メートル先の土の上にでっかいスズメバチがいたんですあっ!って目があったと感じた途端スーッって私に向かって羽音も立てず飛んで来たかと思ったら20cm離れたくらいでピタッっと止まってホバリングひ〜っ😱「やめてーっ!やめてーっ!たすけてーっ!」って叫びながら固まってました蜂も動かずホバリング恐怖で叫びながらも頭の中で色々なことを考えるもんでどうしたらこの状況から逃げられる?戦う?絶対動いたらダメよね?目合わせちゃいかんよね
こんばんは(*^^*)昨日、千葉の茂名川の土手でスズメバチの駆除をしてた男性がスズメバチに刺されて死亡したみたいやね。男性は耳と背中を刺されて意識を失ったとか。専門の仕事やから防護服とかしてたのに、その服の上から刺されたみたい。怖いね((((;゚;Д;゚;))))家の周りの木を切ってからはスズメバチの数も極端に減ったけど、でもいつ飛んで来るかわからない不安はあるね。2回玄関まで追いかけられた事の恐怖を覚えてるからね。自転車に乗ってる時でもスズメバチが顔の横を通る時があるからね。退治の
この投稿をInstagramで見るエナジービジョン【低圧太陽光発電向けメンテナンス】(@energyvision.tv)がシェアした投稿
前に、この近くに巣がありましてその巣が空き家になり空き家の上に寄ってます巣を作ろうとしてるのかわかりませんがスズメバチではないのでそのままにしておこう
10月3番と4番にノーベル賞に関する誤送信や野生動物や人の立てこもりを予知してますがニュースになりました。また10月はスズメバチの被害にも気をつけて下さいね。
夏頃から、なぁ~んか庭に蜂がいるなぁって思っていたんだけど、どうやら水道下のブロックの隙間に巣を作られていたみたいで…どうしよう?と思ったものの怖くて手出し出来ず、とりあえずこういうのを買って物干し竿に吊るしてみました。(ダメ元💦)ハチアブハチの巣コロリスズメバチ用駆除エサ剤[2個入](アース製薬)Amazon(アマゾン)1,260〜3,280円あとは冬になって蜂がいなくなったら、どうにかしようかな~なんて考えていたらある日庭に蜂の巣が転がっていた…らしく(とい
閲覧注意注意!!虫が苦手な方は、ブログを読まずにスルーしてください。先日、お客様が、早朝母屋に来られて「蜂が2階の廊下2匹入って来てて、殺虫剤ありませんか?」「それは、危ないので私も行きますね。」そういって、アースの殺虫剤と掴むためのキッチンペーパーを多めに持っていきました。行ってみると確かに窓にアシナガ??探したら5匹もいました。キッチンペーパーを丸めたパンチ力で火事場のバカチカラ!!次々にやっつけていきました。※怖いくせに、次に蜂に
〜ブログ659日目〜両親が心配だよ〜!スズメバチが恐ろしい!今日はそんなお話それではいってみよう!自己紹介=ブログ管理者=今さら聞けないアラフィフのメガネと時計のお悩みを解決してます!じつは私の悩みでした〜浦田俊策と申します。大分市内の時計宝石メガネ屋で働いてます。1ランクアップフォーマルコーデとお仕事や映画やロータリークラブなどのお話をさせてもらいます。よろしくおねがします。昨晩妻から実家の建物にスズメバチの巣があり駆除し
2023年10月1日☁️☂️1日しかない休みの有効活用😌今日は息子とウォーキング!☂️さえ降らなければ....もうこんな道を通っても、問題ないと思われる💦良い景色が広がるわ👀高台から見る住宅街も素敵だわ😆がしかしいつもの一年中樹液を垂れ流す樹木を見たら、スズメバチが沢山😅近付くと危険なので、本来行こうとしていたルートをやめ、樹木から反対側ルートに進んだ💦スズメバチから逃れるも、新たなる試練が待ち受ける!!こういう道は、道を挟んだ枝と枝の間に、かなり低く女郎蜘蛛が沢山巣くって
つい先日までぶんぶん飛んでいたスズメバチは今やどこにも見当たりません。旅立ったスズメバチを子どもらとよく観察しました。やはりお顔はイカついです。おしりにはしっかりと立派な針がついていました。針を持つのは女王蜂とメスのみ。働くのはメスのみ。オスは何もしないか巣を追い出される。ミツバチは刺したら命を失うがスズメバチは何度も刺せるのが特徴。何度も刺せるといってもスズメバチだって人に近づくのはある意味命がけだよという下の
おはようございます。前橋市議会議員の小渕一明です。先日、テレビを見ているとスズメ蜂の駆除にて悪質業者とのトラブルが急増しているようです。毎年、㋈、10月になるとスズメバチが巣を作り、スズメバチが家の周辺に多くいて危険ですとの相談がきます。昨年もこのブログに記載しましたが、スズメ蜂の巣の駆除は前橋市の指定業者に依頼すると前橋市が約半額ほど負担してくれております。昨年の記事はこちら⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊⇊小渕かずあき『前橋市スズメバチの巣5000円の自己負担で業者に依頼❕』おはよ
皆さん、こんにちはもう10月って時にこの暑さって何なんですか色々と騒ぎがありましたが、蜜蜂は普段の生活に戻ったかな蜜蜂もスズメバチ対策をしているのですねアカリンダニに感染したのかと心配でしたがぴんかさんにアドバイスも貰ったので気が楽になりましたスズメバチが現れてから巣門の前が大変でしたが想像ですが、寿命の短い蜜蜂の多くが巣門を守っていたのでしょう巣箱前には、普段より多くの死骸がありました死骸のある所にトカゲが現れますが、
訪問してくれた方私も訪問して読んでます♪今日は…スズメバチに刺された朝…刺された右手を見てみる…腫れてるけど右手が動く様になった😆これは…仕事行けるやつやん笑ってか昨日の蜂に刺された夜はイライラしてたんです…私が痛いくらい右手が使えなかったので晩ご飯をダンナさんにお願いしたら作ってくれた…までは良かった…しかし缶ビールプシュッて開け出して飲むんですよね…え?わたしスズメバチに刺されたのに…その後もしショックでたら誰が病院に?って思ったら腹がたちまして…
コロナ陽性反応があって4日ぐらい過ぎて、もう一度検査キットで調べて見たら、写真のようにTの赤線が消えて、Cのみの赤線となった。陰性に変わったという判断をしてもいいが、まだまだ咳(せき)がしつこく出るので、用心している。さて、庭に出てみると、スズメバチが一匹、剪定したての樹木の枝に止まって、樹液をなめているように見えた。この近くにスズメバチの巣はないように思われるが、どのくらい遠い所から飛んで来ているのか、よくわからない。スズメバチが私を励ましに来たとも思えないが、一応、カメラを3mぐらい
リュック買いました。普段使いのリュックと同じ大きさ。スタメンリュックが色ハゲしたので購入。クッションベルトとサイドポケットと、防水ナイロンと重量500g未満とか、なかなか優秀です欲を出せばPRADAが欲しかったけど、成田の免税店でも高過ぎて無理でした。こちらは3wayバッグ。テカテカした生地にみえるのは撮影が下手だから。普通にお出掛け用トートとして購入。リュックになる必要はなかったけど、背負ってみたらそこそこ可愛い肩ヒモが細くて食い込んで痛むけど。安かったし買って良か
こんばんはTVの放送日が急遽決まったので、急遽告知します。スズメバチ駆除の最前線でお届けします。皆さま❗️お忙しいとは思いますがよろしくお願いします🙇。(株)さんらいと岡山0869583001岡山・赤磐の害虫、害鳥、害虫駆除専門-株式会社さんらいと岡山岡山県赤磐市の害虫・害鳥・害獣駆除専門!岡山県全域対応いたします。sunlight-okayama.com(株)さんらいと岡山がLINE公式アカウントに登場!LINEからお気軽に駆除に関するご相談やお見積もりが可能とな
こんばんは備前市穂波で壁の中のスズメバチ駆除です。口コミなのか最近、穂波付近でスズメバチ駆除が多いですね。ありがとうございます🙇。現地写真プリント合板の隙間を食い破り、キイロスズメバチが出入りしています。防護服を着て下からから撮影。壁を解体していきます。なかなか良いサイズの巣が出来ています🐝。この高さにスズメバチの巣があると、通っただけで襲われたりするので危険ですね。解体中もドンドン襲われながら駆除しました。後は戻りバチ対策をしながら、ネットをつけて合板を復旧します。下の
今日は生き残った雑草に除草剤を撒いて来ましたこれで年越しまで持つでしょう因みに退治したスズメバチはアリさんの餌になってましたまさに食物連鎖ですねcbsc-one@hiz.bbiq.jpパーツ販売OnlineShopヤフオク
やっと涼しくなり、久しぶりにカミさんとタンデムでお出かけです(^^)/。今日は古河の公方公園へ行ったのですが、以前行った時は園内は自転車OKでしたが、現在は自転車は走れなくなって居まして(;^ω^)。ガッカリ仕方が無いので公園を横切って土手へ出る迄押して行きます。しかし、その前に昼食を曼殊沙華に囲まれた小さな池の畔で日向でもそれほど暑くなくやっとアウトドアには良い季節になりましたネェ(^^)/。我が家の子供たちが未だ小さい時には殆どが泥んこの未完成な公園でした
カエル姫です。先週土曜日の午前中は快晴午後からは下り坂ということで気温も下がったしトレッキング再開。午前中で往復できる近場の長等山へ去年の11月に登って以来前回同様早尾神社がスタートです。(スタート地点などは前回の写真を参照ください。)珍しく登る前に神社に祈願「楽しく登れますように、無事下山できますように」他意はなく久しぶりのトレッキングだったのでお守り代わりの軽い気持ち。でも…なんか虫の知らせがあったのか…体験済なのでスタートのいきなりロープ
+++++++++++++++++++++++++まえばしCITYエフエム(84.5MHz)月曜18:00の番組、MEEの英語の歌の和訳、解説、脱線話のコーナーのアーカイブですまえばしCITYエフエムはラジオアプリ『リスラジ』で世界中どこでも聴けます+++++++++++++++++++++++++今週は、ケイティ・ペリーのロアー(邦題は最強ガール宣言!)をお届けします。ロアーとは猛獣が吼(ほ)えることを意味します。ライオンとかトラとかが吼えるときに使う単語です。この鳴くについては