ブログ記事458件
お金の使い道がソフバからBUCK-TICKに横移動しただけで、相変わらず何だかんだと使ってしまっています。大人になるとある程度お金使えちゃうから、困るわ…そんな時ジルベールのこの台詞が思い出されて、結局自分を許しちゃうから、ますます始末に負えません。金言ではありますけどね!ちょっと昂る気持ちを抑えて、秋のBUCK-TICKのツアーのために、お金貯めなきゃ!遠征もしたいもん!´◡`
この少年はルノーと言って、彫刻家でもあるボナールの内弟子なのです。師匠の家に住み込んで家事を手伝いながら修行するのが内弟子よ。昔、どしゃ降りの雨が降る夜に、一人の少年がびしょ濡れで訪ねてきてね「ボナールを呼んで」とのたまうのよ。これがまたエラソーなうえに超絶な美少年で、しかもほとんど裸だったというね。それがジルベールだったんだけど、芸術家の弟子も大変だよね。(師匠の性癖が性癖だから)しかしながらルノーもボナールと同様に、ジルベールを見る目は優しく、
緊急事態宣言43日目昨日アウトレットの帰り道コーヒーが飲みたくなって途中セブンイレブンに寄ったら出会ってしまった!!大人の濃いわさビーフ!!即買い!!わさビーフといえばきのう何食べた?のジルベールまるでジルベールに会っちゃったかのような気持ちになった笑ってことで今日のおやつはこれamazonプライムビデオできのう何食べた?お正月スペシャル2020のエピソード2を見返しながらおやつタイムせっかくなのでドラマの中に入り込んだ気分で食べてみるやばい!!大人の
1品勝負のばんごはん。スンドゥブキムチチゲ。「きのう何食べた?」のジルベールのキムチチゲを参考に。のこっていたキムチ使いきりました。みえないけどえのきと缶詰の水煮あさりも入ってます。この土鍋深いから…なんかつい量が多くなりがちかも?だし汁計ってるんですけどね。最後まで食べきるのにごはん🍚おかわりしちゃいました食後にいちご🍓明日も寒いのかなー。今日のチゲはタイムリーだったけども。今日もごちそうさまでした🙏
先日のレディースデーで「ヤクザと家族」を観てきました。綾野剛さんが、私の中で好感度が高いのと、彼がやくざ映画ってどんな感じなんだろう?という純粋に興味がありました。なんかね、2本の映画を見たような気分になるくらい、前半と後半の印象が違いすぎる映画でしたね。前半は、華やかでカッコいいいつかどこかで観たことがあるような、いわゆるやくざ映画的な場面が出てきます。そこに出てくる舘さん、めちゃカッコイイ男の色気ってこんなことを言うんだろうな、っていう感じです。綾野剛さ
SOFTBALLETのライブdvd「HEAD」を観てて思ったのですが、「OPTIMALPERSONA」の遠藤さんが、あまりにもジルベールすぎて…「風と木の詩」のジルベールが日本人になって、セルジュも現れず、ずっと学長その他に弄ばれながら、勉強もせず留年しまくって、年齢も重ねて薹がたってしまったけど、まだラコンブラード学院に居て、放蕩の限りを尽くしている、みたいな遠藤さん。妄想が過ぎるかも。すみません。姉に動画を見せたら、「開けちゃいけない部屋に居る人みたい」と言われ、そうそう!そうなの
観てきましたよ!ヤクザと家族ソーシャルディスタンス完璧!?好評と言われるわりに、空いていた。中継の意味よりも時間の長さに敬遠されたのか(中継時間込みで3時間!)別の回を選択したのか…思っていた以上に静かな映画、感情も爆発!と言う場面より、かみしめる場面の方が多いように思えた。それにしても、綾野剛さんの声ってこんなに渋い感じだっけ?後半は特に、もうずっと聴いていたい声だったわ。何で彼が気になるのかな〜って自分でも理解できない部分があったのだけど、今日改めて気づいた、声だわ…声そ
がーがーフランスのため池で伊藤啓子さんがババァに声を掛けられた「まぁ美味しそうな鴨ね」絶句したそうな
磯村勇斗は『きのう何食べた?』でジルベールを熱演!『今日から俺は!!』にも出演磯村勇斗さんは『きのう何食べた?』や『今日から俺は!!』、『まだ結婚できない男』など数多くの映画やドラマに出演しています。磯村勇斗さんのこれまでの出演作やインスタグラム、ツイッター、「似てる」と話題の芸能人についてなどさまざまな情報をご紹介しています。grapee.jp磯村勇斗が美少年“ジルベール”役!山本耕史とカップルに「きのう何食べた?」追加キャスト|cinemacafe.net西島秀俊と内野聖
あけましておめでとうございます。このブログ全然更新されないので、ご無沙汰すぎて話になりませんな(∀`*ゞ)テヘッ思えばこのブログ「風と木の詩」の特化ブログになっちゃってますが、この話が終わりましたら違う漫画の感想を書きたいなとかも考えるんですが、何しろ月1更新じゃあいつまでたっても終わらん。でもやっつけ仕事で書くのはやだ。これでも時間かけて練って書いとるんじゃあ。というわけなんで今年もなかなか更新されないと思いますが、読みたい人だけが読んでくれればいいんですの(
そういえば私が何者なのか、どういう人間なのか書いていない。名前の由来:当時精神がズタボロだったので「瀕死」を外国語に訳したけど、登録できず1文字外したらできたような記憶がある。でも英語の「失敗」とほぼ同じだよね・・・・・・。居住地:東京23区出身:都下年齢:アラフォー職業:派遣社員かつ主婦。でも子供いない。出張がちな夫と二人暮らし。血液型:秘密星座:西洋占星術ではうお座好きな食べ物:年齢のせいかおでんともつ煮が愛しい。おでんは味噌より醤油だね
今シーズンのドラマは唯一「恋する母たち」をみています^^波乱万丈な女性陣の毎日にドキドキしていたら先週はなにやらコロナ騒ぎまでドラマに反映されていて…この先いったいどうなるの~~~!!なんて、友達とツッコミをいれながら楽しんでいます。ドラマの展開も楽しみですがつい注目してしまうのがインテリア吉田羊さん演じる林さんのマンションACTUSが美術協力を行っているそうですねあちこち、ツボです。提供商品一覧が、オンラインショ
大好きだったドラマ【きのう何食べた?】年末年始、また再放送して欲しいなぁ…思い出に残ってる回は沢山あるんですけど中でも…年の離れた男性カップルがお料理する際にオーガニックにこだわっている、と言う回でその時に主人公のシロさんが「何がオーガニックだよ、プンスカ!」みたいなシーンがあったんですけど(適当ですみません)オーガニックにこだわるその理由は・・・親子ほど年の離れた彼氏の健康を気遣って出来る限り長く一緒にいたい、という思いからだったんじゃな
竹宮惠子先生風と木の詩大人買いして一気読みしました。すげー…。びーえるびーえるって、軽い気持ちで読んだら、えらいことになりました。ネタバレありますヨ↓↓ジルベールどえらい生育歴。まともな人間に育つわけがない。美しかったから、生き残れた。生き残れてしまった。しかし、大人になれずに死んでしまったのも美しかったから…。美しいと言う言葉だけでは足りない…。誇り高い…生まれながらの気品…とにかく、かわいそすぎるジルベール。セルジュ普通のおぼっちゃん。と思いきや、全
セルジュがうれしそうに駆けてくる。この知らせを早くジルベールに聞かせたくて。この記事はコチラにアップしましたので、よかったら読んでください。風と木の詩その59第八章ラ・ヴィ・アン・ローズ➅
☆市川染五郎☆蜷川実花氏撮影ジルベールみてぇ‥‥か・ら・のォォォォォォ‥羽生結弦様
原作をご存知な方も多いと思います。「きのう何食べた?」よしながふみさん原作の、料理漫画(Wikipedia情報)です。私の中では人それぞれの日常と、変わるもの、変わらないものを楽しめる作品。しかも、出てくるご飯も美味しそう…。なんです。料理はするけど、こんな風になかなか出来ない!そう思うのが本心ですが、誰かと住んでて、「こうでなければならぬ!」なんて物が、お互いになければ時々したいな…。ワガママですけどね。原作が大好きで、原作の世界観が大好きです。ドラマになった時は、細やかに反対派でした
新調したテーブルに花を置いてみた。造花だけど…う〜ん、センスねぇな。ちと、はるひの座る位置からテレビが被る。ラスシン最終話よりチーズトーストに雪見だいふくをのせて焼くと美味しいとツイで見たのでやってみた。美味し〜〜い今日も昌磨情報あり。遠く離れた地にいるけど、凄く近くにいるように錯覚してしまう。練習の合間にありがとう。自由人(メインは樹💦時々昌磨)@jumokuno0108良かったら見てください!昌磨とトロの古城散歩https://t.co/ZSkiuuBQXN#Uno1
カミイユさん12才年端も行かぬ女の子にこんな事言われちゃいまして・・・セルジュ苦笑いでございます。この記事はコチラのブログにアップしました。是非読んでくださいませ。風と木の詩その58ラ・ヴィ・アン・ローズ⑤
が、メグと彼の愛の巣(素敵なマンション)で開催されます。彼の友人がメインで集まるらしい。聞いたらハロウィンパーティーと言うよりもメグの彼が友人を新居に招いて、メグを紹介したいみたい。ふ~~~~~~~~ん。超イケメンに愛されて何よりですな。(デカイ嫉妬の塊)メグと彼が相談して、ホストの自分達はコスプレしようか!‥‥‥って、事になったそうで‥‥‥なんのコスプレするかは、お互い当日まで秘密なんだって。(はいはい‥‥)で、メグはあるキャラのコスプレをするにあたり足りない物が
https://ameblo.jp/gitonszimmer/entry-12633486452.html『”核兵器禁止条約”ついに、あと1国!来年1月発効か。』世界の動きは速いですね。数日前に、↑こちらの記事を上げたあと、ナウル(太平洋地域)とジャマイカ(中米地域)が新たに批准し、これで批准は49か国。あと1か国…ameblo.jphttps://bit.ly/2fpkjWZ���x�����O����site:.ptsd.red-Google����https://www
※PC画面では一部ブログのデザインがおかしな表示になっていますが、今年ことデザインを変更する予定ですので今しばらくお待ちください。※この内容は8月14日の記事です。本日のワインはこちら得意の金賞受賞ワイン!ジルベール&ガイヤールワインガイド誌2018年金賞受賞!…って、この雑誌有名なんですかwwEmileBourgeot2017(フランス)ボリューム:★★★☆☆☆☆☆☆☆(3/10)甘み:★★★★☆☆☆☆☆☆(4/10)
富士山の麓のあっくんの部屋ガチポチャ別邸で過ごす10月最初の日曜日今日は久々に仕事を全くしない日曜日愛するあっくんのために家政夫ガチポチャさんに徹する一日愛する人のお世話ああお世話するのが好きすぎる午後もバスルームとトイレをピッカピカに掃除し環境を整える穏やかすぎる時間が流れる夕方から晩ごはん作り今日のメニューは丸美屋のとり釜めしの素で釜めしを炊く炊く前ににんじんの細切りをプラスほうれん草エノキにんじんのごま和えを作りメインはおでん今シーズンはじめての
それで?行くのぼくを置いてパリへ───コンセルヴァトワールへジルベール・・・・二度とはこない機会なんだ・・・そうぼくはマルセイユへ帰るオーギュと一緒にもう会えないねそのほうがいいああそうだね森の中で別れ話をする二人。この記事はコチラのブログにアップしております。風と木の詩その57第八章ラ・ヴィ・アン・ローズ④お読みいただけると幸いです。
昨日のレンタルなんもしない人超切なかったねーー(つд;*)あと、磯村くんひよっこでは、優しい好青年今日から俺は!では、不良少年きのう何食べた?では、ジルベールあと、今回色々出来る俳優さんなんだね(゜∇^d)!!
パリにて下町のとあるビストロに美貌のギャルソンがいるらしい金髪にエメラルドの瞳がギリシャ神話のガニュメデスを彷彿とさせる美少年なんだって他のギャルソンと違って一人だけ前掛けをしてないのよプライドが許さないんだってねーねー行ってみよーそんなわけで、あのジルベールが働くだなんて、いったいどうなります事やら。この記事はこちらにアップしましたので、よければお読みくださいませ。風と木の詩その56第八章ラ・ヴィ・アン・ローズ③
Netflix次男が、一年のうち、2~3回ほど、ひと月だけ契約しては、退会しては・・・という感じで、ま、契約して、私にも知らせてくれます。年間の契約は高いので、時々、こんな感じで、どうしても「観たいなぁ」という映画等があれば、契約するようです。Netflix・・って私、今の今まで、ネット「フィリックス」かと思ってたら、ネット「フリックス」なのねぇ・・・でねでね!!Netflix専用の「リラックマとカオルさん」がある
よつばです♪♪むっふー♡買っちゃた!そしてなんとなんと!映画化決定とな!?楽しみー♡実は夕べはジルベール亘くんのキムチチゲを作りましてこれこれ♡画像7巻よりお借りしましたまさにあーもーおいしいったらやんなっちゃういっぱい食べちゃうじゃん状態に陥り本日午前中お茶だけの刑を自らに課しておりましたあは♪
言ってもしかたないけどそんなことわかってるけど暑いデス。41℃ってお風呂の温度だに。外出た瞬間暑くて笑ってしまう位暑いです。そんな暑い日々の中私脱皮中。エステでピーリングしてきたので顔がとんでもなく脱皮してます。写真撮ったけど暑い中さらに食欲なくす位の顔面なのでやめときます。苦情怖いし。たとえて言うなら千と千尋でハクが名前を取り戻した時鱗みたいのがハラハラと落ちるじゃない。あんな感じ?扇風機の風で私の顔面
下町の薄汚れた狭い部屋。窓は壊れ、たった一つある古いベッドの天蓋の布が襤褸切れのようでした。それが二人が初めて手にした城でした。セルジュとジルベールがパリでどう暮らしてるのか、よろしければお読みください。風と木の詩その55第八章ラ・ヴィ・アン・ローズ・②