ブログ記事5,969件
土曜日、ヨーカドーで見つけて、こちらにしました里芋、ごぼう、こんにゃく、ねぎ、牛肉おいしかった〜変わった鍋汁にはまってるわたし土曜日は、クリスマスの飾り付けもしました日曜日、出かけてきましたまず清水寺ちょうど紅葉してましたお昼神様の中華そばすごい名前ですが、食べやすい味主人の好きな、シルクロード写真OK、SNS歓迎でビックリこれ、ポスターのこんなに写実的で、紀元前かもしれないって、信じられません織物に興味あります獅子狩文錦のことを思い浮かべたり
久しぶりに大英博物館へ。あれ、移住後初?お目当ては「シルクロード」特別展。日本とは違う視点があったら、面白いかも、と思ったのですが。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。シルクロードの起点、日本の展示からスタート。日本書紀江戸時代写本があった。大英博物館所蔵印鑑が押してある〜笑平日午前なのに、会場は、ものすごく混んでいて、展示を見るために、行列に並ぶ。行列が全然進まない。。うーん、アジア人には当たり前すぎて、つまらない
‧*˚̩͙*‧₊̊‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧*˚̩͙*‧₊̥‧*˚̩͙*‧₊̊‧*˚̩͙̩͙*‧₊̊‧*˚̩͙*‧こんにちは。ララ&飼い主のミモザです今日のララは、ちょっと小さい頃のララです。ねぇみんなーもう12月やで知らんかったやろララは知っとったで12月は師走っていうんよ。。これはララしか知らんやろなララのパパは、子供の頃師走をシラスだと思っとったん。今もたまに間違えてるよ...。
11月13日、日本倶楽部のゴルフ月例会11月優勝しました!そして今月、年間チャンピオン決定戦に出場します!!
11月29日、中央区ユネスコ協会の主催で駐日アゼルバイジャン共和国特命全権大使の講演会が衆議院第一議員会館にて開催されました。大使がアゼルバイジャンの政治経済外交、そして日本関係を講演した後に肖生が中央アジア、日本の中央アジア外交と中央アジアにおけるアゼルバイジャン共和国の重要性を色々コメントしました。元々現任のアゼルバイジャン大使のギュルセル氏は私が所長を務める中央アジア研究者の元研究員だったこともあって2人で話合いをしながら講演会を進めることができました。実は2006年に
■ビシュケク日本語ガイドサービスビシュケク日本語ガイドサービス-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現お客様のご希望に沿って中央アジアのキルギスをご案内するプライベートガイドサービス天山山脈の麓、かつてシルクロードで栄えた中央アジアのキャラバンルート「キルギス」。万年雪を抱える霊峰を眺められることから中央アジアのスイスに例えられます。キルギスの首都はソ連に編入された時代は「フルンゼ」と名乗っていましたが、現在はビシュケクとなり、
遅れていた紅葉もようやく見頃を迎えてきました。清水寺をはじめ、各地でたくさんの観光客さんが来られていますね。穴場ということで、しょうざんを紹介します。西大路通りを北に向かうと大通りとしては道なりに東に折れていき、自然と北大路通りに入りますが、東に折れず、細い道を真っ直ぐ北に登っていくと、しょうざんリゾート京都に行き着きます。結婚式場、ブライダル、しょうざんリゾート京都|SHOZANRESORTKYOTO日本庭園、おせち料理、料亭京都洛北にある京のリゾート。ブライダル結婚式場、日本庭園、料
鶴ヶ屋アコースティックライブ目を止めていただきありがとうございます!いよいよ、2024年最後のライブが近づいて来ました♪鶴ヶ屋初の、アコースティックライブは12月12日(木)阿佐ヶ谷mogumoguにて!!開場19:30/開演20:00前売り、当日ともに¥2.000+ドリンク代学生証の提示で¥1.000+ドリンク代です!アコースティックバージョンですので大音量が苦手…という方も安心してお楽しみいただけます♪琥珀が旅するシルクロード北欧の船乗りに語り継がれる伝説魔法使いの活
こんばんは。外に出たら、だいぶ気温が下がっていました。気温は7℃まで下がっています。その代わり、冬の澄んだ空に、星が輝いていました。そんな空を夜間飛行が、トルコに向かって一瞬去って行きました。それぞれの夢を乗せて。シルクロードからトルコ、ヨーロッパへと夢だけは広がっていきます。いつか夢が実現する日が来るのでしょうか。かなり厳しいです。では。今日は真上ではありませんでした。トルコへ向けて
今日のパステル画はシルクロード左から先生、私、姉、Kさん
前回から、半年以上も…ご無沙汰です。元気です😀毎日が忙しすぎて、あっという間です。気づけばもう、今年が終わろうとしてますねあ、2024年は色々やりたいこと、実現できました!ひとつめ。専門学校時代の友達に会いに、近くの友だちと一緒に函館まで行ってきました!まだ札幌〜函館間は新幹線は通っていないので、電車で、片道3時間半。なかなか子供がいるみんなとお泊まりでってなると、行きたい!泊まりたい!は言うけど、実際予定が立たずそれでもずーっと会いたくても20年近く会ってない友だちに会いたくて、
当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓からどうぞ。『最新記事。』当ブログは1万ページ以上あります。閲覧・検索等がしやすいように最新記事と、主な目次の一覧を設定してます。(たまに失敗するかも?😅)。↓最新の人気記事↓『最古の…ameblo.jp『続・死んでも死なない。①』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、
シルクロード倍音楽団🎻とてもとても楽しみにしていたLIVE🎼屋上へ上がると、その先はカフェ☕️@cafemuriwuihttps://www.ne.jp/asahi/cafe/muriwui/MURIWUIwww.ne.jpここのハコ、そのものが好きです♡前回拝見してから、すっかり大ファンになったウイシンさん✨今回も吸い込まれ、魅了され、もはや取り込まれた!!!と言う感じ。シンプルな衣装。生命そのものが躍動しているからか、華美な装飾が必要ない…メイクもご本人の骨
甘えるテクニックのたくちですお祝いした甲斐がありましたがホントにやってくれました今回はイイ意味で先日育児業界に影響を与えた人たちやヒット商品出来事などを表彰するペアレンティングアワードがありましたヒト部門のインフルエンサー部門はなんと!私がお祝いしたYouTuber夫婦シルクロードゆん夫妻!その表彰したお二人のためにお祝いゆんチューブハピネスロードを改良させていただきました受賞おめでとうございます去年の結婚祝いから妊娠祝いそして今年は
◾️タシケント発首都タシケントと世界遺産サマルカンドツアー2泊3日ウズベキスタンの古都、サマルカンドは東西の文化をつないだ壮麗な「青の都」として栄えたこの町はイスラム建築とその街並みが評価されて2001年に世界遺産に登録されました。紀元前2世紀のペルシャ時代から東西交易の中継地点として発展し、シルクロードの主要都市となりました。青いタイルを敷き詰めた幾何学模様のイスラム建築と、抜けるような空の青が調和することから「シルクロードの宝石」と呼ばれています。13世紀にモン
山本荒川真希様主催伝統工芸が結ぶシルクロードの美【パレスチナ刺繍プロジェクト】日本を代表とする奥様方の文化イベントが大使館にて開催されました。茶話会①パレスチナ自治区の難民キャンプ、農村の女性たちとパレスチナの伝統刺繍で帯を製作、販売することによる経済的な自立支援、文化継承活動②パレスチナ刺繍の学術研究、普及の活動③チャリティ支援活動私たち八重ちゃんと一緒に、パレスチナ大使ファミリーのお嬢様には、アンティーク着物にパレスチナ刺繍帯着付け&和髪を結わせて頂きました❣️〜自分結
皆さん、こんにちは。ご訪問ありがとうございます。大人渋カワイイ♪石粉(せきふん)粘土『ateliergreen』高崎市、足利市で粘土教室講師をしてます片岡町にあるシルクロードに行きました。以前、何回か来てますが久しぶりに来たら店内がリニューアルされてました。私はトマトとモッツレラチーズのパスタSにドリンクとデザートのセットをつけました。以前あったドリンクバーがなくなってました。デザートは選べます。ミニベリーパフェ。抹茶ミニパフェ。は
上:『バンチェン彩文壷紀元前300年-紀元前後』同手作品が平山郁夫のシルクロード美術館に所蔵作品がある。[優品]シリア・シロ・ヒッタイト「四頭形象祭器」紀元前2000〜18000c頃11月29日🔴<ご売約済み>◆同類の作品が岡山オリエント博物館と東京のオリエント博物館/中近東文化センターのどちらかにも所蔵品がある。文献:アトリエ古都出版「古美術について・3」紹介品瀬戸鉄釉徳利形瓶桃山〜江戸初期🔴11月30日<ご売約済み>シリアシロ・ヒッタイト「神獣(神馬)
みなさま、こんばんは~~~西暦2024年11月26日(火)、深夜のブログアップです晩秋、寒い季節がやってまいりました。ダース塩川、塩ジジイは、最近『ちゃんちゃんこ、どてら(丹前たんぜん)』等をよく着るようになりましたね。年を取ると、寒さが身に沁みます。ヨーダレオちゃん二世もこんな感じですね、最近は。。。さて、再度、ご案内いたします。ジジババ劇団『うつろ座』第9回公演、いよいよ本公演まで余すところ、18日となりました。
ティムール帝国の皇帝、アミール・ティムールとその親族である歴代皇帝のお墓。入場料15,000スム(2004年11月)
久しぶりに京都へ今日は、引っ越しの事は、ちょっと忘れて京都へ行きは三条で降りて三条大橋を渡って、目的地へ京都文化博物館で、大シルクロード展を鑑賞。シルクロードの歴史的遺産を沢山拝見しました。展示品も貴重な物ばかりでしたが、背景の写真からもシルクロードの壮大なロマンを感じました。来年の2/2までやってますので、興味のある方は行ってみてはどうでしょうか。お昼は高島屋の地下の『京都舞鶴港活鮨』で季節のちらし寿司を頂きました。キラキラと宝石箱のようです。見るからに美味し
4日目の午前中は自由時間。ホテルの近くはスパだらけ。マッサージしてもらいました。全身やってもらって二千円くらい。安い!ベトナム、韓国人の韓国客が多いみたいで私たちもアニョハセヨとしっかり韓国人に間違えられました笑こういうのもベトナムぼいでしょ?お昼はパインミー。ベトナムのサンドイッチみたいなの。街中のお土産屋さん。カイコ屋さんに行きました。ストール買っちゃった。シルクロード美術館寺院など歩くの大変でしたが、最後に良い思い出が出来ました。
掲示板情報京都文化寄付月間大シルクロード展
戦争などがなかったら、人生で行きたかった、が、一生いけない、シルクロードの中央アジア周辺、ウズベキスタンのレストランが、日本にあるのは、知りませんでした。本場の、「ピラフ(プロフ)、ラグマン、ラム料理等」を食べてみたいですね。日本のウズベク料理店へ(+東京3泊を少し)ウズベク料理店:https://maps.app.goo.gl/5JiWaXTnGXuwq...過去の映像:•(第1話)【寝台列車の旅】羊肉が旨すぎ
■ビシュケク発世界遺産ブラナ塔とラグマン作り体験ビシュケク発世界遺産ブラナ塔とラグマン作り体験-【公式】たびチョク|現地コーディネーターとつくるオプショナルツアーで新しい旅行スタイルの実現天山山脈を背にして広大な草原に建つブラナ塔にシルクロード時代の栄華を感じ取れます天山山脈を右手にビシュケクから東に約85kmのところにある、トクモク市近郊の世界遺産「ブラナの塔とバラサグン遺跡」を見学します。バラサグンは、11世紀にテュルク系遊牧国家のカラハン朝の都として建設されて、その遺跡は20
こんばんは寒くなりましたね今週末も仕事です。今日も、エーゲ海クルーズ&トルコの旅の続きです。トルコのパムッカレ温泉とカラハユット温泉を楽しんだ後、カッパドキアへ向かっていますカラハユットからカッパドキアまでは、600km以上、東京から岡山県へ行くくらいの距離があります。奥に見えるのは、アジギョル湖という湖です。風車があるので、この辺りは風が強いのでしょう🌪️日本と景色も違うので、ドライブも飽きることはありません。コンヤという大きな街を通り抜けました。長閑な田園風景ですね。ス
カンボジアアンコールワットへのバケーションが近づいて来た。例年自分の誕生月である7月に海外ひとり旅を楽しむが、今年はヒューストンへの出張と重なってしまい、機を逸してこのタイミングに。誰も知らない土地に身を飛ばし、誰の目を気にすることもなく街をぶらぶらして、その土地に暮らす人々の空気と熱気を感じる。時間に追われることを捨て、ただその場の雰囲気を感じる。目に入るものは新鮮で、人々の言葉も姿もすべて私が暮らす日常とは異なる。当初去年のウズベキスタンのシルクロードつ
当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓からどうぞ。『最新記事。』当ブログは1万ページ以上あります。閲覧・検索等がしやすいように最新記事と、主な目次の一覧を設定してます。(たまに失敗するかも?😅)。↓最新の人気記事↓『最古の…ameblo.jp『死んでも死なない。上』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラセッション、神秘・心霊体験、死後の世界、意識改革、自分の幸せ、爬虫類、ニャ
パキスタン航空を利用して出発した。客室乗務員は皆男で、アルコールの提供もなく機内は暑くてあまり快適ではなかった。途中、マニラ空港に寄ったのだが、ピナトゥボ山の噴火の噴煙で日光が遮られていて寒かった。パキスタン南部のカラチを経由して空路国内線に乗り換え首都イスラマバードに到着した。当時の国内線は、機内の電池持ち込みは禁じられていて厳しい検査をされた。イスラマバーから車で北部へと向かった。1991年の旅行なので現在ではだいぶ変わっていると思う。カラコルムハイウエイと町の様子を紹介する。カ
2018年のブログです*沢木耕太郎さんの『深夜特急4-シルクロード』(1994・新潮文庫)を再読しました。予定では年末年始にかけて、ゆっくりと読むつもりだったのですが、なんせ老人なので、年末まで待てず、せっかちに、また読んでしまいました。若い時は、年を取ったら、のんびり、ゆったりと生きたい、と思っていたのですが、なぜかどんどんせっかちになってきて、困っています。しかも、今回は『深夜特急4-シルクロード』。なぜか、わたしの旅は遡っていきます(?)。まあ