ブログ記事4,783件
ネット上の噂では、タルタリアとは現在のロシアを含むユーラシアに巨大な領土を持った国家だったとされています。しかし、明治維新間もない頃の海軍の地図には、ロシアとシベリア、中国も上下二つに分かれており、カスピ海の東にある現在のカザフスタン付近を「独立タルタリア」、中国北部を「チャイナ・タルタリア」ロシアの東側を「シベリア・タルタリア」と記載されているのです。これだけ見ると、タルタリアも中国系やシベリア系など一つではなく複数存在していたように記載されているのです。私はこれが本当であっ
我が家の定番メニューに、グンマというものがあります。グンマは中央アジアのホラズムXorazmというエリアの郷土料理です。ホラズムはウズベキスタンの州の名前にもなってますが、歴史的に地域としてのホラズムはトルクメニスタンとウズベキスタンをまたぐもっと広い地域を含みます。赤丸がホラズム地域ウズベキスタンのホラズム州ヒヴァを訪れた時も食べましたが、『2nd.ウズベキスタン旅行③~ヒヴァの美食~』私たちには、ここヒヴァの属するホレズム地方に来たら絶対食べたいものが
今日は、んだほ&ぺけたんfromFischer'sの「サヨナラまたな」の歌詞を書いていこうかなーって思います!最近好きなので。。。緑→ぺけたんオレンジ→んだほ歌割りこのカラーで分けています!!桜は咲いて風に乗って飛んでいく思い出を咲かしてた僕らも時は流れ飛び立つ時期が来た過ぎて行く青春時代初めは『友達』の分からなかった少しは成長したのかなぁ全員の名前が書いた黒板が旅立ちの日を感じさせるああーアイツと何度喧嘩したか沢山バカして怒られたな叶わぬ恋もあったっけ
利用しやすいクラフトビールBAR仕事終わりを待ち一名召喚して2023年の新年ススキノ飲みとりあえず合流まで暫し独り呑みは「狸comichi」へと向かう狸小路側の入り口から入ると直ぐ左手のクラフトビールBAR「CRAFTPUBBRIANBREW」伺ったのは16時過ぎ・・・カウンター、テーブル席共にほぼ満席の盛況ぶりカウンターの中程に一席の空きを見つけて滑り込む店舗と通路の間は寒さ対策なのか透明ビニールで仕切られているショップカードを見るとJR桑園駅近くの老舗焼肉店「シル
アマルフィコーストの取消レース、「1枠2番・浜中俊」を使用したシルクロードS消えたルフィが教えてくれたシルクロードS2018桜花賞アーモンドアイ1-02アマルフィコースト(浜中俊)取消シルクロードS1-02ナムラクレア(浜中俊)1着シルクロードでは、価値のkeibasign2022.net「ルフィ馬券」はもう終わりかと思いきや、重賞インフォメーションをみるとそうでもなさそうです。↓↓↓〇枠流しで大物を狙い撃ちたい東京新聞杯ア
こんばんは今日は、友の会一次抽選で当たった前楽を観劇して来ました前楽観劇と千秋楽ライビュで2泊する準備をして日比谷へちょっと風は冷たいけれど、見事に晴れ渡っています劇場前には、白い服を着たファンクラブの方々が沢山やはり前楽ともなると、劇場周辺の雰囲気も違いますね…お陰様で複数回観劇が叶い、そしてまさかの前楽までも…それも今日が見納めです2階ですがS席なので、かなり前方…それもサブセンという良席でしたお芝居冒頭、オケピットにだいもんが登場した時は「これが生で観る男役だいもんの最後…
篆刻家米壽の仕事小田玉瑛の世界展小田先生の京都個展の時期が迫ってきました!今回は京都文化博物館の展示スペースをお借りして彼女の仕事にインスピレーションを与えた物達も展示予定です!古い仕事ですが…川端康成夫人お手配の北山杉に刻した源氏物語の表題も展示致します。小田のライフワーク、シルクロードの印章も展示予定です。4日と短い会期ですが是非会場にお越し頂きたいと思います。シェア希望です!宜しくお願いします!!篆刻家小田玉瑛の世界展京都文化博物館京都市中京区三条高倉TEL.0
昨日は雪組公演『fff-フォルティッシッシモ-』『シルクロード~盗賊と宝石~』の大千秋楽を配信視聴することができ、だいきほ(望海風斗&真彩希帆)のトップコンビを見送ることができました。それでも途中1回、仕事の電話が入り、「日曜に緊急でもない電話してくんじゃねぇ!!!」と怒り心頭でしたが、丸々仕事しながらの配信視聴となった宝塚大劇場千秋楽の時と違って、じっくり見ることができました。結果、よく見ても『fff』はあまり好きな世界観ではなく、つくづく上田久美子作品に惹かれない自分を感じてしまい
喜多郎さんNHKのあのシルクロード❗喜多郎さんお誕生日おめでとうございます🎵
『二人の月読の内緒話』日本の太陽神『天照大御神』が最高神とされたのは、明治時代のことであるらしい。『天照大御神の内緒話』『天照大御神(アマテラスオオミカミ)』神々の国「高天原(た…ameblo.jp↑のつづき。日本の月神は、渡来人である『月読』に消されてしまった。『月読』は「月弓」とも書かれることがある。つまり、元々は『弓月国』の民であったはずだ。かつて、天王山脈の北側、現在のカザフスタンとウイグルの間に『弓月(クンユエ)』という国が存在したという。その付近には、なんと『ヤマトゥ』
西安に行ってきました!シルクロードの入り口との事で色々な食事が楽しめるそう。回族と言えば羊。羊がたくさん使われていました。臭みもなく、辛さも言えば調節してくれました。子供たちには羊串。辛さは無しでお願いしました。街は氷点下の激寒でしたが人がたくさん。ビャンビャン麺も頂きました。食の種類が多くて制覇できないくらいだし、美味しいし、また訪れたい都市ナンバーワン!というくらい気に入りました
2020年の末頃、新大久保のJBHALALFOODの軒先の屋台で突然営業を始めたShebaKitchenというお店があった。普段はケバブなどのトルコ料理を提供する一方、日曜日限定でウズベキスタン人シェフがplav/osh(炊き込みご飯)を作って出しており、これがとても美味しかった。その後、新型コロナウィルス蔓延が悪化し、お店は2021年04月25日~05月31日で休業とのことだったが、結局その後も復活することはなく、屋台は解体・撤去された。その後、実はその
2023-01-04シルクロードガーデンの正月コースが取れたので食べてきましたヾ(*´ω`*)ノ最近製作記ばかりで、食事のことを書くことはほぼなかったのですが、なぜ書いたか、(´>∀<`)ゝいつも今回は公式にも写真かなくて、名前だけじゃどんなのか分からないときに、他の方のブログとか見てたのですが、今回の正月のは期間が短く、書いてる人が見つけられなかったので、私が書いてみようと思い、(ー֊ー)✧まぁ、初めてなのでお許しください?w今回のメニューヾ(*´ω`*)ノ2022.
本競走は、平成8年に創設された重賞競走。12年に高松宮記念が3月に移設されたことに伴い、本競走の実施時期も従来の4月から現在の時期に変更となった。また、14年より負担重量が別定からハンデキャップへ変更となっている。令和4年に引き続き、京都競馬場整備工事に伴い、中京競馬場において実施される。シルクロード(SilkRoad)は、中央アジアを横断する古代の東西交通路の名称。名は、絹が中国からこの道を通って西方に運ばれたことに由来する。奈良の正倉院には、シルクロードを通じて伝わったとされる
以前の日記で、グンマの作り方を書いたところ、何人かの方がさっそく作って下さって、ブログにもして下さいました!『ホラズム料理グンマ』我が家の定番メニューに、グンマというものがあります。グンマは中央アジアのホラズムXorazmというエリアの郷土料理です。ホラズムはウズベキスタンの州の…ameblo.jp今日は、中央アジアの国民食プロフをご紹介します♪在日ウイグル人家庭にてこの肉と玉ねぎと人参をメイン具材として大釜で炊き上げる米料理、アレクサンドロス大王🏇が中央
突然ですが実はこの度、2019年4月より、トルコに引っ越ししました🇹🇷。ほんとーはトルクメニスタンから出産で日本に戻ってて、暫くしたらまたトルクメニスタンに戻る予定だったのですが…私が日本にいる間にオットがトルコの仕事に関わることになってしまい。トルクメニスタンに戻ることなく、この4月から家族でイスタンブルに移ることになりました。我が愛すべきトルクメニスタンでの生活が終わってしまったのは、ほーーーーーーーーーーーーーーーーっとに寂しい泣ける
先日のシルクロードショーの動画をYouTubeにアップしました↓Iris"Farha"2023.1.202023.1.20THESILKROADVol.161曲Farha撮影@silkroadcafetokyoベリーダンサーIrishttp://iris-oriental.jpyoutu.beIris"Fusion"2023.1.202023.1.20THESILKROADVol.161曲FusionbyWindOfOrient@nekakiya_sh
こんにちは、ぷきです。本日の上海、曇り&雨。20~26℃。お天気すっきりしません。敦煌旅行記、続きます。すみません。。ーーーーーーーーーーーー敦煌3日目、続きです。『2021春、敦煌旅行記(3日目①:現地ツアーに参加してみた)』こんにちは、ぷきです。本日の上海はくもり、19〜24℃。最近我が家の日本語テレビの調子がイマイチ。(フリーズ頻発)ネット環境なのか、機械のせいなのか、うーむ…ameblo.jp昼食後は、西域シルクロードの2大関所巡りです。まずは
2021年9月14日にキルギスタンに戻ってきた。今滞在しているのはキルギスタン南部の街オシュ。2021年9月16日、オシュからジャララバードに移動する。ジャララバードはキルギスタンで3番目に大きな都市で、アフガニスタンのジャララバードと勘違いする人が多い。オシュおすすめのカフェジャララバードに移動する前に朝食を済ませる。オシュに滞在している間、ほとんど毎日通ったカフェに行った。美味しいし、居心地が良いのでおすすめ。(オシュはローカルなお店やカフェ
こんばんは今日は休演日の雪組…昨日のソワレは一昨日に続いてカメラが入っていたそうで、咲ちゃんが『大世界(ダスカ)』冒頭で歌う曲もまた英語になっていたそうですねシルクロードの盗賊シーンのアドリブも…だいもん「えぇっ?!(甲高い声)待ってください!」翔ちゃん「いいからっ!」だいもん「今日は大事な日なんですっ!DVD収録なんです〜っ!」…だったそうで、昨日が本格的な円盤用の撮影日だったんですね一昨日は、リハまたは予備撮影だったのかな?毎日、観劇された方のレポを読んではドキドキワクワク
今週はよくわかっていないグレードレースでもあるので推理に従って少し参加してみたい。めぼしい4歳馬が集結しているシルクロードステークス。阪急杯やオーシャンステークスにも出走するのだろうか?またダートでは根岸Sも施行される。本番につながるのかどうか?競馬番組・・・鉄の掟シルクロードSNo.3|shige|note1番人気マッドクール2番人気ナムラクレア3番人気トウシンマカオ4番人気ウインマーベル現時点の人気は1番人気から4番人気
こんにちは、ぷきです。本日の上海はくもり、19〜24℃。最近我が家の日本語テレビの調子がイマイチ。(フリーズ頻発)ネット環境なのか、機械のせいなのか、うーむ。微妙にストレス。敦煌旅行記、続きます。(すみません)ーーーーーーーーーーー敦煌3日目現地1日ツアーに参加、敦煌郊外を観光。実は最初は個人で観光するつもりで、車チャーターの予定でした。それが前日のこと。同じく敦煌を旅行中の友人から「ヤルダン地質公園、閉鎖中なり!」と注意喚起の連絡あり。
敦煌旅行、2日目の後半です。前半はこちら『2021春、敦煌旅行記(2日目①:砂漠でラクダに乗ってみた)』こんにちは、ぷきです。本日の上海は22~27℃。午後から雷雨予報出ました。外出時には傘を忘れなきよう。敦煌旅日記の続きです。しばらくすみません。ーーーー…ameblo.jpーーーーーーーーーロバ肉麺を食べたあとは、タクシーで宿泊ホテルに戻り、チェックアウト。ホテルで荷物を預かってもらい、我々は次なる目的地、莫高窟へ。これまた意外にも、莫高窟の入場ゲー
令和4年1月8日土曜日、快晴。寒いけど、ほんの1,2℃気温が上がるだけで全然違いますね。今日は暖かい。昼間は暖房も使わずに過ごせました。横須賀平成町まで買い物に行って、今年初のパスタを作った(笑)何をやってもどれも「今年初」って、無駄なセリフだけどバカバカしくて面白い。なんて言っておきながら…自分はあと何回、正月を迎えられるのか_両手の指で数えられる程かもしれないのだが。さて。記事に頻繁に出て来る太秦、秦一族とは原始キリスト教の集団であり、当時中東一帯も支配して
SOLDOUTシルクロード[NO.088]HONDA1981年式型式L250S☆メーカーの情報を見る☆前後スポーク新品に張り替え済み。タイヤも前後新品に交換済みです。CB250RSのエンジンに載せ替えてあります。セル無し、キックスターターでよく走ります。■在庫車両一覧■ホームページ
柏木由紀の三蔵法師コスプレに反響「夏目雅子さんに負けないかわいさ」3月12日、AKB48の≪続きを読む≫[アメーバニュース]⤴️⤵️📷2019.03.12📺『うたコン』より🎤『ガンダーラ』、🎤『MonkeyMagic』カバー三蔵法師役に女性を持ってくるのは、やはり1978年の日本テレビ、📺『西遊記』の影響かねぇ。σ(^_^;悟空の頭の輪っかあるじゃないですか、言いつけを守らないと経を唱えて頭を締め付けるヤツ。あったな。(^_^)bアレをアイドルグループメンバーに着け
こんにちは、ゴビーですいやぁ…心が折れますわ…息子の問題がまだ解決していなくてそんなまさか…という思いと自分だけが知ってしまった(気付いてしまった)という気持ちで…何も手に付かない一週間でした涙しか出ない料理はもちろん、ゴミ出しすらまともに出来なくてもうあと半年で卒園ですが、状況によっては退園も…あるかもさて、球根は届いていたのですが開封すら出来なかったこの一週間もう廃人でした今日やっと開封しました届いたのはチューリップ八重早咲き系シルクロードフォックストロン
本日はコペンにビッグローターとエンドレスのブレーキパッドフットレストを取付いたしました。ビッグローターはシルクロードさんのだったかなフットレストはD-スポーツさんのです。パッドはエンドレスっと私の中では定番と言いますかそこしか知りませんって感じです^^;ノーマルと比較すると全然ちがいますね。流石はビッグ!!ホントはキャリパーも変えたいですが、ちとお値段が張りますのでローターだけです。パッドもノーマルから変えて、キャリパーサポートのブリッジが有るのでこれ
【観覧募集スタート!】突然ですがウズベキスタンへ行ったことがありますか?どんな文化の国か分かりますか?↑私は知らない😱💦シルロードの交差点として栄えたウズベキスタン。その魅力を多くの人に知ってもらおうと3月に奈良県主催でウズベキスタン文化交流イベント『ナウルーズin奈良』が開催されます!当日はシルクロード都市遺跡の話や民族舞踊のステージなどがあり私も出演させて頂きながら楽しく学ばせて頂きます✍️観覧募集がスタートしたので興味があればご参加してください✨▪️W
★今日の“くんチャンネル”・「シルクロード』1ドル60セントよかったらYouTubeチャンネルの登録よろしくお願いします♪https://www.youtube.com/channel/UCZEF5SCaCHJlArx9k3MyJ1w