ブログ記事7,001件
Scene109:Googlephotoは、写真技術として劣っている!Googleは、所詮IT企業である。写真という基本技術についての蓄積と考察が足りない。家電量販店で聞いたことだが、「美しい写真が撮れるので、GooglePhotに人気が集まり、通常のデジタルカメラの市場が縮小してしまった」と。私は見解が異なる。「GooglePhotoは役立たずのカス技術である。」私は必要に迫られてスマートフォン(アンドロイド)を購入して、いざ写真を撮ろうとシャッターを切ったが、「2回も続けてシ
今朝、雨やんだので集団登校に勝手に参加おなか濡れるからパイナップル柄着て途中のシャッター開けるのに敏感に反応!!またピンシャーのお姉様にも吠えた母ちゃんにがっつり叱られ反省??今日は歩けたかな??
皆様、こんにちは。今朝のリビング昨夜から、風が強く天気予報によると雷雨も予想されることからシャッターを下ろして備えました。暗いですが(笑)暗闇族の私には全く問題ありません😆今のところ風は強いもののお天気は大丈夫そうです。時々、陽も射していて蒸し暑さは全開です💦皆様、今日も一日よろしくお願いします🙇♀️いい日になりますように…
おばんですまだ明るいけれど5時を過ぎたのでおばんですよくよく暑い日でした13時16分の31.6度が最高気温だったよと函館美原のアメダスさん今は26度ほどです窓開けて扇風機回して暑さをかわしています暑かったわけではないけれどきょうは休足日・休腰日台風5号が北海道に接近していますね函館周辺では大雨や強風が予想されているようです15日朝までにはピークを迎える可能性があるとかお手柔らかに通り過ぎてくださいませませよって昨日の忘れ物写真です千代台球場で
冥王星山羊座世代って早く生まれた人でも今年17歳なのか。いやほら、今、激アツの参議院選挙でしょう。冥王星山羊座世代。冥王星山羊座の遅い時期に生まれた子は今は幼子さんだけど、早めに生まれた人の中にはもう選挙権がある人もいるのかな、どうかなと思って調べてみたんだ。いないんだね。そうかぁ。冥王星山羊座世代の若者たち。すごーく大雑把なことを言うと、過去世でバリバリ働く人とか大きな責任を担っていたりリーダーとして社会を見ていた人みたいなイメージ。その名残りもあって、大人顔負けのしっ
はい!今日も暑いです・・・晴れ昨夜は久しぶりに雨が降りました(かなり久しぶり)これで外の温度下がるかな~・・・なんて事は無く本日も蒸し暑い!湿度が半端ないっす!今日は観葉植物の水やりをしました今年は外に出さずに全て家の中で管理です西側の窓↓先日まで南側に置いてましたがあまりの暑さに日中シャッターを閉めることになので西側に移動これ全て水に浸し・・・結構時間かかってしまった(笑)水やりで発見!成長遅いアグラオネマに新芽が出ていた!キタ━(゚∀゚)━
はろはろ〜♡ゆっきーです♪(♡˙︶˙♡)ホントにね。ゆっきー、ホントは接客業向いてないと思うのよ。( ̄▽ ̄;)最近特に、ね。これまではさ、自分では得意というか、自分に合ってると思っていたけれどもさ。特にここ数ヶ月、自分が接客業不適合者であることをまざまざと思い知ってるわけよ。いやね、お客様への対応や気配りに関しては多分「出来る」ひとだと思う。レジ打ちも好きだしね。(←そこwww)だけどもさ。アタシね、ソリの合わないお相手(お客様)にはっどーーーしても顔
ことりです契約が終わると、何もする事がない。と言ってた私ですが結構忙しいマキさんから・旦那の写真・旦那がよく着る服・旦那がよく履く靴・旦那の車↑この写真を撮って送らなければ。さて、こっそり旦那の部屋へ‥はぁ、何ヶ月も旦那をマジマジと見てないからさっぱり分からんクローゼットを開けしばし考える‥何点かの写真を撮って送る。靴は、デッキシューズかクロックスのスニーカーだろう。馬鹿の一つ覚えのように、それしか玄関にないから。まっ、田中の家に置いてある
『アンダーミラー2』『消火器3』『前向き☀️』こんにちは☀️新入生の鈴木里歩です🌷初ブログ!まずは自己紹介です^^名前鈴木里歩学部文学部ジャーナリズム学科出身栃木県出身校…ameblo.jp専修大学水泳部の朝練は共通メニューで2ヶ月ぶりの100×45。前回までと見比べるのではなく比較して分析するようにアドバイス。全ての練習で言える事だが何に取り組んで来た結果どうなったからどうだったの内どうなったからが重要だ。『ラインテープ』専修大学水泳部の練習は定番の泳ぎ作りから個メのスイムで
皆様おはようございます。今朝のリビング暗いでしょ?(笑)そう、暗いんです空は曇り空のせいか?今日のお部屋の中は特に暗いです(笑)パパにも、息子にも嫌がられるやつです😆夏の間は半分シャッターを降ろしたままの生活が続きますなのでお天気も、空模様もシャッターの下からしっかり覗いて確認しないと見誤るやつです(笑)ほんと、ドラキュラです(笑)時々そんな自分を客観視して残念な人😢と思います。冗談めかして言っても実は、結構…自分が嫌になります😅今朝は、少し
妻の実家のシャッターが部分的に錆びたりペンキが剥がれたりしているとのことで塗り替えというか塗り足しというかを妻の妹に頼まれていました近畿地方の梅雨も明けほぼ雨の心配も薄まってペンキ塗りには最適の季節【送料無料】ワッフルケーキ10個|夏ギフトお菓子洋菓子詰め合わせお中元御中元ギフト内祝いプレゼントワッフルケーキスイーツお取り寄せスイーツ誕生日プレゼントかわいいおしゃれ手土産退職お世話になりました楽天市場
「D4s」:AF-SNIKKOR24-70mmf2.8EEDVR2014年3月購入このレンズを付けっぱなしにして通常このカメラを主に使っています。シャッター回数は63.386。買ってからもう11年経ちました。まだまだ使えます。**************************************「Df」:AF-SNIKKOR50mmf1.4G2018年8月購入先日この機種だけブログにUPしました。4月に撮ったのが最後で、以
今日で6月も終わり2025年の前半が終了です今年前半は不本意ながら、ほぼ仕事と体調崩しな記憶それ以外でpositiveな記憶と言ったら、唯一6月半ばに渡韓した位ですかね週末、実家大仕事に行って来ました実家の1階の部屋全ては電動シャッターなのですが2階は今まで手動だったんですね手動シャッターって、経年劣化と共に重くなるんですよそれが父親の負担になってきたという事と昨今の老人の一軒家宅強盗に懸念もあり、防犯も考え2階も電動に切り替えることにただ、これがまぁまぁ大工事でした
広島スナップin早朝のエキニシこのシャッターはこの状態でええんか?セキュリティ的に大丈夫なんか?まあ、被写体としてはこういうのありがたいけど
こんにちは、未来引き寄せカウンセラー&チャネラー水野うさです。コメント、メッセージ、いいね、フォロー、そのほかいろいろ、ありがとうございます。励みになりますアンリ・マチスは色が素敵今日はこちらの続きです↓『小説を書こうと思ったら「引き寄せが始まった」という話』こんにちは、未来引き寄せカウンセラー&チャネラー水野うさです。コメント、メッセージ、いいね、フォロー、そのほかいろいろ、ありがとうございます。励みになります…ameblo.jpそうしたら、次の日の朝・・・
今朝の出来事休日なので、ゆっくり寝ていたのですが6時頃、ガタガタという音で目が覚めました息子か夫が起きてシャッターを開けたのかと思いました起きてみると、息子も夫も寝ていましたさっきの音は何だったのかな?と思いながら下に降りると、リビングのシャッターが開いていました夕方、シャッターは全部閉めたはず。遅くまで起きていた夫がエアコンを消して、サッシを開けたのかな?→シャッターをまた開けて、閉め忘れた?その後、起きて来た夫に聞くと開けてないし、寝る前に全部閉まっていることを
皆さん、おはようございます。最近、嬉しかったことがありました。主人から一眼レフカメラをプレゼントされたんです。私がこれから新しい事にチャレンジしてみるので、主人が応援してくれたようです。新しいカメラではないのですが、最初はその方が気が楽かもしれません。私は物をよく落としてしまったりするので...。自分に趣味の延長線上で少しずつ始められたら良いなと思っています。今、カメラバッグをネットで探しています。望遠レンズを付けたまま運べるような物を見つけたいです。試しに
おはようございます。デコポンです。夫は2022年度から単身赴任中。長男も進学で家を離れ、今年度から次男と二人暮らしがスタート。このブログは、とにかく楽に家事や仕事を回したい高1の息子がいるアラフィフ主婦が書いています。参考にならない記事は迷わず途中でスルーして下さい。参考になった時は、そっといいねを押して下さると嬉しいです😃雨が降ると、お掃除がパパッと済む場所。雨戸の内側我が家はシャッタータイプの雨戸ですが、雨が降ると雨戸の内側もしっとり湿っていて、朝起きて、雨戸
最後は「HASSELBLADPlanarFE110mmF2」です。このレンズは小中学生(記憶曖昧)のころに読んだマンガで知り、いつかはクラウン的な感じで憧れていました。PlanarFE110mmは、フィルムの中判カメラ用なのですが、私はマウントアダプターを介してデジカメにつけて撮影しています。ピント合わせはマニュアルで、「紙のようなピント」と言われるほどにピントを合わせるのが難しく、ブレやピント外れが頻繁に起こります。それでも今度はいける、
シャッターの内側に蜂の巣が作られていました絶妙なところに作られていて、シャッターを閉めても潰れないところに作られてましたとりあえず、蜂の居ないタイミングで取り除きました。まだ何回も来てるので、なんとかしないと。アースジェットハチアブハチの巣コロリスズメバチ用駆除エサ剤2個入ハチ誘引罠毒餌剤巣駆除害虫対策屋外Amazon(アマゾン)アースジェットハチアブマグナムジェットハチスプレー蜂駆除スプレー550mlハチ撃退巣作り防止ハチ避け
君っ!!!最近、呼ばれてないなー。
こんにちは函館いい天気です25度には到達しなかったけれどねこんないい天気の日にコロナ自粛を余儀なくされているおぢさんこんなことでずっこけて後ろ指を指されてもなんだしなぁと思いつつおだって動くのは自粛であります体調は好調です薬飲んでるせいもあるのだろうけれどさ5月29日の写真です暑いとみえて日陰に避難の野良さんでした心配なのは嫁さんどうやらうつしてしまったようでダウンちょっと見では衝撃のゴミアルコールを含んだ消毒用のペーパーだよとGoogle大
本日は朝から、壁付けのシャッター工事です。まずは1ヵ所目壁にシャッター枠を取付して、シャッター本体を取付。レール、点検板を取り付けし、壁との取り合いをコーキング。開閉確認をしたら、完成!2ヵ所目。ここは入隅になってます。下地部材、シャッター枠と取り付けし取り合いをコーキング。シャッターをとりつけして、完成。本日もきれいにお取り付けさせていただくことが出来ました。ご依頼有り難うございました。#本日の工事#壁付けシャッター#マドリモシャッター#オオシマ建販
どんどん家が壊れていく今度は和室のシャッターが上がらなくなった夫が和室の障子を張り替えるために障子を外した外から丸見えになるからとシャッターをおろした障子を戻してさてシャッターをあげようと思ったらウィンウィンと言って止まってしまった門のところにある電気メーターが付いている支柱は根本が錆びてきていて夫が錆び取りをしてコンクリートを流し直したこのくらいなら夫でも直せるがシャッターは無理ディーラーさんが見にきたがまだ見積もりが送られて来ないお金
私はこんな人私・夫・しーちゃんの3人家族オタク主婦でアニメ・ゲーム・漫画大好物念願のマイホームゲットしたからその辺のことをつらつらと…なお趣味部屋は作れなかった模様時代の流れや利便性などによってつけたけど実際はほとんど使わなかった要らない設備ていうのが紹介されてることがあるんだがその中で手動シャッターが候補に挙がることがある今の世の中自動シャッターがあってボタンひとつで閉まるのもあるしなんならAIとかと連動してボタン
ここ見えるかなあ?今年のチェッコリは見たエアーショー❤️見えるかなあここズームが引っかかってレンズが出てこなかった本当はうちの真上を飛ぶとき大きく撮れるんだけど、カメラ持ってドアから飛び出すともう遅いんだよねなんせ早いのでフレームに入れるのも一苦労ピンボケだし今年の優秀賞これ本番では色の違う煙を使うのかなあカメラのズームが効かなくなってしまったり、
先日行った芝桜🌸開園と同時に着いたにもかかわらず、すでに数えきれないほどのひとがいて驚きましたが……目の前に広がる絶景を見て納得☘️雄大な富士山と絨毯のように広がる芝桜のコントラストは、息をのむほどの美しさまた、園内には写真映えするスポットがたくさんあったり……(どこも行列)キッチンカーやイベントが開催してたりと……想像以上に賑わってたスポットで楽しかったです
愛用のカメラが修理中の為に時々昔のカメラを持ち出して野鳥撮影等を行っていますが低機能て使い勝手が悪くなかなか思う様に撮れないでいます。しかしながらフイルム時代はシャッターを押す度にフイルム枚数が減り現像にもお金が掛かるので安易にシャッターを押せず、ましてや連写なんて貧乏人には出来なかった事を思えば愚痴っていると罰が当たりそうです。また、デジカメも画像が最悪だった発売当初の一眼レフは別として最近は連写機能に優れ、追尾機能などもあるので便利になったと思う一方で殆んど連写で行なう野鳥撮影は
今年のチェッコリは見たエアーショー❤️見えるかなあここズームが引っかかってレンズが出てこなかった本当はうちの真上を飛ぶとき大きく撮れるんだけど、カメラ持ってドアから飛び出すともう遅いんだよねなんせ早いのでフレームに入れるのも一苦労ピンボケだし今年の優秀賞これ本番では色の違う煙を使うのかなあカメラのズームが効かなくなってしまったり、カメラの電池が切れてしまったりシャッタース
ここ見える?今年のチェッコリは見たエアーショー❤️見えるかなあここズームが引っかかってレンズが出てこなかった本当はうちの真上を飛ぶとき大きく撮れるんだけど、カメラ持ってドアから飛び出すともう遅いんだよねなんせ早いのでフレームに入れるのも一苦労ピンボケだし今年の優秀賞これ本番では色の違う煙を使うのかなあカメラのズームが効かなくな