ブログ記事681件
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタ留学6週間、学校に通うのは今週でお終い今日は水曜日、明日はメーデー、祝日でお休みです同時に5月1日はマルタのEU加盟を祝う日だとか、なるほど、EU加盟はそれほどヨーロッパの国にとっては大切なことなんですねそして、今晩4月30日、バレッタでは国際花火大会が開かれますヨーロッパで一番大きな花火大会で、このためにわざわざマルタを訪れる人もいるとか!学校のスタッフに聞いたところ、なんでもとんでもない混みようだとか、、いろいろ検索した
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタからスイスへの小旅行、3日目ホテルのご主人に勧められて、インターラーケンのHarderKulmという小高い丘へケーブルカーで向かいましたそこからの眺めは、素晴らしい!!!の一言ユングフラウを含むアルプス山脈が一望できます指さしているのがユングフラウですケーブルカーで再びInterlakenへ戻り、その後は電車で20分ほどのBrientzへ向かいましたこの2つの街は船でも電車でも往復可能ですが、船ならおよそ片道1時
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!スイスでの2日目は、友人のウルスラの運転でインターラーケンへ韓国ドラマ、愛の不時着のロケ地ですウルスラは何故インターラーケンにアジア人観光客が押し寄せているか知らなかったそうですインターラーケンはエメラルド色の湖、トゥーン湖とブリエンツ湖の間にある小さな街、ユングフラウヨッホへのハイキングの拠点ともなる街ですホテルはウルスラが予約してくれました特別なホテルではないけれど、Cozyという単語がピッタリな居心地の良さ街を流れる川の水も
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!週末を利用してスイスへ小旅行してきましたスイス人の友人を訪ねた旅ですチューリッヒ到着日は空港のホテル、ラディソンブルチューリッヒエアポートに宿泊しました空港のArrivalから徒歩2分の便利さ!お部屋も広くて、ホテル内にレストランもバーもあるので快適でした2日目の朝、友人のウルスラが迎えにきてくれました彼女の車ですぐにスイスの首都ベルンへ向かいましたお恥ずかしながら、それまでベルンが首都だと知らなかったのですベルンは中世の街
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!今日は金曜日、一日授業をサボって週末を利用してスイスに小旅行ですマドリードの友人と同様、2年前にイギリスのチェスターの英語学校で出会ったスイスの友達に会うためですところが、今日は朝からトラブル続き、、10時にBoltでタクシーを予約しておいたのですが、その前に洗濯しちゃおう!と洗濯機をまわしましたところが、洗濯終了後、洗濯機のフタが開かない!強く引っ張ってもビクともしないタクシー予約の時間は迫り、あー、もう間に合わない、ととりあえ
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!今週からESEの姉妹校、ETIに通っています姉妹校と言っても、同じ建物の中にあります何が違うかと言うと、ETIの生徒の対象年齢が30歳以上であることと、1クラスの人数が少ないです先生の質も高いような気がします生徒用のラウンジも落ち着いた雰囲気ラウンジにはコーヒーマシーンもありますが、コーヒーが1ユーロなのに1ユーロ硬貨が使えない!セント硬貨しか使えないのはなぜなのかコーヒーは今まで通りお向かいのコンビニで買ってます学校に通
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!イースターの3連休を利用してスペインへ小旅行してきました2年前にイギリスのチェスターの英語学校で出会ったスペイン人の友達を訪ねるためです彼女はマドリードの近郊の小さな歴史都市トレド在住で、今回のマルタ留学を知らせると、ぜひトレドにきてね!と招待してくれたのですマルタからマドリードへはRyanairで約3時間RyanairはアイルランドのLCCですが、ヨーロッパ中の都市に就航していて、EU圏内の緯度には欠かせない航空会社ですかつては
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!先週末はGoodFriday、イースター、つまり復活祭でした。マルタでも学校や銀行などはお休みになりますバレッタやイムディーナでProcession,つまり復活祭を祝うパレードのような行列も見られますヨーロッパで英語を勉強すると、いつも宗教的な文化の違いに戸惑います彼らにとって、GoodFriday、イースターやProcessionという言葉は当たり前なのですが、私にとっては、それ何⁈と、そこから始まりますヨーロッパで英語を
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!ESEマルタ校での2週間のシニアプログラム、50+Course終わりましたスイス人とドイツ人に囲まれての2週間でした最後の2日間はみんなでディナー木曜日は皆さんが行きたい!と言っていたSushiレストラン、金曜日は学校近くの地中海料理レストラン、最後の2日間を名残惜しく過ごしました
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!ドイツ人のフラットメイトを通じて知り合ったトルコ女性のアパートにお呼ばれしましたAirbnbで1ヶ月借りてるらしいですけど、なんとまあ素敵なアパート!スピノーラ湾に面したアパートからはこんなに素敵な景色が臨めました彼女のアパートから撮った写真は絵葉書にもなりそうな景色!毎日、こんな景色が眺められるなんて羨ましい限りお家賃も教えてくれましたが、1ヶ月3000ユーロ、約50万円だとか貧乏学生の私には手が届きませんサーモンのグリル、ト
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!日曜日の午後、外は曇り空で強風珍しくみんなそれぞれお勉強中です私は来週のプレゼンテーションの準備、エスニックグループを一つ選んで、それについての説明をすると言うものです私は日本のアイヌを選びました改めて調べてみると知らなかったことが多いです留学って、英語や現地の文化や歴史を学ぶだけではなく、自分の国を知るチャンスでもあるんだなあ、といつも思います授業でも日本の文化や風習について問われることが多いので、自国についての知識が乏しいとちょ
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!6年前に1ヶ月滞在させてもらったホストファミリー、ベスとデンを訪ねましたマルタにまた来たよ〜、とメッセージを送ったら、ディナーにいらっしゃい!と誘ってくれたのですお二人は最近、新しいフラットに引っ越されたので、ベスがスリーマのバス停まで迎えに来てくれて、感動の再会!小さなブーケを用意して行きましたが、後でクラスの先生から聞いたところによると、マルタでは花束はお土産にしないそうですワインを持って行くのが一般的らしい!でも、長年ホストファ
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!シニアコース、50+Courseと言いますが、今日からスタートしました全部で9名のクラスメートですが、なんとドイツ人6人、スイス人2人、日本人は私1人でしたしかも全員ドイツ語が話せるので授業以外では時々ドイツ語の会話になってしまいますシニア留学を初めて経験した7、8年前の私だったら、ここでくじけてたかも?でも、私も強くなったもので、今何て言ったの?と話に割り込んだりしていますそれに皆さんとても親切、フレンドリーです!ドイツ語の会話が続
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!私たちのフラットにはお部屋が5室あって、全てシャワートイレ付きです今日までお二人のトルコ人と過ごして来ましたが、今週からさらにお二人加わりましたお一人はドイツ人女性Susannaで、今日から私と同じシニアクラス、50+コースに参加されますもうお一人はまたトルコ人でEminという若い男性、と言ってももうすぐ赤ちゃんが生まれるパパだそうですフラットでの生活は思ったより静かで、お互いに気を遣いながら暮らしています時にはリビングに集ま
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタに来て、1週目の週末はギリシャ小旅行に行って来ましたが、2週目の週末はマルタで街歩き昨日も今日もとっても良いお天気!海の色も少し青さが増して来たような、、昨日は海沿いを歩いてSliemaへ、、カフェでのんびり過ごそうと思っていたのですが、ZARAに入った瞬間からお買い物モードになってしまいました6年前も思ったけど、マルタのZARA、なんかいい感じ!本家スペインのZARAやロンドンのZARAも行ったけど、、もちろん日本のあち
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!2年前に留学したイギリスで出会ったヨーロッパの友達、スペインにもスイスにもチェコにもいて、Whatsappのいくつかのグループで繋がっていましたWhatsappは日本のLINEみたいなアプリです残念なことに、世界ではLINEはメジャーじゃないのですねそれぞれのグループにヨーロッパに来てるよ〜、スペインとスイスとチェコにも行くよ〜、と送ったら、次々とお誘いのお返事が!びっくりするやら、嬉しいやらみなさん全員が同じ時期をイギリス
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!2週間のプライベート授業、終わってしまいました早かった!もう3分の1終わってしまったかと思うとすでに寂しさが、、、気を取り直して、、今日は金曜日、到着してから一番お天気も良くて、やっと懐かしいマルタの青い海が見られましたもう少しするともっと青くなるはずだけどね!海沿いの道をブラブラ歩いていると、懐かしいホテル発見!HotelJuliani、ラグジュリアスでもなく有名でもないけれど、LOVEのモニュメントの向側にあるこじんまりとした
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!たまには授業のことも記録しておかなければ、、最初の2週間はのんびりしようと思って午後だけプライベートレッスンを受けています先生はメキシコ出身の女性、私より10歳年下、お嬢さんがお一人、マルタ人と結婚してから20年程マルタで暮らしているそうです英語ネイティブではないので発音は少し訛りがありますが、ご自身が頑張って英語を勉強してきただけあって、私がなぜ理解できないかをよくわかってくれます母親であり妻であるという共通点も話しが弾むきっかけとな
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタ留学、第2週目スタート!アテネから帰ってみたら、シェアメイトが一人増えていましたRanaと同様、トルコの方、お名前はOrhanという44歳、男性広告関係のお仕事をしていて、ここには6週間滞在予定、そして何よりも愛妻家らしい!マルタ到着からこの2日間が16年の結婚生活で初めて奥さんと離れて暮らした2日間だったそうです今日は3人でワイン飲みながら、遅くまでおしゃべり!日本から持ってきたお煎餅も気に入ってくれたようで、写真撮って
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタからアテネへの小旅行の最終日午前中はホテルの近辺のプラカ地区をウロウロ、のんびりカフェでランチして、午後にはアテネ空港へ向かいましたシンタグマ広場からは15分おきに空港行きのバスが出ていて、乗り方も超簡単!バス停の隣の小屋?ボックスで即チケットが買えます空港ダイレクトバスではないのですが、乗り換えもないし、タクシーの次に便利かな、と思いました料金はわずが5.5ユーロ!タクシーが50ユーロくらいだったの思うので、昼間ならばバスが第
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!アテネの街歩き、地下鉄も慣れてきた3日目午前中は定番のHop-onHop-offバスで市内観光、アテネの中心部をぐるっと一周してみました途中、アクロポリス博物館で下車、サクッと博物館を見学しましたが、内部は撮影禁止のところが多くて残念ショップでは、アテネの思い出にと、可愛らしい小さな鳥の置物を購入しましたそして再びHop-onHop-offでシンタグマ広場へお昼はカフェで軽くアサイーボウルそして夕方、何と言ってもこの日
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタ留学中です!アテネ週末旅行2日目です今日はネット予約しておいたチケットでアクロポリス見学チケットはアクロポリスのパルテノン神殿や古代アゴラなど6箇所を見学できる共通券にしましたアクロポリスは11時から12時のスロットを予約してあったので、10時半に滞在中のTheMarblousAthensを出てGoogleマップをたよりにのんびりお散歩歩いてみると、本当に良いロケーションのホテルに泊まったなぁ、と我ながら感心!20分ほどでアクロポリス
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!金曜日の夜、10時過ぎにアテネ空港に到着、夜遅い到着だったのでお迎えのタクシーを頼んでいましたアテネ空港送迎WelcomePickupsです空港着陸とほぼ同時にドライバーさんからメッセージを受信、もう空港にいるから出口がわかったら返信してください、2分で行くよ!とのことその言葉通りにすぐに迎えに来てくれましたホテルはアテネの中心部、シンタグマ広場から徒歩3分ほどの超便利な立地、TheMarblousAthensTheMar
みなさん、こんばんは!TBT留学スペシャリストアドバイザー&英会話講師のMutsumiです。弊社のシニア留学のお客様で、大野妹子さんがご自身の留学について綴っているnoteに弊社のサポートサービスをご紹介してくださっておりますのでぜひご覧くださいサービス内容や、留学費用もご紹介しておりますのでこれから留学を検討されている方の参考になれば幸いです57歳米留学・就職・永住権取得記(14)ついにコミカレ入学!|大野妹子57歳米留学・就職・永住権取得
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!昨日からアテネへ週末旅行に来ています金曜日の授業は木曜日にまとめて受けさせてもらいましたアテネへはヨーロッパLCCの代表格、ライアンエアで飛びました空港へはTallinjiaカードを活用すべく、バスX1ラインにのり節約!本当はTDラインが第一選択なのですが、時間があったので少し遠いバス停まで歩いて、カード無料対象のバスで来ました途中渋滞はあったものの、40分ほどで空港に到着久しぶりにじっくり歩くマルタ空港は懐かしい!あまりにも早
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!今回の留学日記、我ながら、順調に更新できています1回目のマルタの時も、一昨年のイギリスの時も毎日忙しくて更新追いつきませんでしたしかし、今回は順調!というのも、最初の2週間はのんびりプライベートレッスンのみを受けているから1日にたった2時間のレッスンなので、暇なので〜すと言っても、買い物行ったら家電に四苦八苦したり、それなりにいろいろトライした第1週ですさて、シェアメイトにもやっと会うことができましたトルコ人の女性、Ranaさんで
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!シェアアパートに入居してから5日目わからない事もやっとなくなってきましたお掃除は週一回、火曜日、ベットリネンなども取り替えてくれますキッチンの生ごみは毎日朝早くに回収に来てくれているみたい鍵の開け閉めもスムーズにできるようになってきました最初は使い方がわからなかった家電にもやっと慣れてきました洗濯機、電子レンジ、クッキングヒーター(こちらではHobと呼ばれることが多いかな)は全てエレクトロラックス社製です洗濯機はカメラの翻訳(イタ
備忘録です学んだのはBellCambridge留学エージェント推薦の学校でした創立60年以上で業界屈指の名門校キャンパスは緑が豊かでサッカーなどのスポーツも楽しめます1クラスの人数は8〜10名程度講師の授業はとても刺激的で非常に勉強になりました学生の能力を伸ばすようなフィードバックも素晴らしく自分に足りないところと学習メニューを提案くださいます月曜日から土曜日までアクティビティが計画されます事前予約が必要なものも一度目のロンドン訪問はこのアクティビテ
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタのバスが乗り放題になるTallinjiaカードを受け取りました裏側には顔写真もプリントされています2週間前に日本で申し込み学校宛に送ってもらっていたのです私の場合、滞在期間は7週間なので、元が取れるかどうかは微妙な期間なのです旅行者用の12回だったか15回券もあるのですが、買い足すことも無く、ガンガン使えるので便利かな?と思って申し込みましたただしTDラインだけは別料金なので、もし乗ってしまった場合に備えて€10をアプリから
アラ還からのシニア留学、今回は2度目のマルタです!マルタ無事到達しました!何だか空港が綺麗になってる拡張工事してるみたいですドイツからのシェンゲン圏内での移動だったので入国審査はなし、荷物を受け取るだけでしたドイツ入国の時はいろいろ聞かれたけどね、、帰りのフライトと学校の入学証明書も見せました(持ってて良かった)アパートまでの送迎をお願いしていたのですぐに学校のカウンターへ学生証用の写真を撮られ、(知っていたらお化粧直してしたのに)そのままマイクロバスへ30分ほどで