ブログ記事973件
今日も私のブログを見にきてくださりありがとうございます『宝塚110年の恋のうた』作・演出/大野拓史『RazzleDazzle(ラズルダズル)』作・演出/田渕大輔宝塚宙組公演を観てきました。こちらは千秋楽ライブ配信を観ました。↓あの時はサヨナラショーがありましたが、今日の舞台は…?あまりサヨナラ色強くない?そんな感じがしました。芝居の主人公がやけに野暮ったくて、トップさんですよね?地味。見違えるくらいで
3月1日宝塚音楽学校で第111期生卒業式がありました…初舞台は4/19から始まる星組「阿修羅城の瞳」「エスペラント!」チケット難必至トップ礼真琴サヨナラ公演です今日はぽかぽか温かな日☀️でした種から芽を出した未だ小さなパンジーも気持ち良さそうに陽を浴びてました昨夜放送のさよなら帝国劇場最後の1日THEミュージカルディダビングしてたのをじっくり視聴♪プロローグは「マイフェアレディ」連続20年演じた大地真央さんから登場👏そして昨年で初演から50年迎えた「ベルサイユのばら」は昨年公演
1月の末に発表になった宝塚歌劇星組公演『阿修羅城の瞳』『エスペラント!』とJR東海の「推し旅」が初のタイアップキャンペーンを実施のニュース。遅ればせながら、語っておこうと思います。【星組】『阿修羅城の瞳』にJR東海協賛、推し旅でチケットゲットのチャンス-宝塚ブログ心は青空♪最もチケットを取りにくい組、星組。その星組のトップスター・礼真琴退団とあって、さよなら公演『阿修羅城の瞳』(と『エスペランサ』)のチケットは、争奪戦激化!!目次:東京宝塚劇場公演『阿修羅城の瞳』の
https://kageki.hankyu.co.jp/sp/news/20250203_001.html宙組宝塚大劇場公演【芹香斗亜退団】千秋楽|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ2月2日(日)、宙組宝塚大劇場公演宝塚歌劇百十周年紀念奉舞『宝塚110年の恋のうた』、ジャズ・スラップスティック『RazzleDazzle(ラズルダズル)』が千秋楽を迎えました。宙組トップスター芹香斗kageki.hankyu.co.jp星組時代、歌が苦手そうだったキキちゃん。花組に行って、『仮面の
今ここに半世紀の時が止まる−−。昭和56(1981)年1月、サヨナラ日劇FESTIVAL(1月28日~2月15日、有楽町・日劇)の新聞広告2種。吸血鬼ゴケミドロこと高英男や、昨年亡くなった真島茂樹、日劇ダンシングチームらレギュラー出演者はもちろんのこと、連日入れ替わりで出演する歌手、コメディアンらの豪華なこと。漫才ブームや山口百恵の引退を経て、ちょうど芸能界も「時代の変わり目」な時期ではあったが、あまりに新旧の混在ぶりが凄まじい出演メンバーだ。
ちょっと遅くなりましたが…。新年あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。今日は先月ぶりの宝塚に行ってきました。めちゃ寒かった~この公演は宙組トップ芹香斗亜さんのサヨナラ公演なんですが、この方のお披露目公演があの事件で2日で中止になり、自分が行く予定だった日もキャンセル。この前のショーだけ上演も全く見てないので、今日が最初で最後ということになりました。そもそも組自体の存続が危ぶまれてたし、加害者も退団することなく居座ってるし…。なんかかなりモヤモヤ
宝塚110年の恋のうた/RazzleDazzle宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle(ラズルダズル)』|宝塚歌劇公式ホームページ宙組公演『宝塚110年の恋のうた』『RazzleDazzle(ラズルダズル)』の情報をご紹介します。kageki.hankyu.co.jp宝塚歌劇宙組大劇場公演、初日おめでとうございます。新年明けましておめでとうございます。出演者ならびにスタッフ、関係者の皆様、劇場で観劇される皆様の公演期間中、一年のご無事を心よりお祈り申
今日は宝塚歌劇団雪組トップスター、彩風咲奈さんのラストデイ!「ベルサイユのばらフェルゼン編」の東京宝塚劇場公演千穐楽をライブ配信にて観劇しました。ついにこの日が来てしまった😭咲奈ちゃんが卒業する日。とても美しく麗しく凛々しいフェルゼンを拝見することができました✨宝塚に入るきっかけがこの「ベルサイユのばら」らしく。サヨナラショーもフィナーレ2場面上演されてましたね🥰おそらく宙組の「ベルサイユのばら2001フェルゼンとアントワネット」ではないかと。素敵なアントワネットを演じた夢白あやさん✨
急に涼しくなってきましたね🍁久しぶりに母と観劇雪組公演ベルサイユのばら9月25日(水)13時30分公演東京宝塚劇場2階B席から舞台、ピンク色なんだけど、青っぽく映ってしまいます。2回目の観劇。今回も皆さんの熱演が素晴らしかったです。バスティーユ、牢獄、フィナーレナンバーは、圧巻で、泣けました。本当に、咲ちゃん、ずっと引っ込まなくて凄すぎです。ダンスも素敵でした♥どうか千秋楽まで元気に公演されますように祈っています🙏退団される皆さんも、輝いてました。縣千さんの熱
OSKをご覧頂き、ありがとうございます😊何だかとても嬉しいです💖
少し前になりますが、6月29日(土)に東京宝塚劇場で月組公演を観ました『,EternalVoice消え残る想い』と『GrandeTAKARAZUKA110!』月城かなとさんのサヨナラ公演友の会に入っていないので、チケットは基本旅行社のツアーに参加することでゲットしてます3月に大劇場にいくつもりが、まさかのコロナ感染で泣く泣くキャンセル、、東京ないかなぁ〜と待っていたら来たんですねぇ〜新幹線とチケットの観戦ツアーが朝早く、夜遅い日帰りツアーとにかく名古屋に出るのに1時間
宝塚の劇場からはこのところ遠ざかっておりますが配信はありがたいですね!!目下のところみりおちゃんの事以外に時間とお金を使うのは控えておりますので家で気軽に見られる配信は少々物足りなさは残る物の便利に使わせてもらっています。(ま、チケットも取れないですけど🤣)さて月組千秋楽。作品については、、、ちょっと一回みただけでは❓❓❓な部分が多すぎまして、、正塚先生の作品は好みの分かれるところですね。でもそこはさすが芝居巧者の月組。正塚先生のあの言いっ放しみたいな時として間が悪
宝塚大劇場では7月6日、雪組公演『ベルサイユばら』フェルゼン編が初日を迎えましたね。トップスター彩風咲奈さんの退団公演初日。無事に幕が開きつつがなく終演、本当におめでとうございます。舞台の雰囲気はいろいろとSNSで読ませて頂いています。斬新なパレード、想像してました。チケット一枚は確保済みなので是非ともLIVEで宝塚版「ベルサイユのばら」を娘に観せてやりたいと思う母であります。宝塚雪組公演「ベルサイユのばら」開幕初演から50周年トップ彩風の退団公演宝塚歌劇雪組公演「ベル
11時公演観ましたれいこちゃん見納めかと思うと、やはりグッときます。そして、れいちゃんの最後も思い出しますね黒燕尾からのマイベストフレンドが好きです。雪月の美しさにもうっとりれいちゃんに続いてれいこちゃんも卒業してしまうのは、本当に寂しいけど、ぜひご近所に住んで(集まれ!95期参照)、いま以上にれいれいこの親交を深めていただきたいですあとは、7/6前楽、7/7千秋楽の配信を観ます月城かなと退団記念ブルーレイ「Recollections月城かなと」~思い出の舞台集&サヨナラショー
今日はなこちゃんさよなら公演星組大劇場公演バスツアーの申し込み日でした娘と一緒に行くつもりで、バスツアーのWEB予約に挑戦しましたが、あえなく撃沈まあ、予約日を8月17日の初日だったので厳しいかなぁ〜と、思ってはいましたがまさか開始5分もかからず満席になるとは、キャンセル待ちにも入れてもらえずスマホの操作遅いのよね自慢じゃないですがそれにしてもあらためて、星組恐るべしことちゃんのサヨナラの時はどんな争奪戦が繰り広げられることやら東京の新幹線ツアーないかなぁ?花組や月組てあっ
e+にはホントご縁がなくて当たったことがなかったんだけどついにきました!宝塚月組e+貸切公演プラみちゃんだぁ可愛い❤️お席は2階だったけど1列だから視線を遮るものはなく大劇場ではわからなかった全体の動きもよくわかりました~かなと様とうみちゃんのサヨナラ公演友会はチケット全滅だったからホント嬉しい貸切だからご挨拶もあってとってもお得でしたありがとうプラみちゃん
今日も私のブログを見に来てくださり、ありがとうございます。『EternalVoice消え残る想い』作・演出/正塚晴彦『GrandeTAKARAZUKA110!』作・演出/中村一徳6/1に始まった月組公演をさっそく観に行ってきました。友の会さん、ありがとうございます。1階12列センターブロック。トップスター月城かなとと海乃美月のサヨナラ公演です。大劇場公演の千秋楽はライブ配信で観ました。正塚先生の作品は暗いけどホント面白い
3月に泣く泣くキャンセルした月城かなとさんのサヨナラ公演東京の新幹線ツアーが取れて今月行けることになりました^_^なかなかご縁がなく、トップになってからの公演を観ることができていませんでした最後は絶対観ると決めて申し込んだ日帰りバスツアーだったけど、まさかの2回目コロナ感染ありえない、、、ショックを受けながらも東京新幹線ツアーに一縷ののぞみをかけていましたバッチリツアー発表がありすぐに申し込み、新幹線がとれたところで予約完了早朝の新幹線なので、しっかり体調整えなくてはあー楽し
ここ最近とても忙しく、ひっさびさに体調崩してしまいました。今日は有休を取り休むことに。昼まで寝てしまった。家族も誰もおらず、何故かワンコまでおらずw今日はママとトリミングかな??さて、ぼんやりとスカステを付けると、2018年天は赤い河のほとりが放送されてました。この作品は真風、星風のトップお披露目公演でしたね。この作品、原画は知りませんけど、こうゆう漫画の舞台化って真風さんに果たして相応しい作品だったのでしょうかね?www真風さんといえば、シャーロックホームズやネバセイがとても似合ってまし
いよいよ東京での公演が月城かなとさんと海乃美月さんの宝塚歌劇団、タカラジェンヌとしての最後の舞台となりますね。今日は5月20日東京宝塚劇場での初日まあと約10日遠征は出来ないので、離れたところから無事に大千秋楽を迎える事が出来るように願うばかりです。【宝塚歌劇公式サイトより引用】ミュージカル・ロマン『EternalVoice消え残る想い』作・演出/正塚晴彦レビュー・アニバーサリー『GrandeTAKARAZUKA110!』作・演出/中村一徳東京宝塚劇場(東京都)2
こんにちは。コーヒーメーカーが壊れたので、ディズニーのコーヒーセット☕主人が買ってきました。黄色のプーさんのコーヒードリッパーは、長崎の波佐見焼です。イノダコーヒの、コーヒー豆主人が、コーヒー☕淹れてくれました。美味しくいただきました。引っ越しの時に使った段ボール📦約70個引っ越し業者さんに回収に来てもらいました。ようやく落ち着いてきました。なるべく物を増やさないようにスッキリ生活したいですね~。断捨離、心がけたいなあ。花組東京公演千秋楽まで、あと1週間😭ライ
宝塚月組EternalVoice消え残る想いGrandeTAKARAZUKA110!宝塚大劇場千秋楽のライブ配信を視聴しました♪トップコンビれいこ(月城かなと)ちゃん海(海乃美月)ちゃんのサヨナラ公演観る前にスカイステージのナウオンステージを見て…海ちゃんが泣いてるのを見てうるうるしちゃった後に視聴したので、なんかずっと胸がいっぱいでした!お芝居の消え残る想い…は最初、前評判通りそりゃイギリスの歴史を知ってないとなんのこっちゃ?な感じになるな〜
永久輝せあさん、今月のメッセージhttps://www.smbc-card.com/takarazuka/index.html宝塚歌劇ニュース|三井住友カード宝塚歌劇団の情報や三井住友カード協賛公演の情報をお届け。三井住友カード会員限定のチケットも販売!www.smbc-card.com今回も、熱く色々と、お話ししてくれています。柚香光さん、星風まどかさんのこと退団される皆さんのこと専科さんのことひとこちゃんの花組大劇場公演デビューは、はいからさんが通るでしたね。花組東
来月5月で閉館となる駒場アゴラ劇場でサヨナラ公演の特別企画の一つ「S高原から」を観た。平田オリザ率いる青年団の本拠地として長年慣れ親しんだ劇場、頻繁に訪れた劇場だったので、このチラシを見るだけでもジ〜ンとくるのだが、HPに載っている劇場総監督の平田氏のコメントはいたってクールで「いまは、肩の荷が下りたような感覚。。」とのこと。彼の演劇人生の通過点の一つと捉えているようだ。今後は演劇・芸術関連の大学学長を務める関西で着々と演劇普及の使命を果たしていくのだろう。今回の「S高原から」は
花組東京宝塚劇場公演23日から公演実施へhttps://kageki.hankyu.co.jp/news/20240421_2.html(追)<公演実施(4月23日~)>花組東京宝塚劇場公演『アルカンシェル』|ニュース|宝塚歌劇公式ホームページ花組東京宝塚劇場公演『アルカンシェル』は、主要な出演者の体調不良(急な高熱)が判明し、急遽4月21日(日)の公演を中止させていただきましたが、4月23日(火)より公演を実施させていただきます。ご観劇をkageki.hankyu.co.jp
実は先週、月組大劇場公演を観たので感想など書こうかと思っていたのですが、ちょうど宙組公演再開のニュースがあり、賛否両論の喧騒があったので、とてもお気楽な観劇感想など書く気持ちになれず……今回、2回目の観劇の感想など記しておこうと思います。月城かなとさんと海乃美月さん、トップコンビのサヨナラ公演にして110期生の初舞台お披露目公演。チケット難は予想していましたが、友の会で1枚も取れず、先着でも各プレイガイド系でも取れず、もう生の舞台を観るチャンスは無いのかとガックリしていたのですが
宝塚宙組のパワハラ問題。劇団側がほぼすべてのパワハラを認め?、加害上級生が謝罪したということで幕引き?全てが終わったか…という感じですが、メチャ玉虫色な決着ですなぁ…。じゃあ、なんで最初から認めなかったの?あのハゲの理事長の証拠を示せという言動は何だったの?しかも6月に宙組のショーを再開?ありえんでしょ…。加害生が平気な顔で舞台に立つ…。メチャゾッとしますわ…。今年いっぱいは宙組の公演は中止で良かったんじゃない?…と個人的には思います。…というわけで今日は宝塚に行ってきました。満
「花の道」の桜宝ホと桜大劇場と桜月組マチソワ午前公演は1階上手中程席客席降りでいちき君が側に来てくれたのに手が出せずアカンたれ午後はこの公演初2階後方センターショー「グラタカ」幕開きと初舞台生のロケットは『110』の人文字これ1階じゃ解らない🤷♀️「荒城の月」のラストのれいこちゃんも2階からだと全身がこの世の者じゃない程美しく神々しい(一瞬で暗転。もったいない)今日歌詞をしみじみ聞いてホロッちなっちゃんへのバトンタッチも3連続サヨナラ公演て悲し過ぎる
楽しみな月組公演!お馴染みの薮下哲司氏の公演評ですが、今回は途中まで読んで止めました😅ネタばれ要注意です🤣『月組トップコンビ、月城かなと×海乃美月サヨナラEternalVoice」開幕』©️宝塚歌劇団月組トップコンビ、月城かなと×海乃美月サヨナラEternalVoice」開幕月組トップスター、月城かなとと相手役の娘役トップ、海乃美月のサヨ…ameblo.jp
マイ初日が待ち遠しいです💕レイコさん、うみちゃんのサヨナラは寂しいけど😫宝塚歌劇onInstagram:"2024.04.02月組宝塚大劇場公演『EternalVoice消え残る想い』『GrandeTAKARAZUKA110!』初日映像を公開いたします。#宝塚歌劇#TakarazukaRevue#宝塚歌劇団#TakarazukaRevueCompany#月組#宝塚大劇場#EternalVoice#消え残る想い#GrandeTAKARAZUKA110#月城かなと#海乃美月#宝塚#