ブログ記事121件
千葉県柏市みどりちゃん殺人事件1981(昭和56)年朝日新聞(1981年6月15日夕刊)1981(昭和56)年6月14日の午後1時すぎ、千葉県柏市立柏第三小学校の西側にある「マラソンコース」と呼ばれる道で、同小学校6年の波田野みどりさん(11歳)が血まみれで倒れているのを近くに住む主婦が見つけました。小笠原和彦『少年は、なぜ殺人犯にされたか』より※加工は小川マラソンコースみどりさんは、右胸と右手首を刃物で刺されており、遺体の右手首には刃渡り約10センチの果物ナ
昭和56年度小学校の部課題曲未知という名の船に乗り作詞:阿久悠、作曲:小林亜星、編曲:若松正司元祖・ロックな課題曲といえばこの課題曲今日はロックなあの課題曲について。このブログで紹介している審査講評の出典は「教育音楽」という雑誌です。この頃の「教育音楽」ですが、Nコン好きにたまらない内容ばかり。強豪校の先生は課題曲をどう聴いたか❓課題曲担当者の方々はコンクールはどのように思ったのか❓出場校の先生や生徒たちはコンクールをどう思ったのか❓等、座談会形や
GW/宮城県七ヶ浜町🌊宮城県でもそれぞれの場所で他のRZ何台かとすれ違いました!イエローのレンズはここまで!納車以来となる通常色に戻したライト〜.やっぱりどこへ行っても懐かしがられるw.この時も"うわ懐かしい、、昔のRZだ30年ぶりに見た"と声が入る♪そして7〜8割がその会話の中でMBX(ホンダ)、RG-Γ(スズキ)、AR(カワサキ)が混じり込む!私はまだ20代の若僧だが、いろいろな大人の方々と交流して尚且つそれらの会話がとても楽しい!初代RZ50と言えば、遡って今からち