ブログ記事3,469件
前回のブログではみんなのわくわく広場を1度おやすみします。ということを書きました。https://ameblo.jp/richan-1212/entry-12795058323.html『【おしらせ♡】1度リセットします(。-人-。)✨』先日のRicco6歳のお誕生日ブログにたくさんのお声をいただき本当にありがとうございますhttps://ameblo.jp/richan-1212/entry…ameblo.jpたくさんの方から励ましや応援の声をいただいて私もえみちゃんもわくわく
こんばんは~🌙ドレミファドン!を見てて燃えてましたあ天海祐希さんチームおめでとうございます🎉木村くんざんねーーーんけん玉……波瑠さんすごい💪💪こちらはダックスJAPAN今日もたくさんの仲間が加入してくれました⚾ずず監督の名言打てなくても走れなくてもお座り、お手、おまわりできなくても大丈夫どんな子もみんな愛すべきダックスJAPANチームさ♪誰かに愛されながらボクらは生まれ♪♪誰かを愛するためにボクらは生きてく♪🔶空にさくさんのブログより『リブログ”ダックス
本当に動物が好きな人は動物園や水族館やイルカショーやサファリパークやサーカスに行って楽しい可愛いなんて思わないだろう本当に動物が好きな人は動物園や水族館やイルカショーやサファリパークやサーカスに行ったら可哀想と思うんだろうダイハツ・アレグリアと言う世界最高峰のサーカス・エンターテイメントがあるけれどあれこそが真のサーカスだとわたしは思うのですアレグリア←ここから飛べるよ動
竜巻被害でトラ2頭が脱走、無事捕獲米ジョージア州竜巻被害でトラ2頭が脱走、無事捕獲米ジョージア州竜巻警報が出されていた米ジョージア州で26日午前、サファリパークのトラ2頭が脱走する騒ぎがあった。同パークがフェイスブックへの投稿で明らかにした。www.cnn.co.jp
・3月4日(土曜)(VAC5日目)今日から那須へ1泊旅行だ。市役所から車椅子を念のため借りたが、長男が「ママ、それ使うの⁉」と嫌そう😵「使わないで済むと思うけど一応ね」と。そりゃ思春期は人目が気になるよね😅我が家は普段はケチケチしているが、旅行時は食に関しては大盤振る舞いなので、7:30朝マックに寄って出発。那須に昼前に到着し、割引クーポンを先にホテルで貰ってサファリパークへ。長男「俺中2なんだけど。サファリパークとか嫌なんだけど。」と一言。「まぁまぁ、いいじゃない。前にパパと
「はぁ~(*´Д`)」「来年度からの事業計画もやっと決定してくれたわ…」「少しオチョコ・ルームでひと休みね…♪」「そう言えば、モンテカルロ・バレーが経営破綻って本当かしら…?」「もしかして、世界は本当に滅びるの…?」「娘よ…!」「メイドの土産に盛岡動物園ZOOMOに行って来るがいい!」「更に今月も5万円諭吉をやろう…」「ありがとうございます、お父様…」「リーフは偉大なる父の娘として…」「見事に果てて参ります…
シマウマがシウルで疾走。大都市の中を野生のシマウマが駆け抜ける珍事件。シマウマは、野生の動物であり、社会性が強く、草食動物。彼らは群れを作り、広い範囲を移動しながら草を食べている。そのような生態系で生きる彼らにとって、自由に移動することが非常に重要です。そのため、シマウマは、馬のように人間によって調教されることはほとんどない。また、彼らは野生の本能に従って行動し、予測不可能な動きをするため、訓練することが非常に困難であるとされています。そのため、シマウマは、野生動物として自由に生きる
おはようございます😊☀️晴れましたー☀️ささやかですが、娘と孫ちゃんの誕生日旅行に行ってきました😊ずっと連れて行きたかったサファリパーク🌼*・残念ながら運転だったので写真は撮れてませんが📸はじめての電子スタンプなるものをiPhoneに押してもらっての入園すごい✨電子スタンプ完全に時代に追いついてない笑でもね💕︎子供が大人になると子供達が先生になって色々学んでそれがとても嬉しい♥️そこにもここにも沢山幸せ(´˘`)があるのね💞小さな幸せから大きな
エクシブ行って思ったのはどのお部屋も広く住居として使えるのではとキッチンも付いてたし和室も障子で仕切れて個室になってたりお風呂も洗面所も広くて綺麗❣️エクシブ白浜泊まった時友に白浜サファリパークの近くにエクシブがあったので窓を開けたらキリンさんとこんにちは出来た❣️ってメール打ったら本当だと思ったらしい笑そんな事を思い出した
3月19、20日と群馬旅行に行ってきました♪何故群馬かと言うと~~~焼きまんじゅうが食べたかったから!!!夫が大好きなゲームセンターCXという番組のDVDでよゐこの有野課長が群馬と長野を旅するって回がありまして、それが焼きまんじゅう屋さんから始まるんだよね。それがとっても美味しそうでわたしも前からその存在は気になってて1度食べてみたいと思ってました!さらに有野課長たちが泊まった旅館が福島に行った時泊まった旅館と同じ系列でして。福島の旅館がとっても良かったので、他のところ泊まってみた
こんばんはオレンジです育休ラストスパートを駆けぬけていますっ12(日)7:15出発でサファリパークへ車の中で前日用意したおにぎりを食べたら息子たちは再び夢の中へ休憩なしで現地到着!新東名は最高速度120キロらしく(区間によるかもです!)普通の高速道路より+20キロとばせるので旦那が捕まらないギリギリの140キロ弱で走り予定到着時刻をだいぶ縮めました8:50について車の列に並びました。9:00オープン。入園券は事前に購入してから行きました。思っていたより早く到着し
臨月に入りました先日妊婦健診に行ってまいりましたが、前回までは「安静に〜」と言われていたのに、先日は「あと2,3日して37wに入ったら、もう張り止めも飲まなくていい。いつ産まれてもいいので、動いてもいい」と言われ、子宮頸管長も測ってもらえずちょっと戸惑いました笑とは言われたものの、何としても4月生まれまで持ち堪えたいので3月一杯は大人しくしていようと思います貰えるお金も全然ちがうし、何よりも育休が1年になるか2年取れるか、3月生まれか4月生まれかで大きく変わって来ます。娘の時は近隣の
サファリパークで姫の息子夫婦達と満喫してきました🤴✨ここからは動物の写真多めなのでサファリパークに行った気分が味わえます🐎天気も晴天☀孫も動物を見て大喜び👶姫のブログはこちら👸✨『サファリパーク2❤︎やっぱり動物好きだなぁ』赤ちゃんがたくさん小さいとかわいいね~まじキリンが走るのをはじめてみた。動画とれずに残念。へそ天のライオン。。。危機感ゼロ。。。こ…ameblo.jp
こんばんは。今朝の体重昨日より体重+0.7kg体脂肪率±0%朝からほんのり体調不良そんな一日の始まりですが、先月からのお楽しみ、日帰りバスツアーに行って来ました〜かもこ家の家族LINEで「行く?行くっ?」って聞いたんだけど子供達は瞬殺。夫だけ手をあげたので、またまた2人で参加です前回『2023/01/02もう一緒に遊んでくれるのは夫だけ』こんばんは今朝の体重昨日より体重±0kg体脂肪率+0.1%食べ過ぎたけど大丈夫だったえー。今日は前々から楽しみにしてたバスツア
今日はちょうど、火曜日が春分の日で、彼と一緒のお休み〜本当は、バイオパークで、カンガルーやカピバラさんにエサあげたりしたかったけど今日は〜あいにくドンヨリの雨〜だったので、プイ〜ンと車で楽しめるサファリパークへ今日は山口人もメチャメチャ少なかったから、ゆ〜っくり他の車を気にする事なく堪能その後、プ〜ラプ〜ラと山口をドライブ🚗『そういえば映画見たいんやった』っと彼が言うから、高速ビューンと福岡に戻って、映画館へ見たかったらしい映画は時間が合わなくて➕モニターから流れてた映像を見て
日本感覚だと↑檻の中にいない=【鳥のオブジェ🦜】放し飼い!大量のオウム以前紹介したキリン🦒日本でよく見かける※触らないでくださいはどこにも書いてません!ラクダ🐪こちらも触るのオッケー🐪噛むことあるから気をつけてね♪と売店のお姉さんが教えてくれました🤭檻から見ないの最高✨3年ぶりに海外行くのですっかり忘れてました。🐇【紙のMapどこですか?】👩「入口入ったとこに地図あるから写真撮って!」これ、資源の無駄遣いにならなくていいですよね〜🌲オランウータンと撮れる写真の種類🦧乾杯
前記事では入場料だけで遊べるエリアを紹介しましたが、今日の記事は追加料金がかかるエリアです動物にあまり興味のない息子が早く行きたいと催促した場所がセンターエリアにある遊園地エリアです怪獣館をでたところにあり動物たちをみようと園内を歩いているとどうしても目に入ってしまうエリアですhttps://www.aws-s.com/facility/play-zone/プレイゾーン|施設の紹介|アドベンチャーワールドアドベンチャーワールドの大人から子どもまで楽しめるプレイゾーン(遊園地)の
熊本の阿蘇に行きたかったので由布院経由で行くつもりだったのでその途中にある『大分サファリパーク』に久しぶりに雲海みたいなのが見れたのでパシャリ子供が小学生の時以来だから20年振りかな?サファリパークなんてこれが意外に楽しい。もちろんネコは連れていけないのでお留守番です同じネコ科のライオンも可愛く思えちゃうほど楽しくて。しかもここ安いもし行ってもいい人は寄ってみて下さい。別府と由布院の中間点にあります。阿蘇山の麓のRVパークに向かうのに大観峰に行くのですがその次の日も阿蘇に行くので同じ
携帯も日常に戻りましたー♪♪これで、携帯からアメバを見ることができます♪♪短期間でこんなに携帯ショップにいくのは初めてで、お休みが携帯の事で消えちゃうという。。。ここ最近、夜勤の後に連休のお休みがなくて、ゆっくりできなかったのと、風邪ひいたこともあって、有給使ってお休みすることにしました。有給買い取りじゃないから、使ってしまわないと、もったいないしー。風邪もね、最後まで咳が残り、一か月以上続いていたのもよくなってきたし、体力も戻ってきて夜更かしもでき
赤ちゃんがたくさん小さいとかわいいね~まじキリンが走るのをはじめてみた。動画とれずに残念。へそ天のライオン。。。危機感ゼロ。。。これうちの車にもやって欲しかった(笑)え?お馬さんに載れるの?((o(*^^*)o))わくわくって思ったら。。。子供しか乗れないのね。。。この時危ないから近づけないでください~って言われた。そうなのね。。。💦
たくさんある中、私の日記を読みに来てくれてありがとうございまーす主人と息子の3人家族片付け、整理整頓が苦手なかなか物を捨てることができない私某リサイクルショップで働いてます普段の生活や、断捨離奮闘の様子、ときどき愚直を書いていこうと思ってまーすど〜も、う〜らでせ息子の誕生日ということで、主人が珍しく三連休を取ってくれました〜そして…色々行ってきたんだけど、動物園であまり興味を持たなかった息子…リベ
PART5で最後になります。長らくご覧頂き有難う御座いました。ようやく3時間待って順番が回ってきたこちらのバスに乗りますよ出発初めは熊ゾーン🐻からです熊の餌はお肉思っていたらトングの先に小さなバスケットでした栄養管理されている為、こちらではクッキーを与えているそうです。お次のエリアへ移動中にバイソン🦬みて興奮図鑑を見て見たい動物の一つに出会えて興奮MAXワッショーイ\(^^)/バイソン遠くにいて写真無しこの表情で想像してくださいライオン🦁エリアへ入場30cm程の近
立ってるだけで拍手喝采親ばか&ばばバカ、じじバカ今回は孫のお雛様のお祝いで大分旅行をプレゼントって言っても私たちが温泉に行きたかっただけだけどね(笑)まずは息子の運転で熊本から大分へ孫に見せてあげたいとサファリパークへキャッキャ騒ぐ大人たち。。。走ってるサイを見て興奮するあざらし。。。こんなのがあたったら車はひっくり返るよね。。。目の前にいる鹿
今回の旅行で大本命の目的地に到着🚗kidsも楽しみにしていたサファリパークのジャングルバス🚌餌やり体験にワクワクホームページ見たらこんな感じ💁♀️事前に調べるとこんな案内がありました。受付すると…待ち3時間一瞬、意識飛んだ平日に行ったのに…土日だったら🚌乗れないこともあるとか乗れないよりましかぁ…ここから時間潰しに没頭さてさて何しようかな❓目の前に見えた定番の餌やり体験からkids怖くてニンジン投げるってトングの意味よ小動物触れ合いコーナーへ移動館内にいた
ホテルをチェックアウトした後は白浜旅行のメインイベントアドベンチャーワールドへGO〜私と夫は4年ぶり子どもははじめてのアドベンチャーワールドでした!雨予報だったけど、傘はささなくても大丈夫なくらいの小雨でよかったいまは終わってしまいましたがイベント割を使ってお安くチケット購入できてラッキーでしたまずは入場するとすぐにレッサーパンダを発見逃げることがないのか?頭上の木の上を歩いててびっくり近いそして奥の方に歩いて行くと、アドベンチャーワールドといえば!!のパンダパンダって本当
前回の続きです・・・お伝えした通り富士サファリパークへ行きました事前に入場券を買っておこう!ってことで前日の夜にネットで買おうと思ったら・・・今年、小学生になる人を対象に割引が!しかも、対象の子供と保護者1名が無料!!ビックリ!!!ゆずは元々無料だし、大人1名分の料金で入れたコレ!いっくんもゆずも2度目ですが、前回は2年前くらいでも、ゆずが何となく覚えててビックリココも楽しんでくれたようで、良い思い出ができたようですやはりココでも、被写
那須サファリパークでは3月20日迄栃木宮城福島県民のライオンバスが無料になります代表者一人が県民の身分証明書を持参で5名までOK詳しくはサファリパークのHPをご覧くださいね
こんにちは〜今日も暖かな日差しのOguシティですようやく菜の花も芽が出ててきてます昨日の『サファリパークのパン🍞』はいかがでしたか?みんなも一緒に歌ってくれましたか?そのまま宝塚歌劇団に入団できそうですね❤クラブ🐘サファリパークの親会社はシジミ株式会社ですシジミ㈱は虐待、ネグレストを許しませんサファリパークではお腹を減らした仔達にお腹いっぱい食べさせて寝床も提供しますなんせ太客がたくさーーんいるのでどーーんと来いです💞💪ねっ💞ジョージアさん少しでも保護犬保護猫た
2月2日の木曜日。広島県福山市【福山市立動物園】続いてはインド象の「ふくちゃん」ですここは象は「ふくちゃん」一頭だけ寂しくて退屈なのか、ずっとぐるぐる歩き回っていますそこへ飼育員さんが来ると一目散に飼育員さんのところへ甘えていますねとても仲良しみたいです。この子は病気で重篤だったのを手厚い看病で回復した様で、人間を信頼しているみたいですね飼育員さんが行っちゃった行った方をジッと、見てますね探しに行きました再び飼育員さんが来たら二人だったので、私も裏手に廻ってみま
こんにちは〜今日は暖かな日和のOguシティです昨日NHKのあさイチで教えて推しライフ!〜漫画推し〜懐かしい名作から世界的人気作まで!1300のタイトルから人生を輝かせる推し活を紹介!という内容で放送していましたこんな漫画がランクインされてましたここで2位の『ベルサイユのばら』にちゅうもーーーく私の脳みそがまたまたひらめいてしまったアニメ🌹ベルサイユのばら🌹しってますか?歌詞はこちらhttps://youtu.be/stjvK1jUp0gOpLadyOsc