ブログ記事94件
ふすふクリスマスローズなんと~一輪だけこの白いクリスマスローズ咲きました私が受粉させて初めて咲いた花だったのでもう昨年の夏、消えたのかと思ってましたよくぞ咲いてくれましたこのクリスマスローズ達も見納めで種を一輪だけ採ることにして花柄を取りました花柄をとって新しい葉を暑い夏が来る前に元気で育てるためだとか、いつもは蕾も最後まで咲かしてましたネットでかぶせてさあ種が採れるでしょうかサファニア剪定しすぎか寒いのか成長していません鉢を増やしたくないけどギボウシの根が硬くて水が
今日も雨☔雨だと花粉が少ないから雨の日ほっとしております久しぶりにホームセンターのガーデニングコーナー植えるんだったら夏の花を植えようかと先週に行った時は夏の花はあまり並んでいませんでしたがサファニアがあったので1鉢だけサントリーのサファニア、見本のサファニアが素晴らしく、ふんわりと咲いていたのでもう植えました~そのまま植えたので根がはったらふんわりするように剪定しようと思います大好きな山野草昨年の春にいっぱい植えたのに夏ダメになって唯一、小さいホトトギスが残って植え替え
猛暑で俄然やる気を出してきた食虫植物アラータ徒長しすぎて松に巻きつけてまーす種ができるのか見守り中コンパクトにまとまってるアラータレッドアラタ小さなポットなんだけど、この夏に急成長期しちゃったレッドなだけあって袋の色が全然違うねだいぶ前に切り戻したサファニアアートいちごシェイク定位置に戻したいけど、連日の暑さで焼け野原になりそうで戻せず江戸しぼりは失敗処分しまーすももいろハートは切り戻しのタイミングを失い、汚くだらしない姿をさらしたままです
ゼラニウムの花が咲いていましたマーブルみたいにキレイですペンタスもキレイサファニアもこうしてみると私はピンクの花が好きなのね
サファニア®アートが汚くなってるので、切り戻してお掃除しました江戸しぼり上から見たらスッカスカで茶色い新芽をチェックしながらばっさりカットいくつか挿したけど根付くかな株元からも新芽は無しももいろハートこの子は江戸しぼり程徒長してなかったけど、汚かったので切り戻しました株元からたくさん出てるし、切り戻して正解だったかもまめに追肥しなくちゃと思ってたのに、数日前にあげただけそりゃ、葉は黄色いし汚くもなるわ定位置は灼熱地獄になるので、安定するまで敷地内の明るい日陰にて養生ですい
おはようございます今朝も暑くなりそう昨日、ホームセンターへ園芸の土を買いにいきましたそこで出会いました!ほしいと思っていたランタナ何色にしようかすごく悩んで…ピンクラベンダーというカラーにしましたたくさん咲いてこの夏、楽しませてほしいな日差しが強くて夏を感じる昨日、一緒に買ったサファニア玄関前が賑やかになってきました
まるで咲きたての笑顔あなたのマスク越しの可愛くてならない
梅雨の時期に入りました今年はかなり早めの梅雨入りでお花達も早めの梅雨対策を行わないと梅雨越し夏越しが難しくなってくるのでせっせとお手入れ頑張ってますでは現在のお花達の様子をどうぞ↓↓手前右サファニア(レッド)奥右ペチュニアギュギュ(フラミンゴ)奥左ペチュニアももいろハート手前左ミリオンベル(イエロー)すっかり大きくボリューミーになりました5月の花だより↓
ハニーミントさんのペチュニアをハンギングしました植え替えてからしばらく、日当たり抜群なテーブルで待機してました左上にセット花殻が3鉢みんな栄養が足りないのか、模様がいまいち『newなお花@CAINZ』よりどり3点以上で308円だったサファニアを購入しましたサファニア®アート江戸しぼりサファニア®アートいちごシェイクサファニア®アートももいろハートミリ…ameblo.jpラブラドリカの鉢に金魚草の種が飛んだかな花芽を摘んでもすぐに花芽がなかなかプランターいっぱいにならないです
今年はクランベリーの調子が良さそうですのびたらワイヤーで固定して土に挿すの繰り返したのも良かったかな食虫植物サラセニア初代は今年も咲いてますこの株が一番大きく咲いてる月曜日に花の入れ替えをしましたビオラからペチュニア/サファニア/カリブラコアになりましたなんか違和感を感じてたら、鉢スタンドが低いやつだからだ門の裏側にちょこっと多肉植物も道路からは見えにくいようにひっそりと一気に植え替えと鉢移動したので、水曜日が終わろうとしてる今も体調不良継続中
よりどり3点以上で308円だったサファニアを購入しましたサファニア®アート江戸しぼりサファニア®アートいちごシェイクサファニア®アートももいろハートミリオンベル®プチホイップラベンダーシャワーママさんが好きなミリオンベルを久々にお迎えしました帰宅後レシート見たらこの子も308円でしたこの子達もカットして挿します昨日挿した左2列は葉がシャキッとしてますももいろハート以外を挿しました昨日購入したペチュニアは、もう一度切り戻した方がいいかも
先に作った寄せ植えは寒波も何のそので、ずーっと咲き乱れてました上から見ると、ストックが傷んでるストロベリースワールレモンパフェ/シトラスコンボ名無し名無しカリブラコアボルケーノサンライズ(左後ろ)ペチュニアレイ(手前)サファニアアートとらねこ(右)は寒波で枯れました越冬するとは思わずにいたら、まさかの姿ビオラと交代でハンギングに返り咲き予定です
たくさんあった雪がすっかり溶けました雪が被ってしまったせいでシクラメンが危うい球根は元気そうで良かったたくましいです〜土をかぶせないと…雪に埋もれていたサファニアは今のところ…どうでしょう?もう降り積もらないことを願うばかりです
今日は朝から気温上昇午後は37°まであがるそう猛暑だよ台風が来るからねまだ新潟は風は弱く少し吹いてますがクリスティアーナちゃんだってまだ元気に咲いてますがたぶんクリスティアーナちゃんも風で花びらは散るかもです風が強くなるといけないからとりあえずは鉢は紐で縛りました雨風が強くなったらサファニアもぐったりするかもバラ🌹のもベランダのお花達も何事もありませんように買い物は昨日のうちにすませましたので家にじっとしているだけです秋はまだまだですねそして何気なく次うえるのは
花盛りよー
今日は、大学病院の予約の日でした。いつもより、待ち時間が少なかったですが混んでいますね〜昨日までに、暑さも一段落したので気になっていた所を掃除しました。キッチンの床をささっとお風呂の扉主さんに頼んでおいたら、やってくれました。過程が不明ですが、100均で刷毛とボールを買ってきてネットの裏技でやってくれました💪その前の画像がないけどキレイになりましたよ👏角がいまひとつなので、後日再度チャレンジとのことです。目立った草だけ取りました最近、頭を下に向けた姿勢は具合が悪くなるので草
なめくじほいほいand狩で30匹以上仕留めたからやっとペチュニアとサファニアが咲いたり蕾が膨らんできたよペチュニアとかサファニアは美味しいんだねしかし手間がかかる💧実家では満開にもりもりになるから簡単だとおもいきや紫陽花も日が強くなって来たから軒先に場所を移動したよ紫陽花綺麗に色がついて来たねお花が馴染んできたから上を向いて来たから綺麗だね
リアルなめくじの画像が苦手な方はスルーをなめくじ夜行性だから狩に20匹位狩れた割り箸でつまんで狩ったよサファニアとペチュニアの所だけなめくじめちゃくちゃいたほいほいにもかかってだけど時間かかりそう塩責めにしておきました🧂
ほんとなめくじ腹立つなめくじほいほいは、被害があったお花さん達の所に設置したよ紫陽花、サファニア、ペチュニア、新しく寄せ植えした鉢は来るか分からないけど一応設置なめくじに舐められた花や葉は元気なくなって枯れちゃうんだよねほんと腹立つ被害が少なくなりますようにそしてその後は引き出しの不具合息子ちんと娘ちんの奴を修理したよ明日開かずの間をやろう
近所の薬局に行ったらサファニアの苗が売ってたしかも欲しかったももいろハート💕おはながピンクのハートなんだよ💓可愛い早速植えてみた(*´∇`*)頼んでたお花なかなか来ないから植えようとしたミモザの根元に植えたけど1個じゃ寂しいから後で買い足そうかな
午前中は雨が降ってひまわりの種が届かないので土いじり出来ないかと思いましたが午後から晴れ間が見えたのでホームセンターで買ったサファニア一苗だけ植えました真っ赤なサファニアでしょ情熱の赤❤️ユチョンを思う気持ちですけど買う時はいつもストーリーを考える植える時に蕾もついていましたが剪定しました波うつように豪華に咲くってかいてますから今は小さいけど咲いたら素晴らしいんじゃないかしらよーく考えてみると、もう一苗並んだほうがいいかも道の駅もいってきましたお花も木々も売ってます
昨日に引き続き、気持ちの良い青空が広がる朝です。ぽつりぽつりと蕾がついていた金魚草。可愛らしいお花が咲き出しました。サファニア「ももいろハート」も蕾が成長してきました。ハート模様のお花が増えるのを楽しみにしています。ビオラ「ブラックデライト」はベルベットのような、艶やかな黒色が素敵です。この子は他のビオラとタイミングの違うのんびりさんで、いつかの切り戻し後からなかなか花をつけなかったのですが、今になって再び蕾がつけはじめました。他のビオラ達はすっかり徒長し、項垂
おはようございますもう日中は夏日ですねぇもう半袖出さなくちゃこう暑いとちょっと雲が恋しくなる庭の花たちも毎日水遣りしないとヘニャヘニャになっちゃう季節になりましたうちは外に水道が無いから結構水遣り大変なんですバケツに何回も水汲んで🪣外に運んでます。お陰でムキムキです💪最近は夕方涼しくなってから水遣りしてるんですがもう可哀想なくらいみんなぺっちゃんこになっちゃってますでも翌朝にはまた元気な姿に戻ってくれてます植物ってほんと強いもうチューリップも
先日水やりしていて、いきなりギクッと腰が腰が痛くて真っ直ぐな姿勢になれません😭昨日まで暑かったから鉢は乾くから水やりはしなくちゃいけないしまいった~意外とガーデニングて腰を曲げるよねそれに鉢が重いしね今、咲いてる花がベゴニアだけまったく花がないサファニアは引っこ抜きました楽しませてくれてありがとういづれベゴニアだって引っこ抜きますうまく冬越しができませんベランダに出したまま冬を越せる花がいいね今はビオラを植える鉢の土を乾燥させています再度利用してまーす腰の痛みが柔
朝晩はすごく寒いですけどユチョンに会えたから心はあったかです秋晴れ🍂雲は水彩画みたいに浮かんでますベゴニアが気温が下がってきたらふっくらとしてきましたベゴニアってよ~く見ると花びらがかわいいですよね銅葉なのかしら八重咲きだったんです咲くまでわからなかったわ白くてかわいいでしょいちごフラッペ🍧ちゃん風にゆらゆらお花たちは今の季節楽しんでます何せ冬はベランダは極寒なものでまだビオラはお店に並んでませんねビオラの苗が出るの楽しみに待ってます皆さま体調に気をつけて過
この投稿をInstagramで見る稲原里映(@rie_sumireshodou)がシェアした投稿
お盆終わりましたホッとしておりますやっと少し晴れたかなといっぱい洗濯したんだけどまた、お日さまかくれちゃいましたいちごフラッペ🍧ちゃんが伸びきって今日、短くしましたが剪定しない前剪定した後秋にもう一度咲いて欲しいけど何せ秋に咲く花ないもんね~朝から大変苦労したことがあって娘に頼まれてしまむらオンラインからBTSのワンピースと枕オンラインかつながらなくて焦った久しぶりにスマホとにらめっこしていました娘はテテちゃんペンでして❤️画像お借りしましたワンピース
皆さん、こんばんは!美容師ランナー<宇部市冨田>こと宇部市美容室トリニティ(山口大学医学部前)ディレクター冨田貴史です!!!今年も花火大会はじめ多くのイベントが中止になってしまいました。また、昨日までの大雨☔🌧️穏やかな日々が早く戻って欲しいですね。。。.さて、今朝は雨も止んでいたので西宮八幡宮さんまでRUN🏃♂️まさかの🎈🍧夏の縁日花手水🍧🎈大人になっても祭りって楽しいですよね😁👍なんか一人でテンション上がりました😆
毎日暑いのに朝かわいいバラ🌹が咲いてましたエブリデーチェ夏に咲くバラは花びらが小さいです直ぐ花瓶行きです暑すぎて咲いてられませんよね元気がいいいちごフラッペ🍧ちゃんモリモリ~一回剪定したんだけどまた剪定したほうがいいのかな暑い中花が見れるなんてありがたい水やりがんばります