ブログ記事1,401件
昨日は午後から仕事休んで大学病院へ。サイバーナイフ照射終了してひと月ちょっと経ってます。まずは採血。結果出るまで約一時間。その間に保険請求のために依頼しておいた診断書をもらいに行き、新しくなった外来棟を少し見学して戻ります。新しい放射線科は地下2階でけっこうゆったりしてました。待つことしばし。名前呼ばれて診察室に入ると患者用のイスがすごく立派に検査結果はPSAが0.24に!ホルモン療法直前が20近い値でしたから1/100くらいになってることになります「順調です」とのこと。その
前立腺がんの放射線治療(サイバーナイフ)が終って先週で1ヶ月経ちました。照射中からあった尿路痛はもうほとんどない…と言っていいレベルで薬(タムスロシン)も飲んでいません。最初の頃あったおしっこの出にくさも全くなくなりました。割と景気よく出てくれます(笑)おしっこの回数もほぼ治療前の感じかな。ひとつだけ気になっているのが…水を触るとおしっこに行きたくなること必ず…ではありませんが、漏れそうになるくらいの切迫感を感じることがあります。それで慌ててトイレ行ってもあんまり出ない。こ
抗がん剤を止めてから丸2年になるのかなぁ半年ペースでPET検査をし転移がわかりその度に放射線をしてきました前回11月に大腿骨にしてもらいそれから半年今回のPET検査では10ヶ所くらいの転移ありで早く抗癌剤をした方がよいとの事ですがとりあえず痛みがある頭部皮下腫瘍と首リンパ4ヶ所にサイバーナイフをしてもらう事に4年前エンドレス抗癌剤と言われ2年近く抗癌剤を頑張ったけどさすがに辛くなり担当医や周囲が反対する中次男が高校卒業するまでは抗癌剤は
脳浮腫になり、前より歩けなくなり、反応も悪くなり、今後をみんなと相談。自宅で見れなくなったら緩和病棟MRIの結果転移前回より増殖スピードは遅い前回のとこは再発はしてないMRIでみるかぎりは脳浮腫も改善されてた。なのに状態は良くない👎前より歩けなくなってる厳しい😥😰サイバーナイフをまたうけることとなった無事に終わってほしい
今日は、朝から昨年受けたサイバーナイフの経過観察と肺に現存する転移がんの状況を確認するためのCT検査に行ってきました。正直、昨年左肺の転移がんは焼いたものの、右肺の3個は経過観察と言う名の元、放置状態なので一抹の不安がありました。結果、昨年サイバーナイフをした左肺は、まだ炎症が残っているものの回復傾向。右肺の3個は、水素茶と筋トレマイオカイン効果で消滅とはいかず健在でした😢そしてさらに左肺上葉に一個発見!よくよく見ると前回の画像にも写ってました。ということは、「1増0減」で合計4個というこ
おはようございます😆14日午後の胸膜癒着術以降のお話です。15日、癒着術終了後は熱も出ず普通に過ごしました。ひょっとしたら痛み止めで飲んでいたカロナール効果かもしれませんが…。処置当日は遅い時間に急な部屋移動もあったりしましたが問題なかったです。ですが2日目の夜、熱は出ました。16日、夕方になって発熱38℃台、失敗含めて採血で6箇所刺された。痛い🩸胸水も、結構出てくる。17日、1日熱が上がったり下がったり。胸水も結構出る。癒着出来てないのかな。再癒着の処置が必要かも、と主治医からお話あ
こんばんは😆ホントは昨日ブログするつもりだったけど、検査に疲れて寝落ちしてしまいました💦今日まとめてご報告します。※長文です。昨日夕方、造影CTでした。肺から下、足まで。今日午前に再度レントゲンを撮って胸水確認し、胸膜癒着術を行いました。熱が出るとは聞いてましたが、熱より辛かったのは炎症の痛みでした。薬剤を注入して五分程度で胸焼けのような感覚が次第に強くなっていきました。薬剤を患部に行き渡らせる為に、体勢を15分毎に変えていく方式だったので、自分の動きたい体勢にもなれず呻き声をず
こんばんは😀27日が定期診察でした。結果、またまた胸水が溜まってました。しかも前回抜いた胸水に悪性腫瘍の組織もあったらしい😨3月頭に胸水で初めて胸腔穿刺してからオータイロも3カプセルずつに増やして服薬してましたが改善の兆候はなく、やはり入院して処置することになりました。゚(゚´Д`゚)゚。主治医の優しさにより、子供の入学式が終わってから入院することになりましたが、やですね。局所麻酔でドレーンつけて、胸膜癒着術?というものをするらしい。また寝たきりになって筋力落ちたら自宅の階段が上がら
昨日、大学病院でサイバーナイフ5回目の照射を受けてきました。これで最後です今のところ副反応は軽い尿路痛のみ。オシッコもまあまあ普通かな。次の診察はPSA検査も含めてGW明けです。証明書窓口にがん保険申請のための診断書を提出。一応治療終了なので一人でプチお祝いで病院内の鰻屋さんへちょっと張り込んで鰻丼(上)1650円こんな感じ肝吸いの具が大きい国産うなぎ・国産米を使用…だそうでよく頑張ってるお値段かなぁと。普通に美味しかった色んなお店がある大学病院ですが…行かない
こんばんは😀今月、子供の高校卒業➡︎引越し作業やら、友人が遠方からお見舞いに来てくれたり、で時々オータイロ休薬してました。(主治医から事前許可済み)基本イベントの2、3日前から休薬してましたが、3〜4日目位から副作用が弱くなった事を実感しました。やはりオータイロのせいなのか、と。私の場合ふらつき(杖使うレベル)、頭重(首の後ろ痛い)、胸水(息苦しい)の3点が主な副作用でしたが、ふらつきと頭重いのは改善しました。胸水は抜いてもらうしかないかな。今週また通院なので、背中に針刺されるの
今日は午前中会社で仕事してから大学病院へ。4回目のサイバーナイフ照射です。もう慣れたもので照射中仮眠するためにメガネも外して照射台へ。機械が動き出してももうびくともしません(笑)あっという間に寝落ちして気づけば「お疲れ様でした~」のアナウンスお昼食べられなかったので、病院内のうどん屋さんへ。きつねうどん!お出汁が美味かったあと残り1回です。
昨日は大学病院で3回目のサイバーナイフの照射を受けてきました。待合室にて。術着の下は着てていいけどパンツだけは脱がなきゃなりません。すーすーします父親の葬儀で1週間遅れになりましたが、それくらいは問題ないようです。3回目副反応ですが…よその大学の論文とかによると治療開始8-35日で1/3ほどの患者に尿路痛が起きるようです。で、私の現状はというと排尿時に少し沁みるような感覚があります。出にくい…ということはありません。(でもマーカー設置手術後から少しだけ勢い落ちてます)主
医師から放射線治療を勧められると、通常35~40回の通院を要するIMRTや12回前後の重粒子線から選択することが多い。ネットを調べるとさらに短い5回のサイバーナイフ治療を行う病院があることが分かる。沖縄とか遠方なので自分は見送ったのだが、会社に休暇申請して施術してもらうのもありかなと思った。■メリット■1.短期間で治療が完了する約5回の照射(1〜2週間)で治療が完了する。2.高精度な照射が可能リアルタイムの腫瘍追尾機能により、前立腺の微細な動き(呼吸や消化管の動きによる変位)に
原子力を利用した放射線治療装置は、がん治療において重要な役割を果たしています。本記事では、初心者向けにその用語解説と使い方について詳しく説明します。<h1>放射線治療装置の基本</h1>放射線治療装置は、がん細胞を破壊するために高エネルギーの放射線を使用します。これにより、がん細胞の増殖を抑えたり、縮小させたりすることが可能です。放射線治療は、外部照射と内部照射の2つの方法に分かれます。<h1>外部照射とは</h1>外部照射は、体の外から放射線を照射する方法です。放射線治療装置は、放射線
こんにちは😃12月にサイバーナイフやって、3ヶ月後のMRI検査の時期になりました。いつもの病院でなくて、サイバーナイフやった最新機器がある病院🏥来たくなかった😭結果としては、ほとんど無くなってました!小さなものはほぼ無くなるか無くなる寸前大きなものも目に見えて小さくなり、結果としては良好な結果でした🙌また来週、いつもの病院で診察があるから、オータイロの効果も良ければいいなと思います。相変わらずふらつきも頭が重いのも酷いけど続けてがんに効果があることを祈ります🙏最近は呼
今日の大阪は曇ってるのにすごく暖かいです。もうこのまま春になるのでしょうか?今日は大学病院でサイバーナイフの2回目照射でした。一昨日やったところなので段取りもわかって余裕でしたね着替えてCT室に入ると隅にインターンぽいお兄ちゃんが数名。どうぞ勉強していってくださいな事前チェック問題なし!すぐにサイバーナイフ室へ。サクサクと準備して照射開始。今回は30分フルに寝るぞ〜と思ったのですが、そう思うと寝つけない。寝れない寝れないと考えているうちに「あと10分です」のコール。慣れてきたんで
大学病院でサイバーナイフでの放射線治療が始まりました。全5回の1回目。予約時間の1時間半前に排便と排尿済ませる必要あり。下剤とガス抑える薬をたくさん処方されてますが、私には1回で十分。照射の前に呼ばれて前回作った人型の上に寝てCTとエコーで前立腺などの位置やオシッコ、ガスの状態などをチェック。問題なし。これを毎回やるんだそうです。そのあと別室で実際の照射。サイバーナイフくんとご対面。想像よりゴツいまた人型の上に横になります。【サイバーナイフくん/写真はイメージです】位置合わせを丁寧に
こんばんは😀関東では雪が降り、岩手では山火事があり埼玉は…穴が空いたのどうなったんだろう?皆さんお元気でしょうか私は副作用に悩まされていますまず首痛い➕頭重いが重症です訳あって3日ほど休薬した時は改善したので高確率でオータイロの副作用だと思います少し下を向く姿勢になるとめっちゃキツイ台所仕事、ラーメン啜るとき、洗濯物畳むとき何してても痛い他はふらつき、とてもふらつくトイレ行く時、台所行く時、出かける時頭重たいのとセットでツラいでもこの位の副作用なら、続けたい嬉しい効
今日のお花ミツマタこんにちは!医師事務作業補助者マノアです診療情報提供書(紹介状)の返書作成紹介の目的が診断なのか治療なのかその両方なのか患者希望なのかその患者にとって紹介医はかかりつけなのか一見なのか相応しい返事を書くようにフォーマット通りでなくて良いので・・・たまたま救急搬送された病院からウチはあいにく入院させられないからという理由で紹介されてきたとしたら紹介元に戻らない患者のことを入院中の治療経過は後日ご報告のくだりは必要ないですよね?てか
脳腫瘍良性とは言え大きくなったら【死】にいたると言う病気は,自分が作った20年前に旦那を亡くし20年後に私が脳腫瘍思っても見なかった出来事😓なんで私が?って普通は,思うのかもしれませんがあるYouTube魂のお医者さんみちよさんのYouTubeのお話しで【病気は、自分で治せる】を聞いていたのであーやっぱりそーかー私が作りあげた!と納得しましたちょっと大変な病気になった時ってえー😓何でこんな病気になっちゃったんだろう!って疑問に思ってしまう人が大半じゃないかな
こんばんは🌛昨日から入院が始まりました今回はすっごく短いので気持ちは楽だけれどやっぱりホームシックになってます退院したらお友達とスキーに行ったり、旅行に行ったり···親友のお誕生日会をしたり、退院祝いをしてもらったり···楽しみなことがたっっくさんあるのでワクワクしながら乗り越えますそして、いつも課題の病院食について。えーっと、、がんばります既に昨日からサイバーナイフを当てていてこれはもう慣れているので全く不安なくやっています!転移はいっぱいあるけど何個あっても最大1個しか出来な
こんばんは😃オータイロを増やして1週間程度、いろんな副作用が気になってきました。前回も書きましたが頭の重さに首が耐えられず、とても重くて痛いです😭なんで???これも副作用でしょうか。ふらつきが多いから、それに頭の重さが振り回されてる感じですかね。とにかく痛い😓座ってる時は頬杖ついてる感じです。ラーメンが啜るのがツラい😫好きなのに。ただ、猫背を治す良い機会な気もします😂もう少し頑張る💪
こんばんは😄先日からオータイロ増量しました。副作用の情報を残したいと思います。単純ですが…ふらつき!これに尽きます。以前もふらつきありましたが、思った以上のふらつきに体が疲れています。特に頭、クビが痛くなってきました。体はこっちにある頭の認識なのに、ふらついてあっちにいったりこっちにきたり。めまいなのか?よくわからなくなってきた。体は動くので、私生活でも活発に動いてみたり。あちこちにおっとっとってなります。入院中なら看護師さんに怒られますね。ただ胸水抜いてから息苦しさは
こんにちは😃昨日診察行ってきました。結果、胸水で肺のレントゲンが真っ白でした😭やっぱりなー、だから息苦しいのか。オータイロ増量して様子見かな、と思ったけど胸水抜くため急遽胸空穿刺になりました。とりあえず胸空穿刺を行うため処置室へ…右脇腹?あたりに印をつけ注射💉ぶっすー結構な量の胸水が抜かれました😂局所麻酔だったから痛くはなかったけど怖かった😫でも処置後は息が前より吸えるようになって、息切れも酷くない。やって良かった!1回2カプセルのオータイロも3カプセルに増やしまし
昨日。前立腺がんのサイバーナイフ(定位放射線治療)のための金マーカーとスペーサー設置の処置を受けました。簡単に言うと…金マーカーは他の臓器への照射を避けて腫瘍だけ正確に照射するための目印。↑他院から引用スペーサーは前立腺と隣接する直腸を放射線から守るために間に設置するバリアみたいなもの(ゲル状で3ヶ月ほどでなくなるそうです)↑これも他院から引用両方とも針を刺して設置するものです。そもそも前立腺がんの生検も針を刺してやったので、まあそれくらいのもんだろうと思ったのですが…大海人皇子
こんにちは😃明日、退院後2回目の診察予定です。オータイロ1日2回にしてから約2週間、ふらつきが増えたかなー位に思ってましたが、1.ゲップ多発(胃酸はタケキャブで改善)、2.SpO2の値が低い(平常時で90届かず)3.息が吸いづらい(入浴時特に)なんか酷くなってる気がする増やしたのになー、不思議減らして酷くなるならまだ理解出来るけど。明日診察してまた入院はやだよ〜オータイロ少ないのかな。1回2カプセルしか飲んでないしな。2.と3.の二つが特にやな感じですねー😞ふらつきは
おはようございます。今朝も寒いですね。うちのあたりもうっすらと雪が乗っかってます。北のお山の方から流れてきたのでしょうね。とにかく寒いので完全防寒で出勤中。さて…前立腺がんのホルモン療法のゴナックスの3回目の注射を打たれて2週間が経過しました。1週目…とにかく注射跡が赤く腫れ上がって痛い。↓1週間経過下着の上からもはっきりわかるなんかでボディチェックされたら絶対引っかかるレベル夜中に寝返り打ったりした時に痛みで目が覚めたりしました。ただ座ってるだけでも痛みを感じる
私は,死別シングル20年前に夫は末期癌で30代でお空にまさか20年後に私が脳腫瘍になるなんて😰でも良性だと診断100%ではないけど良性とおもってる👍脳腫瘍は悲しいけど亡き旦那ちゃんが守ってくれたーご先祖様が守ってくれたーありがとう😊😊😊どうせ病院に行くなら良い先生と出会いたいですということで出会う前に【設定】してみたんです💓【引き寄せ】を試してみたんです【予祝】↓↓🌸こんな先生私の話を間き入れてくれて(受け入れてくれる人)先生だから偉そうに自分
只今カウンセリングはお休みですめまいが続いてました2024年末に『脳腫瘍』小脳橋角部髄膜腫に大きさ1.8しかし脳腫瘍とめまいは関係がないとのことでもめまいがあったおかげで検査ができ脳腫瘍が発覚されたのでめまいに感謝です私が住んでる県内には対応できる病院がないとの事で東京の病院にセカンドオピニオン知り合いが〇〇病院の名誉教授を紹介してくれてあれよあれよと事が進み地元で脳腫瘍の診断から1カ月半でセカンドオピニオンの所でサイバーナイフ(放射線治療
2024年9月定期検査7月からサイバーナイフによる放射線治療に切り替えて、播種した腫瘍に対して治療をしてきた。この日は、MRIをとって治療の経過を確認する。これまで治療したところと回数・顔面神経と耳の神経が通る骨の中×全2回照射・側脳室×全2回照射・視床下部×全1回照射・小脳左側×全2回照射・腰のあたり×全2回照射・右側頭葉×全2回照射治療箇所6か所治療合計回数11回でも、これで根治と願っていた期待を裏切るように今回の検査でも小脳に新たな播種が認めら