ブログ記事2,302件
完。…でゎなくて、まぁたまたま?2台がひとつのフレームに収まったので言ってみただけなんですがいや~、やっぱりスズキのバイクは良いですねぇワタクシのDR-Z400SMは最終型の有刺鉄線カラーなんですが、これがもし限定車のDR-Z400SMZだったら、二人組のアイドルユニットのように、100周年カラーのGSX-R125とマッチしてただろうなぁてかスズキさん、この時も伝統の?シルバー&ブルーのカラーを使ってたんですよねこうして写真で見ると
~★1月6日生まれの女性の皆さん御誕生日オメデトウゴザイマス。ヤマショ~です。(ヤマショーは△)当社は、中古原付専門店(本当は単車もやってます。「#Twitter」は、ほぼ日々更新してますので安否確認はそちらで。。基本、アメーバブログのコピーをしてます。アメブロ以外公開しない時もあります。で・こんちわ(∩´∀`)∩ヤマショ~です。当社は、明日よりPCが不通に成りかねない原付専門店です☆彡ちゅんで
昨日メルカリでリトルカブのサイドスタンドが売れたので、家から数キロ離れたヤマトの営業所に行って発送したついでにホームセンターへ行ったんです。ついでに薪ストーブ用の煙突も見ておこうと思いまして...(笑)エッ∑(°口°)!?看板が変わってる!まさかの異世界転生?確か阿見町の別のホームセンター、確かホーマックも何年か前にこの看板に変わってた。今話題の経営統合ってやつか❔その業界でベスト3の規模がないと存続できないとかいう厳しい経営理論を聞きかじったことがあるが..
なんと!まぁ★さんから柴ちゃん知り合いのZ400Jの子がサイドスタンド移設するブラケット欲しいって言うんですが在庫ありますー?と、言うことは。そうです!Z400J・Z550・Z500の移設用サイドスタンドブラケット〜(^O^)/『Z400J・500・550用サイドスタンドブラケット再開しま〜す。(^O^)/』Z400FX・Z550FXの輸出仕様。サイドスタンドが前の方についたヨーロッパ輸出車のZ400J、Z500、550FXのオート格納式のサイドスタンドは短くて国…ameblo
激レアサイドスタンドリード工業リード工業これですY崎氏と同じ田口のサイドスタンド補強こんなとこに組むとは凄いアイデアですね26000円もするとはびっくりですカウンターサポート組んでると当たりそうですね
☂️雨の中引き取りに行きました!338km走行の新古車となります。下道1時間、高速1時間小雨、風速7mの中走った感想は…パワー=モリモリ?ミラー=一応見える。セパハン=手首痛い。サイドスタンド=出しにくい。マフラー音=良し!見た目デカ過ぎ!Fブレーキ=優秀Rブレーキ=激硬い乗っていると=全体的に軽い。ハンドル切角=悪い。先日東雲のライコランドで買ったRIDEX21巻。マルチホルダー&モリワキリストバンド装着!羽ステッカー装着!ヘル
オートバイもクルマも…マニュアルシフト(MT)車で…その操作が気持ちよくないのはストレスになるだけ…パルサー(RNN14)のクラッチペダル戻り不良でのシフト操作問題も同様でした。>クラッチ・オペレーションシリンダとホースを交換したことで改善…今度はオートバイ…ヤマハ・SRX400(セル・3VN)のシフトが気持ちよくない…『NAGレーシングサービス(岐阜県)販売:スピンドルシャフトサポート取付>SRX400』所有2号機:ヤマハ・SRX400(セル始動・3VN)どうも、変速時
前に乗っていたベスパは外国製もあり足つきが厳しかったのでローダウンサスで足つきをよくしていた。先日娘が買い替えたPCX125は国産ではあるが、若干足つきが不安なところだった。今回、足つき改善のため、ローダウンシートとローダウンサスを交換することにした。シートはネットで検索して安価なローダウンシートを選択。交換は簡単で取り付けのナット2カ所外すだけ。交換したが、足つきはあまり変わらない感じ。純正シートは裏面に専用工具を固定する箇所があったが、今回のシートにはそれがない。ジェ
持って来てから...っと言うか引取に行ってハイエースに積んだ時点で気が付いた異様な形状のサイドスタンドどうやら先端の板っぽいモノが無いっぽい。狭い場所からバックで車体を押し出す時サイドスタンドで立てたままハンドルを後方に押しズルズル引きずって車体をバックさせる↑こんな方法を何度もやったのでしょう?ソコの鉄板が削り取られてる様な感じに成ってるなんでも良いけどサイドスタンドで立てるといちいち床に傷が入ります。この棒
今日は朝ムタクタ寒かったですわーおい🐔早よやっ点けろやぬくぬくするヤツワシが鳥やと🐔認めるからポチッとしてみー早よやーるり🐔羽毛ってとるかーお前が着てるソレやソレ活用せんかいなそや鳥用のヒートテック造ったら売れるんちゃうんアカン関西人の悪い癖やなーて言うワシは今日は午前中所用で午後から出勤んでお約束してたご近所のᎻ田さんのトゥデイ前後タイヤ交換とオイルチェンジでバタバタワシンところは通常整備も大歓迎んでその後はエム浦さんのアールジ
作業の写真📷️がたまりまクリスティなんで(>_<)いきなり本編スタートですfactoryお〜な〜のsakapyです(* ̄∇ ̄)ノ古い順にドンドン貼って出していくスタイルwwwHereWeGo❗️12月15日(日)物置を整理してたらももち2号用のとある部品を発見👀以前に交換したドアスピーカー🔊の網のカバー⬇️取り付け忘れてたんで⬇️⬇️取り付けして完了12月16日(月)同僚の息子のホンダディオが再入庫⬇️ライトバルブ下向き切れ⬇️
今日はバイクのサイドスタンドとメーターカバー?みたいなのを購入して、届いて、さっそく付けてもらったんですが…サイドスタンドはうまく付いたもののメーターカバーがさすが中国!雑な作り方で歪んでました😭これはさすがにきつい🤬でも取り外して返品すんのもめんどい…もう付けっぱなしにしときます!めんどいんで😑😑😑工賃も取られてますからね💦また買い替えても一緒なら損しかないんで…😶まぁしゃあない、割り切ろう!20日の天気が気になるこの頃…☀☁朝11時〜受付なので、だいたい逆算して試験場
サイドスタンドはショート加工だけでは無いです。ロング加工?延ばす事もあります。リアショックを長い物に交換したとかリンクプレートを交換した、タイヤをサイズ違いをあえて入れた等の事情です。10mm伸ばしたいというご依頼、更に底部分に下駄を履かせる方法はどうか?コストは安い方が良い!と言う事でしたのでこんな加工をしました。までも十数台こう言う加工をしました。これは先端が重くなるのでリターンスプリングが強い物で無いと危険です。走行中にバンプとかで下がります。走行中引っかかったら危険です!なのでリ
シャリーNSR足220パイ12インチ合体スイングアーム前後ディスク見たことないステッカーキャリア森製作所ついに2万超えてこんな高くなってしまったサイドスタンドどれも高いエクスポート吊りフェンダー他の見ると中華を純正として売ってるワイヤー金具がなかったり反対側にあったりプレスラインが大きいのは中華マッドフラップがあるのはアメリカンダックスのフェンダーと吊り金具を合体してるので固定穴がなしです
タイヤの空気を全部抜いたら空気圧はゼロハイトが高い170/80-15だとタイヤがペチャンコになったらサイドスタンドが効くのかな(使えるのかな)?と心配していたと言うのも50年位前に読んだ雑誌でハーレー(FLH)がパンクするとサイドスタンドは使えなくなるしメインスタンドも立てられないから多少の傷を覚悟でガードレールにもたれさせるかそれが嫌ならひたすら跨ったままで救助を待つしかないと読んだ記憶があるでも我がエリミはこれこのとおり!バルブを外して完
BMW乗りなら誰しも感じているサイドスタンドが水平位置から道路に対して傾き倒れ過ぎている事スタンドを出しているのにも関わらず倒す時に出ていないのではと冷やりとさせられ、起こす時には体力を要して車体を起こさなければならない厄介な代物このスタンドの傾きを変えて使い勝手を良くしようと思うそれにはスタンドサポートで純正品の狭く細い接着面を拡張し接触面を広げた部分に合成ゴムで出来たクッションを耐衝撃、水分、熱に強い強力接着剤を用いて施工純正オリジナルからは約50mm嵩上げとなった...※右
ゴリラ君でコインランドリー行ってリトルカブ君で洗濯物を取りに行ったり、へんてこベンリー君のサイドスタンドをシャリー用の物を加工して取り付けたりリアショックを短い物に変更して遊んでました😁多量な仕事用の作業着はデカモン君くらいの大きさだったので、デカモン君用のチャイルドシートに洗濯物を載せて帰ってきました。綺麗にお洗濯完了です🧺シャリー用のサイドスタンドの裏側にスプリングが留められるように穴を開けネジを切りボルトを建て込み組み付け完了です!昨日より短いリアショックにしたのでフェンダーの隙間
ど初期サイドスタンド3桁までの4Lモンキーで見かけます4桁にも存在するかは不明この形状ベースの足は無くて曲げただけボルトナットじゃなく割りピンフリマでも価値を知ってると高くて価値を知らないととても安いしかしモンキーの大半はカスタムされててノーマル長だと使い道が少ないのですもったいないけど短くて使えないならリーゼントサイドスタンドと合体溶接でも良いですね朝の記事のサイドスタンドこれはミニモトですね
シャリーレッグシールド分割ヤレ仕様レッドさんのモンキーRにOKO24真っ直ぐインマニ武川はカワサキ750のインシュレーターだからニップルがあるこれは一生切れませんこのまま使えるコンチネンタルハンドルど初期4Lモンキーこのフレームですこれ回す棒の間違え9800円なぜかセンタースタンド仕様ヤレ仕様にカスタムマービング本来はこのサイドスタンドこれは?この棒を曲げただけみたいなサイドスタンドが初期これが初期の後期サイドスタンド出目金凄いとこに固定してあるシ
配線が長すぎたり全然短かったりするなにが大変てね、バイクって特にネック周りの配線が見えてしまうので車みたいに見えないところに丸めておけばいいみたいのが出来ないバイクだって丸めて丸出しでも走るけども、カッコ良くはないねもっと大事なの事なのは、ハンドルを切った時に配線に負担が掛からない事なので「すべて」の配線を切って詰めたり伸ばしたりする、さらに配線色はホンダ基準で揃えるこういうのも必要になる左がLED用のリレー、右がH4バルブ対応のカプラーバイクウインカーledリレーリト
こんばんちゃ〜😍おつかれちゃ〜ん😍(;゚д゚)ェ…もぉ…12.がつ…まだ…夏の書いてる🤣今年…書ききれないな🤣久々登場のぶさこちゃま😍(隼)をリフトアップせねば🤔と隼の重量上げるにはかなり気合を入れねばならぬ😤左にぐらつくならばサイドスタンドがあるので立て直せるのだが右にぐらつくと恐怖😱でしかない😅片手で隼のバランス取り片手でジャッキのバランスを🥶ジャッキを先に隼にくくりつけたりしてるのでなんとかまだ倒さずに😅くくり付けがめん
今日も冷たい強風と曇天寒いんですがゲテちゃんいじりと言ってもエンジン掛けてまた磨き上げ作業汚いサイドスタンドが気になったので軽く顔映りする位まで磨き上げう~ん満足♥️と思っていたが、スプロケガードとブレーキディスクガードもやっておこうあんまり見えない所のパーツなんですがね頭悪りぃ~なぁと思いながら、あっこりゃ~真性のアホやわっちゅ~所も自作ワイドステップもやっておきました(笑)晴れてくれれば光ってくれるはずもうね走りよりも目立つ事しか考えてません汚れ
ダックス70素晴らしい錆フェンダーのワイヤー金具無し2個穴もなし115~モンキーサイドスタンドからして後期素晴らしいタンクメーターピボットカバー無しだサイドスタンドからして度初期じゃないかもノーマルエンジン
本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!ニュースでズワイガニの偽物が多く獲れているみたいですわ!!大ズワイガニって言って、見た目はそっくり!!双子ですわ。味も大して変わらないとか??価格は1/8ぐらいとか??今までも、知らずに大ズワイガニを食べていた可能性もあるんじゃないですかね。さあさあ今日のエフテックは??長い間作業すると頭がボォ~っとするサンドブラスト作業は一日一点!!と決めました。今日は、エンジンフルオーバーホールのゼファー1100号のブリ
みなさんこんばんみ☆彡すっかり冬の気温になってきましたね。石鎚山の方は雪が積もっています⛄まだ。。。紅葉ほとんど愛でていないのですがね(-_-;)あと…父親が先週緊急入院&手術しまして。。。未だ入院中。再手術も明日あるようで、結構バタバタです💦ちょっと命に関わる症状も出ているので心配ですが…コロナ&インフル&マイコプラズマのせいか面会時間も制限されていてなかなか会うことができず不便ですよ。様子によってはしばらくブログの方は放置になるかもしれませんがとりあえず、週一
もう1箇所調べてみようと思ったのが「サイドスタンドダイオード」です。これってサービスマニュアルの配線図とトラブルシューティングには載ってるけどパーツリストには載ってないみたいなんですよね…「VJ23サイドスタンドダイオード」でググっても出てこなかったし。とりあえず予備のハーネスをチェックしてみます。場所は確かレギュレータのカプラーの近くだったよね。見っけ〜ビニールテープ剥いでみたら端子の根元に緑青が吹いてたのでちょっと磨いてあげました。でテスターでチェック!特に問題なさそうっ
気になっていたサイドスタンドを立てた時の傾きを対策しました。買ったのはこちらホンダ純正新品パーツです‼️比べるとこんな感じ純正シャリー用のスタンドに対してそこそこ長いです。この長いサイドスタンドを組むと‼️同じ画角で写真を撮るのが難しいですが、見てわかる様に傾いている感はかなり緩和されたと思います。
さて・・・さて・・・さて・・・どうしたもんか?とりあえず、現状をLINEでアップすると、予想通り茶化しが始まり・・・ごくまれに真面目な返答あるので、それを拾っていくと・・・溶接はやはり強度が保てないだろうという意見が大半だそうで。いい加減茶化しに腹が立ってきたところ・・・ビバ氏がツテを頼って北海道のバイク屋にコネがある方に連絡とってみると。しばし待ってると、明後日なら富良野のバイク屋さんがサイドスタンド用意できるとの返事が。(明日は定休日だからと事。ストックの
クマが原付免許を取った頃は、原付バイクはノーヘルで運転できてた時代。その頃は原付バイクなんて、スクラップ屋さんに行けば、まだ全然乗れるバイクが5000円で買えました。なのでクマは安いバイクを買って来て、修理しながらあれこれ乗ってました。確か最初はCB50。これに乗って山口県内をツーリングで走り回ってましたね。この時代の原付バイクは普通に80キロは出てたからね。原付でも普通に走れてました。(法定制限速度は30キロですが)でも走りすぎてエンジンを焼き付かせてしまいました。次にMB5
毎週、水曜日は練習日となってます‼️水乗りとでも言いましょうかね⁉️現在メンバーが私と倭、バルーンさんの3名となります同じ場所でずっと練習とかマジで無理なので色んなところに行きます本日は、湖西方面の某所に行きました最高すぎな環境ですね‼️本当に面白いどんどん、世界レベルの地形に、、、w今回で、真ん中のマイバイクは最後になるかな❓事前に購入してある新しいのに次回から乗り換えます全く同じバイクですがwサイドスタンドが取り外してあるのでちょっと、下見したい時は、地面に寝か