ブログ記事1,494件
やってみせろよ、マフティー!どうも、タマゴヤです。今日は休みだったので、遠征サイクリング…と思ったんですが、移動時間が通勤ラッシュにぶち当たるんで厳しそう…というわけで、富士ヒルの練習を兼ねて大多賀峠込みのルートを走ろうかなと、出掛けてみました。はい、寒い🥶豊田市は先日、季節外れの積雪でした。雪は解けたと聞いてたんですが…にしても、寒い🥶いつぞやみたく、完全に気温を読み間違えましたよ😇おじさんが短パンで走っていい気温じゃない🤪ジャージは裏起毛とかではなく、メリノウールの普通の長
カドコミとニコニコ静画『ろんぐらいだぁす!』更新。カドコミとニコニコにて『ろんぐらいだぁす!』更新。番外編「亜美のアルバイト」が公開されました。冬用ウェアを一式揃えようとすると、普段のアルバイト代では足りないようで…!?■カドコミろんぐらいだぁす!運動全般苦手な倉田亜美(大学1年生)は、駅前で見かけた折りたたみ自転車に一目惚れ。その勢いのまま、貯金を全額おろしてサイクルショップへ向かうのだが…。comic-walker.com■ニコニコろんぐらいだぁす!/三
3連休なので梅でも観ていこうかな~なんて言っていたら・・・またもやめっちゃすごい風!果たして無事に家にたどり着けるのか!?YoutubeやすぼんぶらぶらチャンネルYoutubeやすぼんDIYチャンネル
急に暖かくなりました😅昨日は自転車乗ったけど、冬用サイクルジャージじゃ暑かったぁ😅💦今日はさらに暖かく、春物少し出して着てみたけど、車に乗ったら暑くて窓開けた😅💦しか〜し、火曜日はなんと最高気温5度で、雪の予報が出てるじゃあ〜リませんか😅も〜、ついてけません💦
暖かくて穏やかな春陽気我が家の胡蝶蘭は2枚目の花が咲きました🌻🥀今日はポカポカ陽気で暖かいので青空の光を浴びて布団干しそして、脱走を試みてサイクルジャージに着替えて家を出る瞬間に携帯電話がなりますはい、仕事です脱走ポタリング🚴失敗の巻😞その仕事不動産屋さんから紹介された不動産屋からアパートのカギ交換依頼で現場へミワのサムラッチ錠と本締まり錠で下側のシリンダーのみの交換依頼コスト削減でシリンダーの種類と色は不問だったので防犯錠のミワU9TEOSTでシリンダーで交換さ
スキーから帰ってきたらまだ3時🕒お買い物行こ💕とcocoti渋谷空いてるエスカレーターに乗ったら2階に止まらなくて3階へ💦大笑いしながらまた1階に戻る図2階のここに行きたかったサイクリングジャージが見たくてコスパが良いと言われてるカペルミュールへ初心者はカペラミュールと言われてる?弱虫ペダルの登場人物YouTuberまさくんのサイン✍️イモティのサインもあった🩷店員のお姉さんにアドバイスしてもらいながら試着ロードバイク用のジャージと山服って共有出来るものも結
ヘルニアからのリハビリが続いています。本日ようやく久方振りにロードに乗ってきました。といってもまだ遠出は自信がない。50kmだからミドルライドくらい。。。(^^;)いつもの河原道へ持ち込んでみました。入間CR、安比奈親水公園です。セカンドバイクのアルミロードです。ちゃんとインナーへ落ちるようになったので、遠出中出にも乗り出す気になれました。ひたすらひたすら平坦路。その割には平均時20.0km/h台と、ふるわない。劇遅なのはいつもの事ですが、それにしてって奮わ
寝たり起きたりしたのでその度に夢を見たのだが、覚えている度の高いものを。自分は年の頃なら20歳代の会社員。それまで車で30~40分かけて通勤していたのだが、何を思ったのか、自転車通勤に切り替え。ロードレーサーにサイクルジャージという弱虫ペダルみたいな本格的な格好で、会社に向けて嬉々として出発するところで目が覚めたわけだが、我ながらえらく夢の中でご機嫌かつ前向きだったのが不思議だった(苦笑)。
いま使用しているサイクルジャージが、さすがにもう限界に近づいてきているので、新しいジャージを作ろうと思い立ち、いまデザインを考えているところだ。2025年はロードバイク復帰の年にすると決めたし、それを後押しする意味合いもある。現在は、2019年にSUNVOLT社で作成したセパレートワンピを使用している。ツール・ド・おきなわにエントリーする為に作成したのだが、もう6年も経つのか…と時が経つ早さに驚きを隠せないでいる。そんなことはさておき、デザインを考える前に今回はどのメーカーで作ろうか?を考
この秋冬からデカトロンの自転車用品を積極的に試しています。デカトロンの自転車用品を試し中-不惑にしてロードバイクに乗り始めた男の備忘録私は天邪鬼なので、自転車用品も奇をてらいがちです。例えばウエアでは最近、デカトロンに注目。日本ではリアル店舗の営業から撤退し、インターネット通販のみですが、ゆえに周りのサイクリストと被りづらいと考え、積極的に買っています。そこで、着心地や機能性などを紹介します。もちろん、デカトロンからは一銭ももらっていません笑最初に買ったのはジャージです。https:/
NopinzbyAerocoachグローブ。やっぱり本物はいい。その差は、フィット感。【L】サイズです。最大なサイズです。ぱっと見は、もう入るの?ってくらいです。コレでクレーム言う奴は、何もわかってない。コレが良いんだよ。ちゃんと装着は出来る。かなり嵌るのは大変だが…。それが本物です。手首より、手の甲の方が広いのは、当然なんだよね。だから、手の甲がすんなり入ると、手首はブカブカなんです。手首で合わせると、そりゃ手の甲は厳しい。でも、エアロを求める商品なので、当然手首側で
https://nopinz.com/CustomCyclingKitbyNopinz:RevolutionaryNumberAttachmentSystemsCustomcyclingkitdesignedbycyclistsforcyclists.NopinzoffersabespokefittingserviceTailoredforSpeedonskinsuitsandothercyclingkit...nopinz.com
業者か?と言うほど買ったwこれほどhttps://nopinz.com/CustomCyclingKitbyNopinz:RevolutionaryNumberAttachmentSystemsCustomcyclingkitdesignedbycyclistsforcyclists.NopinzoffersabespokefittingserviceTailoredforSpeedonskinsuitsandothercyclin
自分は自転車乗ってます。ロードバイクに乗って、サイクルコンピューターやサイクルジャージ、サングラス、グローブなどのアイテムをネット情報や口コミを元に色々と試し、沼にハマり、最終的には到達点(最高級品)に至りました。はじめは、サイクルコンピューターがキャットアイの安いやつとxoss。スマートウォッチがハーウェイウォッチ。サイクルジャージは無メーカーかアサヒ。サングラスは不使用。冬用グローブはワークマンでした。今はサイクルコンピューターとスマートウォッチはガーミン。サングラスはオークリー。
ようやくと言うか、いつもギリギリなんだよね。Nopinz。今年はブラックフライデーやらないのか?と思ったら、昨日、11/28にようやくオファーが来ました♪先行オファーは、50%OFFチケット!セール品を除く全品が、脅威の50%OFFなんです。それがブッ壊れすぎてw(Assosもやってますが、全品じゃないんだよ。ホントに一部がですね。)セール品除くなんですが、、、それがとんでもなくて…。先ず、セール品って、大体旧作なんですよ。そしてオフも30%くらい…なので、セール品でない、最新作の
『ろんぐらいだぁすとーりーず!』サイクルウェア353、DBCC、アルパカサイクルの再受注は12/1まで!!現在『ろんぐらいだぁすとーりーず!』サイクルウェア、353、DBCC、アルパカサイクルといった人気シリーズを一挙再受注しています。ろんぐらいだぁすとーりーず!人気のサイクルウェア353・DBCC・アルパカサイクル再受注です!(2025.1/中予定分)–UZMf-ice.jpサイクルジャージは消耗品ですので、この機会に是非どうぞ!また、353
昨日、俳優の火野正平さんの訃報が伝えられました(しかも亡くなった日が私の誕生日。忘れません)。75歳まだまだ若いです。久しぶりに家族以外の訃報に涙しました😭火野さんは「稀代のプレイボーイ」だの「名バイプレイヤー」などと言われていますが、私にはやはり2011年から放送しているNHKBS「日本縦断こころ旅」で相棒の自転車「チャリオ」を漕いで日本中を旅する旅人「正平さん」のイメージが一番です🚴私は自転車歴25年以上で、自転車旅が好きで自転車でレストラン🍴や温泉♨️、綺麗な景色など、あちこちシ
こんにちは。冬のボーナスで何を買うか思いを馳せているラナです。表題の通り、ランドヌール札幌様主催のブルベ、BRM1013薄野200(以下、薄野200)に出てきました。北海道のブルベシーズンを締めくくる名物として名高いブルベだそうで、普段はブルベに出ないレース勢やブルベ初挑戦の方まで多士済々の128名がエントリー。114名が出走されました(R札幌のサイトのリザルトより自分で数えたものになりますので間違いがあるかもしれません。ていうか多分間違えてる)そして、薄野200と言えば忘れ
しーにゃんでございますいつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます今日は朝から銀行さんへ時間移動に行ったり、書類を取りに行ったらしていました名古屋駅前は付近の駐車場の料金が高いから、ユニモールの駐車場を使っちゃいましたここの銀行さん入口が分かりにくいんですよね〜そして店舗は4階来月にはスタッフ2名が退職金の積立が始まるから用紙をもらってきたました先日は気が付かなかったんですけど、ユニモールの駐車場が提携駐車場になっていました1時間無料ラッキーでした名駅に行って収穫
えー、こないだちょっと言ってた「寒い季節に対応したウェア」なんですが、ポチっちゃいました。最初、夏物買ったBAISKYをと考えたのですが、長袖のバリエーションがいまひとつだったので今回はパス。で、あちこち物色した結果、今回はちょっと頑張ってサソリのロゴのやつ買いました。と言ってもセール品and元々定価安いやつにクーポンコード適用ですが。そういえば、ラファも最近セールやってますね。シックでかっこいいとは思うのですが、まぁ、とりあえずやめときます。荷物はいまどこかの海外の空港の辺りで
えー、ペダル・シューズについてです。ペダルの方は、ビンディングのデビューで思わぬ大ケガしてしまい、当初の目論見が狂ってしまいました。本当はビンディングバキバキで走りまくってるはずだったんですが、今後の方向性は全然定まっていません。今のとこはフラペ1択で、足の痛みがなくなったら色々考えようかとは思っていました。あと、これからの寒い季節に対応したウェアも必要なので、シューズも合わせたいなというのもあります。ロードバイク買ったのが夏前なので、防寒のウェア持ってないんですよね。KHS
天気予報は晴れ!気温も丁度よく、風も穏やか。絶好のロングライド日和だ😁職場の仲間と待ち合わせし出発。最初の目的地は群馬県の梅田湖のダム。幾つもの峠を越え到着!実は初めて来たけど良いね!今日もGUSTOです。たまにはFELTと思ったが、ヒルクライムをリムブレーキでカーボンホイールなのでパス(笑)ランチは梅田湖のスグ近くのうどん屋。鴨汁うどん+ミニ天丼疲れてたこともあるが美味しかった!天ぷらも衣サクサクで美味しかった!さて、腹も膨れたので次の目的地。松田川ダムへは出発地点
昨晩激しく降った雨も明け方にはやみ、自転車日和となりました。午後は奥様と映画を見に行く約束をしていたので、午前中いつもの赤田周回コースを漕いで来ました。途中県立大学のグラウンド脇の並木が綺麗に色づいていたのでパチリとしました。案外西風が強く吹いています。北に向かうと横からの風で自転車が振られます。少し注意ですね。と、赤田の東光山登山口までやって来ました。寒いと思い、長いサイクルジャージを来て来ましたが、暑くて大変でした。そうだよね。裏起毛のジャージだしね。まだ早すぎました。という
2024グランフォンド小諸に向けて2024グランフォンド小諸当日試着試走のサイクルスカートカペルミュール表↑裏↓カペルミュール表↑裏↓カペルミュールのサイクルスカートはデザインが大変いいのですがセット商品のサイクルジャージに合わせて企画されているため他のジャージでは規格がまったく合いません。最終的にベストスカートはシン荒北仮面御用達のパールイズミバックポケットサイクルスカートのブラック&ホワイトでした。サイクルジャージとのデザイン合わせが重量、かさ、生地、ポケット、と最高のコスチ
COPPAAYAGAWA2024無情にもスタートの合図がされ鈍足道化スタート秋月号のペダルをくるくる🌀最初の数メートルはBMWのバイク🏍️を追い抜かないで走りバイク🏍️が横に避けたらガチ本番スタートビギナーの男性選手達は既に見えない…ビギナー女性クラスでいた人2人はツール・ド・103で意気投合した人達みたいでキャキャ(´∀`)人(´∀`)♪と走り……見えなくなる(;∀;)みんな速い……周りに置いていかれプチパニックになる我が輩秋月号ペダルくるくる🌀(ノ;><)
初心者から上級者まで、「Raphaは/ラファ」快適性とスタイルを高めたエレガントなサイクリングジャージ、ビブショーツ、アクセサリーのラインナップで世界中のサイクリストの心を掴んできた。Raphaは、考え抜かれたデザインとクラフトマンシップを通してバイクライフをより充実させるギアを造り出す。◆RaphaCoreサイクリングジャージ◆パフォーマンス、快適さ、価値の規準と言えば、このジャージ。カラー・ブラック・ダークブルー・ダークグリーンRaphaのCoreジャージは、確かなパ
しーにゃんでございますいつもしーにゃんブログをご覧いただき、ありがとうございます今日はヨッシーさんが胃炎で優しいご飯しか食べられないため、ランチはスーパーに行ってきました入口入ってすぐのところに月見団子が売られてましたアンコinと無しで値段が同じでした絶対あんこ入り買うよな〜と思いつつ隣にあったスイートポテトを買っちゃいました夕飯が楽しみ店内をぐるぐる歩いてたら今大変なことになってるお米を発見金額は5キロで3,000円近い…メチャ高家には大飯食らいがいるので5キロを2つ購入買
日曜と祝日の今日の2日間の営業終了。昨日はまあまあの成績今日は天気が悪く駄目でした。そんな2日間営業日の前日の土曜日とっても嬉しいプレゼントをいただきました。当店の常連さんのちゃあさん(Xアカウント@yamanosusume55)から開店10周年のお祝いにとサイクルジャージをいただきました。このジャージが凄い!飯能の公式キャラクター夢馬と公式ロゴが入った飯能公式ジャージです。しかも胸の部分にHAMAさんタイムズマートさんと共にうちのCAFEKIKIのロゴ入
[最近のお買い物紹介]ネットのフリマを眺めていてΣ(゚Д゚)オッ!これは!!で、即購入したのがこれ↓パンダーニのサイクルジャージ古いタイプのジャージなんだけど、パンダーニがこの値段なら納得!で買っちゃいました何気にパンダーニって定価で買うと2諭吉弱(今は2渋沢弱か?)するもんねちなみに自分、パンダーニのジャージを何着か持っているんだけど、新品で買った物は全てセール品でございますwさすがに定価だと手が出ないもんね^^;ゴムパーツの古
何年ぶりでしょうか?コロナが明けて、初めてシマノスズカロードに行ってきました。酷暑、そしてお天気が心配の理由で、ロードバイクは無しです。レースにも出ない試走もしないそれでも、楽しかった(^^♪お買い物メインです。愛用しているヘルメット「KABUTO」さんのブース。アンケートに答えたら、ボトルがもらえました。愛用しているサドル「JMP」さんのブース暑くて、冷房の効いたレストランに避難。プリンを食べて、クールダウ