ブログ記事1,493件
1年以上ぶりの自転車ネタを。いつものトレイルに行って来ました。お供はJAMおぢさんです。MTBもロードも乗っていない訳ではありませんが、ブログはサボってました。いつものトレイルの入り口付近は〇〇〇〇谷戸と言いまして、いわゆる里山なんですが実るほど頭を垂れる稲穂かな黄金の稲穂と彼岸花の共演が鮮やかでした。また時期的に地面が、どんぐりころころどんぶりこ。タイヤで踏むとプチプチ砕けます。そういえばJAMおぢさんはドロッパーが替わりました。CRC/wiggleなど英国サイ
新型購入。何枚目か?wのスキンスーツ。破れてしまった、【ZSUNR】のジャージです。【加入しているZwiftチームのジャージ。】もちろん、【Nopinz】NopinzCustomCyclingKitbyNopinz:RevolutionaryNumberAttachmentSystemsCustomcyclingkitdesignedbycyclistsforcyclists.Nopinzoffersabespokefittingservice
今まで『Drive40D』で走っていて少しの不満から『DriveHelix57D』を購入。先日、ロングライドしてきたので『Helix57D』が『40D』と比べてどんな感じだったか?ご報告いたします。後半ではクールアームカバーの【氷激】等のインプレッションもしていきます。※ご承知と思いますが〜毎度!素人考察ヨロシク!!です。m(__)mDriveHelix57D『Drive40D』については、以前のブログでの感想を参考にしてほしい。『EliteWheelsDRIVE40D
えー、BAISKYというサイクルウェアのブランドについて。自転車大国、台湾のメーカーです。Amazonでサイクルジャージ物色してて存在を知り、本家のWeb見てすっかり気に入りました。値段は5千円台後半から8千円台前半くらいで、中心価格帯は6千円台くらい。比較的お求めやすいです。ロゴ・プリントのデザインもいい感じです。台湾の代表チームに採用されてたりしますので、モノ自体はいいんじゃないかと思います。個人的なお気に入りはこれ↓。卯年(2023)の干支ジャージです。
こんにちは、緒方でございます。前回はLionのサイズ感についてご紹介しましたので、今回は女性サイクリストの皆さまへ、サイクルウェアを選ぶ際の選び方についてご紹介していきます。サイズ展開についてまずはKAPELMUUR、LiondeKapelmuurの両ブランドにおけるサイズ展開から。34・36・38などの数字表記のものは、女性用のレディースサイズS・M・Lなどのアルファベット表記のものは男女兼用のユニセックスサイズとなっています。レディースサイ
こんにちは、緒方でございます。Twitter質問箱より、質問をいただきました。折しも前回に引き続き、今回はミニベロと、それに合わせる一押しウェア・コーデをご紹介しようと思っていたところ。これは助けに船ということで、コーデをご紹介してまいります!以前のブログでも書いた通り、今年の初めにブロンプトンを購入しました。ロードバイクに比べより一層気軽な気持ちで出かけられるので、最近は通勤も含めて良く乗ってます。BROMPTONS6Lレーシンググリーンやっぱりミニベロと
自分は自転車乗ってます。ロードバイクに乗って、サイクルコンピューターやサイクルジャージ、サングラス、グローブなどのアイテムをネット情報や口コミを元に色々と試し、沼にハマり、最終的には到達点(最高級品)に至りました。はじめは、サイクルコンピューターがキャットアイの安いやつとxoss。スマートウォッチがハーウェイウォッチ。サイクルジャージは無メーカーかアサヒ。サングラスは不使用。冬用グローブはワークマンでした。今はサイクルコンピューターとスマートウォッチはガーミン。サングラスはオークリー。
こんにちはヽ(´ー`)ノめちゃくちゃ投稿が空いてしまいました💦💦前回のオス『OSSBIKEWEARレビュー』こんにちはヽ(´ー`)ノ今回は『OSSBIKEWEAR』のレビューをしていきたいと思いますオスは韓国のブランドで、シンプルなデザイン…ameblo.jpに続き、夏用に購入したもう一つのジャージ『ARDENBIKE』のジャージレビューをしていきたいと思います!ARDENさん
今晩はひろブログです。いつもアクセスありがとうございます。久しぶりの更新です。言い訳になりますがとても忙しかったです。自転車に乗る時間はなんとか確保!(笑)先週の土曜日は天気も良くライド日和でした。気温9度~10度くらいで風邪は冷たかったです。この10度くらいの気温の時皆様はどんな服装でライドしてますか?難しい気温帯だと思いませんか今回は9度~15度の気温でのライドの服装を話します。あくまでも個人の体験によるものなので参考程度に!個人差ありますので・・・インナー
おはようございます😊ひろブログです、いつもアクセスありがとうございます😊休日のライドはいかがでしたか❗️自分は土日はしっかりロードバイク乗りました✌️乗り始めが寒い時期になりましたね😆10〜15度の気温のゾーンは終わった感じです。そろそろ5度〜10度の気温ゾーンに突入しました😆今日は5度〜10度にあった服装を書いてみます。🔸冬の服装5度〜10度ポイントは重ね着です。服装のタイプは前空きのウエアで薄いタイプをお薦めます。重ね着枚数は3枚でOKです。自分の経験
ロードバイクを乗ってる人が着ているピチピチのあの服装はよくダサいと言われます。ロードバイクに乗りたいんだけど、あの格好はちょっと・・・乗りたい気持ちはあるのに、あの格好のおかげでロードバイクに踏み込めない。こんな人、多いと思います。確かにあの格好は特異です。でも、あのピチピチの格好にはちゃんとした理由があるのです。そこで、ダサいと思われているロードバイクの服装をぼくがおすすめする理由をお話します。あのジャージだけは着れない!気持ち悪い!そんなダサいと思われる理由僕
もう夏が終わったらいきなり冬ですねwサイクリングも寒くなってきたので衣替えです💪ワークマンプラスで販売されているサイクルジャージ使ってみました。【MOVEACTIVECYCLEジャケット】税込み2,900円!?!?!?まず、安さに驚くと思いますが…性能で言えば1万でも安いぐらいの商品です…🥶コスパ最強正直これよりコスパが良い商品はないですww冬用のサイクルジャージを検討されている方は要必見です!ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーFind-Outという
まいど!おいど!ヒロです(゚∀゚)ちょいと独り言。今まで意識して無かったんですけどロードバイクと女の子(ちょいエロ)の組み合わせ。まぁエロは無くてもいいんですが、それだとただのインスタ内のロードバイク女子の自撮り写真になりますからね。ここから先は私の個人的且つ、独断と偏見ですのでサラっと流し読みしてください最初の日本人?やと思うねんけど1枚目のやつ。アレなんかはもうエロ本。どうして日本人でやるとあんな感じになってしまうんやろ?本気でエロいのを求めてる時
シェークスピアに愛された情熱の街ヴェローナに、ALE(アレ)ウェアの本社が存在します。ヴェローナはサイクリストが多いという特徴がある街です。写真は、ALEのCEOやマネージャー、工場長などの皆さんとガルダ湖をサイクリングをした際のもの。ALEのサイクリングウェアは、高い品質を求めて、約70%を誇り高い自転車好きのヴェローナの人々によって生産しています。ALEは、サイクリストが常に快適であることを最優先に考えています。ジャージやジャケットは、ストレッチ性の高い専用の高級素材を採用し、パンチ
こんにちは、緒方でございます。2021年モデルでは、前年モデルより継続のエレメントシリーズやバージョンアップを果たしたアドバンス2とガゼル2の両シリーズ。そして新たに登場したヘリテージに加え、上下一体型のデュアルスーツが新登場しました。そこで気になるのが、各シリーズごとのサイズ感の比較。いつもと同じサイズ感で選んだら思っていたよりタイトだった、なんて思いをされた方もいるのではないでしょうか?このブログでは、今期のLion各シリーズの特徴とサイズ感・フィット感をまとめました!
ゴールデンウイーク中、晴れた日は、もう夏か?と思うくらい暑かったですね。ウェアもすっかり夏仕様ですそして、5/4の河口湖まで走った日は、上下とも最近購入したラファのウェアで走ってみました。(5/4のライドの記事はこちら↓です)『富士山と河口湖ライド』昨日、5月4日(木)に、CHERUBIMサイクリングメンバーの方と河口湖までライドに行ってきました。以前より、フォローさせていただいているブロガーさんの記事…ameblo.jpジャージは3月に5500円で購入したコアジャージ。(明る
こんにちはヽ(´ー`)ノ今回は『OSSBIKEWEAR』のレビューをしていきたいと思いますオスは韓国のブランドで、シンプルなデザインとお財布に優しい価格帯が魅力👩身長:165cm体重:50kg下半身デブ👦身長:184cm体重:77kg肩幅広男ジャージはピッチピチが好き。サイズ感👕ジャージ👩XS👦M胸囲とウエストを基準にして選ぶとサイズチャート通りでぴったり♪
こんにちは、緒方でございます。デザインや機能性、半袖or長袖、サイズ感etc...サイクルジャージを選ぶ上での選択肢は数多く、サイクリストなら誰もが悩むポイントではないでしょうか?しかし自分にピッタリなジャージを選ぶことができれば、各段にライドが快適になることも事実。そこで今回は、カペルミュールの2021年モデルより7つのアイテムをピックアップし、機能性やサイズ感について比較しながらご紹介していこうと思います。LiondeKapelmuurウェアのサイズ感比較につ
今回はここ最近は冬はいつもあまりにも快適なので、waveONEさんのオリジナル上毛三山ジャージの冬を理由していましたが、洗濯などの都合で他のジャージも必要となる場合があるので試してみようと購入したMorethan(モーゼン)の秋冬ジャージ&ビブについてのインプレです。対応温度は自分が使ってみての感想ですので、人によって感じ方は違う可能性があります。アンダーウェアの重ね方で大きく変わるため難しいんですよね。メーカーの参考温度はあてにならないことも多いので、この判断となります。『【冬装備】イ
こんにちは!オトナスポコンの栗本です^^本日もブログをご覧頂きありがとうございます。さて、本日のブログテーマは、・ロードバイク・クロスバイク・マウンテンバイク・その他の自転車等、バイクや自転車に乗る際のメンズジャージをテーマに、人と被らないメンズのおしゃれなサイクルジャージ8選!シンプルでかっこいい日本未入荷ブランドで厳選!というテーマで、ブログを書かせて頂こ