ブログ記事425件
先日、仲の良いゴル友夫婦とBBQをしたときのこと。彼の奥さんは、僕とゴル友がラウンドした時に付いたキャディさんで、それが縁で結婚したことから、今では家族ぐるみの付き合いなのよ。彼女は、学生時代にプロを目指していたというだけあって、ゴルフに対する知識と経験は相当なもの。なので、技術はもちろん、キャディ時代も含め、様々なゴルフ話しが面白いのよ。キャディ時代の話しは、スロープレー、スコアの誤魔化し、立ちションなどのマナーが中心も、今回話しが盛り上がったのは、嫌いな道具について。
「ゴルフのお仕事」ってたくさんありますよね、ゴルフ場、ゴルフスクール、ゴルフショップ、ゴルフギアメーカー、ゴルフ機器メーカー、ゴルフブース設計、施工、ボディケア関連などこれから少しずつご紹介していきます^^
まずは、こちらのタイトリストのニュースをNEWタイトリストT-SERIESアイアンがツアーデビュー-タイトリスト日本公式サイト11年連続でPGAツアー使用率No.1を誇るアイアンブランド、タイトリストによるNEWT-SERIESアイアpage.titleist.co.jpALBAのニュースT200消滅!?11年連続PGAツアー「アイアン使用率1位」のタイトリスト、新たな『Tシリーズ』のツアー検証プロセスを今週開始フォトギャラリー3WmkF3VbozmWBMiRCC
こんばんはやっと来た日曜日、あっという間におわたーまた明日から仕事だあ今日は練習場行きたかったんだけどなんだか身体が動かなくて……(んー、いやなんか月イチのアイツが近いから❓)結局1日おうちですごしてしまったなあちゃんと練習できるウェア着てたのにwwwでね、私はもうかれこれ4年くらいApplewatchをつかってるんですが、最近充電が1日もたなくなってきまして……。べつにマラソンとかは最近全然しないしApplewatchである必要なくなってきたんですよね。で、せっかくならゴルフで
こんばんは😀今日はテーラーメイドr7ミニドライバーを11.5°を試打してみました顔はなかなか美人ですな❤️それでは素振りも完了では打ってみたいと思います1球目なんだか飛ぶな2球目なんだか飛ぶんだな3球目これは飛ぶじやないかこんな感じでした😃そして11.5°でしたが球上がりも良く優しいこれは実戦投入者が増えそうな予感これから皆さんの試打を見ながら新たな感想を投稿しますね!ほんじゃ🙇
2月に発売されてから、そのコスパの良さから、品薄状態が続くほど人気のクラブトラッキングセンサー、ApproachCT1。以前、この場でもレビューを書いたんだけど、実際にラウンドを重ねるうちに、さらに便利な活用方法を発見したので、今回は、このApproachCT1の使い方のコツを紹介するよ。ただし、この方法は、ApproachS70に付いている「バーチャルキャディモード」機能を活用されている方限定ではある。ApproachS70のバーチャルキャディモードというのは、ラ
いやー打てるのですでなくて、こっちで(笑)g440で打つとg430だとーこれをg440で打つとで、g430で打つとH/S33まぁとにかくハードスペックシャフトが以外に真っ直ぐ飛びます!SONSONはH/Sの割にはハードスペックが合うのかなーアイアンもMCIblack100Sだしー
S70に対応したApproachCT12月26日に新発売された、ゴルフナビ用トラッキングセンサー、ガーミンApproachCT1。以前から気になっていたApproachCT10の簡易版として登場し、僕の愛用するガーミンのゴルフナビ、ApproachS70にも対応予定とのことで、発売後すぐに購入。3月のゴルフ旅行でのデビューを心待ちにしていたけど、残念ながらS70への対応は旅行の翌日という悪運で、しばしおあずけ。ということで、まずは初ラウンドの前に、ガーミン
JAPANGOLFFAIR2025本日開幕!パシフィコ横浜にて2020.3.7〜3.9金土日、の3日間開催で初日の金曜は平日にもかかわらず、かなり多くの方々が訪れてくれました!BXGOLFのブースでは、南秀樹プロコーチによるパターチェック、アドバイスコーナーも!明日も14:00〜ジャパンゴルフフェア2025BXGOLFブースのご案内-株式会社ボディスプラウト[治療院業界のリーディングカンパニ]株式会社ボディスプラウトは、「新たな価値ある健康サービス・商
歳にな.り.ま.した氏神産土様へ御礼と報告にウェッジのロフトを変更したく千葉まで52歳にしては、俊敏マスダゴルフさんまでカッキ〜なおい非売品あぶなぁマスダゴルフさんのギアは魂が入ってんのよさて都内へソフ✖︎ブルックスブラザーズの紺ブレ最後の一点このパターン多いのよまるで、俺を待っていたかねようにキャップも買いゴルフショップでも三浦技研もまた、魂が入ってんのよまた、そのくだりなぁ笑笑まぁ今回は見るだけにしといてやる52歳、初の夕飯はでん
ついに、今使っているキャディバッグの限界が来たよ。購入してから約7年半が経ち、鮮やかだった蛍光オレンジも色褪せ、ファスナーや生地摩耗など、あちらこちらが壊れてきた。使う頻度にもよるが、おそらくキャディバッグの平均寿命って5年程度だろうから、まあ十分使ったよ。使用していたのは、ウインウインスタイルという、ポップなデザインが特徴的な、ややお高めのキャディバッグ。7年も使っていたのは、けして高かったからという訳ではなく、結構お気に入りだったのと、欲しいバッグが、なかなか見つ
鯖が毎年まとめている、この1年のゴルフライフの集計ならびに反省記事、「2024年版」でございます。自分のための備忘録的なものなので、ご容赦下さい。さて、2005年からゴルフに本格的に取り組むようになって、もう20年ですが、なかなか上達出来ないもんですねえ。停滞しないためのゴルフになって来てるような…笑↑’23年ベストが出来た時のクラブ構成★例によってGDOサイトで分析してくれるデータをもとにしています。-----------------------------------
ViewthispostonInstagramApostsharedbyFitYourOwn(フィットユアオウン)(@fit_your_own)
本数制限ができたのは、キャディーの負担を減らすためだそうです昔々はクラブ本数の制限がなく、何十本ものクラブが使用されていたとのこと英国ゴルフ協会(R&A)にてルール変更が検討され、当初はクラブの1ダースに、パター1本を加えた合計13本でしたが、西洋では13は縁起の悪い数字とされていおり、最終的に14本に決まったそうですちなみにマイクラブは、現在13本15年ぶりのリターンゴルファーなので、昨年秋(
「TIGORA」のスタンドクラブケースはコスパ良し!ゴルフギアネタです。先日、セルフスタンドクラブケース(スタンドバック)を5年ぶりに買い替えました。このクラブケースはパターやウェッジ類をまとめて収納し、アプローチからグリーン周りで使うもので、使いだすと結構便利です。↑ネームタグは先代のものを流用してます鯖が買い替えたスタンドバックは、ゴルフ5を擁するアルペングループのPB(プライベート・ブランド)商品で、「TIGORA(ティゴラ)/スタンドクラブケースTR-0B3004STC
土曜日の朝は練習です〜なんか朝から暑くない…夏の頂点超えたか?朝は良い感じ新しいゴルフクラブを買いました物品税のシールが貼ってある(笑)ネックピンも打ってある(笑)最新型だ(爆)その正体はARIGAGOLFのTHREEEASEなるクラブでした〜皆さま、こんなクラブがあったって、ご存知でしたか?おいらは全然知らなかったので、見たとき興奮しました〜工房に持ち込んだら、店主さんはご存知で、さすがな知識でしたロフトを測ってもらうと28度くらい今でいうハイブリッド・ユーティリ
ガーミンのアプローチS70を購入して早や二ヶ月。S62とは雲泥の差である画像のキレイさはもちろん、様々な使い勝手の改善もあり、今ではすっかりお気に入り。レーザーに比べて精度は劣るも、結局のところ、自分レベルは「大体あの辺」でいい訳で、何よりGPSは腕に付けて覗くだけと、とてもお手軽。そんなアプローチS70には「キャディモード」という、使用番手をアドバイスしてくれる便利機能も付随している。この機能、前機種であるS62では使ったことが無かったので、S70で試してみたら、使
会員権購入の話は、後回しにして…ゴルフはもっぱら、電車でバッグを担いでいくことにしている私。サンマウンテンの軽量スタンドバッグとはいえ、担いでいると肩は痛くなる。そこで、キャリアーを装着。口コミでスタンドが使えなく難ありとのことだったので、装着位置を変え、ペットボトルキャップを活用して、キャリアーとスタンドを両方使えるようにしました🙆♂️キャップ3つ重ねたものを2つ連結して、スタンドが広がるような高さを補完しました!キャリアーはこちらを購入↓【送料無料】脱着式ゴルフバッグキャ
ゴルフ打ちっぱなしやレッスンに行く時に使うクラブケース円筒状で自立して6本くらい入る。もう10年くらい使ってるがヘッドカバーの内側のナイロンがベロベロと破けて穴が空いちゃいましたカバー無しなら使えますが雨とか降ると濡れちゃうんで新調しました。買ったのはこれニューエラゴルフのセルフスタンドケース迷彩色のロゴドライバーはカバーを外さないと入りません。肩にかけやすいのは👍️カバーを外せばラウンド中のミニバック(セルフスタンドゴルフバック)として使えます。パター、ウェッジ4本ミニ
ゴルフフェア2024は、まさかの出展申込見逃し。てことで、南秀樹プロのLIVEパターレッスンを観に行ってきた南秀樹プロのインスタ↓Login•InstagramWelcomebacktoInstagram.Signintocheckoutwhatyourfriends,family&interestshavebeencapturing&sharingaroundtheworld.www.instagram.com
ゴルフギア専門ユーチューブ「3upCLUB」で、1月5日にキャロウェイから発表された「パラダイムAiスモーク」の紹介動画を観た。既にその存在を知ってはいたが、以前から新作が発売されたら、安くなるであろう前年モデルを買うと考えていた。一昨年に購入したローグSTがめちゃお気に入りのなか、昨年更に進化したとの触れ込みでパラダイムが登場した時は相当心が揺れたが、流石に庶民はそうそう買い替えるなんて出来ない。なので去年は欲しい気持ちをグッと堪え、今年の新作が出た時を狙い、前モデ
先日、3人のゴル友が話題のGPSナビ「ガーミンAooroachS70」を購入したので、自分所有の「AooroachS62」と見比べさせてもらった。新作の「ガーミンAooroachS70」は、噂のとおり位置情報の検索時間が圧倒的に早く、また画像も見やすくなっている。こちらは「AooroachS62」で、こっちが「AooroachS70」同じ場所から両方を見比べ、センター表記2ヤードのブレは誤差の範囲も、エッジと奥の誤差が2ヤードではないのが不思議だが、黒画面の見や
突然ですが!キャディーバックを新調いたしました!(^O^☆♪タイトリスト!プレミアムキャディーバック✨✨ルックスはツアーモデルとほぼ一緒です!d( ̄ ̄)先日の茨城県シニアゴルフ選手権大会から使用いたしました!o(^o^)o今まで使用していたのもタイトリストの15分割のキャディーバックでしたが、この分割された独立セパレーターが使いやすかったので今回も15分割のモデルをチョイスいたしました!(o^^o)この口の部分がボアで内張りされていて大切なクラブのシャフトをしっかりガードしてくれます
2023年度のNewモデルの検証テーラーメイド社のSTEALTHシリーズNewモデルSTEALTH2(テーラーメイド)のヘッド性能設計を検証するヘッド性能スペックデータ※()内は過去5年の平均値重心距離(39.9)実質深度(21.6)重心高(29.9)有効打点距離(21.8)40.7mm25.5mm28.8mm24.6mm重心角(24.3)LOFT±(4.6)有効打点比率(42.2)スピン±(295)27.8度4.7度46.
おはようございます‼️ラウンド前の日記ですww本日はこちら!最近特に大人気のアートレイクゴルフ倶楽部大阪レディースオープンの予選に出場するプロの練習ラウンドを兼ねて落ち着いたクラブハウス雪‥ちらついてます玄関すぐにジャケットが何着も吊ってあります。来場して持ってない方は実際に借りていました(というかなんで無しで来場する?)ジャケットの下もTシャツNGです!最近多いスタイルですが入退場時も必ず!当然ですが、貴方のファッションスタイルをどうこうではあり
購入した「キャディトークCUBE」が不良品と気付くまで昨年11月の発売直後に購入した、ゴルフ用のレーザー距離計「キャディトークCUBE」高低差はもちろん、気温や湿度を加味した距離計測に、製品一番の売りである離れた位置から計測可能な「キャディーモード」等を初ラウンドで体感し、その素晴しさをここでも絶賛していたレーザー距離計。『進化するレーザー距離計CaddyTalkCUBE「キャディトークキューブ」購入レビュー』新時代のレーザー距離計キャディトークキューブ
おじさんの時代逆行ノスタルジーシリーズ意味の無い骨董的アイテム収集ゴルフギア「テーラーメイド」旧ロゴ完結編『ゴルフパター鏡面仕上げでリメイク』北海道のゴルフシーズンも最終ステージグリーンが凍結してもプレイする強者も多いがおじさんは10月で完全クローズ!ストーブリーグの関心はもっぱら道具へと旧…ameblo.jp『激レア貴重!?「TayliteStaffBag」』おじさんの大好きなゴルフギア「テーラーメイド」しかし、昭和小僧は進化する現代の物には興味
土曜日は天気崩れそうですね。夏、早く来ないかな〜先日、取引先のゴルフコンペに参加してきました。150回の記念大会です。見事、優勝してきました。それとは別に、記念大会の参加賞として頂いたのが、これ!自分の手に合ったオーダーメイドのゴルフ用グローブです。早速、書いてあるように採寸して、送りました!出来上がりが楽しみです!良かったら、リピートしよっ❗️良い参加賞をありがとうございます!プラスチックの事ならお任せ下さい。株式会社テクノプラストプラスチック加工で困った時のテ
関西オープンゴルフ選手権が兵庫県のよみうりカントリークラブを舞台に行われます。関西オープンゴルフ選手権第87回関西オープンゴルフ選手権2022は、2022年4月14日(木)、15日(金)、16日(土)、17日(日)の4日間、よみうりカントリークラブで開催されます。www.all-kansai-golf.com男子ツアーはかなり昔にシニアの試合を奈良国際ゴルフ倶楽部で観戦して以来。。ちょうど昨日に入会承認書と名義変更料の請求書がTさんに発送されると聞いたタイミング今回の目的は我らがモダー