ブログ記事37,180件
今日は義実家のお墓参りへ。まずは義実家行く前に、息子と納骨堂へ。実は、義実家の納骨堂は以前はお盆にしか訪れていませんでした。というのも、夫が、俺は盆しか参りよらん、行っても正月しか行きよらんけ、いかんでいい、と言われていたからでした。わたしは母方、父方、毎回、帰省するたびにお墓参りはするので、逆に行かないと気持ち悪いぐらいな感覚なので、行かなくていいと言われて、すこしモヤモヤしていた。それが、秋のお彼岸に、いや、うちの実家もいきよるし、別に行ってもよくない?と、義母や、夫にな
確実にパンパンになった私半年振りのファイティングでしたが、、動けた😆そして「福井先生ってやっぱり筋肉すごいんだね」って言われる福井です久しぶりにファイティングで本当に初めての方が2人、3人いらっしゃいました。それは私がその後のコンディションを担当するからついでに出てみようと思ってくれたようで良かった😙私も久しぶりだら楽しかったですーやっぱりクミーズブートキャンプもやらなきゃ😍さて本題の「肩こり改善小顔コース」のモニターですが4月から募集しようと思います‼️それまでもう
いつもありがとうございますパーソナルトレーナーの前山です春分の日昼の長さが長くなり、活動しやすい季節となりますね!といいつつ今朝の光景は…珍しく雪がとはいえ週末には夏日もお目見えしそうなので、季節は確実に進んでいますカラダづくりも着々とすすめましょう私ですが、最近はカラダと向き合う時間を増やしています。筋トレとは別に。何かそれは背骨ここ、しなやかに動かせないとトレーニングもスポーツも上手くいかないんですよねもちろん姿勢にも影響します。だからこそシンプルなことをシンプ
キャブス戦後のデビン・カーターのインタビュー(日本語訳)―デビン、今夜のパフォーマンスおめでとうございます。自分のプレーが乗ってきたと感じたのはどの瞬間でしたか?守備から攻撃につなげた感覚ですか?そして、今夜の自分のパフォーマンスについてどう感じていますか?「そうですね、僕たちは試合に向けて準備してきたゲームプランをしっかり実行できたと思います。キャブスは勢いのあるチームで、しかも彼らはバック・トゥ・バック(連戦)での試合だったので、僕の頭の中には“フルコートでプレッシャーをかけて、彼らを
今年5月に15周年目を迎えるコスメブランド「白くま化粧品」の代表アイテム、塗る針美容液のプリエネージュイヴリッチニードルセラム。天然美容針※がたっぷり500,000本配合されているニードル※は、独自の技術で作られた高純度99.9%の天然マイクロニードル※。※加水分解カイメン(皮膚コンディショニング剤)話題の成分が配合され(2種類のTGF、20種のアミノ酸、タイプが異なる3種のビタミンC誘導体)ています。そして、楽天ランキングにて6冠達成※しており、使用感満足度99.32%と高評
3月19日(水)昨日は朝から坂道WSの予定だったのにあいにくの雨でーいつものなんやかんややってスロージョグ1時間朝食を摂り家事をすませてコレカラダへまずはパーソナルトレーニングコンディショニングのあとにトレーニングを数種類シッカリ鍛えてもらいました引き続き低酸素トレーニング30分いつもの設定で10分後の酸素飽和度83更に10分後84で更に8分後も84筋トレまでシッカリやってストレッチして終了帰りにクラッシーノ・マルシェに寄って買い物してウチに戻り遅めの昼食をすま
【THANKYOUSOMUCH】昨日発売日となった私の大好きなサザンオールスターズの新しいアルバムです❣️他にも好きなアーティストさんはもちろんいますけど、サザンは別格‼︎昔から聞いてるので落ち込んだ時、悲しい時、嬉しい時それぞれのシーンで側にいてくれました。そんなサザンの新しいアルバムのタイトルTHANKYOUSOMUCH関西弁で言うとホンマにありがとうとかメチャありがとうかな😬ありがとうの言葉って良いですよね。言われる方も言う方も心がほっこ
COCOからだ|LINEVOOMCheckoutCOCOからだ'spostonLINEVOOM.linevoom.line.meこんにちは!シャキシャキフィットネスat妙典です。前屈で腰が丸まっちゃう…あるあるですよね?でも大丈夫!腰を丸めないコツは、手のひらを少し高い位置につくこと。テーブルや椅子に手をついて、サクッと前屈してみましょう。背筋がピン!脳も身体もシャキシャキになりますよ!まず、テーブルに両手をついて…肩の力を抜いて…膝を軽く曲
足首が変われば、パフォーマンスが変わる!バレエダンサー専門・足首整体の重要性バレエダンサーの皆さん、日々のレッスンや舞台で、足首に不安を感じたことはありませんか?「つま先立ちでバランスが取りにくい…」「膝を曲げ伸ばしすると足首が不安定…」「かかとを上げるとグラグラする…」もし一つでも当てはまるなら、足首の歪みが原因かもしれません。なぜ、バレエダンサーにとって足首が重要なのか?バレエは、つま先立ちや膝の曲げ伸ばし、かかとを上げる動作など、足首に非常に大きな負担がかかる動きが多いのが特
DianeLotus水素トリートメント水素トリートメント?なに?シュワシュワするの?って思ったけどシュワシュワじゃなかったシャンプーの後に髪に伸ばして60秒*1でとぅるツヤ美髪と書いてある。使い方は楽ちんで、満足感はすごいやつでしたただ、個人的にはとぅるツヤって何?ってのは少し気になるパッケージには「水素*2が奥まで浸透*3自宅でカンタン!ダメージ補修&たっぷり潤う」だそうです水素泡をゲルの中に閉じ込めて高濃度化したヘアトリートメント、というけど、使ってる間は特に変わっ
日頃から産後ケアをさせていただいる高槻市のあかり助産院にて、ママのための離乳食講座をさせていただきました!一般的な離乳食講座は離乳食の作り方がメインですが、・乳幼児の発育発達・離乳食の役割と段階など、赤ちゃんの身体や成長過程やそもそも離乳食とは?を知った上での離乳食づくりについてをお話しさせていただきました。講座中は赤ちゃんが床でゴロゴロご機嫌に遊んでいたり、離乳食試食の時に離乳食始めたばかりの赤ちゃんが一緒に食べたりと、和気藹々と楽しい空気感の中で講座
とにかく旅行では食べ疲れてしまうほど食べました!富士山がラストのラストでよく見えた!やっぱりパワーありますねー福井です研修と旅行を終えて明日からはバシバシ働くのとトレーニングしますね明日はパーソナル後にスタジオでの特別レッスンですロコスポーツ杉田さんにて半年振りのファイティングレッスン‼️動けるかなー?感覚忘れてないかなー?でもしっかり汗かけるように頑張っていきますー!
いつもありがとうございますパーソナルトレーナーの前山です先日の越後湯沢ボードトリップせっかくなので越後湯沢駅構内にある「ぽんしゅ館新潟驛店唎酒番所」に寄ってきました!ここ唎酒番所では新潟全酒蔵の代表銘柄を試飲できるんですまず受付で500円を支払って、お猪口とコインを5枚を受け取ります。唎酒マシーンから好みのお酒を選んだら、指定された枚数(基本1枚ですがお酒によって2枚とか3枚とかあります)を投入してボタンをポチッとコイン1枚のお酒なら最大5杯試飲できますまずはランキング上位2
お仕事お疲れ様です。KMCの酸素カプセルHYBRIDOXYを導入いただきましたお客様の紹介です。静岡県にございます、青山スポーツ整体院様です😊【お店の紹介と地域性やお客様層について】2012年5月に伊豆の国市四日町で「青山スポーツ整体院」を開業しています。スポーツ選手をはじめ、学生、スポーツ愛好家、スポーツやっていない子供からお年寄りまで幅広く来院頂いています。【お店にとっての酸素カプセルの魅力とは?】当整体治療の幅を広げられるアイテム。カプセルを使用した新しいメニューも考
去る、3月15日に地元大川市でコンディショニングとエアロフットのレッスン開催いたしました雨風が強く、あいにくのお天気でしたが6名の方が参加してくださり、そのうちお一人は毎回来てくださいます本当に、本当にありがたいまた、会場となった、リフォームのもりたさまは、専務さまが、私のお客様でしたいつもよくしてくださり、感謝します大川離れてもう10年経つのに…私のことを覚えていてくださり、嬉しい。今回のコンディショニングも、わたしが大川でレッスンしはじめて初めて、コンディショニングに触れら
今月は4日間に渡り中学生への指導法というテーマでオンライン受講をしています。(まだはじまったばかり…)中学生は学生の中でも一番繊細で指導の仕方も難しい時期だと感じているのですが、私たちが過ごした学生時代と現代との違いを知ることも大切なことだと思っています。自主性、多様性、ハラスメント、ジェンダーなどあらゆることへの配慮をしながら指導することは、学校の先生でなくとも指導者なら必須。個性を尊重し、能力を高めるために指導者として何をすべきか?あらゆる知識や経験は必要ですが、やっぱり「寄り
床に膝を立てて座り、手に持ったボールを足の裏を通して投げてキャッチ。腰を丸めず、体幹の安定性をキープしながら挑戦してみましょう!簡単そうに見えてしっかり効く、楽しく続けられるトレーニングです。さあ、一緒に始めてみませんか?COCOからだ|LINEVOOMCheckoutCOCOからだ'spostonLINEVOOM.linevoom.line.me膝を立てて座り、手に持ったボールを脚の裏を通して投げてキャッチ。腰を丸めず、体幹の安定性をキープしなが
「お尻に割り箸を挟んでいるイメージでお尻を締めてください。巻き込む締め方じゃないですよ」「お股に一万円札を挟んでるイメージで内腿を締めて下さい。でも内股になってはいけませんよ」私がレッスンの時によくみなさんに言ってる言葉です。難しい言葉で説明するよりもイメージしやすいわかりやすいが大切ですからね。どうしてそんなイメージをしていただくことが必要なのかそれはせっかく運動するのだから、ちゃんと使いたいところを使って安全に効果的に動いていただきたいから‼️それがいい加減になっていると
こんにちは。NewMyStyleの麻美です自分の足裏がちゃんと地面に付いていない片足になるとバランスが取れない足がむくみやすく疲れやすい過去にヨガにハマっていた時、立ち仕事をしていた時の私は正にこれでした。あなたも足について気になった事はありませんか?2023年資格取得から毎月の勉強に力を入れてきたコンディショニング。現在も細々と足裏コンディショニング講座を開催、地味にご好評いただいております。特に私自身大好きで大切にしている足裏のコンディショニング🦶
すみません!まだ旅行中なのでモニターについての募集や内容詰められてないのでお待ちくださいませ!福井です名古屋と静岡をくるまで回っておりますー熱田神宮さんへここへいったらーこれでしょ?「あつた蓬莱軒」ひつまぶしという事でもう少しお時間くださいませ🤣
「今日は汗がいっぱい出たわ」と笑顔で話されるメンバーさんたち。天気予報では今晩からお天気が崩れて寒くなるみたいですからね。気温差で体調や自律神経を乱さないようにしっかり運動していきましょう‼︎良い汗を流す案外難しいですよね。ただひたすらガンガン走り回るってのは違うし安全に気持ち良く身体を動かして良い汗を流していく。中には悪い汗もありますからね。その為には身体の使い方というかしっかり準備段階を入れていくのが効果的だと思います。今日も見ていただいてありがとうございます😊🌈動
スペシャル頭皮ケア用マッサージクリームとして販売されている商品の中にも下記のような成分が記載されています。あたかも特長あるかの如く…ポリクオタニウム-10は、毛髪や皮膚に吸着して保護する効果がある成分で、シャンプーやコンディショナーなどのヘアケア製品や、ヘアスタイリング剤などに配合されています。【効果】静電気を抑制してパサつきを抑える櫛通り性を良くする帯電防止剤として作用する皮膜形成剤として作用するコンディショニング効果を与えるところがこれもカチオン活性剤です。今まで
お客様の声粉末が苦手な妻のために購入2025年1月23日に日本でレビュー済みサイズ:120粒(x1)パターン名:単品妻もたまに私が買っているアミノバイタル粉末を飲んでいるのですが、どうも粉末が苦手なようでこちらを購入しました。フリ〇ク的な感じで食べているので気に入っているようです。味の素アミノバイタルタブレット120粒入缶アミノ酸500mgBCAAコンディショニングAmazon(アマゾン)2,464〜4,562円
いつもありがとうございますパーソナルトレーナーの前山です昨日の湯沢エリアは予報通り1日3月も折り返したのにこの雪ですそして上級者バーンはガラガラ誰も滑ってないところは新雪です時たま突風が吹き荒れてカリカリバーンの出現もありましたが、いい場所見つければなかなか楽しめるコンディションとなりましたこの日は7時間滑り倒しました山にはキットカット途中途中細かに糖分を補給この時期に大変楽しませていただきました!ありがとうございますシーズンアウトまで残すところ4月の月山もう一回くらいあ
お世話になっている金沢学院大学硬式野球部さんの春季キャンプでは、オンヨネ(ONYONE)の「フレーチャー」を積極的に投手陣には使用していただきました。フレーチャーは、主に野球選手向けに開発されたトレーニングギアで、特に投手の動作改善やパフォーマンス向上を目的としています。MLBドジャースの山本由伸投手が愛用していることでも知られておりますよね。「フレーチャー」は、野球の投球動作に特化した設計がされているので、陸上のジャベリックスロー(槍投げ)とは異なる理屈で作られており、投手がより効率的な
開幕まで2週間を切った日本のプロ野球だが、今年は近年より主力選手の故障離脱が目立っている。衝撃が走ったのは、今シーズン終了後にポスティングシステムを利用しての米大リーグ挑戦を公言しているヤクルト・村上だ。上半身のコンディショニング不良と具体的な故障箇所、完治までの期間が明かされていない。今年が日本での見納めとなる可能性が高いだけに、2年連続リーグ5位からの巻き返しをチームにとっても手痛い誤算だろう。広島では坂倉が右手中指末節骨を骨折して手術。復帰まで2カ月を要する見込みで、正妻を欠くチー
花がほころび始め、春の香りがふわりと漂ってくるこの季節。寒さが少しずつ和らぎ、外を歩くのが気持ちいい時期になってきました。わたし達は普段、都会や整備された道を歩くことがほとんどです。信号のタイミングを気にしながら、まっすぐ舗装された道を進み、人の流れに合わせて歩く。そんな環境では、歩くことが「移動のための手段」になりがちで、つい急いでしまうことも多いですよね。目の前の予定や仕事のことばかりに意識が向き、周囲に目を向ける余裕がなくなってしまいます。忙しい時こそ、いつもと違った環境でゆったりと
更年期、運動不足、座る時間が増えた、太ったなどの要因が重なり、股関節や膝、肩や腰の関節痛や尿もれが出始めていませんか?そして、その痛みや尿もれが筋力低下からだと思い、いきなり筋トレや1時間のウォーキングなどを始めていませんか?スタジオに相談に来られる方の中にも、巷に溢れている情報を鵜呑みにして運動を始め、症状を悪化させているパターンがとても多いのが現実です。なぜこんなことが起こるのかというと…更年期前の筋肉の状態と、更年期以降の筋肉の状態はまったく違うから、若い頃と一緒のことをやっていて
3日間濃密な時間を過ごさせていただきました!福井です講師のカンさん顔小さいので福井は後ろに引く笑毎回分かりやすいカンさんの勉強会今まで学んだ手技の中で私は1番好きかも❤️ということで次回のブログでは学んできた内容のお話しと、新しいコース「肩こり改善小顔コース」のモニター募集をさせていただきたいと思いますーどんな内容なのかは次回のブログで❣️お楽しみにー🩷今回ご一緒させていただいたトレーナー女子チームと講師のカンさんといつもサポートしてくださる小見山さんと📷ご一緒していただ
当サロンのメインメニューでありアスリートから一般のお客さままでどんな方にも喜んでいただける技術が学べるスポーツアロマの実技講座につきましてアップデートした内容であらためて募集いたします※※※※※※※※※※※※※※※※【目的】アロマセラピーをスポーツの分野に取り入れたスポーツアロマを使ってオールハンドで大切な人の身体(首・肩・背中・両腕・両脚)をメンテナンスすることができる技術を学ぼう!◆早期の疲労回復◆スポーツ障害などのケガ予防◆メンタ