ブログ記事60件
入園式でもらったプリントに次の日持参する物や提出する書類や年間行事のお知らせも入っていた見ると月に一回は親が参加する行事があるコミュニケーション能力が低く面倒くさがりなわたし幼稚園行事の参加が今から憂鬱過ぎるそして障がい児の行事参加は健常児との差を見せつけられ否が応でも比べてひどく落ち込む先月行った児発への見学は1人でも気負いせず気楽に出かけられたが『児童発達支援施設での双子の様子』先日通っている児発へ双子の様子を見学に行って来た春からは2人が一緒にいる時
家の郵便ポストを見ると🦍宛にカード会社から圧着ハガキが届いていた至急の文字がデカデカとあるのでカードで使ったお金が引き落としされずに滞納になっているのであろう帰ってきた🦍が開封🦍「やっべー。先月末の分、引き落としされなかったみたい。」そうだろうねそんな感じのハガキだよね🦍「おっかしーなー。なんで入金しなかったんだろう。」ただ単に忘れたか使っちゃったんじゃないの?🦍「おかしいな〜。毎月ちゃんと送金してるんだけど。」してないからハガキがきたんでしょ?🦍「おかしい
先日やっと終わった入園式そして入園式でもらったプリントの中に明日持ってくるものどろんこ遊びセットTシャツ、ズボン、靴下、パンツ、靴、その袋すべて名前を記名これも入園準備の時に全部前もって教えておいてもらったらラクで良い気がするけど入園式やっと終わった〜と思って帰ったらまた用意するの?ってなるよねその他にも楽器の購入¥6500これも入園準備の時に揃えちゃって良いよ楽器買いたくないから入園しない人とかいたのかな?滑り台に使う手作り段ボールも用意しな
昨日は幼稚園2日目わたし「そろそろ幼稚園行こう〜。」双子兄「バス!バス!」幼稚園のバスが気に入ったらしく昨日よりはだいぶ早くバス停まで行けた双子兄を見送り急いで家に戻る双子弟は落ち着いて1人で遊んでいた幼稚園の制服も昨日は着ていなかった双子弟を児発の車に乗せ見送り11:00になったら双子兄のお迎え先日、自転車で幼稚園に行った時は双子兄を乗っけていた為45分かかったがわたし1人なら自転車で30分で幼稚園に到着した双子兄は加配の先生と一緒にこちらにやって来
行きは幼稚園バスなので指定されたバス停まで双子兄と歩いて行く初日なので早めに家を出たが制服を着たのに駅の方向では無い自転車でも無い何故こっちに行くのか理解できない双子兄「こっち!こっち!」と別の方向に歩きたがる到着しても何もない場所にジッと立って待つ事は出来ずウロウロして双子兄「こっち!こっち!」5分遅れでバスが到着乗り物は好きなのでここはスムーズに乗車できた嬉しそうに座席に座ってこちらを見ていた双子兄を見送り急いで走って双子弟のいる家に戻る家に
昨日はとても良いお天気の中双子兄の入園式に🦍と行って来ました年中さんから途中入園は双子兄1人だけでしたが100名近い園児たちとその保護者がいる中舞台の上に立ち自分では名前が言えない為先生に「双子兄くん」と呼ばれ双子兄「はーい!!」とニコニコで返事をしていた『よろしくおねがいします』が言えずニュアンスだけで何か言い喋れないのがここにいる全員に伝わったと思ったがわたしから見たら涙が出るほど立派だった🦍は、フツーに泣いていた入園式のあとはクラスに別れて親
昨日のわたしの誕生日にたくさんの良いねありがとうございますお誕生日が同じだったり同じ月だったり同年代だったりおめでとうのたくさんのコメント頂き嬉しいです本当にありがとうございます昨夜は北海道の義母が夕飯とケーキを用意してくれてお祝いしてもらいました🎂義母も🦍もお酒は飲まないのでわたし1人でビールを飲みました今日は双子兄の幼稚園の入園式『腹をくくってお迎えはフェードアウト方式に決定』今日から義母が来るその前に送迎の件を自分の中でどうするか決めたかった決めなきゃ
今日はわたしの48歳の誕生日身体的、心境的に1番老いを感じた1年だった障がいのある双子はまだ4歳6か月自分の気持ちを1番大事にしつつ頑張り過ぎず過ごしていこうと思う
今日から義母が来るその前に送迎の件を自分の中でどうするか決めたかった決めなきゃディズニーどころでは無い週に2、3日とか固定した曜日も提案したが園長先生の言い方が基本、毎日お母様が来てください‼︎と言う感じの圧だったもっと事前に言ってくれ💢幼稚園での様子を直接報告したいと言う理由だったがやはり障がい児ってざっくりとしたくくりも大きいし障がい児と一言で言っても双子兄と弟でも真逆ぐらい違う万が一何か起きた時にわたしがまったく送迎に携わっていない事も良
昨日の投稿にたくさんのコメントメッセージや良いねありがとうございます皆さんのアドバイス嬉しかったです気持ちは変わらず落ち込んだままですが応援してくれる人がたくさんいるのですごく心強いですありがとうございます児発が幼稚園にお迎えに行ってくれる事になった時はとても嬉しくて幼稚園に連絡したら副園長先生「至れり尽せりで良かったですね!!」って言ってくれたのに『はじめてガッツポーズをした出来事』今、双子は週5日児発に通っている4月から双子兄は幼稚園へ年中さんで途中入園双子
昨日は双子兄と幼稚園へ『幼稚園から突然の電話連絡と入園式の案内』双子兄の入園式まで1週間幼稚園の準備も終わり週末は🦍が、ど田舎へ行ったり義母が来たりバタバタするがあとは入園式を待つばかり『来月入園の幼稚園準備が間に合った』…ameblo.jp担任の先生から自己紹介も兼ねて幼稚園に来て欲しいと連絡があり急遽、双子兄と幼稚園へ行ってきた車は🦍が通勤で使うので電動自転車で片道45分電車で行くと2つ先の駅だが駅からも結構歩くので自転車にした幼稚園に到着すると教室に生徒さん達はおらず
先日通っている児発へ双子の様子を見学に行って来た春からは2人が一緒にいる時間が少なくなるので今のうちにどんな感じで過ごしているのかを見に行ってきた見学と言っても堂々と見学してしまうと普段の様子が見れないので影からコソコソと覗く感じ双子兄は仲良しのお友達とぐるぐる走り回って遊んでいた途中からお友達と「ぶーぶーぶー!!」ぶーぶー言って笑いあっていた2人で通じあっているみたいだった最近、家ではお絵描きする事にハマり集中しているとぶーぶーは少なめになってきた
自己評価が高く自分自慢も多く他人から良く思われたい🦍夜、寝る時は21:00前なのに双子よりも誰よりも先に寝る🦍🦍「寝かしつけなんて寝たもん勝ちだよ。」言ってる意味がよくわからない🦍一昨日の夜中の1時わたしがトイレに起きると眠れないのか?🦍が携帯を見てまだ起きていた次の日の朝🦍「昨日眠れなかったよ。」わたし「なんで?いつも誰よりも先に寝るのに珍しくない?どうしたの?」🦍「試験の結果が気になって眠れなかった。」『とりあえず一回挫折してみて欲しい』自分は絶対に正しい
双子兄の入園式まで1週間幼稚園の準備も終わり週末は🦍が、ど田舎へ行ったり義母が来たりバタバタするがあとは入園式を待つばかり『来月入園の幼稚園準備が間に合った』幼稚園の準備がやっとできた仕事もしていないのに結構ギリギリ仕事しながら家事、育児してこの準備をするのは結構大変だと思うまず、綿のハンカチミニタオルが主流でほぼ…ameblo.jpそんな昨日の朝幼稚園の担任の先生から電話が来た先生「双子兄君の担任になります⚪︎⚪︎です。宜しくお願いします。」わたし「宜しくお願いします。」
今日から4月週末は🦍が1人でど田舎へ帰省その後、義母が来たり双子兄の入園式🌸わたしは、楽しみや希望より双子兄の心配が大きい🦍は、、、ど田舎帰れるし、義母に会えるしでご機嫌だった時期は一瞬だった🦍「家にいてもやる事ねーよ💢」毎週末のように言ってるいつものアホ🦍長い間、娯楽が無いど田舎生活から一転なんでも揃う街に引っ越したら欲の塊みたいな🦍は家でジッとしていることができないらしいそういう病気だと思う出かけるのだって一歩出ればお金がかかるガソリン代と光熱
幼稚園の準備がやっとできた仕事もしていないのに結構ギリギリ仕事しながら家事、育児してこの準備をするのは結構大変だと思うまず、綿のハンカチミニタオルが主流でほぼ売っていない乾布摩擦で使う手ぬぐい今の時代、乾布摩擦やるの?珍しくない?渡された持ち物資料が昔から進化していない気がする気のせいかなその他、細々したものがあり最大の難関‼︎手作りバッグ類、計8点準備する物、多過ぎる途中から用意するのが面倒になりminne(ハンドメイド販売アプリ)にお願いして作っ
先月、健康診断へ行ってきただいたいいつも体重は52キロ前後だったそれが去年は53.8キロ今年は……58.1キロ‼️🦍の事を食い意地がすごいだのどんだけ食うんだ?と言っていたがわたしも育児が大変🦍が大変と言い訳しながら飲んで食ってを調子に乗ってやり過ぎためちゃくちゃ重い腰をあげて先月から禁酒夜は、炭水化物抜きを続けて今日で40日体重は、、、、🦍がいる生活の中この結果は順調だと思う🦍からの精神的ストレスそして横で🦍がラーメン、カツ丼唐揚げ、ドー
双子弟はいまもオムツ一言も喋らないが最近、動きを真似をするようになった周りに興味が無さそうな双子弟見ていないようで見ている双子弟先日の療育の帰り先生に逆さバイバイをしていた双子兄には逆さバイバイについてわたし「反対💢逆💢!!」と言っていたが『怒りや疲れが重なり子どもへ爆発してしまった』昨日の投稿にたくさんコメントいただき嬉しく思います優しいコメントばかりなのでまた読んでいて泣けてきてしまいましたでもわたし自身は大した親では無いので少し気後れ…ameblo.jp双子弟が
最近言葉が少しずつ出てきた双子兄アクセントというか?ニュアンスで喋ることが多く双子兄が言いたい事が理解できないことが多いがなるべく理解できるまで付き合うようにしているわたし「これ?これの事かな?」双子兄「ち〜が〜う」わたし「これかな?」双子兄「これ〜。オッケ〜。」『違う』と、『オッケー』が言えるようになったのは大きいその2つさえ言えれば1人でも生きていけそうな気さえする昨日の児発の送迎時先生が玄関先まで来てくれた先生「おはよー。」双子兄「おーはーよう。」
日曜日🦍「家にいても、やる事ねーよ💢」と言うので双子の体調も良くなり嘔吐ももうしないだろうと見込んで『カーペットを新調すると起こるジンクス』訪問看護が始まるので先週、子ども部屋のカーペットを新しくした綺麗なカーペットを保つ為ローラーでコロコロするそんな昨日の朝双子弟が新しいカーペットの上に盛大に広…ameblo.jp『予定が少し狂うと全てがうまくいかない気がしてくる』昨日は双子兄の療育センター受診日幼稚園が始まったら幼稚園に慣れるまで療育へ行くのは少しお休みしようと思っていたわた
土日は体調が悪かったわたし何かと自己肯定感が高い🦍料理も上手だし『思いやりのカケラもない対応にまたガッカリ』土曜日の午前中はみんなで外出わたしは昼頃から急に体調が悪くなった時刻は14:00わたし「じゃあ体調悪いから、横になるね。」🦍「明日の天気は……」ど田舎生まれど…ameblo.jp歌も上手いと思っている🦍どちらも普通レベル大きい声で全力でミセスグリーンアップルの歌を熱唱する🦍体調が悪いとバカでかい声で歌う🦍にイライラ静かにして欲しいけど言うのも疲れる日曜は自分
土曜日の午前中はみんなで外出わたしは昼頃から急に体調が悪くなった時刻は14:00わたし「じゃあ体調悪いから、横になるね。」🦍「明日の天気は……」ど田舎生まれど田舎育ちの🦍わたしの体調よりもとにかく天気予報と自分が明日どこへ行こうか考える🦍「明日は、イオンにするか。俺は今から双子弟と出かけてくるよ。」わたし「え?体調悪いから今から寝たいんだけど。」🦍「双子兄1人だったら、おとなしいし大丈夫でしょ?」わたし「子ども部屋で1人で遊ばせておくの?それで、わたしが眠れると思う
昨日は優しいコメントたくさんいただきありがとうございます嬉しくて泣けましたママ友はいないけどたくさん応援してくださる方がいるブログを始めて良かったな〜と改めて思いましたありがとうございます昨日から吐き気と倦怠感節々の痛みこれは……もしや……双子の胃腸炎がうつったみたいです🦍「病は気から!!」うるせー💢双子の嘔吐処理5回も6回もやってれば感染するに決まってるだろと🦍にいう気力すら無く昨日寝たらだいぶ良くなりましたが引き続き今日も横になろうと思いま
双子に障がいの診断がおりて🦍の故郷であるど田舎から引っ越をして双子の預け先が見つからず障がい児という現実も受け止められない🦍は双子以上に面倒くさい双子が産まれたと同時期に仲の良かった実母とは絶縁ママ友もいないそんな時にブログという場所を見つけたインスタで見るようなキラキラした場所では無くわたしにとってはキラキラとは真逆愚痴だらけの障がい児育児生活のブログなんで不妊治療をしたんだろうなんで障がい児なんだろうなんで🦍が家にいるんだろうブログでグチグチと書いてい
昨日は2人共児発を休ませた双子兄は、熱が下がっていた双子弟は、明らかに調子が悪そう寒いし天気も悪いし久しぶりに3人で家で過ごそう仕方ない腹を括った朝、双子弟が嘔吐『色々と思うけど実際にはできない事だらけ』水分は取れているが薬を飲ませるのも大変昨日も2回嘔吐した双子兄嘔吐の片付けは慣れてきたがそれでも大変そのまま放置して🦍にやらせたいがそうもいかない児発から帰っ…ameblo.jp双子弟は、吐かないのかと勝手に油断していた何回吐かれても嘔吐処理に慣れるなんてある訳なかった
水分は取れているが薬を飲ませるのも大変昨日も2回嘔吐した双子兄嘔吐の片付けは慣れてきたがそれでも大変そのまま放置して🦍にやらせたいがそうもいかない児発から帰ってきた双子弟目が充血していて熱を測ると38度双子弟は嘔吐は無いけど咳が出ている具合が悪いせいで離れると泣きだす何もできない障がい児育児を放棄したい障がい児が2人もいるのに🦍が更に面倒くさいわたし1人でどこかへ行ってしまいたい色々と思うがすべて実際には実行できない『予定が少し狂うと全てがうまくいかない
昨日の投稿にコメントいただきありがとうございます『親なきあとの双子障がい児の生活』双子に障がいの診断が出てから今の生活も大変だし心配も多いが1番の心配はわたしが死んだ後だわたしは高齢出産40歳過ぎて双子を出産している長く見積もってわたしが8…ameblo.jp双子と同年代位の障がいのある子のYouTubeは見ていましたが成人されて障がいがある方のYouTubeも参考にさせてもらおうかと思います🦍の、これからの信用度によっては成年後見人についても考えたりじっくり勉強して考え
昨日の投稿の逆さバイバイ『怒りや疲れが重なり子どもへ爆発してしまった』昨日の投稿にたくさんコメントいただき嬉しく思います優しいコメントばかりなのでまた読んでいて泣けてきてしまいましたでもわたし自身は大した親では無いので少し気後れ…ameblo.jp逆さバイバイを正す必要はあんまり無いと思う時もある冷静に考えると逆さだろうとどっち向きでもどうでも良いと思うでも逆さバイバイ🟰障がい児という偏見がどうしてもわたしの中にあって何度言っても逆さバイバイをしてしまう双子兄にイライ
昨日の投稿にたくさんコメントいただき嬉しく思います優しいコメントばかりなのでまた読んでいて泣けてきてしまいましたでもわたし自身は大した親では無いので少し気後れするような気持ちもあります正直、わたしは子どもも好きでは無く育児も向いていないと思っているなぜ不妊治療なんてしたんだろう後悔しても遅過ぎる最近ではずっっっと一日中ぶーぶーぶーぶー言っている双子兄こちらが何を言ってもぶーぶーぶーぶー言っているわたし「おはよう。」双子兄「ぶー!!」わたし「トイ
4月に、ど田舎へ🦍1人で帰省入園式には、北海道の義母がくるのでテンションが高い声の音量がいつも以上にバカデカい🦍頼んでもいないが双子弟のトイトレをやり出した🦍わたしは、双子兄の幼稚園のリズムが整ってから双子弟のトイトレを開始しようと思っていたがお風呂の前に双子弟をトイレに行かせている🦍双子兄のトイトレの時は双子兄が🦍とトイレに行くのは嫌がったので🦍は、まったく何もしなかったが急に双子弟をトイレに連れて行き出した🦍昨日は初めて、おしっこが出たらしい🦍「やっ