ブログ記事14,639件
有給休暇の繰り越し分2日が有る。それを12月15日までに消化しないと切り捨てになると気になったので、此方から聞いたら事務方が調べてくれて分かった。これって、聞かなかったら切り捨てられていたって事?なんかブラック的になって来た。週に3日しか働かないから、有給休暇なんて!と思っていたがこんなんじゃ、容赦なく休暇取らなくっちゃダワって言う事で、何時休もっかな?今日の画像出勤前の自宅前からの電線富士朝陽に当たって、ちょっぴり赤っぽい今朝は、いささか肌寒い気温マル秘ポイント
暑い夏の日は、涼しい時間に庭仕事でしたが涼しくなったので、のんびり時間で庭仕事のスタートです。青空にふんわり優しい雲足元にはコルチカムが優しい色で咲いています。よ~くみたらコオロギが2匹サンプラークロス『比翼井桁』120番カラシ色(キット表示は黄)でチクチクオレンジ色の後なので少し弱々しく感じちゃいます。
こんばんはヒーリングルーム♡ハルモニアHitomiです夜景コオロギがお家に迷い込んで今、3歳の娘がリビングで飼ってる。笑夜一緒に寝たいというから寝室に籠の中に入れて寝るとうるさい!寝れない!と言ってた。笑秋の虫たちの美しい音に癒されて秋を存分に感じましょう♪今日もお疲れ様でした!すべてに愛と感謝を込めて♡#秋を感じる#コオロギ#感じる心#静かな時間
夜だけでも秋を感じたい。と思った矢先に夜だけ涼しくなりました。ようやくエアコンを付けなくてもいい気温になりましたね。2日前から薄い掛け布団を被って寝ることになりました。コオロギや鈴虫の鳴き声が聞こえたら水割りの美味しさも増すのでしょうね。熱いお茶も美味しく飲めて、食欲も出てきます。田園では稲刈りが始まり、曼殊沙華が咲きだしました。いい秋ですね。山では栗が実り、ハイキングも楽しめますね。小さい秋、大きい秋を探しに行きたい。やっぱりカメラとお弁当をぶら下げて
Amazonから届きましたフトアゴちゃん達をお迎えしてからそろそろお部屋を分けた方がいいかな?と思い同じ大きさのケージを追加で購入したみたいですみちゅ『今日行った場所』今日は次男のリクエストで爬虫類・両生類・猛禽類・小哺乳類の展示即売会へ行ってきました実は2ヶ月前から次男がトカゲをお世話しててYouTubeでもずっと爬虫類を…ameblo.jp餌代もかかるしなんだかんだ必要ですねジェックスフトアゴヒゲトカゲ&リクガメ飼育セット楽天市場コオロギは100匹もいると鳴き声が気になるし
もひとつ馬渕大使の動画ここまでハッキリ仰るとはちょっと衝撃でしたpic.twitter.com/8OpGQEPJCp—自分の頭で考える人2.0(@Awakend_Citizen)September24,2023「このままで行けば、日本が亡びます。我々が立上らなければ、滅びるのです。それでいいですか?家畜になっていいですかということです?いいという方がが9割がたおられるのでしょうね。こんな楽なことはないと。最低賃金だけ保証されて。食べるものはコウロギ食も含めて準
一年が経つのはとても早いあれだけ散々、猛暑の夏の最高気温の連続80日以上の、凄まじい激熱の日々を過ごしたと思えば、秋分の日を堺にして、ピタッと酷暑の季節からいきなり秋の気配を察知して、裏の林でけたたましいムクドリが鳴いている。ガガイチというのはとある東北地方の奥の奥、ホントのドの付く辺鄙な田舎だけで使っていたというムクドリの呼び名だと、高校時代の同じクラスの、当時そう発言した奴から聞いたが、はたしてそれが今でもそう呼ばれていてその地方では通じるのかも定かではない。ガガイチはいやムクドリ
昨晩は涼しい夜だった”寒いわ”って突っ込みがはいりそうなくらい窓の外では虫たちの合唱会ですコオロギの合唱が一番大きく聞こえます鈴虫の声もかすかに聞こえますもうそんな季節になりました寝室へ入ったときは暑!って居間の温度は26度を少し下回っていただから暑く感じたのかも知れません温度計は30度を少し超えていたからクーラーを点けようかとも思ったけど・・・居間は涼しかったからま~良いか~とりあえず窓を開けて外の空気を入れる涼
コオロギで、全身にじんましん。.人間が食べるものではありません。https://t.co/0AST9FD4JNpic.twitter.com/TODkrxy60F—LaughingMan(@jhmdrei)April8,2023
ホタテ問題からの日中関係について。元々日中関係は冷え切っている。領土問題もしかり、貿易問題もしかり。お互いに主権国家として互いにリスペクトが無いと国際関係は成り立たないと思う。これだけ日本が中国からバカにされているんだから国交断絶で構わない。もはや武器を使わない戦争です。韓国も同様。こんな冷え切った関係でお金だけで繋がっているのならもういいでしょう。手を切りましょう。中国としては日本のホタテがなくても困らないと言ってるんだし日本は放射能の国とフェイクニュースも垂れ流してる
おはようございます昨日の栗畑は爽やかな風が吹く空は秋空トンボが飛び回りウスバキトンボでお盆トンボらしい羽🪶がキラキラしてるきれい😍トンボが飛び交うせいかコオロギ🦗が少ない彼岸花今年は少ない残るはあと数本、、あと2週間で終わりそうじぃと2人で何とか今年無事に済むばぁはだんだん足腰が弱り行くたびに弱ったなぁ情けない骨身に感じる来年は?来れるだろうか不安🫤🫤こんな事じぃに言えない帰りに食べた豚太郎ラーメン🍜の美味しいこと!来週も寄ろうねラーメン好
川崎駅すぐのルフロン川崎に入っているカワスイに行ってきました民事再生中ですが、水族館はやってます【お知らせ】民事再生手続開始|カワスイ川崎水族館kawa-sui.comコロナ禍でのオープンだったし、厳しい船出でしたよね副館長のみみずくがお出迎えカッコいいね今回はバックヤードツアーを申込みました予約だとプラス700円で申し込めますバックヤードなので、配管などむき出しなので自立歩行出来る人ではないと参加できません床に配管があるので狭いのて車椅子♿は難しいし跨がないとい
こんばんわ。昨日の食事で消化機能が。。。代謝が悪いせいかごはんらしい食事を欲せずここまでちょこちょこおやつでした。今朝の競輪ばなし(笑)私の中でここ半年くらい注目してる選手がいまして。。。以前にも書きましたが興梠木選手(コオロギ)です。今朝、高松開催のレースに出場!昨日は九州勢でいい感じ結果。かつ大きめ払戻金。(負けましたけど(笑))自在の選手でどんな展開を見せてくれるのかと楽しみにしておりました。ってかコオロギ選手が出るレースは払戻金
テン🦎〜ご飯やぞーテン🦎<………見事に隠れ家に入ってます。お腹は空いてないのかな?コオロギ食べるか?テン🦎<お!興味しんしんです。テン🦎<むしゃむしゃパクっ!という食いつきは無かったですが、食べてくれました。よしよし今日は2匹で様子を見るか。今日の食事。コオロギ2匹フン無し。
秋空、風も少し涼しくなってます。草むらのコオロギの鳴き声が景色とマッチしてきました。秋ですね。さて、今日は夏野菜に関連するもの撤去です。トウモロコシのネット、トマトの支柱など。草刈りなど。地味に時間がかかります。収穫できるものは、ゴボウとトウガラシ。丹波黒豆は少し膨らんできてます。お隣の農家の方に尋ねたところ(丹波黒豆は美味しでぇと教えてもらった方。)、収穫までは、まだ1ヶ月かかるようです。これからカメムシが実を食いにやってくるので気をつけるようにと。害虫が黒豆をネットの外か
9月24日日曜日ー、ネタに有ります様に本当、9月も残すところ、後1WEEKなんですね。週末の雨から気温も下がってきて、朝晩はコオロギさんの鳴き声や、JOGしてたら赤とんぼさん飛んでいるんで、もう秋やなーって気配なんですね。ホンマ、言ってるまに10月、気が付きゃ年末でお正月ー、つい最近迄、暑いーって言ってたのに、ホンマ光陰矢の如しってって事なんですね。そんなこんなで、今朝は涼しいー、身体が左アンヨがBestやったら、こんなけ涼しければペースRUNしたいんすが、如何せん、TODAYも朝からJOGし
おはようございます栗畑に来てるセミが鳴き秋の虫も、、コオロギ🦗涼しい〜気温22度動くと暑い🥵🥵今日はぶどう🍇農家さんにシャインと巨峰注文して帰りに寄りますシャインはみかん🍊に巨峰は女4人です夜は美味しいぶどう🍇がお腹いっぱい食べれる嬉しいー頑張らなきゃ
前日の夕食で残ったご飯と豚しゃぶで朝粥🍚週末の夜、夫はお酒の日にわたし1人分米1合を土鍋で炊いて豚しゃぶに白髪ネギと茗荷をトッピングしてポン酢をかけていただきましたがどちらも食べきれず翌朝、お粥になりました!ご飯が入ったままの土鍋に塩と水を入れてラジエントヒーターで加熱調理グツグツしてきたところで✂️細かくした豚しゃぶ入れてラジエントヒーターOFFその間に洗濯物干してキッチンに戻り土鍋のふた開けたらまだクツクツしている(´∀`)いい塩梅のお粥!白髪ネギと茗
買い物依存症・ズボラな36歳ママです子育て苦戦中…2022.10中古戸建てに引越しました5コ年下の夫ADHD・イクメン・脳内小学生4歳長男(2019.7)超負けず嫌い・コミュ力高・お調子者0歳次男(2022.12)高速ハイハイ・スチュワートリトル似※虫が苦手な方はスルーくださいませ。昨日の昼過ぎ頃、家の中でリーンリーンリーンのような謎の音が聞こえました。スズムシ?コオロギ?わからんけど…え、家の中???でも途中で外で聞こえるような気もしなくもないし、まぁいいか…と思っ
今週の仕事はあっという間に終了しました。いえーい今日の夕ご飯はカレーと麻婆豆腐でした。いえーい可愛く咲いているセプタードアイル。今日は夕方、芝刈りをしました。最近サボっていたので、芝は自由に伸びており、ボーボーもボーボーでした。長すぎて、刃に詰まってしまい、なかなか芝刈り機が利かない長さにムラがあるので、比較的短いところから少しずつ攻めていきました。際の部分は、芝刈り鋏を使って手で切りました。芝の下から、コオロギとクモがたくさん出てきました。やり始めると止まらない。1時間
コエタスのモニターキャンペーンを通して商品提供を受け投稿しています。\プロテインもサステナブルへ/「ドラゴンインパクトプロテインForMen」ご紹介♫この商品は、地球に優しいコオロギパウダーを配合したプロテインなんです!コオロギパウダーは良質なタンパク資源であり、必須アミノ酸が豊富に含まれているそう!さらに肉や魚などと比べて養殖の必要性が低く、少ない排出量・水と餌の節約・温暖化ガスの排出量が少ないため、環境に優しい持続可能な食糧源として注目されているんですよ♫最近はテレビなどでも
コオロギ・デュビアカップ各種入荷しました。ご来店お待ちしております🙇♀️🙇♀️
手軽に動物や昆虫を見せようと、ホームセンターの一角に連れて行った。猫や犬にはそれほど興味を示さないまちゃこ。(うちに猫がいるから?)そんなまちゃこは、うさぎに釘付けだった。「わぁ..。かわいい...!!」うっとりしてウサギの前から離れない。何とか注意をうさぎから逸らしてその場を離れたけれどもうまちゃこの頭は、うさぎでいっぱい。「ねぇ、うさぎ飼いたい」「うさぎ、いつ買うの?」(お金で買うとわかってる)「早くしないとうさぎ、他の子に取られちゃう泣」うーん、困った。何故って、
567禍で、なぜ日本は海外で禁止されている食品添加物が認可されているのかを知り、食品添加物天国の日本を認識しました。細かい成分表示を見ると、今まで購入していた食品を買うことができなくなりました。
秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう暑い暑いと言われながら夜にはコオロギが鳴いています。やはり、秋ですね。秋。といえば恋と読書かなぁ。胸キュンものの漫画をよく読みます。秋関係ないか。一年中か最近、購入したいほど好きな漫画がこちら恋するMOONDOG【電子限定おまけ付き】1(花とゆめコミックススペシャル)Amazon(アマゾン)恋するMOONDOG著者は山田南平
秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう今朝は空はあたり一面灰白色の雲に覆われてます今は久しぶりにエアコンつけず窓開けて過ごしてます秋分の日秋の風物詩といえば?う~ん、なんだろうなこの質問読んでパッと頭に浮かんだのはコオロギただコオロギの鳴き声とかもうずいぶん長いこと聞いてない気がするいつの間にかあっという間に今日は秋分の日今日を境に明日からは夜のほうが長い日々ちょっとだけ寂しい気分にもそう言いながらもまだ暑い日もあるみたいだけ
ランチメニューはどうしても、麺が中心になりますネ❣️ご飯🍚を夕飯に残したかったり、食べちゃって、無かったり。昨日と今日、ぱぱは、豚骨ラーメンと塩ラーメンを食べました。↓塩ラーメン🍜がこちら↑そして、上陸したくろてんに📍ピンヘッドコオロギ🦗を買いに行きました。くろたんに比べるとまだまだ小さいてんちゃん↑よく見て貰えたらいます❣️コオロギ🦗の赤ちゃんが沢山パクリと捕食するシーンは見られず若干逃げていたような、、、まだ、早かったか⁉️因みに、約1歳年
秋の風物詩といえば?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう秋分の日というのに、まだまだ暑いし、季節感がないですネ🥵でも、コオロギの鳴く声やアキアカネが飛んでいたり、虫たちはちゃんと秋を迎えているのが、すごいなぁと思います🍂この雨が止んだら、秋の空気になるのかなぁ
こんばんは🌃ご訪問頂きありがとうございます┏○))ペコッ今朝の空今日は雨が降る予報でしたがほとんど降らない1日でした💦ポロポロっと降った感じ…秋🌾なのに毎日のようにムシムシ&ジメジメ🐌が続くのでこんなに暑いとコオロギ🦗さんも早く秋が来て欲しいと思っているかもです🦗Ranan(ラナン)クロップドサブリナパンツ接触冷感美脚シルエットクロップドパンツ(3L~5L)30代40代レディース夏クロップドパンツパンツボトムスひんやり楽天市場昨日は疲れて書け