ブログ記事1,422件
こんばんは〰️🌙だんだんブログから遠ざかっていました。やっと勉強✐安定してきたー、と思ってたら、ここへきてまたまた🎮️問題です🌀もういや。うちの息子👦勉強✐モードのときと、🎮️依存気味のときとの差が激しすぎて、親でも戸惑うわ💦最近の🎮️はSwitchで、モンハン!※モンスターハンターとやらです。狩りに出かけると現実になかなか戻ってこれず、になります💦で、勉強✐は早く終わりたいし、めんどくさい🌀一方、🎮️をなしにすると、まずは発狂〰️してから
ホスト離れがあまり聞かない理由について解説する。●男性の場合男性は、動いているものにお金を使う。ゲームや風俗や鉄道などがある。女性は、選択肢の一つである。このため、パチンコ離れや風俗離れやキャバクラ離れがある。ゲーム依存症になりやすい。●女性の場合女性は、支配できるものにお金を使う。ホストや推し活などがある。買い物依存症に陥りやすい。ホストに依存しやすい。●まとめホスト離れがあまり聞かない理由について解説してみた。女性の場合、依存症が男性よりも大きいので、
一人娘が一か月前から不登校になりゲーム依存症になり食事も一緒に食べないばかりか、夜昼が反転してしまったと言われが良くなってきたのは父長男は一人っ子で母は二人姉妹の二女の二人姉妹の家系。父長男は宗教の修業をしてる最中だが夫婦仲が悪いと言われた原因が分かり、母二女は姉と頻繁に携帯やラインでのやり取りを止め、父長男の祖父が幼く亡くなった息子を供養しているのも止めてもらってから不登校が直り学校に通うようになったばかりか、父長男の自営業も良くなってきたとのこと。だが妻二女側の
アルファです。いつも、いいね、ありがとうございます。感謝しかないです。ネットゲーム依存症の治療から数ヶ月服薬がうまくいってるレキサルティ1.5mg定期幻聴や妄想などの脳のモヤモヤが消えたのか、話せるようになった。よく笑うようになった。学校には行けてないけど…昼夜逆転していた生活も朝はきちんと起きるようになって…食事を作るのは僕の仕事で…毎朝、娘と食事出来るようになったのはとてもうれしい☺️最後まで読んで頂きありがとうございました。今日も良い一日をお過ごし下さい。
夏休み明けから指摘が続いている。夜更かしで、生活リズムが崩れていると。。。睡眠時間が少なくて、授業中だらけてしまうと。そして、ゲーム依存症になりかけているのではないかと。最近、別々に寝るようになってから、放置しすぎたかもしれない。夕方帰ってから寝てしまって、途中起きてからゲームして朝方までやっていることがあるようだ😱🫣これはまずい。頭痛の原因も明らかにこのせいだ。ま、親である私もネット依存なのだが。。。どうにかしないと、いずれ引きこもりになってしまう可能性が😣今のうちに、なんと
昨年、小2の4月に突如『ぼくは1年間学校を休む』宣言した長男コウ当時は通常学級子どもに発達障害があるなんて思ってもいませんでしたその後分離不安やASDの診断がつき支援級への転籍を希望判断は【自閉症情緒学級】でしたが自校に設置がなく知的支援学級に籍を置くことになりましたそして宣言通り?1年を経過した小3の5月頃からポツポツ登校しだしたコウ今は給食だけ、とか3時間目から給食まで、とか先生に迎えに来てもらって通っています毎日予定が安定しないのは超ストレスですがそれはまぁ
あなたは不登校のお子さんのゲームやネットを取り上げたりしていませんか?-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.beもし取り上げたりしているなら本当にそれはやめてください。「ゲームやネットを取り上げてほめれば学校に行く。」そんな間違った方法に手を出して不登校を悪化させてどうすればいいのだろうという相談を私は数多く受けています。
昨日は、授業前の待ち時間に図書館に行って、ジャンル関係なく、パラパラ見てると…「依存症」の本が📖…依存症は、物質依存とプロセス依存との二種類が有る。確かに…(*-ω-)で、恋愛依存症やゲーム依存症って、身近になってる話を耳にするので…読んで見ました…ゲーム依存症は、ギャンブル依存症やアルコール依存症の様に、病気としてWHOに認定されています。また、治療する病院もたくさん有ります。自分も含めて、ゲーム好きなので…、ならないように調整しないとなって、思っています✨ってか、最近、
ブログ村(応援ポチッと📣)
こんにちは、ゆきんです。みなさま、素敵なholidayをお過ごしですか?ゆきんは三連勤、終わったーーー特に今日は豚肉のねぎ塩炒め丼て面倒なやつ、調理担当しかも今日から月例。すごく構えて臨んだよ思ったほどではなかったけどやっぱりグッタリ、、、でも帰宅後は休まずラテンポ頑張りました。気温25℃⁈この時間に行けるなんて嬉しいね。先日のことですが会社からメールで送られてくるストレスチェックというものをやりました。ログインできなくて放置してたら〆切日までにやるように!と上
不登校の親御様に共感のことを聞くと「否定しないこと」だったり「優しくすること」のように勘違いをしていることがほとんどです。私がお伝えしている子供に安心を与えるホンモノ共感とはどういうものなのか?実際に前回の魔法の言葉がけセミナーに参加して、ホンモノ共感を体感した親御様の声の一部をご紹介します。「自分が情緒面ではなく機能面を重視したものになっていることがわかりました。自分の声の掛け方を客観的に指摘していただき、情緒面に共感する力を身につけたいと思
隙間時間に楽しんでいたスマホゲームあれこれいつの間にか逆転してゲームの方がメインになってしまった日常怖い怖い眼はショボショボ腕は腱鞘炎肩コチコチ「ゲームばかりやってないで宿題しなさい」私は大人だから宿題ないもんねなんなら怒ってくれる親ももういない.....敬老会の案内が届くお年頃です(参加しないけど)と、ここまでが前振り実は今年の春、中毒性のあるスマホゲームをすべてやめました案外簡単にやめれましたパズルや学習系アプリは残してゲーム系アプリはすべてアンインストールそれ
「公衆電話の日は、、☆☆9月11日です'☆☆」「今は、スマートフォンやアンドロイドですね」「公衆電話を探すのが大変です・どこにある?」「ゲーム依存症、歩きスマホ、ながらスマホ!」「なんとかしないといけないのです・・・!!」<telephone>
夫と次女は間違いなくADHDグレーでも最近家族みんながそうじゃないかと思ってきた程度の問題だけど私先日病院に行くのに財布忘れて出かけた。チャージもなくて病院には事情を説明して振込することに帰りに電車代もなく、なんとか知恵をしぼりLINEペイがセブンで出金できるのを調べてなんとか家に上の娘部屋が汚部屋ギリギリまで何もしない朝起きられない携帯依存下の息子いつも家の鍵を忘れる宿題ださないゲーム依存やること後回しこだわり強い髪型とかもう毎日何かがあって心がもた
だうも、おちゅかれマンモス!!依存症、苦しんでいる方も多いと思います。某大リーガーの元通訳がギャンブル依存症ってことが発覚したときは、マスコミはその話題ばかりでしたが、依存症っていろいろありますからねえ。昔から言われていたのはアルコール依存症。もちろん、危ない薬物とかだと、刑事罰もあるし、若い人たちの間ではゲーム依存症とかね。で、アンタはなんの依存症なのかって?一時期はねえ。スノボ依存症とかいって、毎週、毎週滑りに行っていました。給料のほとんどをスノボ用具や移動旅費、その他に使
アルファです。いつも、いいね、ありがとうございます。感謝しかないです。娘ですが学校にいかなくなりました。35歳以下の引きこもりの数は70万人になったそうです。インターネットとスマホは制限かけているものの、それでも一日中ゲームして食事して寝て服薬は飲んでいるものの、効いているのかいないのか…病状確認の為に少し薬を減薬するか精神科医の先生と相談してみたいです。とにかく病得してしまって、わがままもひどく、倫理観もありません。きちんと宗教的な倫理観を持たせればよかったです。もう世紀末
8月ネット.ゲーム依存症さいたま家族会を終えて9月はワークショップ開催さいたま市、千葉、神奈川からお集まりいただきました🛟救命胴衣って飛行機でも船でも親が先に!と指示されますよね自分が溺れながら子供にちゃんと救命胴衣を着用させられるのか、、、、2人とも溺れるついつい子供が先になりがち当然の親ごころ今回の家族会では子供の事はちょっと置いておいて自分の為の時間を大切にしている人達さすがです久里浜医療センターの家族会やさいたま家族会「たん
アプリゲームにハマっていた数年間、現実の世界はスカスカになっていた。仕事のための勉強も、趣味の楽器の練習も、友達との交流も、身体のメンテナンスやジム通い等も二の次三の次。かろうじて、仕事だけが私を現実に繋ぎ止めていた。だが、営業活動や仕事仲間とのコミュニケーションを数年間やっていなかったツケが、やがて収入にも響いてくる。洋服や美容代を減らし、友達との交流を避け、身体のメンテナンスに使うお金をケチり、ジムも辞めた。でも、ゲームはまだ続けていた。課金額は以前に比べれば、かなり控えめにはな
ちょっと何言ってるかわからない。pic.twitter.com/iihJKQUMRp—みどり4(@mdriiiii333333)August26,2024郡司氏はただの男性恐怖症の活動家で重要ではないが、本当に危険なのは政治家に働きかけて実際に立法を試みている弁護士の太田啓子や伊藤和子である。私は回復中のアルコール依存症ですTシャツAmazon(アマゾン)私は回復中のアルコール依存症です。TシャツAmazon(アマゾン)コールマンと申しま
「新井先生のセミナーに参加してまず私が変わりました。今までよく切れたり、怒ったりしていたけれど、それがほとんどなくなりました。私が笑顔になるように意識すると家族にも伝わり、家族も笑顔になってきて、一家団らんができるようになりました。子供も夏休みなので学校はまだですが、ずいぶん活動的になってきたので、私が変わり続ければ、子供はきっと学校にむかって動き出せると思えました。」このお母さんの声はとても印象的です。実際、私が長期で開催している
今年も厳しい暑さが続いていますね。8/1のインスタライブでもお伝えしましたが、この夏休みの間にどれだけ親御様がホンモノ共感を積み重ねるかが、不登校の解決の鍵を握っていることに気づいていますか?なぜならば、夏休みとなるとお子さんの生活は大きく変わっていますよね。学校が休みなので、宿題以外ではお子さんを制限するものがありません。夏休みになって、一気にお子さんの生活が崩れるか?ストレスフリーになって、お子さんの生活が改善するか?どちらかに変
久しぶりにゲームしました。やっぱり、簡単に攻略できる事は飽きるのも早いですね。
「一時期順調だった子供の調子がまた悪くなりました。「なぜかな?」考えてみると、私自身、仕事のことで思い悩んで転職も考え、疲れ切って真顔になることが多いからじゃないかと気づきました。普段から、子供たちの調子は私の調子とどうも連動していると感じていました。この話に新井先生からはこの問題の根本は私自身が共感されずに育っていること、気持ちを大切にしてもらえなかったことが根本原因だと教えてもらいました。自分に対して、「辛かったね。私のこと大事に
もうすぐ夏休みも終わりですが、多くのご家庭で旅行や帰省、ちょっとしたお出かけをした方も多いのではないでしょうか。私は日々、不登校の個人カウンセリングでいろんな話をお聞きすると、残念ながら、不登校のお子さんは「行かない。」というケースが多いようです。実際、行きたくないお子さんを無理やり行かせるご家庭は少ないようですが、ここで親御様が注意すべきポイントが1つあります。・お子さんはなぜ、行く気がないのか?・お子さんはどのように感じて、行きたくないと思っ
不登校の親御様からこんな相談がありました。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.be「共感をがんばっているのになかなかうまくいきません。子供が言ってもいないことに対してああなの、こうなのっていうふうに余計な先読みをしてしまう。子供が言ったことをうけとるだけだとどうしても気持ちがざわついてしまいます。」なぜ、こんなふうに親御様の気持
私は夏休みに親御様には徹底的に子供にホンモノ共感してほしいとお伝えしています。実際、不登校セラピーの個人カウンセリングで関わらせていただいているお子さんは、夏休みのお祭りや旅行、推しのアイドルのライブやフェスの話などがよくでてきて、それに対して親御様が丁寧に共感したところ、早期に不登校が解決した事例もありました。このホンモノ共感で、どんなことに注意すればいいのか、重要なポイントを1つお伝えします。この重要ポイントがマイナス共感です。楽しい話をしていても、
新なゲームにハマりました。その名は『DotLine』。点と点を線で繋ぐパズルゲームです。タイムを縮めるコツは、手を動かす前に頭の中で完成図を組み立てておくこと。先にシミュレーションしておけば、スタート後にミスしなくて済みますよ。
ピュアニスタのサーバーメンテナンスが今日8月15日の深夜2時から始まりましたがお昼前の11時30分まで、実に9時間30分にも渡る異例の長時間サービス停止です。午前2時からメンテナンスが始まる予告は見て知ってましたが、早朝にに終わると思い込んでいたので起きてスマホを見たら、ピュアニスタがまだサービス停止中だったので驚きました。ピュアニスタのサービス休止のお知らせに、公式Xツイッターへのリンクが貼ってあったのでXに行って見てみると、午前11時30分まで続く9時間30分という長い
なんでこんなに壮絶なんだって思う日でした。そろそろかと思っていた次女のゲームが依存症なだけに再発。我慢が突発的に切れたようでした。アメリカの依存症って我慢したらメダルが貰えるようですがちょっと参考にして次女が一定期間頑張れたので記念品を買いました。頑張れた私!と、思い出すキッカケになればいいなと次女に選んでもらいました。めっちゃ喜んでいてめっちゃ気に入っていて記念品に愛を感じているような様子も見受けられて良かったなと思いました。
ある不登校の男子中学生は車が好きでレース漫画をよんで、ゲームもレースものばかりやっていました。あるときお子さんが車の話を熱く語りだして、「峠の雪道を130kmでぶっとばしてみたい。」と言い出しました。お子さんはイニシャルDというレース漫画が大好きで、それに影響をうけたようです。こんなとき、どのように対応し、どのように共感すればいいでしょうか?こういった場合、「それは危ないよ(笑)」といいがちですが、これは共感になっていません。お子さんの130kmでぶっと