ブログ記事4,156件
今日は何の日1997年2月1日発売ゲームボーイソフトゲームボーイギャラリーViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1997年2月1日発売ゲームボーイソフトゲームボーイギャラリー#今日は何の日#1997年2月1日発売#ゲームボーイ#ソフト#ゲームボーイギャラリー@retoro_modehttps://t.co/livQlDTmel2023年02月
今日は何の日1992年2月1日発売ゲームボーイソフトタイニートゥーンアドベンチャーズViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1992年2月1日発売ゲームボーイソフトタイニートゥーンアドベンチャーズ#今日は何の日#1992年2月1日発売#ゲームボーイ#ソフト#タイニートゥーンアドベンチャーズ@retoro_modehttps://t.co/pDl
現在制作中のアクションゲーム「マスコットンアクション2(仮)」の全50のステージ構成、作りましたー!敵の配置や細かなバランス調整はこれからだけどとりあえず骨組みは完成した...!安堵!50ものステージを考えるのは容易ではなかったけど色々なアクションゲームを参考にしながら作った!とは言いつつも、思いのほか参考文献に似てしまうのは致し方ないのかもしれない...!?似ているだけなら多分問題はないはず...。多分セーフなステージ構成あくまで参考にしただけと言い張る
皆さん、こんにちわこの記事は、本日2月1日が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇ゲームボーイギャラリー任天堂が1980年に発売した携帯型液晶ゲーム機「ゲーム&ウオッチ」の4タイトルを収録し、1997年に発売されたゲームボーイ用ソフト。マンホールにフタをして通行人が落ちないようにする「マンホール」、火事の建物から飛び降りる人を受けとめる「ファイア」、巨大なタコに守られた宝物を手に入れる「オクトパス」、2階から渡されるオイルをこぼさないように拾う「オイルパニック」を
昨日は柳沢さんの配信!ポケモングッズ持ってきたって言って出したのがポケットピカチュウだった。しかもカラー。特典だと思ってたらしい。だから売り物です。と教えてモノクロもある事も教えて何なのかよくわかってないからたまごっちみたいにピカチュウを育てて歩かないと拗ねるって教えた。ゲームと連動もよくわかってなかった(笑)通信でゲームと繋げて遊ぶやつ知らないみたい。で金・銀やってたけどゲームボーイだと思ってた。金・銀はゲームボーイカラーって言ったら俺、カラー持ってたっけ?って(笑)カラーの
★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★超人気、非売品・未発売ゲーム系カタログシリーズ。続々→発売中☆彡。★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★スーパーファミコン&ゲームボーイ発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)Amazon(アマゾン)1,713〜5,742円★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★★…‥‥━━━━━━━━━━━━━━‥‥…★ファミコン発売中止ゲーム図鑑(ゲームラボ選書)Amazon(アマゾン)
■∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞■ついに→キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!発売?。■∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞■■∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞■Polymega本体ベースユニット+ワイヤレスコントローラセットBaseUnit+WirelessControllerBlackPM01-00。■∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞~∞■Polymega本体ベースユニット+ワイヤレスコントローラセットBaseUnit+Wireless
今日は何の日1998年1月30日発売ゲームボーイスーパーゲームボーイ2ViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1998年1月30日発売ゲームボーイスーパーゲームボーイ2#今日は何の日#1998年1月30日発売#ゲームボーイ#スーパーゲームボーイ2@retoro_modehttps://t.co/KTL00QBbX32023年01月30日12:0
皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆フォロワーさんから駿河屋さんの通信販売でゲームボーイの新品が売っていると教えて頂いたので約2年ぶりに利用して買ってみました!貴重な情報に感謝!実際の状態はいかに・・・お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい☆【チャンネル登録】やコメントもお待ちしておりま
皆さん、こんにちわこの記事は、本日1月30が発売日のゲームソフトを紹介していく記事です。〇アイスクライマーアイスクライマーは1985年に任天堂から発売されたアクションゲーム。プレイヤーは「ポポ」と「ナナ」となり、ハンマー片手に行く手を阻むブロックを崩し、邪魔する敵を倒しながら山頂を目指しましょう。ただし、山頂のコンドルに掴まることができるのは一人だけ!協力するか出し抜くかは、あなた次第!アイスクライマーAmazon(アマゾン)620〜12,800円amiiboアイ
(˙꒳˙)おはこんばんにちわ✩*。いつも閲覧&いいねありがとうございます☆。.:*・゜昨日旦那からLINEがきまして。この記事が↓↓↓『今年の運を使い果たしてしまったかもしれない。』(っ´・ω・`c)おはこんばんにちわ☆いつも閲覧&いいねありがとうございます☆。.:*・゜今年の運を今日一日で使い果たしてしまったかもしれませんᐛ;)…ameblo.jpファミコンハッシュタグで1位だったようです(*^^*)ファミコン系の記事は意外と読まれることが多くてア
今回は悪魔城すぺしゃるぼくドラキュラくんについて語っていこうと思います!今回は悪魔城ドラキュラシリーズのパロディ作品になりますね!先に言っておくと悪魔城と書いてありますがステージが進むにつれて世界観がガラッと変わっていきますwという事でまずはさいしょからスタートにするか…もちろんさいしょからに決まってんだろ!基本アクションは弾を投げて攻撃ですね!これはエネルギー弾か何かでしょうかねwあっ、ドラキュラくんの表情が変わってますね!そう実は攻撃ボタン長押しで溜めると表情が変わり変わ
こんばんは寒すぎるので暖かくしてくださいね。さあ糞真面目編です。喧嘩ばかりしてた不良が中3で極端に糞真面目に・・・極端だから俺・・・しかーしクラス替えで知り合いがほぼいない!ジャイアン的な沢井君くらいでもうほぼ知り合いはもういなかった。いたのは片親で母親に育てられてたHという天然パーマ小学校編で登場した奴だ。こいつは二人とつるんでた。このトリオ、H君が仕切っていた。実は力が強いが優しい側面もあり笑も取れるところから地味にいじられキャラとして人気があった。何故かとつるむ様になる
30代ってゲーム黄金世代やと思います(*^^*)物心ついた時からゲームボーイにファミコン僕には兄がいるので持ってました。ってな感じて青春時代ももちろんゲーム三昧ウイイレスマブラマリカーダンレボFFドラクエポケモン今も輝き続けるゲームの初代は殆どやりました(●´ω`●)🍡❤️😆大人になった今は下手くそですがFPSのゲームも楽しんでいます🎮💦FPSゲームは一時代を築いたと思う😎そんな僕も親となり今では息子とゲームな日々これから僕と息子ちゃん時々むすめちゃん、嫁
基本的にゲームが好きです。元々はファミコンにはまり、スーパーファミコンやPCエンジンなどにはまり、プレイステーションやゲームボーイ、DSなどをやってきましたが、今は、switchが主となりました。スマホゲームも気にはなるのですが、バッテリーが電話と共有というところが一番のネックで、仕事やプライベートで電話が必要な時にバッテリー無いというのは避けたいと思っています。あと、プレステ4もあるのですが、合間、合間でゲームをしているので、テレビを使ってまで起動させて、一時的にやめて、また、再開して、
今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトバトルクラッシャーViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトバトルクラッシャー#今日は何の日#1995年1月27日発売#ゲームボーイ#ソフト#バトルクラッシャー@retoro_modehttps://t.co/hKwNKBwI2J2023年01月27日
今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトママレードボーイViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトママレードボーイ#今日は何の日#1995年1月27日発売#ゲームボーイ#ソフト#ママレードボーイ@retoro_modehttps://t.co/Kyzjm1u3oe2023年01月27日12
今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトパチスロ必勝ガイドGBViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1995年1月27日発売ゲームボーイソフトパチスロ必勝ガイドGB#今日は何の日#1995年1月27日発売#ゲームボーイ#ソフト#パチスロ必勝ガイドGB@retoro_modehttps://t.co/gAIMh1MZg82023年
今日は何の日1990年1月26日発売ゲームボーイソフトソーラーストライカーViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1990年1月26日発売ゲームボーイソフトソーラーストライカー#今日は何の日#1990年1月26日発売#ゲームボーイ#ソフト#ソーラーストライカー@retoro_modehttps://t.co/HW0TmAsPXx2023年01月
今日は何の日1997年1月25日発売ゲームボーイソフトカービィのきらきらきっずViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1997年1月25日発売ゲームボーイソフトカービィのきらきらきっず#今日は何の日#1997年1月25日発売#ゲームボーイ#ソフト#カービィのきらきらきっず@retoro_modehttps://t.co/X8LodPYQSz20
今日は何の日1991年1月25日発売ゲームボーイソフト突撃ばれいしょんずViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1991年1月25日発売ゲームボーイソフト突撃ばれいしょんず#今日は何の日#1991年1月25日発売#ゲームボーイ#ソフト#突撃ばれいしょんず@retoro_modehttps://t.co/rYCUZfXWnv2023年01月25日
皆さんこんにちは。こんばんは~!アルメイダちゃんねるのアルメイダです☆以前にブックオフにて\110円で買った海外版のゲームボーイソフトをプレイしてみました!『ワールドサーキットシリーズ』というゲームです☆結果・・普通のレースゲームでした(笑)ゲームボーイライブラリーとしてアップです!お暇なお家時間によかったらご覧下さい(^0^)レトロゲーム関連の動画をアップロードしておりますのでよかったら他の動画も観ていって頂けると嬉しいです!是非仲良くして下さい
先日始めた『ふしぎの海のナディア』をクリアしました!ま、デジタルコミックなのでアドベンチャーゲームのように迷うような所もないですからね。ストーリー的にもなかなか良かったですよ、アニメ版のファンにもオススメ出来る内容なのではないかと。今回のタイトルで今年のクリア本数が6本になったのですが、実は昨年1年がかりでクリアした本数に早くも並んでしまいました。いかに昨年はゲームをサボっていたかがよく分かります。ま、そんな事はどうでも良くて、次のタイトルですね。お次はこちらの『ONIⅢ黒の破壊神
今日は何の日1997年1月24日発売ゲームボーイソフト合格ボーイシリーズ日本史ターゲット201ViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1997年1月24日発売ゲームボーイソフト合格ボーイシリーズ日本史ターゲット201#今日は何の日#1997年1月24日発売#ゲームボーイ#ソフト#合格ボーイシリーズ#日本史ターゲット201@retoro_mode
今日は何の日1992年1月24日発売ゲームボーイソフトしっぽでブンViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1992年1月24日発売ゲームボーイソフトしっぽでブン#今日は何の日#1992年1月24日発売#ゲームボーイ#ソフト#しっぽでブン@retoro_modehttps://t.co/XsnXa8muV12023年01月24日12:47
今日は何の日1992年1月24日発売ゲームボーイソフト雀卓ボーイViewthispostonInstagramApostsharedbyhiro(@hirohiro_aaa)hiro@hirohiro_aaa今日は何の日1992年1月24日発売ゲームボーイソフト雀卓ボーイ#今日は何の日#1992年1月24日発売#ゲームボーイ#ソフト#雀卓ボーイ@retoro_modehttps://t.co/peRGVp2l0D2023年01月24日06:41
先週のある日。旦那さんが唐突に「スイッチでテトリスできるよ」と言ってきた。スイッチのことは全くわからない私だが「テトリス」という言葉に心が動く。オンラインに加入すると無料でダウンロードできるらしい。初代のファミコンと共に生まれ、ゲームボーイで育った世代。スイッチは複雑すぎて敬遠していた。触るのが怖い、感じ。壊しそうで!(実際我が家のスイッチは、購入後すぐに故障して有料修理した…)しかし、テトリスと聞いたらやらないわけにいかない!その数日前、久し
もっと時間が掛かると踏んでいた『ヘラクレスの栄光動き出した神々』ですが、攻略サイトの助けもあってクリア出来ました!ボリュームの少なさとは裏腹に、どんなに強力な装備で防御力を上げても、敵から受けるダメージは変わらないという謎の仕様によって、雑魚モンスターとの戦闘にも手を抜けないシビアなゲームとなっていた為、無駄に苦労しました。それなら防御力ってステータスは何の為にあるのか……と考えずにはいられない不思議なゲームでしたが、無事にクリア出来たのでノープロブレムです。さて、では次のタイトルですが
これ作った方,凄すぎですっ!!ポケモンの始まりである「ゲームボーイ(GB)」風に,今作の「ポケモンSV」の全てを当てはめてみたら…ドット絵がホントに懐かしいっ!!戦闘シーンもこんな感じでしたね☆サムネにあるナンジャモのイラストも,当時,ゲームソフトを購入した時,同封された説明書にジムリーダーのイラストが描いてありましたね♪この作画タッチなんてまさにそのまんま!BGMだって旧作風にアレンジした,その再現度はもはや「効果は抜群」ものですっ!!『『新
ゲームボーイ風アクションゲーム「マスコットンアクション2(仮)」をひたすら作りこみの日々!?1月中にリリースしたいので急ピッチでじっくり制作中!しかし1月中は厳しい;_;前作は全7面という短さだったので「今回は全50面は用意しよう」と決意したのがアダに!?でも昔遊んだ「スーパーマリオブラザーズ」が全32面「スーパーマリオブラザーズ3」に至っては全90面もあるということで・・・せめて50面は欲しいという結論に!できるだけ色々な構成のステージを楽しんで欲しいのでネタの