ブログ記事20,043件
幸楽苑!コスパいいなぁと思ってますが遠いのであまり来たことがありません2回目です…初のラーメン、炒飯、餃子の3つ全部オーダーラーメンと炒飯は前回食べましたが…ラーメン!美味いね美味いんだけど何が足りないような…炒飯!これも美味いけど何か足りないような…餃子!特徴無し…王将や日高屋と同じかな…安かったけど何かガツンと欲しいような味だなぁと思った3回目来るか?うーんどうしようかな…
思い出横丁のお蕎麦屋さん!かめや新宿店さんです!ここめちゃくちゃ通ってるお店かも。6席?くらいしかないけど、回転率がとてもよく、めちゃくちゃ杯数を売られてると思います!いつも天玉そばこの感じがたまらん!厨房見てるだけでおもしろい!天玉そば税込510円外人向けにも用意、立ち食い蕎麦もいいんだけど、座って食べれてこのコスパとクオリティは、素敵すぎるお店です!
やっほ♡山中湖の帰りに箱根にも寄りました🎀1ヶ月ぶりに宮ノ下にある富士屋ホテルのすぐ横の『AmericanDINERFunny's』🇺🇸さんでカクテルとお食事を楽しみましたぁ♡優しくて温かい雰囲気の店長さんが織りなすレトロアメリカな世界観が楽しい🎵Funny'sさんはカクテルのメニューが🍸70種類もあるんですぅ❤️◉フラミンゴ・レディ(660円)という写真がかわいかったのでこのカクテルを飲んでみましたぁ♡ノンアルコールビール🍻と乾杯🍻いえーい♡気分はRoute66沿い🚗ウ
ゴルフランチのボリュームが凄すぎました!万木城カントリークラブさんです!メガチキンカツカレー最高にチキンカツのサイズが大きくて、尚且つ美味い!!!ここのゴルフランチ、クオリティ高いし好き、そして本日も少しベスト更新。やっぱり食って大事ですね😊ご馳走様でした!オススメです。
もう9月下旬だというのに日中は暑いけど、朝晩は風が心地よく秋の訪れを感じますね。こちらのフレンチレストランLAFloraisondeTAKEUCHIさんのお料理からも秋の気配を感じましたよまるで木の実や落ち葉を連想させる素敵な前菜。アボカドとズワイガニ。青りんごとシードルビネガーのソースにキャビアがオン添えられているのはライムとカルダモンの香るヨーグルトソルベ。とにかくお洒落。視覚からも満たされて幸せ。ハンガリー産フォアグラのロワイヤル。フランスペリゴール産栗の
2023年9月27日、福岡市東区名島2丁目「らーめん漢」にて。豚骨チャーシュー麺。(1000円・税込)きょうの昼まで仕事のあと。午後からは小4末娘の参観があり休みをとっていた。それまでの短時間でお昼を食べて帰ることにしたんだけど・・・。昨年6月に火災を起こして休業していた博多ラーメン「名島亭」本店が、その後閉店になっていたのはみなさんご承知と思うけども・・・。名島亭本店、閉店のご案内いつも名島亭をご利用いただきまして、誠にありがとうございます。名島亭本店は再開を目指して
高知旅の番外編としてホテルの朝食をご紹介します今回宿泊したのは高知の老舗旅館城西館じょうせいかん明治七年(1874年)創業の歴史ある旅館です。古いのかな…と少しドキドキしていましたが、館内はとても綺麗でした。歴史を見ると何度もリニューアルしているみたいです。客室やお風呂にも古臭さは全くなく、快適に過ごせました。温泉も気持ちよかったです。温泉を出たところの休憩室にあるマッサージチェア(わりといいやつ)が利用無料でした。ちょっとしたことなんですけど、すごく嬉しかったです。さて、
小平にある「インザボックス」で、ピザトーストセット1,000円を食べた。駅南側ロータリーの銀行ATM向かいにあるビル2Fに知らない間にカフェができていた。元小平市民であったし、高校もこの近くの某都立高で馴染みがあったのだが、隣駅ということで油断している間に開店していたとは。ピザトーストは、厚切り食パンに玉ねぎとハムが乗せられチーズとケチャップがかけてある。ミニサラダとカップスープ(キャベツの味噌汁)も付いて700円なのでまあまあだ。ドリンク+300円で付くのでアイスコーヒーにした。ちょ
マイルで取った今回の旅行(JALマイル一人11万)行きは成田発で座席が取れたんですけど帰りの成田行きの座席が取れませんで・・・・物知り博士お得意のまわり道コースです仁川空港までのシートは確保できたので韓国はソウル経由で日本に帰りますそして帰りはちょっとしたトラブルも発生私が座る予定だったシートのTVが不具合で映らないのため移動となりましたエアフランスのCクラスはコチラの方に詳細を記載帰りも行き同様二人並びのお席の予定で
10年くらい前、参宮橋にあるBarエンチャンのマスターから教えてもらったカレー屋さん。印度カリーきんもちここでは決まって野菜カレー(辛さ5)を頼みます。たまに気まぐれでゆで卵をトッピング。野菜がたっぷりで体に良さげなカレーライスですね。いつも混んでますが毎回安定した美味しさです。
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになりますプチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です好きなブランドUNIQLO・GU・ZARA・H&Metc“小物はハイブランドお洋服はプチプラで”ぽちゃなりにコーデ頑張ってます食べ歩きも大好きで銀座界隈を中心に開拓中です!SIZE:153cm/XL/23cm◆楽天ROOM始めました♪◆久しぶりにATELIERMAT
2023年9月17日、福岡市中央区西中洲「まる家西中洲」にて。鶏ナンコツ唐揚げ(550円・税込)と、生ビール。(中ジョッキ、660円・同)先日、「中洲JAZZ2023」の2日めに参戦した際。ということで、今回の#中洲JAZZは、4年ぶりにライブ演奏を楽しんでくることができた。昨日の→Pia-no-jaC←、きょうの福岡城、そしてアカサカトリオ。やっぱり目の前で観る生演奏っていいな、と改めて感じるステージだった。来年も期待しちゃうな。pic.twitter.com/4vdVEMn
うー!!秋だね!!\(^o^)/ついに…!松屋から茄子を使った期間限定メニューが出る季節だよ!!🍆豚と茄子の辛味噌炒め定食。これ美味しいんですよね。個人的に好きな松屋の定食ベスト3には入ります。本日から発売!という訳で夜に松屋へ行って来ました。豚と茄子の辛味噌炒め定食(クーポン価格700円)豚汁変更(210円)ポテサラ単品(90円)で合計ぴったり1,000円\(^o^)/わーいわーい!いただきま~す\(^o^)/\(^o^)/「パクっ…おいちー!!!!!🍆」ピリッと辛い味
以前より当店の世界観としてご紹介させて頂いている、静岡出身の木版画家、海野光弘さんの作品。もうすぐ10月を迎えると言うことで、版画の入れ替えを行いました!新しく登場するのが、この「夕ぐれ」という作品です!夕日の光が部屋の中を照らしてくれる、とっても心が落ち着く作品ですね☺️ぜひ皆さん店内でご覧くださいませ。
中華に行ったら頼んでしまうもの!娘が寝てる間にサクッと嫁と娘と日高屋さんへ!かたやきそば食べちゃうんですよねーー!大好きなんだよねー。日高屋さんに行ったら必ず食べてるのは、ばくだん炒めかな!やっぱり名物って感じ。餃子もつい。唐揚げというか、ナゲット的な感覚。オススメは、からしをもらって、マヨネーズと混ぜてからしマヨネーズで、じゃなくて、マスタードで食べる!笑ナゲット😆ご馳走様でした😋
入院前に旅行に行きたい!と、行ってきました浜松。海が見たい!鰻が食べたい!温泉に入りたい!をすべて叶えてくれる理想的な場所が浜松でした。1日目はこちら↓『海と鰻と温泉を求めて~浜松旅行①~寄り道が完全に裏目に出た1日目』入院前に旅行に行きたい!と、行ってきました浜松。海が見たい!鰻が食べたい!温泉に入りたい!をすべて叶えてくれる理想的な場所が浜松でした。1日目。16時頃に東京…ameblo.jp2日目前編はこちら↓『海と鰻と温泉を求めて~浜松旅行②~鰻とクラゲと聖地巡礼の2日目【前
今日の昼メシは銀座ヤンヤンさんの麻婆豆腐定食を頂きました。土曜日に9時から出勤した今日は銀座に佇む老舗の町中華でランチを。900円の定食はランチタイムでごはんおかわり自由ってのが素敵。その麻婆豆腐はなかなか美味しかったです。ごはんが進む進む。おかわりは2杯目が大盛で3杯目がフツー盛。ちょっと辛めで美味い麻婆豆腐はごはんが止まりませんね。メチャクチャ喰った後の杏仁豆腐が美味しかったです。次は肉野菜とか酢豚とか、むし
新宿ワシントンホテルにある「大阪王将」で、王将セット1,180円を食べた。このセットは、餃子と醤油ラーメン、半チャーハンである。餃子は、やや小ぶりになった気もするがどうなのだろう。焼き目はこんがりとして美味しいものである。醤油ラーメンは、もやしとチャーシュー、メンマのちぢれ麺。澄んだ琥珀色のスープは、まあまあの味である。半チャーハンは、ちょっとよろしくない。ラーメンよりもチャーハンを頼んでしまうほどの好物なのだが、パラっとした仕上がりというよりも米が硬い。味付けは薄くて、いつもの王
北九州にえきマチ1丁目折尾がオープンします。グルメ店や雑貨屋さんがいっぱい。仕事帰りに見に行ってみようかな〜
インドカレー食べたくて、アジャンタ行ったら、「貸し切りです」って、さっくりフラレたってことで、新規開拓いつも気になってたお店とりあえずはケバブ美味しいカレーはどこにいってもバターチキンマトンもお味見焼きたてナンもうまうま新規開拓大成功
こんにちは🌞今日は暑いですね😵また冷房をつけています💦💦今日は長女がついにダウン⤵️早く治るといいなぁと思います💦先日行った日本橋のアフタヌーンティー❤️デザートもすごく美味しく、カフェも色々な紅茶が飲み放題🫖☕️とても素敵なひと時を過ごせました一緒にいった方々みんな大満足していました接客もとてもよかったですよ。中々自分の時間がとれませんが、たまにはご褒美時間を取り入れたいと思います🎵
明日あたりからまた猛暑復活らしいけど、昨日の夕方は久しぶりに秋を感じた…。副作用関連も気になるところだけど、それは別記事に。画像が切れてるけど、『ベンガリー』。なんかスパイスカレーの店主が絶賛してたので買ってみた。その人が食べたのは『ベンガリーチキンカレー』だったんだけど、いくら探しても見つからず、まあこれでいいかと。一緒にバスマティライスも購入。ふわふわぱさぱさでほんのり甘いお米。私の好きなやつ。GI値が低い(重要)。カロリーも白米より断然低い。カレーはめっちゃ美味しかった。確かに
高知旅のグルメレポもついに最後です。雨吉です。(ホテルの朝食など番外編を用意してますので高知レポはあとちょっとだけ続きますよ〜)旅のグルメは空港で締めとなりました。高知龍馬空港です。行き同様、早くに到着してしまい、フライトまで余裕があったので小腹を満たすべくこちらへ。土佐料理司とさりょうりつかさ高知と大阪、都内で店舗展開しているようで、都内では「祢保希(ねぼけ)」という名で銀座や新宿などにお店を出しています。(詳細は公式サイトへ。記事末尾にURL掲載しますね。)高知と
鷹の台にある「M'sKitchen」で、ポークカレーうどん800円を食べた。西武線の駅を出て、西に創価高校方向に少し進んで右折したところにあるカレー屋。カレーは、ポークだけでなくキーマやバターチキンもある。ライスだけでなくうどんも選べたので試しに挑戦。カレーは本格派で、ポークはチャーシューのようなブロックを刻んだものなので、ホロホロと煮溶けて美味しい。ただし、うどんは冷凍の讃岐うどんみたいなもので、ところどころに芯が残っていてよろしくない。ライスを追加して追いオジヤにすれば美味しかったの
劇団四季『アナと雪の女王』先日、小学校以来の友人と劇団四季アナ雪❄️を鑑賞してきました。すごーく良かったです😭何度も感涙しました…👏やっぱりストーリーがいいですよね。若さと好奇心でお城の外に飛び出たい!というアナの気持ちも分かるし、誰かを傷つけるかもしれないという恐怖から一人を選ぶエルサの孤独も分かります🥺音楽も素晴らしいです。特に、「生まれてはじめて」と「ありのままで」が良かったです。もうすぐ秋ですね🍂芸術ってやっぱりいいな〜成田観光成田山でお祭りがやっているとの
訪問してくださり、ありがとうございますいいね!やコメントも励みになりますプチプラファッション、グルメ、コスメが大好きなアラフォー専業主婦です好きなブランドUNIQLO・GU・ZARA・H&Metc“小物はハイブランドお洋服はプチプラで”ぽちゃなりにコーデ頑張ってます食べ歩きも大好きで銀座界隈を中心に開拓中です!SIZE:153cm/XL/23cm◆楽天ROOM始めました♪◆銀座ベルビア館にあるシュタインハ
2023年9月16日、福岡市博多区上川端町「とりかわ処鶏高」にて。鶏皮串のたれ。(1本170円・税込)先日、↓を観にいった際。『15回めの「中洲JAZZ」開催』2023年9月16日、天神中央公園西中洲エリア・「中洲JAZZ」STAGEA・KBCGREENステージにて。「→Pia-no-jaC←(ピアノジャック)」…ameblo.jp会場入りする前に晩飯と、冷たいビールをいただこうとお店を物色。川端から中洲のあたりをあれこれ見て回ったが、さすがに混みあっているお店が多く、決める
またしても台湾である。今回は行きも帰りも機内泊という0泊1日の超絶弾丸旅を決行した。理由はシンプルに時間がないからだ。それというのも時間があろうとなかろうとどこか旅行に出なければ死んでしまう自分の悲しき体質ゆえの結果である。仕事を終え、夜中の便で台北へ。ホテルに着いたのは4時を回る頃だった。その足でまず24時間営業の豆乳店へ行き、油條と南瓜豆乳、小籠包を頼む。適当な店に入ったのだが小籠包が肉汁と生姜たっぷりで意外にも美味しかった。それからスーパーでバラマキ土産を買い込み、朝市へ。朝市
かっぱ寿司さんの博多コラボメニュー!本格的に再現された、福岡で有名な一双さん。こりゃ明名店コラボだわ。
レトロだなぁこのデザインマースハヤシ!なんか懐かしい味!美味いんじゃない?これはこれでありだな