ブログ記事1,581件
こんにちは今日は上の子が幼稚園の間に、下のお子を連れて武蔵小杉へ。武蔵小杉は初訪問だったのですが、駅周辺に商業施設がたくさんあって便利な街ですね特にグランツリーは子育て世代にはありがたい。平日にもかかわらず、駅から商業施設からどこもかしこも混んでました。用事があったので特に遊んでいないのですが、グランツリーに屋上庭園があったり、ボーネルンドがあったり、お子連れで遊びに行くのに良さそうでした。用事を済ませた後は、ちょっと休憩。武蔵小杉はとても楽しかったのですが、人混みに疲れてしまい
武蔵小杉のグランツリーは潰れる。
振り返り日記あっという間の幸せ時間も最終日です今回も楽しかったなぁ次回はどこに行こうかなぁ最終日は近所のスーパーで日用品を買い物したあと、武蔵小杉のグランツリーへ子供たち、大好きだもんねーだんだん子供たちが大きくなってきて、グランツリーでの楽しみ方も変わってきたけど、フードコートでのうどんは毎回のお楽しみみんなでおいしくランチしましたー父は長崎皿うどん、母はハンバーグが意外と定番ジュージュー鉄板で焼いて、おいしいんだよねプラス銀だこ~お腹いっぱいに
おはようございます🤗ベランダからの空昨日の販売会は盛況のうちに終了頑張ったし…何より楽しかったです色々勉強になる事もあったし…少しずつ作業所以外の仕事も出来そうな気もしてきた自意識過剰ですかね最終目標(一般就労する事)の為に少しずつ前に進んでいきたいと思います。話は変わり…販売会が終わって彼と武蔵小杉駅で待ち合わせ…その後グランツリーにある『銀だこ』さんでたこ焼きを食べてきましたあとは…グランツリーをウロウロしていたら入った事のない雑貨屋さんを見つけた
ブローチの金具パーツが、なかったので武蔵小杉駅のグランツリー迄お出かけしてきました。近いのに半年振りかと、、、造形作家鈴木尚和氏の「家族の絆」のモニュメントです。頭部ネジ、心臓部歯車なのは昔、この地が工業都市であった象徴の記憶なのだそうです。有名なタワーマンション上層階って、どんな景色なんでしょう、、、、クリスマスグッズが、沢山売られていて久しぶりの事もあって、目移りしてしまいました。買ってきたシルバーとゴールド色の金具を接着しました。早々に、届いたス
こんにちは~♪今日は爺をデイサービスに送り出して筋トレ🏋️サボって私は、ご近所ママさんと武蔵小杉へ…彼女のバースデイランチして来ました🍻クラフトビールとシカゴピザの店ブッチャー・リパブリックグランツリーシカゴピザ&グリルクラフトビールで乾杯🍻お喋りに花が咲きそれぞれ好みのビールを2杯づつ飲んじゃいました🍻お腹いっぱいご馳走様でした🙏
◆10月日曜基礎クラス☆半年間のレッスンを修了いたしました!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読くださいすみません、だいぶお時間が空いてしまいましたが...10月日曜基礎クラスの方がご修了されましたこちらのクラスは明るく朗らかなご両親のもと、月齢も近い赤ちゃん同士すごく仲良くなったクラスでしたご家族同士でお出かけなさったりとお教室以外でも楽しんでいただけて、素敵なご縁を紡ぐことが出来てとても嬉し
◆【2024年1月平日基礎クラスご予約開始!】募集開始です!平日クラス間お振替自由!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください本日は、2024年1月開講・平日基礎クラスのご案内です。いよいよ募集開始です!当お教室は地域密着型で、地元お得情報なども盛りだくさん♪お友達と保育園や幼稚園などの情報交換も出来ますよ~^^保育園問題等、復職される方のご相談も受け付けております。「Plus
◆【2024年1月日曜基礎クラス】募集開始です!全クラスお振替が期間無制限!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください本日は、イクメンパパや復職ママに大人気!2024年1月開講・日曜基礎クラスのご案内です!!(通称:パパママクラス)「復職してしまうので平日クラスは諦めていました(涙)」「パパも興味があるので、ぜひ一緒に受講したい!」「夫婦で赤ちゃんと一緒に何かお稽古をやってみ
◆【無料体験会:土曜開催もあり!】ベビーサインオンライン無料体験会2023年11月~2024年1月分ご予約開始!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください今回はいよいよ2024年1月新規開校クラスに向けてのベビーサイン体験会のご案内を開始いたします!当お教室では感染症対策として「オンライン体験会」*zoomを使用いたしますを開催しております!しかもご参加費は「無料!!」これはもう
久しぶりに武蔵小杉のグランツリーに行ってきましたよ。大きなかぼちゃを眺めたりおもちゃ屋さんを眺めたり🦕このウルトラマン怖い屋上庭園にも行ってみましたこの庭園は様々な植物があって楽しい帰りに「パティスリーシュシュクリエ」でケーキとムラングノワゼットを買ってきました。手前のふたつは大好物の特大メレンゲ続きはメレンゲのお話です
たまーに、武蔵小杉に行きます!!!以前にも書きましたがグランツリーは子育ての神施設だと思います授乳室も充実していて屋上は公園があるし、4階は子供の天国ですそんな武蔵小杉でベビーカーを押して歩いているとかならずベビーパ⚪︎クの方が声をかけてきます別にお仕事だから仕方ないと思いますが断っているのについてきたり、それより、暴風や急な大雨の時など、どうみても急いでいるタイミングで、声をかけられるので困ってしまいますなんで、急な雨で、赤ちゃんが濡れないように急い
久々に武蔵小杉へガッツリ迷子(笑)グランツリーのハロウィンイベントへ🎃天気が良かったので屋上でも遊べました
こんにちは今日も日差しは強めですが、気持ちの良い秋晴れです最近、服を買いたい欲求が高まっており、午前中にさくっと武蔵小杉のグランツリー(ショッピングモール)へ。一枚で着られる、少しデザイン性のあるトップスがほしいなと思っており、YECCAVECCAへターゲットを絞って直行いくつかいいなと思った物があったのだけど、他も見てみよ~!と、いくつか回るうちに、オズモーシスというちょっと独特なお店に目が釘付け基本、アシンメトリーのようなデザインの服が多く、店員さんがとても熱心でデザイナーズ商品
202311月18日~202311月27日計10日間の日程にて弊社初開催となりますグランツリー武蔵小杉にてハンドメイドガーデンズ開催決定いたしました‼️武蔵小杉グランツリー現在人気急上昇の町武蔵小杉グランツリー周辺はタワマンが立ち並ぶ街並みとなります会場周辺2階イベントスペース開催地情報施設名・グランツリー武蔵小杉開催地・武蔵小杉開催地駅・武蔵小杉駅乗降客数・99,969人/日(降車客含まず)-2022年-周辺施設・東急
あっという間に1週間たってたぁー💦先週は、まんなかフェスで、出演と裏の設営をしての大変な2日間〜前日の教え終わりからの搬入入れたら3日間?!😅💦土曜日は朝5時から出店者さんのテント張りやらセッティングから始まり、自分たちのコンサートをやり、また終わってからの撤去、そして、次の日の朝またテント張りと怒涛でした笑😅💦雨もどうにか大丈夫でーさすが晴れ女笑😛無事に日曜日は、外での本番もバッチリーーー‼️土曜は、グランツリーの中でのコンサート、翔さんもゲストで来てくれました😊👍日曜は、子供たちが
先日、初めてグランツリーの四階にあるボーネルンドキドキドへ行きました!ここは子供達が遊ぶ場です。それぞれにゾーンがあります。・赤ちゃんが遊ぶ場ベビーガーデン・考えて創ったり想像する遊びが多いディスカバリータウン・遊びながら身体を動かせるアクティブオーシャン三つのゾーンがありました!↑ディスカバリータウンで列車と料理の玩具で遊ぶ息子。↑アクティブオーシャンで身体を動かしている息子。私は近くで見て一緒に遊んだりしました。平日は土日と比べると混
さあ、カリヨンコンサートの次はいよいよ今週末!!!10月7、8日は武蔵小杉のコアパーク周辺、グランツリーでまんなかフェスを開催します。ドキドキ。。。。なんだか規模が大きすぎて、どこに行ったらいいの??カリヨンどこでやってるの???という方にもう一度おさらい!!!!!まず!!10月7日(土)はグランツリーの4階フードコートのあるスマイルスクエアへGO!!!12時から整理券を配布します。30組限定!!!!もちろん料金は無料です。ともかく特等席をゲットしたい方は
先日、家族で武蔵小杉にあるグランツリーに行ったときのこと。グランツリーの屋上には子供が遊べる遊具のある広場があります。週末になると人が沢山集まります。そこに息子を連れて行きましたが驚く事に、どの遊具にも怖がらずに楽しんでいました。今年の2月に連れてきた時は遊具が怖くて泣き出していたのに…成長はあっという間ですね。怖がらずに楽しそうに遊ぶ息子を怪我しないよう必死に追いかけて動き回る私。いい運動になります。息子は運動神経が悪いのでは?と一時期、考えていましたが今の動
退社前、これが最後の神奈川出張--のはず⁉️武蔵小杉グランツリーにて、いつもの鶏白湯ラーメンを食べて🍜ブラついていたら、鈴木智貴のウクレレミニライブだって‼️打合せ終わって間に合うじゃんと、またグランツリーに舞い戻りました❗️ミニライブと言っても、ウクレレの音の違いを説明してくれたりして、40分ほど楽しく中身の濃いステージでした❗️すばらしいウクレレサウンドだけでなく、その可愛い笑顔と癒しトークで、聴衆のハートを鷲掴みしているような雰囲気でした‼️これは人気出るわ
おはようございます。雨が降っても、気温が下がりません。馬車道駅を出て、法務局へ。突然の雷雨で、さあ大変。法務局を出て、北仲タワーへ。駐車場を潰して、何か造っています。昔、キャプテン翼スタジアム?とか云う、フットサルができたり、BBQの施設もあった場所です。雨が降っているので、ふらふらせず帰社。夜は、たまには武蔵小杉で、と云うことで、グランツリーにある回し寿司活へ。鰹が非常に美味。雲丹を食したく。いまいち、イクラの方が美味。
日曜日、レッスンを始めたので橋田講師のご予約開始しています。近所の皆様にも発信しないとな、と思い張り紙をラミネートで保護してから看板のところにつけよう!と思ったら、元住吉のどこにもラミネートフィルムA4サイズがな〜い(涙)100円ショップも文房具屋さんにもない。武蔵小杉のグランツリーにもない(涙)無駄足。。。なので最後はやっぱりAmazon様〜やっとゲットしたので今日こそは!今まだこの状態です(汗)
希少な幻のジャガイモ「インカのめざめ」インカのめざめはさつま芋の様に甘いです。近くの武蔵小杉のグランツリーに北海道のアンテナショップ北海道ライブマルシェで購入できます。インカのめざめ機械を使用できずに手作業で希少らしいです。ポテトフライの冷凍を買ってきました。3分間でホクホクのインカのめざめのポテトフライ甘さはさつま芋の様に甘いです。
夏休みがやっとこ終わり…まだまだupしてなかったお出かけ日記まとめてみましたってことで…まずは近場のグランツリーdeプチ縁日からどれもこれも長蛇の列それが1ゲーム400円そしてもらえる景品は、ラーメン屋さんとかでお子様1つどうぞ的にもらえる感じのうーん。。でもやっぱ楽しそうな娘↓w射的とお魚すくい?は…ほんとーーに並ばされ並びましたがなかなか器用に救って見事にめんだこちゃんの人魚GETしました!!←これはただのタコだけどwなので凄い人混み大変でしたが娘がご機嫌で良かったです最後は
◆7月日曜基礎クラス☆半年間のレッスンを修了いたしました!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください少しお時間が空いてしまいましたが、7月日曜基礎クラスの方がご修了されましたこちらのクラスは月齢が近い赤ちゃんたちが多かったこともあり、とっても雰囲気の良い仲良しクラスでした毎月のお互いの成長を喜び合えるお仲間というのはコロナ禍では本当に貴重です。特に同じ志を持った仲間同士、仲良くなるのが早い
◆7月平日基礎クラス☆半年間のレッスンを修了いたしました!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください少しお時間が空いてしまいましたが、7月平日基礎クラスの方がご修了されました最初は距離を取っていた2人の赤ちゃんも、最終レッスンでは2人で遊べるまでに成長している姿を見て感無量...コロナ禍ではありますが、学びの場は本当に大切です皆さまもぜひ「PlusLove」で赤ちゃんの吸収力の素晴らしさを
◆【2023年10月スピードマスタークラス】年明けからの復職にもご対応!年内に修了致します!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください本日は年明けからの復職にもご対応可能!大人気クラスの「10月スピードマスタークラス」のご案内です!通常のお教室の約半分(3ヵ月)のお時間で修了する「スピードマスタークラス」は復職ママなどにも大人気いよいよご案内スタートです
◆【2023年10月平日基礎クラスご予約開始!】募集開始です!平日クラス間お振替自由!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください本日は、2023年10月開講・平日基礎クラスのご案内です。いよいよ募集開始です!当お教室は地域密着型で、地元お得情報なども盛りだくさん♪お友達と保育園や幼稚園などの情報交換も出来ますよ~^^保育園問題等、復職される方のご相談も受け付けております。「Pl
◆【2023年10月日曜基礎クラス】募集開始です!全クラスお振替が期間無制限!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください本日は、イクメンパパや復職ママに大人気!2023年10月開講・日曜基礎クラスのご案内です!!(通称:パパママクラス)「復職してしまうので平日クラスは諦めていました(涙)」「パパも興味があるので、ぜひ一緒に受講したい!」「夫婦で赤ちゃんと一緒に何かお稽古をやっ
◆【無料体験会:土曜開催もあり!】ベビーサインオンライン無料体験会2023年8~10月分ご予約開始!みなさんこんにちは!「PlusLove」の藤田奈巳です。【重要!】⇒当お教室の感染症対策をご一読ください今回はいよいよ2023年10月新規開校クラスに向けてのベビーサイン体験会のご案内を開始いたします!当お教室では感染症対策として「オンライン体験会」*zoomを使用いたしますを開催しております!しかもご参加費は「無料!!」これはもう参加するし