ブログ記事76,614件
クリスマスも夫は不倫相手と会う予定らしい…携帯をロック解除して見たから知ってるすれ違いが増えていると思ってたけど夫が浮気してると思ってなかった。相手と別れさせてやり直したいと思う方へ相手との縁切り、夫婦関係修復の願掛けをご案内しております詳しくはWebサイトまでご相談ください。LINE無料相談も可能です。縁切り神社・悪縁切り11,000円~|呪目堂(じゅもくどう)《ご相談無料》歴30年の呪術師が悪縁切り、復縁・恋愛成就・片思い・略奪愛・縁結び、呪い代行による仕返し・復讐、お祓い・厄払
こんばんはやる気は母のお腹に置いてきましたKaoです。アクション映画の金字塔『ダイ・ハード』。この作品は、1988年公開のブルース・ウィリスさん主演の映画です。ダイ・ハード[DVD]Amazon(アマゾン)あらすじクリスマスイブ、ニューヨーク市警の刑事ジョン・マクレーン(ブルース・ウィリス)は、ロサンゼルスにあるナカトミ社のビルに勤務する妻ホリー(ボニー・ベデリア)の元を訪れます。ところが、突如現れたハンス・グルーバー(アラン・
なんかヤダ
12月24日。昨晩までニセコ・ユースホステルに3連泊したが、今日は泊まらないのでチェックアウトする。倶知安駅で(肉まんは買わずに)缶コーヒーだけ買って、07:54発の130レに乗車した。肉まんを買わなかったのは、朝食を抜いて長万部でかにめし(駅弁)を食べようとしたためで、要は節約である。車窓からロケハンをしつつ長万部には09:52に着いた。すぐに改札を出て、駅前の駅弁屋でかにめし(¥600)を購入し、10:14発の121レの車内で食べた。味はというと、う〜ん、ちょっと…、期待したほどではないな
2025年3月22日土曜日ノエたん地方明日の天氣予報は最高氣温22℃最低氣温13℃今日はイベントに行くつもりだったけれど風がすごく強くて💦お洗濯干しているだけで鼻水タラタラ~目の周りヒリヒリするくらい痒い最終日で品薄&混むだろうけれど明日にしました今日はこれから暑くなるのを想定にほんの少しだけ衣替えをしました今日の晩ごはんお蕎麦ごぼうとにんじんのかき揚げなすとイカとサツマイモと玉ねぎのかき揚げ
監督:ジャウム・コレット=セラ主演:タロン・エガートン、ソフィア・カーソン、ジェイソン・ベイトマン「キングスマン」シリーズのタロン・エガートンが主演を務め、クリスマスイブの空港を舞台に、謎の男に脅迫された運輸保安局員の闘いをスリリングに描いたサスペンススリラー。かつて警察官を目指していたイーサン(タロン・エガートン)は、現在はロサンゼルス国際空港の運輸保安局員として冴えない日々を送っている。クリスマスイブ、搭乗客の手荷物検査を担当することになった彼は、謎の男(ジェイソン・ベイトマン
まずはご支援のお礼から🙇♀️まっくんさんからフロントラインプラスが届きました🍀いつも急なお願いにも関わらず、本当にありがとうございます🙇♀️今週末に引出しに行きますのでその時に使わせて頂きます🍀そしてそして…星ちゃんに良縁が舞い込んで来ましたトライアル先様、どこだと思います?実は皆さんもご存知の…よっちゃん宅です星ちゃん、ご存知のように僧帽弁閉鎖不全症でお薬を飲んでいます💊で…よっちゃん宅のかかりつけ医はなんと‼️心臓専門医です早速診察の予約も取って下さっています星ちゃん🌟
ラウンジでたっぷりとロゼワイン飲んだあとは、ディナー。この日はクリスマスイブ。ディナーはどこにしようか考えていて、去年と同じようにNusaと考えていたのですが、マネジメントが変わり、今年からミニマムスペンドが出来ました。さらにクリスマスメニューをオーダーしないととかなルールも。カバナでミニマムスペンドがあるのは、全然気にならないのですが、レストランで言われるとなんだか嫌になります。どうせそれぐらい使うんだろけど、それを強制されると嫌なの。なので他で探しました。バリコレクションのこちらのレ
マダマダ2024年のオハナシ、西銀座駐車場にクルマを停めて、地上に上がったら銀座ナイン。ズラリと吊るされた魅惑的なドレスを横目に見ながら、やって来たんは「かに道楽」。案内されたんは銀座の柳を見下ろす窓際の席。この日はクリスマスイブ、マズはノンアルで乾杯して、次々と運ばれて来るカニ料理を平らげたら、来た道をリターン。かに道楽でもろた銀座ナインのクリスマスバザール抽選券で400円の金券をゲットしたんで、商店街に
新作映画の世界へようこそサイレントナイト(2022)2025年4月11日公開104分見どころ『レッドクリフ』シリーズなどのジョン・ウーが監督を務めるアクション。ギャング同士の銃撃戦に巻き込まれて子供を失い、自身も声帯を損傷した男が、ギャングへの復讐(ふくしゅう)を誓う。『スーサイド・スクワッド』シリーズなどのジョエル・キナマン、『トラップ』などのスコット・メスカディのほか、ハロルド・トレス、カタリーナ・サンディノ・モレノらが出演する。あらすじクリスマスイブにギ
ゲイリー・ペッパーから贈られた聖書ゲイリー・ペッパーはエルヴィスの初代ファンクラブ会長この聖書は、1950年代後半にエルヴィス・プレスリーが使用していたものです。1957年にグレイスランドで行われた最初のクリスマスイブパーティーで、ゲイリー・ペッパーから贈られたものです。ゲイリーのコレクションとして2009年に売却されました。ゲイリーはエルヴィスが亡くなってから3年後の1980年に亡くなっています。ゲイリー・ペッパーは1954年にラジオでエルヴィスの「ザッツ・オ
今年の花粉は(まだ?)大した事ないです!(と言いながら今日は鼻がムズムズ。。。)以前ここにも描いた事もあります、去年のクリスマスイブに起きた事故の件は、ようやく示談になりそうです。相手の保険会社からやっと連絡がありました。事故の当事者と、その会社の間に代理店が入ってるらしく、そのせいで時間が掛かったみたいです。事故のあと1ヶ月位は相手が保険会社を使おうとせず、非常に心配しましたが、ようやく解決です。今回、事故の相手はアジア系の外国人の方でした。日本で働いている真面目な外国人の方です
号外です。面白そうなネタがあったので、参加してみました。私が青春時代を過ごしたのは、まさに80年代から90年代。明菜ちゃんや聖子さんがもう「懐メロ」だとは、、、我ながら信じられない。いつまでも気持ちだけは若いつもりだが、身体は当たり前に老いていっていることが怖い(´д`)そんな私のイチオシ懐メロは、、、もちろん明菜ちゃんなんだけどいつも同じじゃ能が無いので、今日はコチラをご紹介しま
2023年のクリスマスイブに天国へと旅立った妻との思い出と約束を忘れない様に記憶を記録する為にペンを取り勢いに任せてエントリーしました。最終選考にノミネートされるも受賞に至らず。せっかくなのでブログで公開する事にします。「賽の河原に花束を」緑川出海
1日1タルギはできませんでしたが、いろいろな種類のタルギケーキを食べました🍓クリスマスイブ&クリスマスは、カフェに行く人が多くて、、、入れなかったカフェが3ついつかリベンジしたい!!12/21grandmaoven『2024.12.21大邱旅1日目④大邱到着!1つ目のミッションは??』宿に到着しましたが、ミッションがあり、ゆっくり休んでいられません乗りたいバスが停まっていたから、ダッシュで行って、閉まっているドアを叩いたら、開けてくれたけど…ameblo.jp12/22益山
今日の東京地方、夜から雪の予報です。3月なのに、♪雨は夜更け過ぎに雪へと変わるだろう♪という、山下達郎のクリスマスイブの世界になっています。私は、♪きっと君は来ない。本社前に来ない、解禁日。内定日♪なんて替え歌にしてました。これからの時期、釜山港に帰れを替え歌にして、♪桜咲く春なのに、花粉が飛びすぎる♪なんて、歌ってました。そして、明日は、3月9日です。3月9日の替え歌にして、♪確定申告終えないと、次の仕事ができないよ♪なんて、歌っています。とはいえ、あまり、雪は積もって欲し
時間軸を入院前に戻しています昨年12月24日~25日エクシブ白浜クリスマスイブの宿泊なんて初めてさぞ混みあっていると思っていたが以外に少ない我々の若いころはホテルで騒ぐのが定番?今年はブルーが基調のクリスマス装飾だったこの部屋は落ち着くメインベッドサブのベットルーム子供達と来ると使うが今日は使わないのんびりと時間を過ごすのと食べるのが楽しみ久しぶりのPC前長く座るのがチョッピリ辛いかな年寄りは回復が遅いから!
2024.12.24(火)告知なしで急遽、クリスマスイブのライブ演奏始まる前スタート冬は中庭でイルミネーションイブの夜ご飯はコチラ十和田こども食堂実行委員会の水尻さんが販売しているテイクアウトフーズ笑輪からあげ大盛りセット源たれ塩味実物はとにかく大きくて美味しい唐揚げ大好きな私にとっては大満足すぎでした2025.1.26(日)年明け最初の演奏久しぶりに動けばマイクなどの忘れ物とわふるでは機材の貸出もしているので忘れても安心ですしばらくぶりの人に会えたり後半1時間で
こんにちは今日から3月ですね外はめちゃくちゃ暖かそうで、私は病院内にいてますが、半袖で、ちょうど良い感じです病院になぜいるのかというと、娘が28日の朝3時に、また熱性痙攣をおこして、入院してるからなんですずっと1回めのことを書こう書こうと思いながら、書けないままだったから今回一緒に書いてみます。まず1回目は2024年12月24日のクリスマスイブでした忘れもしないクリスマスの思い出になりました私たちからプレゼントをもらい機嫌よく遊んでいたのに、その後寝かしつけ時に
今いる大切な人との思い出が沢山ですね他は教会へ行ってミサに参加したり遠出して出かけたり冬になると体調が幾分かよくなるので、楽しい思い出が沢山ありますクリスマスの時も思い出が沢山ですただ、コロナウイルスが流行ってからあまり遠出もしなくなり、家にいることが増えましたね今度は家の中での思い出が増えるといいなと思います
12月24日(火)イヴたん💖銀ちゃん💖ランちゃん💖つばさ、ぶーちゃん、ちーちゃん、チャトラ、福もみんなでクリスマス💖🎄🎅🌟『うふ💖』Byイヴ🐾イヴたんはなかなか✨似合ってるよね😍💖『僕も頑張ったにゃあ〜💖』By銀二🐾あら✨コスプレが苦手な銀ちゃんも似合ってるよ💖ランちゃんへのプレゼント🎁❤大好きないちご🍓アナツバメの巣ゼリー✨昼間っからシャンパンにいちごを入れて乾杯〜✨🥂🍓✨今年の梅雨前から呼吸器の病気で体調を崩していました今も体調や発作には波はあります
2024年12月24日(火)この日のディナーは…クリスマス仕様!!近くのスーパーで買ったチキンも!美味しかった!!ごっさんした!!
本日再投稿した過去記事は700話目‼︎2021.12.24に投稿したこちらです↓↓『感慨深いクリスマスイブ』2015.12.24のクリスマスイブに乳がんの手術を受け、本日で丸6年!そんな私にとって特別な日となった"12月24日"ですが、2年前のイブには今働いている会…ameblo.jp🎄・🎄・🎄・🎄・🎄今日は以前書いた通り「天中殺の日」だったので、怖いから一歩も外に出ず家で過ごしました。気をつけて運転しても、悪徳警官のターゲットにされるのが天中殺って感じがするか
ベン・イズ・バック2019年5月24日(金)公開ジュリア・ロバーツが薬物依存症の息子を持つ母親を演じた人間ドラマ。クリスマスイブの朝、治療施設から息子ベンが突如帰ってくる。しかし留守中にベンのかつての仲間により家が荒らされ、母ホリーは過去を清算するため飛び出した息子を全力で守ろうとする。あらすじクリスマスイブの朝、19歳のベンは実家に突然戻り家族を驚かせる。薬物依存症の治療施設を抜け出し帰ってきたのだ。久しぶりの再会に母ホリーは喜び、温かく迎え入れた。一方、疑い深い妹アイヴィーと良識ある
https://youtube.com/watch?v=Pa_sWW2YNJY&feature=shared1994年12月1日発売。5枚目のシングル。オリコン週間6位。シングルとしては、自身3番目の売り上げを記録しています。カップリング曲の「LUCKYGIRL〜信じる者は救われる〜」は、森口博子さんへ提供した曲のセルフカバー。1994年発表のアルバム『Harvest』に、表題曲である「幸せをつかみたい」は「ALBUMVERSION」として、カップリング曲の「LUCKYGIR
★コンサルティング・講座、★絵本ワークショップ、★トリニティ数秘術カウンセリングなどを行なっています。1968年のクリスマスイブにアポロ8号から撮影した地球の写真(「地球の出(Earthrise)」)。それは「地球の自撮り」なんだよ…という話を何年か前に聞きました。いま「人間」と「地球」とは別物だという意識が主流だけれどちょっと考えてみれば人間だって地球上の物質から生まれたもの。人間は
おはようございます😸こちら⛄️は無いけれど、大変な寒波襲来でとても寒いです*🥶💨*昨日は🏠に引きこもって📺見てました👀「ボブという名のネコ2」の「幸せのギフト」といタイトル(∩´∀`∩)💕この英語の「1」は2年前に見ました❣️「2」も放映したことあったけど見逃したので、今回はしっかり見ることできて嬉しい😊「あらすじ」子供の頃から親無しの孤独な路上ミュージシャンの若者ジェームズが、ある日アパートに入ってきた野良🐱と暮らし始めました。名前をボブと付
山下達郎がフジロックフェスティバルに出演するそうです。山下達郎ってそもそもロックなのか?音楽性はさておき、少なくとも生き方はロックではないよな。故ジャニー喜多川などの権力者や広告代理店にずるずるべったりの山下達郎にロック魂を感じることはないのではないか。そもそもフジロックって国内外のめったに聞けない、ここでしか出会えないアーティストとの出逢いだったり、異文化交流、自然との共存共生などを五感で感じるための場所だと思うのだ。山下達郎もある意味変人だし、異人ではある。偉人であるかは人それぞれだ
愛猫ウニヴェルソは、2002年4月生まれー2021年10月7日没=プーチンさんの誕生日でした。逝った時には、悲し過ぎて、ウニヴェルソを抱きしめながら、1時間程号泣したのだけどでも、逝って数日で、私の寝室の窓の外から、にゃあ!と鳴いたので、直ぐに窓を開けて入れて悲しみはいっぺんに吹き飛び、それ以来はいつでも会えるので、全く寂しくはありません。😻霊道ポータルを通って会いに来るし、先日は私に会いに来て、何処かへ出かける素振りを見せたと思ったら、シガー型のUFOに乗って
新作映画の世界へようこそゲッベルスヒトラーをプロデュースした男(2024)2025年4月11日公開128分見どころナチス政権下のドイツで宣伝大臣を務めたヨーゼフ・ゲッベルスの半生を描いたドラマ。ユダヤ人絶滅と他国侵略に執心するアドルフ・ヒトラーからの信頼を得ようと、ゲッベルスが戦争やホロコーストを正当化するプロパガンダを仕掛ける。メガホンを取るのはヨアヒム・A・ラング。『パリよ、永遠に』などのロベルト・シュタットローバー、『モニタリング』などのフリッツ・カ