ブログ記事631件
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾先日、お休みをいただき形成外科学会総会に参加してきました。年に一度行われる形成外科に関わる最大の学会ですね。美容外科も形成外科の一分野なので🌾も勉強のために参加してまいりました。学会で印象に残った発表内容(美容系)興味深かった発表をいくつかご紹介します(内容+いなとみの感想・コメント🌾)🌱眉下リフトで眼輪筋弁吊り上げ骨膜に固定するより軟部組織へ固定を行う方が良い。内側の
年齢と共に気になる目の下の膨らみ目の下の脂肪を取って綺麗に若返りませんかこちらのお写真は当院で行った目の下の脂肪取りの症例写真です目の下の膨らみによるクマが改善され、すっきりとした印象になりました目の下の膨らみは、眼窩脂肪という目の周りにある脂肪が、加齢や眼精疲労、生まれつきなどによって、押し出されることでできている場合が多いですこの余分な脂肪を取り除くことで、目の下の膨らみや、気になるクマを解消することができます目の下の脂肪取りは、目の下の裏側から脂肪を取り除くため
こんにちはだんだん暖かくなってきてとても過ごしやすくなってきましたね!日中は汗ばむくらいの気温ですが、朝犬の散歩する時や夜帰宅する時なんかは涼しくて気持ちいいですトリミング前なのでもっさもさですが、それはそれで可愛いですさてさて、今回もクマ治療のご紹介をします。皮膚のたるみがなく、凹凸がメインの目の下のクマに対して裏ハムラ法で治療したモニター様です。【術前▶︎術後1ヶ月】クマの概念、裏ハムラ法の詳細などについては是非あじクリHPをご覧ください♪あじクリHPクマのペ
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾前回のブログでお話しした出雲旅行の後広島にも行ってきました(すぐに本題に入りたい方は下の方へ!今回は、クマ治療の中でも有名な"脱脂"に関して。絶対脱脂をやってはダメな方の症例もご紹介)広島といえば宮島。宮島といえば杓子ってことで杓子作り体験しつつ杓子としゃもじの違いについて学びました。通常、飯や汁をすくう道具を杓子と呼び飯をよそうことに特化したものをしゃもじ
田中哲一郎onInstagram:"下眼瞼外反アッカンベーです。結論は皮膚の取り過ぎです。最近、くまとりが流行っていますが、やり過ぎ注意です。皮膚が足りないので植皮しないといけません。植皮片は皮膚切開面の角度、皮膚厚を合わせます。全部合わせるのです。合わせないと目立つのです。植皮片の厚さ、接触面の角度を全部合わせるというのはこういう事です。かなり目立たなくなるでしょう#田中哲一郎#形成外科専門医#美容外科専門医#日本美容外科学会専門医#TETSU形成美容クリニ…47
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾先日、ご縁の聖地【出雲】へ行ってきました雨上がりの稲佐の浜神々を迎え入れるとされる神聖な海岸で弁天島も印象的静かで、どこか異世界のような雰囲気ですね。そのまま出雲大社へ珍しい下り参道うさぎがいっぱい古代の御本殿の柱跡(八足門前)裏から見る御本殿神楽殿の大きなしめ縄日本最大の国旗があるはず・・・・が、この日は雨のため非掲揚八岐大蛇を退
みなさん、こんにちは最近は春の陽気で温かくなってきましたね今日は鹿児島は26℃らしいです春というより初夏ですね(笑)さて、今回は意外に男性、女性ともに悩んでいる【クマ治療】についてまず、クマ治療って1つしかないのかな?って思っていらっしゃる方もいるかと思いますがなんと4つの方法があるって知っていましたか?鹿児島中央院で取り扱いのある治療は下記の①~④です。クリニックによっては、この4つの方法を取り扱ってない場合もございますのでご予約の際に確認され
今回再手術を受けることにしたXクリニック名古屋院–エックスクリニック|XCLINIC|―本気なら、エックス―エイジングケア専門、目の下のたるみ取り・クマ治療、二重整形・美容皮膚エックスクリニック|XCLINIC|―本気なら、エックス―エイジングケア専門、目の下のたるみ取り・クマ治療、二重整形・美容皮膚美容外科(整形)・美容皮膚科・審美歯科・再生医療ならエックスクリニック(XCLINIC)。目の下のたるみ・クマ治療・エイジングケアなど、美容医療の技術力に自信があります。リフトアップ・注
こんにちは!いつもブログをご覧くださり、ありがとうございます!いいね!やコメント、励みになります♪今回は、クマ治療について、修正も含めてわかりやすく説明しますので、ぜひ最後までご覧くださいねおすすめクマ治療『ハムラ法』ひと言で「クマ」と言っても、その要因は人それぞれ。そして、お顔全体の骨格や肉付き、加齢性変化なども人それぞれ。クマの要因や全体像に合わせて治療方法を選ぶ必要があります。とは言え、主な要因は、①眼窩脂肪の膨らみ、②リガメントによる凹みであることがほとんどです。こ
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾4月ですね新生活!と、いうことで私、いなとみも新しい勤務先での診療がスタートいたしました🌾はい。4月1日よりDesignoClinicに勤務いたしております鼻整形ならデジーノクリニック|表参道にあるパーソナル美容整形一人ひとりの“ありたい姿”と丁寧に向き合い、その人らしさを大切にした自然体の美しさを、自然で自分らしい美しさが長く続き、年を重ねるごとに実感できる充実
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾いよいよ3月も終わり皆様はいかがお過ごしでしょうか。4月は環境の変化も多く新しいことに挑戦する絶好の機会ですね新たに美容医療を受けてみたいと考えている方にも参考になるような内容を発信していきますので是非フォローしてチェックしてくださいね(くま治療から美容医療に挑戦する方も多いです🐻)----------------------------本日の内容は①最近行ったエジプト展について(
今回のテーマは、クマ取りの治療方法の比較です。有名な脱脂(経結膜脱脂術)と、似て非なる裏ハムラ法。どちらも下まぶたの裏側からアプローチする傷の見えない手術方法ですが、大きな違いがあります。手術内容の違いと、そこから見えてくる美容業界の仕組み。これらを簡潔にまとめました。時折同じようなことを書いているので、見飽きた人ももしかしたらいらっしゃるかも知れませんが、とても大切なことなので、是非ご一読ください!それでは、スタート!脱脂と裏ハムラ、どちらがいいの?「クマ取り=脱脂」というイ
クマ取り手術の日程は来月末と決めているダウンタイムにより仕事の兼ね合いで、そこを逃すと年末まで待たなくてはならず、、、なので来月末の手術を内金5万円を支払い予約した🤑クリニックは8件まわり、その中の2件で悩みに悩んで、1件に内金を支払ったが、、、今でもまだ、もう1件も気になってる、、、💦若いときに好きな人ふたりいて、どちらへ告白しようかと、、🙄悩んだ時に似てるような、、いや、、内容全然違う😅似てない似てない🙅💦それにしても、気がついたらクマちゃんが目の下にウインナーみたいにな
皆様♡クマ治療のその後です❤️🩹5日目の私正真正銘のスッピンで加工無し✨まだ右側だけボヤッと黄色いです。目の痛さは時々鈍痛があるかな??くらいで通常の生活に支障はありません。1週間経過すれば湯船に浸かることも可能😊24時間ノンワイヤーブラデリスオールインワンブラキャミブラデリスニューヨークBRADELISMe下着補正下着カップ付きインナー寄せ脇肉大きいサイズキャミソール体型カバー響きにくい昼夜兼用ブラトップバストアップ当店売れ筋ホールド
中学から目の下に2匹のクマちゃんを飼ってるアラフィフです目の下の2匹のクマちゃんは、大熊となり、そろそろ解放の時期を迎えた気がします。気がつけば人の目の下ばかりをみてしまう(--;)目の下にクマちゃん飼っている人をみると安心し、、あ~クマ取り怖いし皆クマちゃん飼ってるし、まぁいいか、、、と思ったら、、次の瞬間、、、、、クマちゃんないスッキリしてる人をみると、あ~やっぱクマ取りしてクマちゃんいない人生を送ってみたいと思う自分もいる、、、私は、ジアミンアレルギー、副鼻腔炎、敏感肌、酒さ様
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾最近我が家では・びじゅチューン!・ねこのめ美じゅつかんというテレビ番組を、よく見ています。見たことありますか??子供にも分かりやすいような感じで色んな美術品を紹介してくれてとても勉強になります(なった気がします)割と日本の美術も紹介されることが多いのですが浮世絵ってあんまり見たことないなーと思っていたところちょうどよく浮世絵のイベントやってたので行っ
当院では目の下のたるみ、クマ治療として脱脂+脂肪注入の手術をおこなっています。目の下の手術の効果の継続期間はどの治療でも10年程度です。これは眼窩脂肪が再度出てくるという要素もありますが、主な原因としては頬の脂肪の下垂です。目の下の手術をどの方法で行おうが、頬の下垂を止めることはできません。そのため10年程度経過すると、目の下のたるみが再度でてきてしまいます。そこで大事なのは2回目の手術も安全に問題なく受けることができることこれを重要視した結果私は脱脂+脂肪注入で目の下のたるみ
本日のブログはグロ注意⚠️です!脂肪のお写真が出ますので苦手な方はご遠慮ください。もしもし〜♪気持ち悪いの苦手な人は観たらダメだよ!クリニックは朝イチ9時に予約しておりましたので受付を済ませると10分もしない間に「8番のお客様〜」と呼ばれ院長先生の診察室へ。簡単な自己紹介の後で「クマ取りですね!いろいろ調べてこられましたか?」と聞かれたので私「はい、自分のクマの状態を見ながらInstagramやYouTubeでいろんな先生の症例を拝見し、最初は裏ハムラかな?と思ったのですが脱脂に
朝イチで予約していたクリニックへ行き院長先生のカウンセリングを受けました。もちろん事前に院長のInstagramにて症例写真を拡大してまで何度も確認しています。そして人間性も大切なので数少ないプライベート記事もしっかり閲覧した上で決めたクリニックです。もう1年以上前からInstagramやYouTubeでクマ治療を調べまくった結果、最終私の中で手術方法は「脱脂のみ」と決めました。クマには凹凸がありますので凹みが酷いとその箇所にヒアルロン酸や脂肪注入を施し平らにする事を勧められ
こんにちはSH美容外科です!目の下脂肪再配置or下眼瞼目の下の凹み、クマ垂みを改善する代表的な手術です目の下脂肪再配置目の下脂肪再配置は手術ですが、施術に近いといって良いほど手術時間やダウンタイムが短くなっています!瞼の内側にある結膜をレーザーで切開し、目の下の脂肪組織を取り出し凹んでいる部分へと位置を変えてあげる(=再配置)手術です。メリット:1度の手術で確実な効果があるイベント中!!
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾先日、モネ展に行ってきました。娘に行ってきたよーって言ったら自分も行きたい!ってなったので2回目行ってきました写真撮るくらい興味を持ってくれて一緒に行けて良かったですモネと言えば睡蓮同じモチーフを角度や時間を変えて繰り返し描いていますね水面に浮かぶ睡蓮と水面に映り込む陰影に自然と引き込まれてし
年齢と共に飼いたくないのに飼ってしまうものがあります💦個人差ありますが…最初は赤ちゃんだったのが年齢を重ねるごとに成長していくプーさん。全然可愛くない😢クマのプーさんを私も目の下に飼っていました😭正真正銘スッピンの私の状態のクマさん🧸思いっきり鮮明に映る照明のある環境で撮影したらこんな感じなのです。敢えて全てお見せします涙袋の下に膨らみ、そしてその下にある凹みがゴルゴラインです。クマの原因として…生まれつきによるものや目の周りを触りすぎたことによるタルミ、目の血行不良や疲れ
目の下のクマは、疲れた印象や老けた印象を与えてしまう原因となります。そのため、クマ治療は非常に人気が高く、多くの方が関心を持っている施術の一つです。クマの構造と自己診断クマの種類を正しく診断することが、最適な治療法を選ぶために重要です。目の下のクマには以下のような要素が関係しています。目の膨らみ(眼窩脂肪の突出)目の下の凹み(脂肪の減少や骨格の影響)靭帯の強さ(影の原因)皮膚のたるみ(しわや余剰皮膚)自己診断の方法として、以下のようなチェックを行うことができます。凹みのチェック:
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾先日福岡に帰った際船で海の中道まで行きました虹が見えました見えますか??水族館:マリンワールド海の中道最前列でショーを堪能思ったより濡れず安心いたしました。たくさんの綺麗な魚を見てあの魚食べられるのかなーなんて言ってる子供の話を微笑ましく聞きながら食べられるのと美味しく食べられるのは違うんだよなーと思いつつとあるカウンセリングを担当させていただ
皆様、こんにちは。今回は、私がWOMCLINICで担当する手術についてお話ししたいと思います‼️私が主に担当するのは、下眼瞼のクマ治療やフェイスリフトなど、若返りに特化した施術です目元のクマは、疲れた印象や老けた印象を与えてしまうため、お悩みの方も多いのではないでしょうか。フェイスリフトに関しても、たるみをしっかりと引き上げつつ、不自然にならないナチュラルな仕上がりを大切にしています。これらの施術をより高いレベルで提供するために、私は韓国での研修を多く経験し、最先端の
こんばんは控えめな形成外科専門医・美容外科専門医いなとみです🌾退職のご報告以降たくさんのお問い合わせ、メッセージをいただき本当に嬉しい限りです次のステップに向けて準備を進めつつも(予約に関してお待たせしてしまい申し訳ございません全力で対応中です)ちょっと休憩を挟みつつ(キムタクかっこよい⭐️仲間への信頼大事!高い目標設定とそれに向かう努力大事!相手の立場を考えることが大事!なんて感じつつもOuicheff!って無駄に言ってしま
皆さん、こんにちはいつもブログをご覧くださり、ありがとうございます♪クマ治療はあじクリの大人気メニューで、全国からご指名をいただいています。そんなクマ治療についてよくいただく質問がありますので、簡単に説明させていただきます。クマ取りQ&A「クマ取りの手術を考えているんですが、裏ハムラと表ハムラ、どっちが良いんですか?」という質問です。クマ取り手術を検討するとき、どちらが自分に合っているのか気になりますよね。裏ハムラ法と表ハムラ法の違いハムラ法とは、眼
こんにちは渋谷院看護師です先日candlelightコンサートに行ってきました♪教会の中ゆらめくキャンドルに囲まれて、ジブリ音楽のアンサンブルを聴いて過ごしました🕯️とても綺麗で幻想的な時間でした✨さて、本日は症例ブログになります⭐︎手術内容⭐︎患者様:50代女性執刀医師:村住医師経結膜脱脂術+眼窩脂肪注入術前目袋とその下に凹みがあります。術後2ヶ月目袋がなくなり、涙袋が明瞭ですっきり✨術前術後2ヶ月術前術後2ヶ月患者さまの声施術を受けようと思ったきっか
表ハムラ法は、外反する欠陥術式なのか。外反の原因は、①切りすぎ②拘縮性外反③外傷性外反や加齢変化があると思います。表ハムラ法=アッカンベーするかどうかはドクターの資質が関係しているということです。表ハムラ法をやり遂げる自信が無い先生がハムラ法をディスるという意見ですね。目の下のクマ治療の成功は土台が重要です。外反をできるだけ支えるための方法は①下側に耐えうる力②眼球に離れないようにする力が重要です。眼球に離れないようにする力が弱っていると外反が起こり
今日も朝から夜まで大忙しの1日でした連日たくさんのご予約、本当にありがとうございます♪今日は、ドクター1名、私の手術を見学にいらっしゃいました。患者さんはモニターをお申し込みではなかったのですが、事前にご連絡し、見学をご快諾くださいました。心より感謝申し上げます。(写真は以前のものです)手術は、あじクリで一番人気のある目の下のクマ&たるみ治療のひとつ、表ハムラ法でした。表ハムラ法はこんな手術!表ハムラ法は、脂肪の膨らみも、その下の凹みも、そして、皮膚のたるみも…目の