ブログ記事2,983件
こんばんは毎日毎日クッソ暑いですね最近は朝が明るくなる時間がだんだんと遅くなってきて季節が変わってきたように思うのに暑さだけは相変わらず朝も夕方もMAJIで暑い。ITHINKI'MINHELLNOW.なんかもう暑すぎて…、散歩の途中で「キエェェェーーー!!!!」って叫びだしそうになる…。去年はどうよと思って去年の自分の日記を読んだ↓『【柴幼犬】側溝に魅せられた柴
毎日クソ暑くてクソ寝られないのに長いこと寝られるか!とはいえ早く起きたとてテレビなんかみてもバカが伝染るだけなので点けない。生きるのがつらい。
9月に思うこと...。9月なのになしてこんなにクソ暑いでは、また...
みなさま、こんにちはデス。残暑厳しい1日お疲れさまでした。8月も終わりだというのに毎日クソ暑いですね~('◇')ゞ生存確認!私の方はなんとか生き伸びておりますw体調の方もほぼ元の状態に回復した感じです。咳が止まった後も鼻と口が繋がった辺りと喉に凄く違和感があったけど今はそれも無くなってそこの部分に関してはスッキリした感じです。一難去ればまた一難で今度は体調ではなく仕事で少々問題が!まっこの話題は止めておいて・・・ブ
夕方から自動車の修理を依頼してあるので、カーディーラーに行く為に外出したら少し時間に早く着き過ぎた。仕方が無いので、近所のショッピングモール街をブラついた。けど、もう直ぐ9月と言うのに何だこの暑さは。ガチャガチャで「マウンテン・タートル」とか言うしょうもないフィギュアを回してみたら、出たのが「キラウエア・カミツキガメ」と言う、キラウエア火山とカミツキガメが合体したフィギュアが出た。これが今日の暑さにピッタリで思わず苦笑した。しかし地球全体がマグマみたいに熱が溜まりきってんじゃないか?こ
寝て起きたら十三回忌あの日から12年の歳月が過ぎたいい思い出ではないから思い出したくないけれど忘れることは出来ない忌わしい日12年前の8月27日朝7時45分頃だったか?出かけようと準備していた時不意に電話が鳴った親父からの電話で今警察から電話で娘が飛び降りたとすぐに病院へと慌てて実家のある町まで車を走らせた病院に着いたら案内されたのが霊安室でもう死んでいた一応救急車で運ばれて心肺蘇生を施したとそれでも息を吹き返す事はなかったと青天の霹靂な衝撃を受けた狼狽し過ぎて言葉
ほうほう無駄に可愛くしてみたい、一応-3kは幻ながらも達成できてる💦今回はガチガチのダイエットにせずせず…!?できずが、正解だわ結局最後までデトックスできんかったな…夏バテ利用して玄米ご飯デトックスしたかったんだがこの暑さで倒れたらね。それ以前に夏バテしてなかったわ明日から2泊3日のキャンプです北海道もクソ暑い!今日もジリジリしてたわ職場でクソ暑い!って言ったら「まさかナッツさんの口からクソの文字が出るとは思わなかった」って、えええええ!めっちゃ
今年はクソ暑い、それで長ーい。早く秋が来て欲しい。クリックお願いします。m(。_。)m人気ブログランキング
台風が過ぎ去り、またクソ暑い日々が帰ってまいりました(ヤレヤレ台風が過ぎ去ってから聞こえなくなった「あいつら」の歌声。台風に吹き飛ばされちまったのかい?「うるさいな」とは思いつつ、いなくなると寂しいよね。
暑さ対策毎年考えているんだけど…首掛け扇風機から始まりぃ〰️首掛け扇風機…温い風しか来なくて余計に暑くなってダメぇ〰️❌ネッククーラー(風が無いアルミプレートのみ)…アルミプレートは冷たくはなってるんだけど、冷え感は殆ど無いからダメぇ〰️❌アイスリング…アルミプレートのネッククーラーと同じだよねぇ〰️。余計汗をかく感がありダメぇ〰️❌空調服…悪くは無いんだけど、涼しい風が欲しい。スポットクーラーと繋げられたら良いかもだけど、その場で留まって動かないで済むなら良いけど、あっちこっち動く
あぢぃぃぃぃ!!!💦
おはようございます8月13日午前7時おいらの部屋から見た空です♪2023年2012年2013年2014年2015年2016年2017年2018年2019年2020年2021年2022年夢で故人と逢ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプ
今年の夏といえば...。クソ暑い以上。では、また...
もう、クソ暑いというワードがこの夏の挨拶になっているね。連日の猛暑・酷暑でエアコンの効いた部屋にいてもすっかりバテてしまったぼくは毎日のようにバテ姿の七変化をお送りしているよ。
7月17日(月)。タンイチライドの次の日はグルメライドと思いましたが、余りにも暑い!前日に続き最高気温37℃予報!暑いだけでは無く湿度も高め!なので、何時ものご近所信貴山に!(笑)暑すぎてTTなんて無理!無理!💦ゆるゆると登るだけでも汗がポタポタと流れ落ちます!山頂駐車場は全く日影無く、トンネルに避難!トンネルの中は風が通ってやや涼しい!裏十三峠〜フラワーロード〜のどか村に行きます!この日は祭日。普通休日ならローディが行き交うフラワーロード〜のどか坂ですが、数名のローディし
またまた不定期更新で残暑お見舞い申し上げます🍀*゜危険な暑さが続く中なんとか生きてました今年はなにかと不幸続きで🥹先日親父の従兄弟にあたるおじさんが79歳で亡くなったと知らせがあり三日前にはおいらの従兄弟で歳もおいらより10歳も若くて🥹お袋方の親戚でおばあさんが現在の頃はまだ交流もあったもののここ十数年疎遠になっていたいきなりの訃報に狼狽しましたが💦ストレス解消の過度の飲酒が原因の肝臓癌だったそうで…子供達を育てるために一所懸命にね…まぁそんなおいらもいつまでも若く
クソ暑いときは、どうしてもイライラしがちだからちょっとしたきっかけでぼくとチトちゃんがバトルをするなんて日常茶飯事だよ。今夜もどんな理由かは忘れたけれど、勝てば官軍、負ければ賊軍の掟にしたがい問答無用のバトルが始まるよ。
8月に思うこと...。クソ暑いエアコン使わないと自室はこの有様...。数年前に自室で37℃以上も記録してるし暑さヤバすぎ💦💦では、また...
チトとハチくんが立入禁止のお父さんの部屋だけど毎日のように気になるの。エアコンが稼働していないから猛烈にクソ暑いから入っちゃだめって言われているの。でも、そんなの理由にならないから正直にチトとハチくんに内緒でおやつをたくさん隠していると白状するがいいの。
最近、完全に夏バテなので、回復するまでビールを控えようと思います。アルコールを摂ると、確実に翌朝の調子がイマイチなので、まずは体調を戻すことに専念しようかと。体調がはっきり悪ければビールが美味しく感じないのですが、中途半端な時は、それなりに体が欲するので、ついつい飲んでしまいます。今週末は、久々に土日休めそうなので、ゆっくり休んで、完全な状態で、お盆休みの帰省に備えようと思います。本州は、北海道とはレベチでクソ暑いハズだしね。
ふーっ、今日もとってもクソ暑かったね。エアコンの効いた部屋にいてもすっかりバテバテになっているよ。でも胃腸だけはとっても元気でゴハンはモリモリ食べているから、実はバテていないのかもしれないね。
ちょいと伊勢参り。着いたのは8時過ぎ。でも無茶無茶暑い。熱中症にならないよう、気を付けねばと思うほどでした。
こんにちはいつもblog閲覧ありがとうございます。7月も終わり今日から8月夏本番です。もう直ぐお盆なんですが家では何も変わりませんが・・・最近の夏なんてただクソ暑いだけで風流なんて気分はないです。熱中症にかからないよう気を付けたり昔ではありえないですよ。昔も熱中症あったかもしれませんが昔は日射病だったような感じです。夏と言えば花火大会だの夏祭りスイカ海水浴キャンプ挙げたらきりがないほど。最近では子供らが河原で川遊びしてる姿とか
昨日仲のいいお客様とお話してて「若い頃って楽しいことをいっぱい見つけてたよね。」って話になった。最近くったくもなく楽しいって思えることが少なくなったのは何でだろう??昔、病院の前でお年寄りが「最近合わなかったけど元気だった?」って会話を笑っていたけどこの年齢になって健康を意識し始めた。あと老後かな・・想像通りにいかない人生。屈託もなく楽しみたい。
最近、超がつくほどクソ暑いのになぜかお父さんもお母さんもぼくをモフりたがるんだね。それだけ魅惑のモフ毛を持つぼくだけど今の時期のモフモフはとっても暑くなるから、出来るだけモフられから逃げたくて食卓の下に隠れながらゴロ寝しているんだよ。
クソ暑くなるとどうしても食欲が落ちて栄養不足で夏バテになっちゃうからそうならなためにも、たくさんのゴハンを黙々と貪り食うチトだったの。
ひと雨欲しいいぶにんでふ。いやぁ、積乱雲は発生しているようなんだけど全然遠方。雷鳴しか聞こえない。もちろん雨は降らない。隠居先近辺に水をまいたけどすぐ乾くね。グラジオラスも見事に枯れてきております。水をたっぷりあげたけれど、復活するかどうか。全く花が咲く気配がございません。葉っぱだけなのよ。それがぐんぐん伸びて倒れてる状況。花は咲くんだろうか。らしきところが見当たらないのだが。てか、葉っぱが薄いというか弱いんだよな。栄養が足りなかったのかすら。今からでも間に合うかすら。でもねぇ、日中クソ暑い
今日もビックリするほどのクソ暑さになったの。そんなときは給水機で水遊びに限るの。お水のたまっているところへお手々をつけてグルグルまぜまぜすると、肉球がヒンヤリしてとっても気持ちがいいの。
ふぅ、梅雨が明けてからはクソ暑いお天気が続くね。そんなときは熱中症と脱水症状にならないためにもお水をマメに飲むことが重要だね。体に負担を掛けず効果的に水分を吸収させるために一気に飲まずに、小分けに飲むのがおすすめだよ。
今年もあと半分...。もう半分切った...(--;)とりあえず、このクソ暑さだけとっとと過ぎてくれ...。では、また...