ブログ記事4,877件
今日もお越し下さいまして感謝致します最近の朝食のトレンドはもっぱらこれですね玄米フレークに豆乳ヨーグルトブルーベリー🫐とクコの実とナツメそこへ豆乳を投入(くだらね〜)それに最近仕入れたアガベシロップ(何だか良く知らないがサボテン🌵の樹液らしい)をかけて頂きましたと言う事で今日もよろしくお願いします🙇#朝ごはん#玄米フレーク#ブルーベリー#クコの実#ナツメ#豆乳ヨーグルト#豆乳#アガベシロップ※アメブロhttp://ameblo.jp/7m4wiuAmebaフォロ
こんばんは💘月曜日5/12今日もお越し下さいまして感謝致します最近の朝食のトレンドはもっぱらこれですね玄米フレークに豆乳ヨーグルトブルーベリー🫐とクコの実とナツメそこへ豆乳を投入(くだらね〜)それに最近仕入れたアガベシロップ(何だか良く知らないがサボテン🌵の樹液らしい)をかけて頂きましたと言う事でおやすみなさい😴#朝ごはん#玄米フレーク#ブルーベリー#クコの実#ナツメ#豆乳ヨーグルト#豆乳#アガベシロップ※アメブロhttp://ameblo.jp/7m4wiu
実は私、漢方養生指導士ではあるのですが…実は漢方薬局は未経験でした😆そして今回ようやく、その機会が!ドキドキしながら新宿のイスクラ薬局さんに初訪問してみました〜♪(突入に近いwどんな場所か想像がつかずちょっぴり緊張。まずチェックシート&舌診をしてもらって、今の私に必要なケアを丁寧に診ていただきました。\ここでプチ情報/なんと!漢方薬って、1日100円程度から試せるって知ってました?少しずつ試してから継続を決められるなんて、ハードルぐっと下がりますよね♡しかも栄養ドリンクより
先日いただいたデザートの豆花(トウファ)が衝撃的で『フージンツリーで念願の台湾ビーフンと驚きのデザートクーポン[3068WDIお試し優待利用]』コレド室町テラス2Fのフージンツリー富錦樹台菜香檳食べログ:富錦樹台菜香檳(新日本橋/台湾料理)★★★☆☆3.59■洗練された台湾料理をシャンパンと…ameblo.jp遅ればせながら突如台湾デザートブーム到来いろいろ調べていたらこれ、豆乳で自作できるかも●暫定レシピ(3人分くらい)豆乳200m
海老フライイカ天の甘酢餡掛けキャベツとクコの実のスープです🍚
みなさまいつも感謝してます😄商店ハッピーマークンですみんなで夏を元気に過ごそう!ジースリーが2本セットで15%OFF家族みんなで元気に過ごせるように、2歳のお子さまからご高齢の方まで、1日わずか60mLで効率よく栄養補給ができる「ジースリー」がキャンペーンに登場。おいしく飲めるドリンクタイプなので、サプリメントになじみのない方にもおすすめです。ジースリーについて東南アジア原産のフルーツ・ガックと3種類の果実(クコの実、シリ、サージ)をブレンド。独自成分のリポカロテン*によ
お洗濯の時キャップに注いだ洗剤が視えずらくて…角度かえたりしつつそれでもよくみえなくてこの辺かなっ?とか適当に投入してたんですがなんと…くっきり洗剤が見える水色じゃんなんで今まで見えなかったのぉぉ不思議~ってほど目が良くなっててえぇぇぇぇってなっちゃいました冷静に…ナンデかなぁ~って考えてみると思い当たるのは1つア
こんにちは、白音ですご覧頂き、ありがとうございます。春は気温の変化も激しくて、なんとなく体も気分もふわふわしがち。そんな時に感じる“ちょっとした不調”——たとえば、目の疲れ、乾いた喉、冷たい手先。そんなときこそ、**体をいたわる「整える食べもの」**を、気軽に取り入れてみませんか?今日は電子レンジひとつで作れる、やさしい薬膳スープをご紹介します。《レンジで薬膳:クコと鶏ささみの潤いスープ》目的:目の疲れ・乾燥対策・軽く整える一杯🍀材料(1人分)鶏ささみ…1本(筋をとって斜め
クコの実、とても興味深い果樹クコの実-Lyciumbarbarumクコの実の低木は、その健康効果と抗酸化作用が認められて以来、人気を集めています。ゴジベリーに関する一般的な事実名前–クコ(Lyciumbarbarum)科–ナス科タイプ–果樹高さ–3~10フィート(1~3メートル)日照–日向土壌–水はけがよく、やや肥沃で、アルカリ性pH(6.8~8.1)葉–常緑–開花–夏–収穫–8月から10月クコの実の栽培と手入れ、
こんばんは~今日はイベント尽くしDayでした朝からBBQの準備!FIELDOOR組立て簡単!!ワンタッチタープテントG03スチールフレーム専用横幕/サイドシート1枚付属風抜けベンチレーション高耐水加工&シルバーUVカットコーティング紫外線カット遮熱[ライトベージュ/2.0m]Amazon(アマゾン)11,300円EsuonHappinessアウトドアコンロバーベキュー折りたたみ大型軽量組立不要キャンプ用調理器具ステンレス焼き網幅73
私今日は【嫁の手作り弁当!?◯⚪︎◯◯◯⚪︎◯で健康食生活】について書いていこうと思います。嫁あい!嫁は最近、お昼ご飯にこれを食べてます!私ミックスナッツだね。ナッツ類はタンパク質と良質な脂質が多く含まれてて、血糖値を上げにくいから、健康的な食材の代表格。糖質制限中でも食べれるし、食物繊維、ビタミン、ミネラルも多い。嫁健康的でおいしい!食べると幸せを感じる🤗私ナッツと嫁の相性が良いんだろうね。嫁あたしが食べてるミック
ご覧頂きありがとうございます🙇♀️長野県大町市米粉パンベーカリーセブンです。台湾出身の知り合いに、台湾のパンの話を聞くことが出来ました🍞台湾では健康志向ブームらしくなつめや、クコの実を取り入れてるようです。なつめはどうやってパンにいれるのか?刻むだけ💦やってみましたよ😊甘みのある優しい米粉の食パンになりました!販売しますからね!もう少しお待ちくださいね🙇♀️自分が行ったことのない話が、こんな身近で聞けるとはありがたやー🙏✨聞くって本当に大事ですね!お客様との会話
PUREEOFWOLOBERRYクコの実ピューレ43.6ml×30袋入り5980円(価格変更あり)中国商品です🇨🇳「箱入り」商品です♪原材料名クコ果汁、クコ種子オイル/ビタミンC別名「ゴジベリー」のスーパーフードです。楊貴妃が好んで食べたと言われるクコの実です※健康食品コーナーにありました
アーモンドとカシューナッツ白イチジク、クコの実毎日これくらいこれらに通販生活の薄焼きいわしを数枚私のおやつです朝一に食べたりもします骨密度が良くないので食べてますマカダミアンナッツは脂肪分が多いらしので入れませんでも甘みあって1番おいしいのにね以前はアーモンドミルクを飲んでましたがこっちの方が噛むので歯応えあって良いように思いますカルディに行くとMIXの袋は買わず個々にバラで買って家でMIXします
【目の疲れにクコの実】パソコン・スマホで目が疲れている人、とても多いですね。そんな人には『クコの実』が本当におススメです。・そのままおやつ代わりに食べる・お茶に何粒か入れて抽出・梅と合わせてお料理に潤いも補ってくれるので、ドライアイの改善にも効果的です☺︎pic.twitter.com/DqkRFpwu2s—なおみん☺︎漢方美容家(@naominkubo)2019年1月30日
今日は朝から家族でボーリング🎳息子がサッカー⚽️でボーリングの割引券もらってきたので行きました。2ゲーム1人500円✖️4人でしたね。しかも靴代込み。私は出さないから主人にお願いしました。昼ごはんも食べるから5千円の遊び代だね😄その帰りにやっと、念願の枸杞の実買ってきました。初めて買ったよ。クコの実。ここから種とり大変だなぁって思ったの。ピンセット準備したんだけどキッチンペーパーだけで良かったです。意外と簡単にできました。3時間くらい水につけたクコを指で開いて、キッ
パーソナルスタイリストのまきこです40代になってからわたしが感じている変化肌がくすむシワや小皺浮腫みやすい太りやすくなった髪の毛のハリがなくなるetcまだまだたくさんの体の変化がありますが、見た目ですぐ変われるのは髪型やメイク、パーソナルカラーを取り入れた洋服を着ることだと思いますそれくらい、メイクや洋服の力って大きいのですしかし40代半ば、更年期世代になることでやはり内側からケアをしていくことが大切です。37才から39才まで不妊治療にしており、39才の時に薬と気持ちが追い
お世話になっている方たちのお誕生日のお祝いランチ🍽️前日の夜に私の事情ではないですが当日の朝にならないと開催出来るか分からないというお話が出てご飯を炊いてとお味噌汁だけ準備しておいて後はもう当日の朝決まったら準備しよう〜と思っていました♩当日の朝開催決定で2時間弱あるのでお料理とセッティング開始💪無事間に合ってとても喜んで頂けたので良かったです♪お誕生日おめでとうございます🎉マンゴーとクコの実のヴィーガンナチュラルゼリー🥭当日の朝ぱっと浮かんでお作りしたデザートもご好評で
風邪っぽくて気だるい朝・・・ひとまず葛根湯を飲む食欲ないけどビタミン摂取のためデコポンと苺を食べましたコーヒーは毎朝ドリップしてますデコポン美味しい柑橘好きコーヒーには亜麻仁油お昼も食欲ないけどカロリー摂取のためワッフルを食べる炭酸水にはクコの実細菌と戦うためにカロリーが必要と勝手に思ってる訳ありワッフル美味しかったですヤマダストアで買いました発熱や咳が始まり、いよいよ症状が出てきたよ・・・夕飯はナポリタンの予定だったけど、そんなに食べれ
お立ち寄り頂きありがとうございます😊学習障がい、不登校中の長女→中学支援級へ→週1日行くか行かないかずーっとお休みしたりそしてチビ子の母でもあるあられです✨子育てジャンルではありますがアラフォーママの初挑戦、生き直しを中心にブログを書いていきます〜✨おはようございます〜✨️昨夜は結局…ハイボール🍺若竹煮、すき焼き風煮込みをお供に✨️今日のランチは✨️昨日の鶏むねミンチ肉団子スープをアレンジ🍜(肉団子にオートミール少々と生姜たっぷり)豆乳、味噌スー
前回のブログに書いた緑内障の対策。まだ出来ることがあるのではないか。……………………(考え中)あった。平松先生の著書に「ネクタイはできればしない方がいい」と書かれていた。幸い仕事でネクタイをすることはない。が常用しているオックスフォードシャツの首元が微妙にキツい。(首が太ったか)そこで第一ボタンを外して着る事にした。そのためインナーシャツを一部、UネックからVネックにチェンジ。これで第一ボタンを外してもインナーシャツが見えず、だらしな
現地のままの味とまではいきませんが台湾薬膳鍋が味わえるのがこちらの東方韻味の鍋のもと。火鍋湯底系列_產品系列|東方韻味食品有限公司具材とこの鍋のもとを入れるだけで出来上がりという手軽さ!!棗やクコの実などの漢方薬膳が入っているので、薬膳系が苦手な方は好まないかもしれませんが、万人受けする味かなと思います。お値段もお手頃ですし、軽いしかさばらないとこもおすすめ。
ウインナーと春キャベツのカレー玉子とクコの実のスープです🍚
こんにちは。今日の一枚は死神の正位置。ドキッとするカードですが、ネガティブなものではありません☺︎メッセージ「終わりは、始まりへの扉。」何かを終えることは、決してネガティブなことじゃない。それは次のステージに進むための自然な流れ。今、思い切って手放すことで、本当に大切なものが見えてくる日です。•執着していた考え方や関係性•惰性で続けていた習慣•心のどこかで「もう違う」と感じていたこと潔くリセットして、“空白”をつくることが、新しい出会いや気づきを呼び込みます。
ベトナム料理屋さんがたくさんあるエルカホン大通りに、アジア系のスーパーがあります。ふらっと入ってみたら、レンコンとかお芋類が沢山売っていました。アジア系のお店なので、トレジョとかボンズとかには売っていない野菜や、アジアの梨や、マンゴスチンなど東南アジアの果物があります。日本のロールケーキも。しょうゆや乾燥わかめ、日本のメーカーのカレールーやカップラーメンなどけっこう日本の物が売っていました。そして、ど
お立ち寄り頂きありがとうございます😊学習障がい、不登校中の長女→中学支援級へ→週1日行くか行かないかずーっとお休みしたりそしてチビ子の母でもあるあられです✨子育てジャンルではありますがアラフォーママの初挑戦、生き直しを中心にブログを書いていきます〜✨ゆる〜く薬膳?スープ🍜1日目の夜〜✨️朝にちょい足し✨️舞茸、しめじ、切り干し大根味噌汁に+ニラ、豆乳、すりゴマ、クコの実✨️左が豆乳味噌スープ(クコは乗せる前)右は牛肉とガーリックライス+白ワイン🍷1
畑でブルーベリーとクコも育てているので紹介させてもらいます。去年植えて、去年は収穫はほぼなしといった感じだったのですが、今年はどちらも去年とは違う勢いを見せているので勝手に期待してますちなみに何のために育ててるかというと、うちのかわいいチンチラのためですまずはブルーベリーです。蕾がしっかり出てきてます。続いてクコ。(杏仁豆腐の上にのってる赤い身)順調にいくと7~9月頃に花が咲いて、9~11月頃に収穫できるそうです。(どこまでがクコでどこからが雑
これ娘に買ってあげましたかばん👜業スーで買ってみた〜物です↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓クコの実ほしかったんだ
4月14日(月)~【濃厚麻辣つけ麺~薬膳風~】期間限定販売開始!-三田製麺所『つけ麺専門店三田製麺所』は、2025年3月に50店舗目の出店を果たしました。これを記念して、3/24(月)mita-seimen.com4/14〜4/27までの限定販売ということで行ってきました。薬膳ということもあり、ポカポカしてくるつけ麺でした。スープに麺を入れて啜ると、花椒?が舌をピリリとさせます。具材には、チャーシューの他、しめじ、きくらげなどが入っています。また、クコの実など独特なものが入って
お友だちわんこのベルちゃんが無事に退院!!良かった、良かった!!みんなといっしょのお家がいちばんの薬だね。ベルパンママさんの愛情たっぷりのうまうまを食べれば元気ハツラツ!ってなれるものね。ベルパンママさんもお疲れ様でした。お気持ち、痛いほどわかります。ちょうど1年前ビビも入院していましたので。今年は2月から4月までとにかく気温差が大きかったですね。ビビも少し体調が良くなかったです。無理せずお家でのんび