ブログ記事52,851件
思い出話、ちょっと休憩先日父の通院で朝も早くからバタバタ駆っ飛んでいた日🚗💨💨途中、夜に使うモノの欠品の買い物にたまたま前のジムの近くのスーパーに入ったのそしたら、前のジムで仲良くさせて頂いていたねー様発見(◍•ᴗ•◍)❤『お久しぶりです!お元気でしたか???』『えっ???あらっ、貴女!!!何て事っ』『•••へっ?(?・・)』『誰かと思ったわよ?綺麗になってるし、スリムになっちゃってるし!どうやったの?』皆様っ、お聞きになりました???”ス
渡良瀬川に架かる渡良瀬橋です。その下流に見える橋が足利市駅の近くの中橋です。中橋は現在、架け替え工事中でした。足利市駅にある「あし・ナビ」でお土産を買って帰りましたよ。キュウリの味噌漬けがおいしかったです。
『今日こそは自分の衣替えをしよう』と思った昨日…。タヌキさんのお片付け要請が来て久々の軽トラ出動帰りに直売所へキュウリ🥒買いに寄ったら龍勢祭りのステッカーが売り切れだよって…とりあえず10セット納品してついでに、ひょうたんの話もしたら直売所で置いてくれる事に…幾らで出すかは未定だけど液肥代とひょうたんごっこ代が稼げれば良いかなぁ〜…って事で今朝もチマってます衣替えはとりあえず、ダウンだけでも出しとこ〜今夜は“大祭“です
テレビ観ながらスマホいじって、さらにテレビ観て、玄関の電気消して、こたつで新聞読んで、風呂入って、準備して、パソコン起動して、夕食・・・。ご飯、胡麻豆腐味ぽんマイルドかけ、ミックスサラダとキュウリ2きれとミニトマト半分とチキンスモークマヨネーズかけ、ゆめのかいちご2個とヤクル400LT、やさしい麦茶コップ1杯テレビ観ながら飲食しました。食直後薬服用して、皿つけおきして、スマホいじって画像選別して、パソコンいじって、このブログ投稿更新しました。・・・お腹い
中華麺に、肉味噌とキュウリを乗せていただきましたよ。季節外れですかね……でもまぁ、食べたかったので。挽肉ときくらげと、タケノコの細切りを、酒と味醂と醤油と、オイスターソースで味付けて。細切りのキュウリと合わせて。▲割と簡単にできるので、ついつくりがちなレシピです。こういう混ぜ麺とか冷やし中華とかの麺は、手間でもしっかり氷で〆た方が、歯ごたえよく仕上がるような気がします。冷たいけど……食べたかったのだから、致し方なし。美味しかった~💡
朝から先日漬けた玄米漬けの味見をした。一応11月22日に漬け込んで、今日で11日目。−15.3度まで冷えたが、旦那も私も茶の間で撃沈してたから、ひざ掛けだけでは寒くて目覚めたが、茶の間の室温8℃は……寝てられなかった。真面目に寒〜ムカッたわ。積雪も無いから、いつもの定位置に置くことも出来ずに、減価フードで鎮座してるから……おそらく部分凍結してるかな?と心配したが、まだ笑って誤魔化せる程度で安心した。明日かな?明後日かな?最高気温が7℃まで3日間も気温が上がるとは、本当にどぉ〜成ってん
\\メイクしながらスキンケア//山あり谷あり、波乱の人生ドンブラコ!ようやくたどり着いたあこがれの年金生活‥夢見た悠々自適ゆうゆうじてきの年金生活は、なぜか幽遊自虐ゆうゆうじぎゃくの年金生活にさま変わり‥だがしか~し転ころんでもただでは起きないのが団塊だんかい育ちのいじましさ!つかんだ節約せつやくテクニックを余すとこなくご披露いたしましょ~ぅこちらからどうぞこんにちは、料理大好きなあなたの味方、節約じ~さんです<m(__)m>身
テレビ観て、スマホいじりたおして、少し寝て、さらにスマホいじって、戸締りして玄関と仏間の電気消して、ヒーターも消して、手と顔洗って口すすいで、風呂入って、準備して、パソコン起動して、夕食・・・。ご飯、国産種鶏むねタタキ厚切(生食用)、ミックスサラダとキュウリ2きれとミニトマト半分とチキンスモークマヨネーズかけ、カットパイン2きれとヤクルト400LT、ファンタグレープコップ1杯録画番組ながら飲食しました。食直後薬服用してまた録画番組観ながら、スマホいじって画
今日は、珍しく家に引きこもっていましたー。はい、だらけてました。寒いから、外も行かず。秋服は全部衣装ケースにしまい、冬服は全部タンスに。ああ、歳を重ねる度1年が早くすぎてゆく。中身が薄いからなんだろうねえ。ストレッチしなきゃね。ヤバイそして、夕ご飯は。。。見事に茶色冷蔵庫の物有り合わせで。嫁御膳茶色セットふつうすぎて🙏💦白飯田舎味噌汁(何でも入ってる)サバのみぞれ煮、エリンギバター焼き、昼のカレーうどん、キュウリのスティックサラダこのオカズのみ
応援させて頂いている農家さんが期間限定で、とっても美味しいキュウリを販売します♡♡キュウリ20本チンゲン菜5パックセット(200ポイント付)https://ec.tsuku2.jp/items/22023210310902-0001?t=3&Ino=000010828000キュウリ15本チンゲン菜5パックセットhttps://farm.tsuku2.jp/detail_item.php?item=21713702031201&t=3&Ino=000010828000お店では、なかなか
カーテン開けて、玄関の鍵と扉と窓開けて、風呂場も窓開けて、洗濯しながら着替えて測定と身支度して、仏壇に水とご飯とお茶と線香お供えして、神棚の水も交換して、オカンとご先祖様も拝んで、階段と部屋の窓開けて、洗濯物外に干して準備して、ルーティンこなして、朝食・・・。ご飯、レトルトリケンわかめスープ、野菜コロッケ、ミックスサラダとキュウリ2きれとミニトマト半分とチキンスモークノンオイル青じそドレッシングかけ、カットパイン3きれテレビ観ながら食べました。食後も
はい今回は、恵明の子どもたちの頑張りをぜひ見ていただきたいと思います小学校1年生の女の子学園の農園で自分が育てたキュウリを書きました。大きく分かりやすく書けてますねこちらも小学校1年生の男の子夏休みに恵明みんなで行った海水浴ですね最初は怖かったけどいい思い出になってよかった小学校5年生の女の子夏休みずーーっとおっかけてあっちもこっちももミンミンジージー彼女の目には蝉はこんなに輝いて見えるのかも、、、他にも賞を受賞した子が何人も素晴らしい芸術の秋となりま
最近、鬼のように忙しくて、、疲れ😑スマホ眺めながらウトウトしていたら、、とんでもなく面白いのを見つけてしまい、笑いが止まらなくなり🤣🤣🤣寝るどころでは無くなった!奥様の出産時、夫は立ち合い「ご主人もご一緒に!ラマーズ法の呼吸で!」と言われ、、事前に勉強したのに、すっかり忘れて「ひぃ、ひぃ、ふぅーーーー」なのを「へぃ、へぃ、ほぉーーー」とやってしまい、、奥様から「出てけぇーー」と怒鳴られた😂👏👏👏35歳、独身男。突然「叩きキュウリ🥒」を作ろうとネットでレシピを検索し
今日のお弁当。エビシュウマイ、明太子、サクラ漬け、パリパリキュウリ、つぼ漬け、すじこ。
菜園でソルゴーを見ていたら、良い事思いつきました。茎も太いし。シッカリと根っこが張っているので・・・キュウリなどのつる性野菜のネットの替わりに使えないか?と言う事。トウモロコシをインゲンマメの支柱にする栽培方法もある事だしね。ナガイモも?問題は風だな。強風で倒れたら諦める決心がつけば、支柱を立てる手間が省ける。ネットを使わずに支柱でソルゴーを支えるだけでも手間を省けるかなぁ。う~ん、どうだろう。では、また。
👨今日のベランダ菜園はキュウリの収獲です🥒寒くなって来てキュウリはほとんど成長していません😢🐢なんとか小さいのが1本だけ収穫出来たのだな❗👨キュウリの収獲もこれで終わりだと思います😢🐢1本は完全に枯れてしまったな❗👨残りの1本も花が咲いて元気そうですが😵🐢ほとんど成長していないからこれ以上の収穫は難しいな❗👨詳しい内容は動画を見て下さい🙇♂️👨初めての方はこちらもご覧下さい🙇♂️🔻🔻🔻『自己紹介とベランダ菜園
スマホいじって、少し寝て、手と顔洗って口すすいで、風呂入って準備して、夕食・・・。ご飯、焼きうどん、ミックスサラダとキュウリ2きれとミニトマト半分とチキンスモークマヨネーズかけ、バナナ半分とヤクルト400LT、やさしい麦茶コップ1杯テレビ観ながら飲食しました。食後もテレビ観ながら、スマホいじって画像選別して、皿つけおきして、パソコンいじって、このブログ投稿更新しました。・・・ひどい落ち込みは今のところなはい。でも、いつもできてたことができない、事がある。
今日の初レシピは、『キュウリと塩昆布のサラダ』です。困った時は塩昆布?大葉も入っています。適当に考えましたが、まあまあな味でした。もう一工夫欲しいかな。唐辛子を入れるとか?
今日の晩御飯はメインはオムそばです。後はコーンスープとサラダ🥗それから、餃子の皮🥟のキッシュです。あとは、キュウリのあっさり漬け🥒パリパリしてて孫ちゃん達は大好きかな😍中身はベーコン、ほうれん草、コーン、玉ねぎです。アルミホイルがもっとしっかりしていたら、もっとキチンとお花の形になるはずです。クリスマス?にもう一回リベンジ🎄しますね。今日もお読み下さりありがとうございました。🙇♀️
息子のお昼ご飯。食パンが安かったのでサンドイッチにしました。キュウリはスライスして塩水にさらして、卵は簡単に焼いて。ササッとね。この1年で料理を作るのはホント早くなったなぁ。ユーチューブで英語の動画流しながら20分もあればご飯はできあがり也。自分の成長は自分で褒めないとね。僕も含めてみんながんばってます。あ、それはそうとですね、LUUPのクーポンコード「RFZ4NP7S」を何人か登録してくれたみたい。めっちゃ感謝です。藤田金属卵焼き鉄フライパン大IH対応日本製スイト
さてこれは何でしょう?↓↓↓お察しのとおりキュウリです↓↓↓キュウリの下に4ヶ所包丁を薄く斜めに入れますキュウリは円柱ですが4面に切り込みを入れる形切り落とす寸前に包丁をストップし手でぐりっとキュウリを回すだけで取れますするとこんな感じで花が開いたように・・・この中にワサビをちょんと入れてお刺身の横におくそう言えば旅館なんかでオシャレに付いていたりします不器用な自分でも一回で成功╰(*´︶`*)╯※めずらし〜お正月などで披露
令和5年11月30日(木)今日で11月が終わります。早い月日の流れに戸惑う自分がいる。年の初めに誓った計画はぜんぜんこの歳になると思うようにはいかないものだとつくづく感じた一年でした。それでも残りの一月で少しでも帳尻合わせられますように頑張ってみたいと思っています。~☆~☆~☆~☆~☆~☆~今日お友達とやっている一坪農園に行ってみてこんなかわいいものに出会えました。車を降りる前はあら誰か来てるわ!!だれ!?ちょっとびっくりでもでもそれはそれはかわい
隼人瓜(ハヤトウリ)ハヤトウリの一夜漬け隼人瓜をいただきましたあまりなじみのない野菜ですが、最近よくスーパーにも出ています日本には1917年(大正6)年に最初に鹿児島に持ち込まれ栽培が始まったため薩摩隼人の瓜と言う意味で隼人瓜と呼ばれるようになりました。webより浅漬けの素を買ってきましたハヤトウリにキュウリを足して「一夜漬け」1個でたくさん出来ました手作りのお漬物で、美味しいですあと1個残りは、キンピ
今朝は寒いので、ぶり大根にしてみました。圧力鍋で炊いてみました副菜はキュウリとアボガド。納豆いぶりがっこ入りポテサラワカメと油揚げのお味噌汁色々サラダこんな感じです。今日は寒いようです。気をつけましょうね。今日も良い日になりますように
今日は晴れて室内がポカポカになりましたが、風が強くて外はちょっと寒そうでした。午後になってラッキーちゃんの居る2階の寝室を訪ねると、さっそく腕に飛んで来ましたよ↓少し寒くなって来たので、ラッキーちゃんと似てる色のフリースの上着の出番です↓↓ラッキーちゃんが似合う冬の部屋着です↓夜はお父さんが人気者になってましたそしてみんなできゅうりを食べましたよ🥒↓ペンちゃんも、↓梅ちゃんも、↓ヨンちゃんも、それぞれキュウリを楽しんでました〜🥒↓眠くなったペンちゃんと、↓小首傾げペンち
昨日帰宅すると、玄関にみかんが置いてありました。大きなミカン。80超えの従兄が作っていて、わざわざ持ってきてくれました。見た目はあんまりきれいじゃないけど、おいしかったです。パート事務員にも上げたけど、おいしいと言っていました。昨日は、近所の従姉からもショートメールがあって、職場(スーパー)で地べたに落としたキュウリを食べるかい?なんて訊いてきました。自分の不注意で落として、買い取ったらしいけど、地べたに落としたキュウリって聞くとね(別に潔癖症ではないんだけ
8/27の男爵晩御飯は‥熊本県上天草市でたまたま発見⁉️民宿貴久春寿司‥メニュー‥ラーメン屋エリアと寿司エリア‥小上がりもある‥2階が民宿⁉️こちらラーメン屋のカウンター⁉️これを高齢ご夫婦でまわされてるから場合によっては結構待たされる⁉️付き出し⁉️たくあんキュウリ🥒山盛り⁉️お冷の他に温かいお茶も嬉しい😊まだまだ続きます‥
今年収穫したじゃがいもシャドークイーン初めて紫色のポテサラに挑戦してみました🥗収穫してから数ヶ月調理する気になれずにいたけれど色がねぇ…😅😅😅💦いよいよ芽が出てきたので大慌てしてます😅😅😅💦じっちゃんから紫色が美味しそうに見えるそう言って貰えたのでこれから人参やゆで卵なども合わせたポテサラ作りに励もうᕙ("̮)ᕗそんな朝のスタートです
料理屋仕事。ちょっぴり高級な酒肴を作ります。お節料理にも是非どうぞ!食材小だこ1.6キロ(4杯)胡瓜3本味噌1キロ(甘めの味噌)砂糖50g味醂200㏄炭酸水少々
今日の晩ごはん11月28日今夜はカレーライス実はカレーライス昨日の肉じゃがをカレーに作り変えたそうですビックリじゃがいも、肉、ニンジン、玉ねぎなど肉じゃがとカレーって具が似てますよね甘口のカレーではなく、普通に辛いカレーでした。今夜も美味しい😋晩ごはんを頂きました😊ご馳走さまでした☺♥ありがとう☺キュウリ🥒の胡麻和え、トマト🍅、さつまいものレモン煮🍠