ブログ記事165件
今回からちょっとタイトル変えました。こちらの続きみたいになりますが、叶えたい夢・叶った夢を教えて!|yuu*☆の気になった事-週末の独り言-(ameblo.jp)前回、バイクブログではあきらめ気味いやお手上げのキャブレターの話。これまでの行程を考えてオーバーホールを今一度やり直します。その前にまずは、うちの【BKB】くんうちに来た時はすぐに始動して、アイドリングも通常で、トラックから出したあとも始動させて、家のスロープを自力で登り、そのまま
今回は………………………………VM20に換装後の試乗先ずはVM20にセットされてるジェットのまま近所を走ってみるややスロージェットが薄い感じがするが低中回転のぎこちなさが無くなりスムーズに吹けてくれる特に6000rpm以下での低速走行時に引っかかりが無く安定して燃焼しており振動が減り排気音も静かになったスタートダッシュも以前に比べ谷間が無くなりパワーバンド迄一気に吹けてくれる感じただ正直に言うとPE24に比べパワーバンドからの伸びが減少したように思えるとは言え街
今回は…………………………………最後の仕上げエアクリーナーボックス取付🔧キャブレターの入口をファンネルやパワーフィルター等にすれば吸気抵抗が減りより多くの空気が吸い込めるのでパワーが上がる傾向になるらしい😅が街乗りやツーリング目的の自分は静音できて雨の日でも気にせず乗れるエアクリーナーボックス仕様の方が良いキャノピー純正エアクリボックスはエンジンカバーに合わせているので形やパイピングがあまり好きではないと言うことでなにか良い物がないか❔探してるとリード90のエ
PDキャブレター←先日の事↑↑↑H社純正部品(インマニ)を購入しました。@4213←意外と高かった〜😅賞味期限の切れた、シリンダーヘッドに仮組みしてみました!PDキャブレター本体も、仮組み実施です〜♪↑↑↑PDキャブレター、使えそうです❗️シリンダーヘッド部とインマニの取付け接合部分の内径もドンピシャです!キャブレターとインマニの取付け接合部分の内径もバッチリです〜♪↑↑↑手持ちのパワーフィルターで、サイズが合いませんでしたのでワンサイズ
今回は……………………………………キャノピーミクニVM20キャブレター交換その3の続きキャブ取付🔧その前にノーマルインマニのオイルニップルの移設と燃料ポンプ用正負圧取出しニップルの増設ノーマルインマニのオイルニップルは⬇の位置これだとインシュレーターに黄色の部分が当るのでニップルを引き抜き小判フランジと面一に合わせて削り落とす元のニップル差込み跡の穴と内側オイル供給用の穴をエポキシ樹脂で埋めるノーマルインマニにはここに移設して下さいと言わんばかりの場所が2箇所有り
今回は………………………………ミクニVM20キャブレターに換装その2の続きでインシュレーターをワンオフする材料はt-10mmのアルミプレートを使用L-70mmh-45mmで2枚カットそれを重ね合わせて四隅に固定用の穴を開け片方にM4ネジを切りキャップボルトで固定🔩🔧できた物の中央にキャブ出口の口径Φ21mmで穴を貫通さ💨💨💨せる合わせボルトを外して二つに分け片方をキャブもう片方を吸気マニホールド用として小判フランジにあてがい吸気の穴を合わせて取付ボルト穴
今回は………………………………前回の続きジャイロ系のキャブレターをノーマルよりも大口径言わゆるビックキャブに変える場合Dioやリード等のキャブを流用したり京浜のPE24やPWKタイプが一般的ですDioやリードを使うのは純正インマニホールドにそのまま取付けられるので加工がいらないジャイロのノーマルインシュレーターは小判フランジで吸気穴に対して取付ネジ穴の中心が上方にズレている(とてもイヤらしい)なので同じ形をしたHONDA系のDioやリードのキャブレターが使われている
今回は…………………………………?キャノピーのキャブレターを京浜PE24からミクニVM20に交換してどうなるか実験いま使っているPE24はそこそこパワーもあり車速も出るのだが燃調がバラツキ朝と昼間平地と峠で差がハッキリと出るもんて🍅また低~中速でのトルクもキャノピーでは物足りない👻街中やツーリングでの燃費もそれ程良くなくいっても24km/L位重いキャノピーにはパワーよりもトルクが欲しいそこでもう少し小さい口径のキャブに変え吸気流速を上げることで吸込みを良く
本日も皆様、お疲れ様です!!エフテックです!!んっ梅雨明けしてるのか??ココ1か月間は殆どの土日曜日が雨・・・・・・いよいよ梅雨明けしましたので、土日曜日はバイク楽しめそうですね♪♪さあさあ今日のエフテックは??恩師CB号は、キャブレターの組付け作業を!!まぁ~CB750FOUR系なら目をつぶっても楽勝♪♪は冗談ですけど、目をバッキバキに開いて組込みっす。スロットルバルブは分解前から全開にならず・・・・・以前のオーバーホールや調整等が不十分って
本日日曜も午前中だけ川内入り今週末22日土曜日のトライアルお勉強会に使う林道の倒木や、広場に生えた篠竹などが気になったのと、昨日仕様変更したゲテちゃんの車体確認がしたかったので川内入りです到着早々、自然山通信の西巻さんがゲテちゃんに乗って林の中へ排気音だけが響いて来るんですが、明らかに中間から全開域が回ってないですなんか薄い感じ回ろうとはしているが回り切れてないし力も無い感じしばらくして戻ってきましたが、やはり中間から全開域が回らないとの事自宅で良さげなセッテ
ミニジープを購入してから、ほぼ何もしていないキャブレターエアフィルターを取っ払っただけで、何とか走ってたエアフィルターを取っ払っただけのキャブレターをO/Hする繋ぎに何かないかな〜?と思いAmazonでPZ19のキャブレターを見つけたエアフィルター付きで2,080円…商品が到着して、まじまじと見ると、チョークがレバー式やんまさかのワイヤー式やない…しくじったでも、まぁ何とかなるんやない?と思い、車体からキャブレターを外してびっくり!ついてたのは、φ20やし…先にバラして確認してお
セローカスタムではキャブ交換定番の、ケイヒンPWK28ですタンク・シート等外してストリップに!!スロットルホルダーも外します純正のキャブを外します、やたらとパイプがありますね(笑)ももいちセローは5MPなので、キャブにTPS(スロットルポジションセンサー)が付いていますバタフライバルブに連動して、白い部分が動いて、開度情報としているようです黄色の収縮チューブで、開度が判るようにしましたラジコンの隙間埋めとかに使う粘土ですとりま、全開位置にして、粘土で押さえておきます
2023-10-25午前中、アンテナ工事を行って一休み。先日から言われていた、耕運機の中古を見に行った♪豆トラMPC6DSそこそこ綺麗でメンテナンス済み♪ちょうど良い大きさですね・・・ほとんど使われてなかったようで・・・買うかなと。こんなのもありました。縄網み機械・・・よったものがドラムに巻き取れる!庭の花木酔芙蓉種をもらってきたお~精霊が見えますね・・・肉桂の木曾おじいさんが子供の頃に植えたという・・・1.2m径子供
お疲れ様です。アラ還バイクジャンキーMotoです。やっと週末なのに…天気が宜しくない。いくらバイクジャンキーでも、積極的に雨の中走しるガッツはもうない。じゃどうする?KSRの宿題片付けましょ。ウチのKSRは吸排気系に手を入れたライトチューンで、キャブはミクニVM26にタケガワのパワーフィルター仕様です。正直完調とは言い難いけど…ノーマルよりは確実にパワー、トルク共にアップを体感できます。でも大きな欠点が…雨だとまともに走れない。カブ系と同じ横型エンジンで、更に前向きキャ
色々と、普通のニンジャカスタムから見ると邪道😈改⁉のももいちニンジャです(笑)予てから、強制開閉キャブへの換装は考えていましたが、クラブの春ツーで、なんかももいちニンジャ遅くね⁉🤔←腕だよ腕‼(笑)と思い、ヤフオクでヨシムラTMR-MJNをポチりまして、今に至りますポチったヨシムラTMR-MJNは、パワフィル仕様だったためか、内部はそれほど汚れ等が酷くはありませんでしたそれでもオーバーホールキットで、Oリングやパッキン類は替えていますんで、装着はすんなりいったのですがあ
高回転域がまったく上がらなくなり時速50km/hが精一杯になりました。たぶんダイヤフラムが破けてしまったのだろうとアマゾンで検索してみました。ダイヤフラムが約1400円でキャブメンテナンスキット約2500円とキャブレターが約2400円となっておりポン付け出来たら嬉しいなの気持ちでキャブレターだけをチョイスしました。さっそくポン付けするために既存のキャブレターを取り外します。既存のキャブレター左側既存のキャブレター右側燃料コックを中立にして燃料を止めます。フロートに溜
皆さまおはようございますダス!昨夜ワシはミラクル9というクイズ番組を見とったダス!📺適度にふざけた内容が面白いダスな♪ミラクル9の後は、淡路島をようけ走るウルトラマラソンみたいなのをやっとったので見とったダス!ようけ走って足腰がきとるときにこの階段みたいなのはリアルにキツいダスなw古墳探しなんかで山に入っとってクタクタ状態になっとるときに長い石段の登りとかだとくじけそうになってまうダスw普通の坂道の方が楽と思うダス。朝が来たダス!アマタツ~!いつもの日課をこなすダス!
少し時間があるときに秋ヶ瀬公園とか見沼田んぼあたりでちょろちょろっとXTZに乗っている。なんかアクセル開度1/2以下の領域のトルク感が無さすぎる。開発者や愛好家には悪いのだが、あくまで私見として「小排気量・単気筒」のエンジンは「トルクは無いし回らない」一番くだらないエンジンだと思っている。いや、そんなの気にしないでもっとワイドオープンすればいいのだが・・・当面の対策はキャブのセッティング?少しネットで調べたら「キャブの交換」がいいらしい。真に受けて注文したパーツのキャブと関連部品が届い
2年に1回はやっておきたい整備シフトレバーの固着防止のメンテナンス前回2年前にやってますこの時は先にエンジン下ろしたんですが、よく考えたらドライブシャフトが連結してるので、こじることも出来ず真っ直ぐ上にしか外れないんです何とか外れましたが、苦労しました『船外機メンテナンス』皆さんこんばんわ今日は花キンの翌日知らない人のために言うと日曜日の前日ですねw詳しく言えば土曜日wまぁ風もそこそこあるしボートはやめとこうまだメンテナンスして…ameblo.jpこれ、本当は少し前にやったインペラの
皆様おはようございますダス!昨夜もワシはクイズ脳ベルSHOWを見とったダス!📺あるなしではこのような問題が出とったダス。簡単すぎて問題が全部出るまでに回答者さんは全員正解w小橋建太さんが出とられたダス!舞鶴市の隣、福知山市出身だと言うとられたダス!三段池公園を走ってトレーニングしたのだとか☆どっかですれ違ったこととかあるかもしれんダスな♪朝が来たダス!アマタツ~!いつもの日課をこなすダス!バラの水やりもやるダス💦🌹🌹🌹アボカドちゃんのチェックして出勤ダス!
9月6日(火)台風の影響なのか時折強い風でもって天気も微妙9月末で車検が切れるR1そろそろ車検整備とういかリーガルにしとかないとあっという間に月日が経ちそうなんでウチのR1はキャブレターかFCRに交換されてますFCRだと排ガス規制に引っかかる恐れがあるんでノーマルキャブに戻します昨日の夜に少し準備しといたんで比較的楽に摘出スロットルもハイスロから純正に戻します個人的に一番の難関スロットルワイヤー取り付け今回もタイコのバネと狭さに相変わらず指が痛くなりましたが何
先日無事にエンジン始動した’97FLSTF昨日は台風が近づいていた為シャーシダイナモに乗せるのを断念本日ダイナモでセッティングを行いました結果はピークパワーは程々ですが10kgf・mを超えるトルクで低速から気持ち良く加速し速くて乗り易いEvolutionに仕上がりました〜ken〜
ヒラメでも釣るか?と思い準備開始エサとなるオオナゴ(イカナゴ)が売ってない💦燃料高騰で漁師も合わない漁はしなくなっているらしい…入荷しても予約分であっという間になくなるとの事Shit💨ヒラメバケ釣り用ワーム開発したら売れるんじゃね?丁度いい感じのがないからねーきっと尻振り過ぎるのも良くないべ?昔は釣具屋でドジョウ売ってたなぁ今は柳川用で高いから買えないわ😅2年前の冷凍庫の肥し状態のオオナゴ持って来てみるも風強くて船は出せない💦しゃーないんで船外機メンテだわエンジンか
エイプさん白糸スピードランドの報告です今日はPD26からPWK28に変えたばかりのキャブレターの調整とサスペンションのセッティングが課題でしたが走り始めてすぐ絶不調・・・プラグを確認したら燃料が濃い・・・キャブをばらしてメインジェットを確認したら#138が入ってたそりゃいくらなんでも濃すぎでしょ?まぁ確認しなかった私が悪いが・・・幸いにもPDとPWKはメインジェットが「六角大」で共通なのでとりあえず手持ちの#130にしてもまだ濃い・・・ちなみにPD26の時
DIOのエンジンがかからない・・・よくある原因の続きです^^やっぱり、まず疑うべきはキャブレターでしょう。洗浄してみましょう。ライブディオAF34キャブレター洗浄↑ここに詳しく出ています。わしのチェスタにもともと付いていた純正キャブレターはチョークからフロートチャンバーにつながるパイプがグラグラしはじめ安定が悪くなったので中華キャブレターに交換したのですがなかなかセッティングが出ずいつものようにヤフオクを見ておりましたら...ジャンク扱いの「ライブディオ
雨で再び作業開始です。キャブレターを前回組み込みましたがいまいち動きがよくないので在庫で持っている物と交換しました。こちらは動きがスムーズですが外側が汚れているので掃除と交換部品を使っている部分は入れ替えました。動きは大丈夫そうです。再び組み込んでワイヤー関係を取り付けました。アクセルもスムーズに動きます。ワイヤーの取り回しよく覚えておりませんが大丈夫でした。久々にエキパイを取り付けました。これから配線チェックです。バッテリー繋げてキーをオンにしましたがうんともスントモしません
SRX600を購入以来CRキャブに悩まされてます…どうもCRキャブはアイドリングが出難い…先日のジェット変更でもスッキリ解決せず、泥沼感が…何となくキャブの変更を考えて、オークションを眺めていると…ヤマハ純正⁉️ワンキャブ化マニホールド⁉️⁉️こんなん有るんや…ワンキャブ化…考えもせんかった…ついポチッと行ってしまいました…キャブどうしよう…
まいどです「最近、始動性が悪いなぁ・・・なんて思ってたら、ついに始動不能になりました」なんて話から・・・スパークプラグとエアクリーナーエレメントを交換させて頂きました♪「キャブレターも点検した方が良いですかね?」なんて話から・・・キャブレターをを交換させて頂きました♪「エンジンの調子が良くなって、始動不良が改善しました!」「それは良かったですね♪他に何かありますか?」なんて話から・・・フロントブレーキシューの交換と・・・ドライブスフ
わたくしエルグランドE51前期に乗ってまして会社往復で約1000円程ガソリン代かかるんです(´..̫.`)なので、約3万円ガソリン代で毎月飛んで行くのですよಥ_ಥなのでバイクを買おうと、ただ原付免許しかない…ココからわたくしのドツボストーリーが始まりますಠωಠまず納車まではそんなに時間掛かりませんでしたただね、いくら20年前のバイクだからと言って、メンテナンスほぼ…お店で買ってこんな状態で渡すの?って感じを始めて覚えました(・o・;)フロントライトは新しいのに変えたとの事
前回からA4キャブのオーバーフローを直しながら、試運転してみますがオーバーフローが止まらないです。たまにボコッとガソリンが垂れてきます。30分くらい駐車していると5cmくらいの広がりで下から漏れます。ちょっとこのキャブレターは諦めました。バルブ接触面を一生懸命磨きましたが新品バルブに交換しないとダメかもです。液面をしっかり調整すれば良いのかもですが、漏れるってことは液面がどうあれバルブに隙間があるのですかね?いったん降ろしてから腰を据えて修理やり直します。激安(