ブログ記事8,546件
なおさんのモンキー完成です(*´∀`)ノ4Lモンキーに縦型エンジン僕も500円モンキーの時にやろうとしたけどアークしかなくて断念縦型は全くやったことなくて4個ほどフリマで集めてきて色んなことやりましたトルクは細いけど回せば速いエンジンですねこれがエイプ発売前にあったカスタムモンキーシングルクレードルって呼ぶのかなXR80エンジン綺麗にフレームを作ってますね小さなモンキーに縦型を積むには下げないと載らないし前にオフセットしないと見た目がおかしいそのままだとエンジンが後ろに見え
発電機の修理‼︎前からチマチマやってるYAMAHAの発電機の修理❗️前にプラグを買って付け替えてみたんだけど…やっぱりエンジンは掛からなかった🥲となると、燃料がキャブまで行ってない、もしくはキャブレター自体が詰まってるのでは❓って思って、キャブをバラシてみた。が…💧キャブはまるで新品の様に綺麗だった😳もちろん詰まりなどは一切なし💦作り自体は非常に簡単なんだけど、ある意味逆に難しいかもしれないな😩スイッチ類が付いてる側のカバーの裏を見たら…カプラーが抜けてたりしてた
寒いわ〜🥶昨日も寒かったけど、でも5度はあったんか〜⁉️キャブクリーナー持って行きますよ!で、仕事帰りに〜倉庫に到着!とりあえずはシーマのシートから〜前回=擦り付けてやった所の〜サンドペーパーで下地仕上げ〜・・・まだアドカラーとか、アドベースとかを初めて使っているんで、勝手が分からん😅これって=サンドペーパー掛けて行くと、全部削れちゃうんだけど・・・説明を読んだら〜力加減が必要なんだって❗️まだ=2〜3か所、深い所があるでしょ〜?で、今度は塗り込み方を変えてやってから・・・
https://x.com/sus441/status/1876761439509053654?t=CeYIHkVzVrZJbH3_CrBHAg&s=19純正品でアレコレするのは、キャブ製造メーカー品がなんで高価なのか、純正品が高価なのかとか分かっているからだと思いますが、流用ネタ的には有料だったから話せないと言う。まぁ困ったらお店にどうぞって所でしょうか?有料と聞くと金儲けするなとか言うけど、そこまでに仕上げるには結構な金掛かっているんだけど。まぁ適当に書いてあるので真似
夏場は海水浴シーズンでなかなかボートは出せません。エンジンそのまま放置していたせいで、吹きが悪いです。maxまで回転数上がらずエンスト近くバイク屋さんに聞いたらうちは忙しくてボートは面倒見切れませんよーーと断られ、まずは自分でバラして清掃したほうが良いとの事それでダメだったら見ますよとエンジンの仕組みなんて全く分かりませんYouTubeなど見てやってみますクリーナーとか潤滑油は購入外側から順番に部品を外していく固着してるのもあるので油、クリーナー吹きかけながら外す細かー
Yパーツテンショナーアームに補強ないですねマイナスバルブ手持ちのヘッドに本来なら7番バルブのところマイナスバルブのヘッドがあるこれが僕が初めて組んだ88エンジン仲間から単なる88組んでも遅いからやるなら最初から良いパーツで組めと言われてCL70?って書いてあったエンジンを3万で落札説明には重たい70クランクと書いてあったケースはラベル取れてて不明横チンブリーザーLクランク画像は固定だけど最初はSS50ダブルアウター6ボルトはトップが離れてて失速すると言われて早矢仕のクロス
本日もクロやんから報告が来ました今回は写真多目なのでいきなり参りますよ!まずはハーネスの復旧と確認から。この怪しげな所、明けて確認しましたが断線は無し。akiさんから頂いたイグニッションスイッチと初号機のをニコイチ右下に写っているのが初号機のさて、開けていきますか何故か3.4番側のダイヤフラグスプリングがヘタってました。ご覧頂いた様にキャブ内にホコリと言うかエアクリーナーのスポンジカスみたいなのが
寒いのに=頑張ってバイク通勤して〜寒いけ〜グリップヒーターも強めですよ!うちから〜サンドペーパーを持ってきました!ダイソーのだよで、この前=塗りつけた、シートアドベースを削って行くんだけど〜・・・足付けをして無いからか?薄付けのちゃんと引っ付いて無い場所は全部剥がれちゃった・・・まぁ〜仕上げて綺麗に成って=剥がれるよりかは良かったけど。で,必要な箇所もいくらか剥がれちゃったし、まだ薄い箇所もあったので〜薄付けで擦り付けてやって〜また=乾燥じゃな!寒いけ〜ヒートガンとか使っ
サニーくん昨年末にエンジンかけた時アイドリングで息つきしてたのが気になって・・・昨日の雨あがってたのでキャブばらします。かぜきつ~さむ~フロートチャンバー内部、結構汚れてますねこれはもう燃料タンクからきれいにしないとだめかもしれませんね・・・手がかじかむ寒いよ~ジェットも洗浄しました。元に戻します。エンジン始動・・・えっ前より調子悪いやん・・・エンジンふけん・・・アクセル踏み込むとエンストする・・・やっちまったか!?またばらす何度もアクセルあお
忙しかった年末年始の仕事も無事に終わり、今日から休みです‼️✌️9時頃まで布団の中に入ってして、朝めし食べてからまた昼寝して。軽くお昼ごはんを食べてまたマッタリ…これでは寝て1日終わってしまうと思い2時半過ぎから倉庫に。Z1のタンクを外してからマフラーを外して。オイルを抜いてからキャブやヘッドカバーも外し。今日はここまで。明日からカムチェーンとカムチェーンガイドを交換したいと思います。
CBR150Rのメンテナンス‼︎12日の日曜日に筑波コース1000を走ろうかな❓って思ってるんで、榛名を走ったままの車両をTC1000用にセッティングを戻した。まずはファイナル交換から。ドリブン、ドライブの両方を変える大幅な変更をした榛名❗️正直…今までドコを走っても今使ってるファイナルで走れてたんだけど、榛名だけはそうは行かなかった😱約3丁分程ロングに振ってみてようやくギア比が合ったって感じかな❓コレ❗️CBR150Rはこのリンクを付けないとチェンジロッドがめっちゃ長く
エンジンかからないまま、とりあえずキャブ分解洗浄ついでにパイロットジェット変えようと思ったけど、純正#43だった〜。しまった新しく購入したのが#48だった〜。大きくて入らない!5su6のキャブ用って注文したはずなんだけどなー。検索しても出て来ないし。純正は廃番だし。困ったなー
今回は〜ライブディオレストアの続編エンジンは普通に始動しますが〜アイドリングが不安定でなかなか回転が落ちません…どこかで二次エアを吸ってるような感じです出品時のコメントにも記載有りなのでキャブのO/Hはやらないとダメですねとりあえずエアスクリューを調整したいところですが〜Dタイプのエアスクリューなので対応した工具を自作します材料はφ6ミリのアルミパイプ内径4ミリ→4.5ミリ深さ2ミリ程度削り端をペンチで曲げれば完成です♪加工したアルミパイプでエアスクリューの摘出に成功♪O
明けましておめでとうございます。本年も昨年同様、よろしくお願い申し上げます。さぁ!新しい年の幕開けです。不本意な昨年を反省し、今年こそは…の意気込みで頑張っていきたいです。皆様宜しくお願いします。さて、年末は思いっきり家の掃除に励み、ここ最近の年末の中でも一番といえるくらい充実した年越しを迎えられました(プライベートでは(笑))。年初は早々に副代表のバイク【スズキ・ボルティ】のメンテで幕開けです。今回のメンテの内容は①ブレーキキャリパーのO/H②キャブのO/Hです。ブレー
今日はチョコっと寒かったですかねねもい🐔ワシには年始とか関係ないねん今年も吠えるでしかしネモいにょそんなるり🐔の吠え宣告にホンマに頭痛なって先ずはフクさんのファクトリーピストンの面取り今日は予定を3件こなすと決めてスタートした2025年コレはなワシのんでお昼休みにプラグとエアクリーナーとファイルギアオイルを替えてもプーリーカバーを開けて愕然となるクラック入っとるやんそんな昼休みを終え続いて昨年苦労して同調とったyモトさんホーネット同調取る
ボロボロのタンクキャップ・・・・スプリングも無く蓋がテロテロ・・・・考えます・・・アイドリングが不安定・・・プラグも交換します。CR9Eへ交換4本2,450円(^^)/爆音すぎるのでインナーバッフル入れます780円(^^)/アイドリングが改善しないのでまたまたキャブを外し清掃します。部屋に持ち込んでバラします。各穴をクレのキャブクリーナーで清掃し洗浄します。樹脂関係も溶かしますので最後はパーツクリーナーで洗い流しま
-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナルのコンテンツをアップロードして友だちや家族、世界中の人たちと共有しましょう。youtu.becbr400zx4rr僅差。キャブと圧縮の具合だろうか。ダイノとかは数字でなく特性、出力カーブを見るための物で実走だと一寸違うらしい。
超、超超久し振りにレッグシールドを外したらかなり汚れていました💧埃が凄いコックにoffが有って良かった通勤に使わなくなって色々と忘れています今回交換するのはこちらのガソリンフィルターステーに干渉していてヒビが入り始めていました新品は既に買ってあるんですけど良く観察してみると、以前NSRで通勤してた時に使っていたフィルターの方が全長が短いので干渉し無さそう取り敢えず外してフィッティングしてみようって事でキャブ側のホースを外そうとしたら、全然硬化していない😳これは確かデイトナの
ピストン、シリンダー交換した。はてさて、圧縮復活。エンジンかからない。何でやねん。プラグ変えた、バッテリー交換した。火花飛んでいる。キャブ洗浄した。鬼キック!キャブに燃料来てる。プラグ濡れている。拭き拭きしてキックキック。エンジンかからん。初爆きて止まるまでいかないって、なんなんや?迷宮やなぁ
晴れも今日の昼くらいまでですかね?明日は雨だそうな・・そしてまた寒くな雨とか。昨日は今年初の走行で川に行く予定でした。準備して一度は行ったんですが余りの吹きっ晒しの寒風で今日に順延しました。丁度真向かいからの冷たい北風でしてえろう寒かったです風向きは良くて走行には問題無かったんですがトラブル時の対応がとても出来そうにないので撤収しました。・・で今日は曇りがちでしたが風もほぼ無く走行日和でした。丁度満潮時でしたので上流に昇ったゴミが大量に浮いてましてしばし待機。
預かったキャブの清掃がひと通り終わりました。サビ、腐食の目立った外観については転換材で処置しました。サンドブラストを当てればもっと綺麗になりますがお手入れ必須になってしまい同じことになってしまうので今回はそのままにしておきました。内部と経路の同通を洗浄剤とエアーで確認したので機能的には問題ないと思います。金属製品の保管場所って大事ですね。
年末に投入したPWK19キャブ確実に前のミクニキャブより良いんですが、ちょっと腑に落ちない現象があってあれやこれややってたらドツボにダダハマりorzスロー系統のセッティングで泥沼です昨日のプラグ状態が良いっちゃ~良い感じなんですが、中心電極が白いのが気になったとの、高負荷を掛けた後のアクセルを開けた瞬間のゲボゲボ言ってるが気になって気になって常にアクセル全開に近く回してるので、燃焼温度が高過ぎて中心電極が白くなってるのか?ゲボゲボ言ってるのは、濃いのか?薄いのか?迷いに迷って、朝一
モンキー強化オイルポンプなのにスピンドルがノーマル長さまた抜けてエンジン焼き付きクランクベアリングまで死にましたまだ長いスピンドル売ってない時だったのでここに溶接を盛りましたナットを削って入れたこともありますこの時使ったのが武川RステージのエントリーモデルEM宇宙人👽️さんと同じヘッドだけど綺麗汚ないのが来ると質感最低のがあります昔のはベアリング無し新しいのはベアリングあり付属してきたカムはN2バルブスプリングは武川のシングルでしたやはりN2がスーパースポーツ
三が日も過ぎたので少し隙間を突いてガレージへYSR80用と50用いずれも壊れたスターターを良いとこどりのニコイチにしようとバラして見たが何でこうなってるやろ元々同じ物を加工の段階で変えてる左が80、右が50用結果ニコイチは断念
これって同時に存在するのですか。MR50に付けているVM20キャブにはエアスクリューしかないんだけど。Kz1300もW650もエアスクリューは無くてパイロットスクリューだけだったんだけど。※エアスクリュースロージェットで吸い上げたガソリンと空気の混合具合を調整します。締め込むとエアが少なくなって混合気が濃くなり、弛めるとエアが多くなって混合気が薄くなります。調整はアイドリングを高めにしてスクリューを回して行いエンジン回
元旦にキャブを触ったんだけどエアスクリュー間違えてたんで(-_-;)(酒飲んでやるから…)2日に変更♪まぁ現状あってるかどうかわからんので変更しなくてもよかったんですけど違いが知りたくて変更♪そしてその後酒飲んで爆睡本日(3日)は乗りはじめ♪の予定でしたが天気が怪しい?(朝コンビニにノンアルビール買いに行ったとき空を目視で確認!)しばらくするときっちりと雨(;^_^A小雨だったしあがったんだけど正月早々汚しても。。。昨日と違って風も冷たいしって事で引きこもり
nk4の鉄馬アイアンNK4でnc42っぽい個体があった。速くないとかでなくカテゴリー分けせずnc31からnc42まである。キャブでも十分イケる様だ。冷めている場合では無い様で、これじゃ載せる事なんてしてないでしょうね。シリンダーブロック肉厚なんて、ボアアップではなくスリーブ寸法を見るための物でしょうか。静観してみているのも何となく。。。なんだかんだで部品があるのも納得。ただ廃盤なのはプラスチックケースがこの部品で変形とかもう分かっているから使わないんでしょう。バラして
今日も明治トライアルパーク入りしてきました午前中のみですが昨日出しておいたセッティングが引っ掛かったので、再度セッティングし直しを兼ねての明治入りです今日は貸し切りではありませんでした常連のベテランさん達が続々明治入りです新年の御挨拶を交わしてから軽く雑談先月発売になってたトライアル雑誌ストレートオンに掲載されてたのを総突っ込みされてきました(笑)追加取材とか書いてあったけど受けたんか?と言われましたが、追加取材の件はうちは分からず(笑)追加があるのであれば、何かしら連絡あ
今日は2025年初乗りの日また明治トライアルパーク入りして初乗り&キャブセッティングですまずはトライアルパーク入りする前に、地元じゃ有名な大鏑矢神社へ初詣うつ病を患ってから背を向けてしまっていたので、数年ぶりの参拝です参拝が終わってから明治入りさすがに誰も来ておらんわな貸し切りですわ(笑)サイレンサー修理、暫定的なキャブセッティングの確認を行いましたが、良い感じに仕上がってますヒルクライムを使って高負荷テストもバッチリセッティング正解じゃん❗と思って走り回っ
前回、GB250に汎用キャブを取り付ける方向で決定した。GB250のエンジン特性がセローより高回転型ということを考慮してPWKよりも高回転向きのPE、排気量がセローよりやや大きいことも考慮してアリエクスプレスで売っていたPE30タイプを選定した。Keihin製PEキャブはΦ28㎜までラインナップがあるが…コイツは本当に30㎜なのか?ポチってから疑問を感じていた。そんな疑問の塊が年末の我が家に到着!仕上げはOKO製PWK28よりもきれいに見える。【ジェット類】スロー#42メイン