ブログ記事5,233件
我が家のレヴォーグ&フォレスターに使っています。使い方は簡単です。オイル交換前に、ガソリンタンクへ1本入れておくだけです❗汚れがエンジンオイルに混じるので、オイル交換前の使用がベスト。使っているのは、スバルPEAカーボンクリーナーです。ポリエーテルアミンが、蓄積したデポジットを除去してくれます。PEAの含有量が一番多いとか。直噴エンジン特有の煤の発生が抑えられます。購入は、お近くのスバルディーラーへ。大抵は店頭在庫が無いので、取り寄せになりますね。我が家のレヴォーグも、ぼちぼち使用しな
午前中…アラヤ・ディアゴナール(自転車)で散歩…昼食後…少し昼寝して…落ち着いたら…腹くくって…SRX400をバラシ始めました…問題のガソリンタンクを降ろして…負圧コックを手動コックに交換予定なので、コック取り外し…クラッチレバーを…コーケン社のレバー比違う(軽い)ものに交換する予定なので…クラッチレバー&ホルダー取り外し…クラッチホルダーを取り外すためには…ミラー(左)とミラーネジ固定のバーホルダー取り外し…左のグリップエンドとグリップ&スイッチボックス
ホームページはこちらmaxy-paint.jp電話でお問い合わせはこちら072-940-7968
タンクは4リットルの5リットルフレーム用にしてタンクデカールはブルーのウイングGM-MOTOジーエムモト4リッターガソリンタンクfor5リッターフレームMONKEY[モンキー]HONDAホンダガソリンタンクタンク関連外装楽天市場ブルメタも捨てがたいですね。ミニモト4Lモンキー燃料タンクブラック楽天市場ホンダ純正ウイングマークステッカー左右セットWingMarkStickerHONDAGENUINEPARTSクリ
【ガソリン携行缶】楽天市場お買い得SALE注目情報!新生活フェア!最大400円OFFクーポンGET母の日ギフトクーポンでお得!今がチャンス春物RakutenFashionポイント最大10倍♪スーパーDEAL最大50%ポイントバック!24時間限定タイムセール毎日10時更新!▼お買い得アイテム大注目!(送料無料)ガレージ・ゼロガソリン携行缶横型10L赤GZKK02/UN規格/消防法適合品/亜鉛メッキ鋼板/ガソリンタンク送料無料
バイクにタコメーターをつけようと、メーター周りを外します。とりあえず外したメーターです。部品が来てないので、ここでストップです。もう一つ外した部品が、ガソリンタンクです。配線を通す時に、タンクの内側がいいなと思いのぞいてました。ここまで来たら外したほうがいいので、事前に動画を見てチャレンジしました。ボルト一本なので難しくないですが、タンクの取り付ける時に、ネジ穴と会っているのにしっくりこないと思っていたら、こちらのバイクフレームとタンクの間のゴムが落ちていて、そこらじゅう探してまし
予想どおり甘くない穴あき、液漏れを想定してコンテナボックスの上に置いたタンクでしたが、画像でわかる通り、やはり漏れましたどこから?マスキングテープのところか?でも、漏れた跡がないから違いますねコック?タンクの中にはまだ3分の1程錆び取り液が残っていますので、コックではないような?とりあえず液を全部抜きましたもう真っ黒で、油がいっぱい浮いてますそして臭い皆様にこのニオイをお届けできなくてこれまた残念ですさて内部の状態は!?あんまり変わってないですね・・ガッカリ悔しいので
バイクのエンジン載せ替えが大詰めです。前回まではこちら↓『バイクエンジン修理あと少し』バイクのエンジンを修理して載せ替えています。エンジンを載せてからもやることはたくさんあります。前回まではこちら↓『バイクエンジン載せ替え再開!』バイクのエン…ameblo.jpガソリンタンクを載せました。ガソリンタンクの着脱はタンクを持ち上げながら燃料ホースを引き抜いたり、燃料メーターのあるバイクではメーターケーブルを抜いたりとなにげに面倒です。ホースを通す位置も決まっている
他社のタンクカバーですわ……………(=_=)たまに頼まれるんです。まず、折れるっちゅーねん……………(=_=)ほんまなんでわからんかなぁ……………(=_=)転けたら折れるっちゅーねん……………(=_=)NSR50のタンクは前がフレームに差し込みで、後ろはボルト止めなんですが、タンクカバーがFRPですやろ。差し込みもFRPやったら折れるやんか…………(=_=)しかもここのメーカーのカバーは後ろがフレームに固定されてませんのや……………(`・ω・´)ヒデハルでもカバーはFRPですが、
皆さんの予想どおりの行動ですやってもしょうがないですが、使い回しの花さかGも有ることだし、錆び取りをしてみることにしましたいつものようにコックを外してフタをしようかと思いましたが、どうせこのコックは腐ってて使えないだろうし、外してフタをしても漏れてきそうな気がするのでこのままいきますいつものようにチェーンと洗剤入れて、内部を洗います洗っても洗っても、いつまでも腐ったガソリンのカスが出てきます中性洗剤を多く入れてもあまり泡が出ません内部の油分が多量にあると思われます洗剤を流し終え
「ガソリン臭いんです」とのことで見てみると外れていました↓こちら側にくっついているのが正解シリコンのブッシュ割れていました。車検整備中です。通勤途中に咲いている桜もほぼ満開3色のコントラストがいいですよね~今日はお花見にお出かけされている方多いのでしょうか「お花見行ったよ」という方も「近所でもあちこと桜咲いてる」という方もポチッとお願いしますカーセール・アオキ4月定休日7.8.14.15
PAN-HEADのガソリンタンク修復...2話目新たに1枚上に鉄板を溶接し凹ってる部分を滑らかにする件造った板を溶接溶接ビードを削って滑らかにします。一応コック側の穴からエアーを注入し石鹸水を塗布しリークチェックOKなので脱脂してキャップ穴をマスキング多少、溝っぽい凹みが有るのでパテを盛って修正しばしパテの乾燥待ちココまででナニが失敗だったかって
*給油キャップを開けた際に、「プシュー!」という音がすることがあります。この音の正体は、ガソリンタンク内で気化したガソリンが大気中に放出される音です。*ガソリンは揮発性が高く、気温が高い日や給油間隔が空いた場合などにタンク内で気化し、圧力が上昇します。その結果、キャップを開けた際に気化したガソリンが勢いよく放出され、「プシュー!」という音が発生します。*この現象自体は異常ではありませんが、気化したガソリンは引火性が高いため、注意が必要です。*対処法を間違えると、大炎上の危険
お疲れ様です。寒さが再び戻ってきましたね。2025年3月26日は仕事終わりに驚いた出来事がありました。元阪急ブレーブス投手米田哲也さんが逮捕されたニュースを聞いてショックを受けました。内容は割愛します。350勝投手で2000年に殿堂入りした名選手の逮捕が今も信じられません。罪を償ってまた元気な姿を見せてください。ショート動画をUPしました。みなさん励ましのコメントをよろしくお願いします。チャンネル登録もお待ちしています。https://yout
はいまた緊急でブログ書いとりますけどもね、今日はね、わが地元兵庫県の尼崎で、元プロ野球選手が万引きで逮捕されたという地元ニュースが流れまして、いや、まあ、ね、よくあるじゃないですか、元プロ野球選手やけども、育成選手ですぐ辞めて、それでも元プロ野球選手ってなりますんでね、知らない人がなんかやったんかなって思ってたんですよ。米田哲也(87歳)、バリバリのレジェンドやないか!?いや、あのね、元プロ野球選手どころちゃいますよ?歴代2位の350勝上げてる、レジェンド中のレジェ
野球殿堂入り350勝投手の米田哲也容疑者が万引で逮捕プロ野球歴代2位(東スポWEB)-Yahoo!ニュース兵庫県尼崎市のスーパーで缶チューハイを万引したとして、県警は25日、窃盗の疑いで元プロ野球選手の無職・米田哲也容疑者(87)を現行犯逮捕した。米田容疑者は午前10時半すぎ、兵庫県尼崎市のスーnews.yahoo.co.jp
今回はタンクダンパーの取り付け位置について書きたいと思います。先日BLファクトリー様のブログをアーカイブ1番古い(2007年1月)順から拝見しました。色々な整備について書かれていますのでとても勉強になります❗️その中でも気になる記事が有りました。それはJ系タンクダンパーの取り付け位置を間違えているケースがとても多いとの事でした。私もタンクダンパーを2023年8月新品に交換しましたがその際は元々付いていた位置に取り付けましたがコレが間違い⁉️Z系はこ
HONDAJazzAC09ホンダジャズ原付....続き洗車の水圧で破損したエアークリーナー(笑新品交換デイトナ(Daytona)PEキャブレター用オールウエザーパワーフィルター(φ45アーク)クロームメッキ63327そんで現状、フロントフェンダーがありません無いと言うかコレが残ってた残骸で、フロントフォークにねじ止めされてました。ジャズのフロントフェンダーは国産原付っぽくプラスチック製ですんで
うちのクルマがセルボ1台になってから家族を乗せることが増えてその度に「ガソリン臭い!」とクレームが。古いクルマだし、そんなもんだろう?私は慣れた😤と思ってたのですが、流石にそうも言ってられなくなったかなあと。調べてみるとうちのセルボ、なぜかガソリンタンクからのベーパーホースの先に本来あるはずの「チャコールキャニスター」が取付けられていなかったのです。行きつけのクルマ屋さんに、エンジンをCA72Vアルトターボから載せ換えてもらったのですが、当時の社長がその時に省略しちゃっ
前々から気になっていた部分…アドベンチャーのガソリンタンク上部にある小物入れの蓋が、黒い樹脂…見た目が良くない( ̄▽ ̄;)写メ忘れましたが💦これをステッカーチューンしますꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*)タンクカバーを外しますタンクカバーの上部にある小物入れ写メ忘れたのでハブきます💦カバーを外して、カーボンステッカーを貼りました!カーボンの状態でも良かったんですが、更にステッカーを貼りました(๑˃̵ᴗ˂̵)وコレぞステッカーチューンwwこのステッカーが、高かった💦(送料が…)賑やか
バイクに乗ると爽快な気分になります。普段の道を使って、簡単にその気分が味わえます。しかも、この痛快な乗り物は、比較的安価に手に入ります。駐車場所は何とか迷惑をかけない程度なら、自転車と同じ場所に置けます。エンジンをかけるのは一瞬で、すぐ走り出せます。ハンドルとガソリンタンクを挟んだ内ももからエンジンの振動が伝わって来ます。「動いている乗り物に乗っている」という感覚より、「自分が動かしている乗り物に乗っている」そんな気分になります。重量はそこそこありますから、「自分より大きな
HONDAJazzAC09ホンダジャズ原付....続きドライブチェーンの洗浄チェーンの洗浄するのにリアタイヤを空転させたいのでCCバーを使ってチェーンブロックで吊りました。(;´∀`)洗浄にはEKチェーンクリーナーを使用ワコーズ:チェーンルブを塗布しました。リア周りは一旦、タイヤを外しリアブレーキの点検&清掃ツイデニスピードメーターのレンズが曇ってて尚且つ、メーター照明も無か
HONDAJazzAC09ホンダジャズ原付....続きメンドクサイけどタンクの洗浄をします。って言うのもタンクキャップを外したら「再びハマらなくなった」っとの事で私の処に持ち込まれた時タンクにキャップが無くタンクには養生テープが貼られてました。↑って事はある程度、内部にホコリとかゴミとか入ってるハズ。まずはタンクキャップの修理所有者曰くキャップ交換を覚悟しててキャップを交換したらメインキー、ハ
ガソリンタンクをパテ盛り後部傾斜を緩く整形。左肩が撫で気味なのでパテ増量します。パテもって整形すると境目にどうも凹みが出てまして、光硬化パテで埋めました。大体完了。今の段階です。シートカウル形状もスソを後部に行くにしたがって跳ね上がっていくように削りました。あと。一旦完成としていたホイールですが、リム側面が気に入らず、0.5mmプラバンでリング状に切り出し。貼り付けました。なんちゃってH型リムです。
カワサキのエンジン始動おっと~一発始動セルモーター取り換えて試運転後からの初始動です。バッテリー補充電いるかな~って思いながらのセルボタンONでしたイイね~いいよ~アレレ燃料圧が低いレギュレーターの調整必要エンストエンジン掛ける前にガソリンタンク内の燃料確認したのにナで、ピンゲルがOFFでした冬期間の処置でした。毎回エンジン停止時OFF始動時ONこれを改めてクセにしようって思いました。直ぐに忘れそうピンゲルONにして
ガソリンタンクゴムマウントクロスカブかなヒンジハンターカブに組めるらしいけど僕のレプリカは郵政タンクハンターカブのタンクマフラーの逃げあり郵政Hタンクはマフラー当たるのでDタンクCT50逃げなしだCT110マフラーだと当たるかもゴムマウントじゃないですねこれ買ってモンツァレッドに塗ってもシート買わないとならない郵政タンクに鉄パイプ当てて叩こうとしたんだけど溶接から割れそうでそのままマフラーが右に出てるんですこれに組める他のシートが欲しいですね
朝食・くりこま高原産ひとめぼれ/麦(152g)・すじこ・味噌汁お麩・ゴマわかめスープ鱸あきプロフィールhttps://profile.ameba.jp/me位置測位ゲームを進めるために100~140キロ程度の移動をしたいけれどもZOOKのガソリンタンクは2Lしかないからその距離を走るには実質的ではない、早急にHC06を納品してもらわなければならないだろう。洞窟探検ってどんな人たちが行うんだろう。-YouTubeYouTubeでお気に入りの動画や音楽を楽しみ、オリジナル
ウチのカプチーノ、ガソリンタンク凹んだみたいでガス欠になってからガソリン入れても18リットルしか入らなかったけど…前に怪しい箇所発見して作業してから『カプチ〜ノ☆燃圧(´∀`∩)↑age↑』膝が痛い……太っちょさんは膝に来る…まぁ前にマジェスティが誤射された時に膝でカウル割っちゃった〜多分それからさぁ頑張って作業作業ウチのカプチーノ燃料ポンプが死…ameblo.jp400km走る事が出来ました入れたガソリンは27.5リットル燃費悪いのはサーキット走ったから〜ガソリンメーターの
1月期はー7000円でした灯油もガソリンも高いから仕方ない夏の間に貯めていたスタンド貯金が役に立っています2月14日私ガソリン2500円リッター170円15日旦那ガソリン3000円リッター170円15日灯油4000円リッター122円23日旦那ガソリン4000円リッター171円3月3日私ガソリン2000円リッター178円4日灯油2000円リッター122円9日私ガソリン2000円リッター172円10日旦那ガソリン3000円手渡し
どこまでバラバラにすんの~ってちょっと錆び取りしたかっただけです~そー何回もガソリンタンク外さないと思いますがここまで分解しないと外せない構造です。ネットで検索しましたが探せず・・・これは外せないんじゃないか?って位悩みました。5分程・・・表側基盤側を分解しても外れず・・・裏側マフラー側を分解してやっと外せました~防音だけあってカバー内はデッドニングされてます。