ブログ記事19,395件
旅行の帰り道高速に乗る前にガソリン入れなきゃと言うので高速入る前、最後のガソリンスタンドで給油。セルフと給油してくれるのでは価格が違いますがどうされますか?と聞かれたので給油してもらった。広島よりかなり高かったが先にガソリンスタンドはないので背に腹はかえられぬ。軽自動車ってたくさん入らないのでちょこちょこ給油しなきゃいけない。いつも行くガソリンスタンドは必ず「ゴミはありませんか?」と聞いてくれる。近場なので今までゴミを捨ててもらった事はなかった。ガソリン代金も安い。
おもしろい(^o^)/~~におい・・・香についての調査がありました。良い香りとはいえないけど実は好きなニオイランキングがありました(^o^)/~~なかなか・・・あるあるでした(笑)まあ・・・臭いにおいが嫌いなのは当たり前として・・・臭いといい香りは??紙一重??かも知れません(笑)なんと!!1位は(^o^)/~~ガソリンスタンド(笑)なんやろガソリンの匂いかな(笑)分かる~(^o^)/~~「給油するときについクンクンしてしまう」・・・・ガソリンの香りが好きという意見が多く寄せられたそうな・・
こんにちは!HSP気質アラフィフ女子うりこです♡久々の雨模様☔️です。明日はぐっと気温が下がるようでいよいよ秋🍂らしい気候になりそうですねさて、今週からわたしの住む地域では『くらし応援プレミアム付き商品券』の販売が始まりました一人一冊、一万円で一万三千円分の商品券が購入できます。市内の登録店舗で使用可能で期限は、来年一月末まで。我が家が普段から利用しているスーパーやドラッグストア、飲食店、ガソリンスタンドも登録されていたので早速、購入してきました
みなさん、こんにちは。ハッピーラボです。今このブログはノートパソコンで作成してます。そのノートパソコンという言葉、noteとpersonalcomputerを組み合わせた言葉(personalcomputerはパソコンと略していますが)ですが、実はこれ海外ではほぼ伝わらないんです。なぜかというと、ノートパソコンは日本で生まれた和製英語なんですね。和製英語というのはノートパソコンのように、もともとある単語を組み合わせることで日本独自の言葉にするものや、元々の英語の意味と変わ
CO2CO2と最近言わなくなってきた。CO2があるから、地球温暖化なんだ。北極の氷が溶けてるのは、CO2のせいだみたいなことが、言われ出し、グレタさんが、活動家として、絶賛して久しい。この事の嘘がバレ始めている、ガソリンは削減。15億台のガソリン車が、EVシフトした途端に、やっぱりガソリンスタンドがおいつかない、EVのほうが、CO2をだしながら、製造することが、わかった。北極の氷問題も、では北極がない時代。北極熊はどこにいた。という、歴史問題が出てきた。北極熊の北極がないころは、アフリ
令和5年9月3日(火)晴れ先週車のガソリンが少なくなり、給油マークがつきだしたが最近はガソリンの価格が高く、それが政府の補助とかで来週にはいくらか下がるようなことを読者の方が書かれていたので、今日ガソリンスタンドへ行ったのです。道路わきの表示価格は170円になっていたが実際に給油をしようと現金1万円を入れ画面を見ると168円だったのです。給油マークがついたのでどれくらい入るかと思っているとそうでもなく33,2Lで5578円の支払いだったのです。今まで満タンにしても5000円を超すのはなかったの
ハンバーガーと飲み物を買い込み車に戻ってエンジンをかけようとした息子あれ?あれ、あれ??うわあーー!エンジンかからへん!!この時はまだ私も落ち着いていた、ギアがバックかドライブに入ってない?ちゃんとパーキングになってる?それくらいしか思いつかないし、、、何度キーを回しても、チュン、、、と悲しい囁きのようなエンジン音終わった、、、終わりましたどうした?ト○タ?世界のト○タ、
今日から3泊4日でリフレッシュしてきます。今回のメインイベントは、今夜の焼津定期予約、いつものお店となります🐟そのあとは、横浜界隈に連泊し、ガルバのデータベースの更なるブラッシュアップ等、もじもじしながら、まったりと過ごす予定🛁で、これで、8月ネタ最終放出となります🗯️横浜つながりではないんですが、昨日更新のお寿司を食べた翌日のランチの話。ガソリンスタンドに車を預けて、関内界隈をテクテクとお散歩してると、こちらの看板が目に留まりました👀細い路地を進むと、お店発見🔅完全に「無化調」推
こんにちは😃30代主婦のえぬです。昨日は、朝子どもが子どもが出発してからパパと久しぶりにコメダへ。わたしはホットのストレートティー🫖と、モーニング🥪んで、夫の車のヘッドライトが切れたとかで交換しにガソリンスタンドへ〜なんと、2つ交換して2万4000円くらい😂夫お金持ってないからわたし持ち…勘弁してくれ…お昼はわたしのすきなラーメン。で、次は子どもに仮面ライダーのソーセージ買いたいとかで2つくらいお店回って…3箱見つけて購入🙌子ども帰ってからは英会話のレッスンに行って来
本日も引き続き刀根早生柿の収穫作業を行いました夜の気温も低くなってきたからか、目に見えて色付きが進んでる気がするドンドン取っていかなければ今日も、3人で頑張って、秀品42ケースの持ち帰り6ケースの収穫です通算秀品238ケース、持ち帰り53ケースになりました軽トラの燃料を入れにガソスタに行ったんだけど、ついにレギュラー160円きって159円になってたわ最安値調べてみたら、160円きってるトコロが出て来てるな和歌山県の最安値も155円になってるやん。ただ和歌山県のENEO
帰りがけにガソリンスタンドに寄って給油!最近はガソリンの値段が高騰して我が家の車はハイオクなので少し多めに入れると一万円越え!ビックリしてますそれがここは近場のスタンドの中ではダントツに安いから行列して給油待ちいつも長蛇の列なのに今夜は列もさほどでもなかったので思わず並んでしまいましたハイオクがリッター173円はこの辺りでは最安値このところガソリンの値段はどんどんあがってて驚いてますなので少し遠回りだけど出来るだけ寄って安いお店で入れてます皆さん同じ考えなんだろう
今日、給油しに行ったらそんなふうにGSスタッフに言われました地下タン工事だそうですGSの店じまいが相次いだ原因のひとつに地下タン問題もあるようですがこんなふうに経費も掛かりながら、店舗もリニューアルしながら、それもフルサービスでよく回ってるな・・・などと部外者が思ったりするオレが居たGSは300klスタンドでしたが、今はもうありません
これが田舎の安いガソリンスタンドの現実。ボタンが汚い...1ガロン3.4ドルだいぶ安くなったけど、満タンに入れて100ドル超えてるでも、以前は120ドル超えてたからねこれを週に2回から3回田舎に住むと、めちゃくちゃ長距離運転するよね~ちなみに私の車はエコモードなどありませんなぜなら........2002年のFordExcursion。エンジンはV10ガソリン代高いに決まっとるくさねっでも、田舎生活にはこういう大きな車かトラックがいるっちゃんね~色々運ばんと
注意喚起⚠️食前食後の方々はご気分を害される可能性があります…🙏ごきげんさまです❣️大阪府富田林市在住断捨離®︎トレーナーインターン今川芳美ですランキングに参加しています応援していただけたらとっても嬉しいですどうぞよろしくお願いします❤️昨日行って参りました❣️金沢市文化ホール「やましたひでこ断捨離講演会2021in金沢」インターン同期4人❣️「人生が華やぐ」ってどんなイメージですか?モノを選ぶ時の基準は「今
おはようございます。ゆきです。いつも、ありがとうございます。ガソリンスタンド。灯油もあります。入口。あまり混んでいませんでしたが、帰る頃には駐車場所探す人多かったです。みんな入口近くに置きたいみたい。周りにはあまり建物有りません。せっかくならガソリンも入れたいので40キロ離れている明和倉庫店まで。前橋店より空いています。時間帯にもよりますかね?因みに昨日のです。今日は行っていません。札幌時代は30分くらいで行けたので毎週のように行っていました。ドライブ帰りに喫茶店代わり?に寄
ただでさえガソリンスタンド減ってるのに電気自動車が大半になったらガソリンスタンドがいらなくなるもんな電気自動車はガソリンいらんもんそりゃ出光も給油機能のないスタンドに移行しだすよ出光興産、給油をしないサービスステーション「アポロワン」1号店を東京都に10月7日オープン洗車とコーティングに特化出光興産は9月29日、モビリティサービスに特化した専門店「apolloONE(アポロワン)」1号店を東京都江東区で10月7日にオープンすると発表した。このアポロワンでは、
こんばんは。(◠‿◠)今朝起きて外に出たら、空気がヒンヤリしていました。「うわぁー、ちょっと肌寒い。もう半袖の服は終わりかな?」一気に秋になった〜と思いました。それに、今朝は、窓を開けなくてもひんやりしていました。秋が短くてすぐ冬になりそうなんてことをテレビで言ってたようでさすがにそれは勘弁して〜〜と思います。夕方、柴わんこの散歩でガソリンスタンドの前を通りかかった時に灯油の料金が表示してありました。18リットルでたしか2263円と。こんな高価格だったかな?
一年ぶりにTYPE-Rを運転。すぐに馴染んで普通に運転できてしまうのも、6年間ともに過ごしたからというもの。距離はなんと、、、、1年で20kmしか走っていなかった。。。まじか。今日タイヤを見たら新品になっていた。安いのでいいよ、と言っておいたのにADVANが入っている。かみさんに聞くとディーラーで交換してもらったそうだ。バッテリーも交換しキャンペーン中ということもあり、ほぼバッテリーが無料に。MATTの不在時に、車の相談に乗ってくれ色々と面倒を見てくれたのはホンダのディーラーのH
会社の上司が娘のために、以前、ビッグモーターで車を買ったと言った。そのとき、ネクステージも訪問したが、最終的にビッグモーターで購入することを決めたのだが、ビッグモーターの店員の方が親切だったと言った。今回のビッグモーターの保険金不正請求の問題が明るみになる前のことだが、業界第1位だし、車を買うのは当然というか、自然なことである。私がビッグモーターという会社を知ったのは、朝夕通勤で走る国道沿いに店舗があったし、ビッグモーターのCMには有名な俳優さんが起用されていて、業
フランスからわざわざ送ってんのかね。この燃料高騰なジャパンにおいて。クロワッサンなのにフランスパンだけどなんかモッチリしてカサカサ感ゼロ。美味しいのは美味しいけどちょっとお高く感じるのは原料高騰前からの貧乏性からゆえ。コストコのガソリンスタンドは鬼のように安いからワザワザでも得するほど。近所に住んでてコストコ会員ならば素敵な生活が送れるのでしょう。ばいばーい!
「いきなりタイヤがパンク、タイヤ交換したことがないし、どうしよう…」そんな時は、米沢市ガソリンスタンドで人気の『ENEOS万世SS/(有)マルエー石油』さんに依頼しよう☆各種タイヤ販売や交換も行っていて、価格もリーズナブルだから、お財布にも優しい~♡車検や点検、オイル交換サービスも対応してくれるから、いつでも安心できるね♪初めての人も、ぜひ気軽に相談してみてね(*´艸`)店舗名ENEOS万世SS/(有)マルエー石油住所〒992-1125山形県米沢
おはようございます。2023年10月のガソリン販売価格はこちらに更新していきますレギュラー164円ハイオク175円今月より営業時間が下記の通り変更になります。閉店時間が早くなっております。宜しくお願い致します。月曜日から金曜日8時~19時土曜日8時~18時日・祝休みマチカネポイント使えます。豊中エコショップ認定エコショップポイント還元対象店です。ガソリン価格の投稿はこちらのブログ記事で最新をご確認下さい。ピット作業はこちらにも掲載してま
ひんやりとした朝になりました。出社しようと車に乗ると、空気圧低下エラーランプが点灯していました。朝の気温が数日前には20度を切ったと思ったら今朝は16度と急速に下がっています。タイヤの空気圧も2.4Kに下がりエラーが出ました。朝、ガソリンスタンドにより2.6kに上げましたが、10度を切れば又えらーが出るかもですが毎年寒くなりつつある時期の恒例行事です。
車には詳しくない私(とぽんこつ旦那)7年前に新車で購入した軽自動車🚙走行距離70000㌔弱そろそろ乗り換えたい気持ちもありつつこの度、3度目の車検今まではディーラーさんやガソリンスタンドさんに出してたけど今回は地元に根付いたかんじの車屋さんにお願いしてみることに(ご近所さんからのクチコミ😆)そしてかかった費用💰💰💰¥100000程かなと予想していたのですが、、、帰ってきたぽんこつ旦那『おつりきたわ〜、それにめっちゃいい人やった😊』とえらく気に入った様子ジュースやお菓
日曜日。。。早起きはしたものの8時までソファーで愛犬とゴロゴロ。。。パンを食べてテレビを眺めてゴロゴロ。。。(笑)雨もぱらついていることですし。。。奥方と娘も女子の買い物へ行くらしいので。。。何もしない休養日にする事にしました。奥方作の手羽元と卵を煮たおかずでお昼ごはん。。。『鶏と卵を一緒に煮るなんて人間はなんて残酷な事をするのだ。。。』と思いつつ美味しく頂きました。宇宙人に征服され残酷無慈悲な食べられかたで食べられても文句は言えないと思うのです。夕方まで愛犬とゴロゴロウトウ
我が居住の佐倉市がPayPayとコラボ!30%がポイントバックされます。但し、対象が地元の中小企業となりイオンなどの大型スーパーなどは対象外です⤵地元企業の応援と云う趣旨は、理解しますが…大型店舗も対象としている自治体も多いのになぁ〜『チュールを大量購入@柏市✕PayPay』自治体とPayPayが協力して、定期的に各地でキャンペーンをしていて、今まで何回もその恩恵に預かっています『船橋市×PayPay〜大型小売店もOK』PayP…ameblo.jpそうすると、店が限定的となり使い
こんばんはよつば🍀ですまたやっちまったシリーズと言うかやり過ぎよねガソリン入れようと思ってガソリンスタンドへクレジットカード入れて給油準備してるとこちらのカードは取り扱い出来ませんと文字がでてそのままカードが出てきてえっ?なんで?と頭白くなりちょっと考えてみたあー期限きれだ9月いっぱいで期限切れるクレジットカード持ってきたんだった持ち合わせの現金が少なかったためとりあえず2000円分給油今日は1リットル161円前なら3000円あれば軽自動車な
こんにちは午前中ガソリンを入れに行って来ました私の車ね『これからよろしくネルーミー』おはようございます今日も良いお天気ですねさて、27日に10年11ヶ月お世話になったアイシスですが、今度の相棒は新型ルーミーです。アイシスよメッチャ小さくなりま…ameblo.jp今年の9月に初の車検でしたなんかね、燃費悪いと最近感じるよガソリンも高いしねで今日ガソリンスタンドにいったらプリカに5000円チャージしたら、リッター166円でした家の近くのスタンドは会員価格170円のとこもあれば17
今日から10月、心機一転頑張りたいですね。今日は2人,速いのでついていくのが大変です。やっぱりここで千切れました。帰路も途中で千切れました、のんびり彼岸花でも見ていたいです。休憩するところにあるガソリンスタンドのポールが雀のお宿になっています、2本の横に出ているパイプが子育てのお家です。走行距離50.2㎞平均時速27.8km/h平均心拍数134bpm