ブログ記事743件
今日はまた大忙しです子供の塾の送迎電気屋さんと契約家具屋に行く義実家に行くですです家具屋の話50万のダイニングテーブルセットと30マンのソファー買ってきましたダイニングテーブルは60マンのものと悩んでましたでも肘掛け椅子が良いようで夫これになりましたとさ
こんにちは旭木工のシマです。久しぶりの登場となってしまいましただいぶあたたかくなって桜もキレイに咲いてきましたねお花見好きの私としては待ちに待った季節です!早くコロナを気にせずお花見を楽しめるようになるといいですねさて、今日は納品のご紹介をさせて頂きますまずはシモンズベッド『リュクスアルティメイトピロートップマットレス』とフレームは『グロゼーユブラック色』です写真では伝わりにくいですがものすごい重厚感ですシモンズの最高級マットレスに本革のヘッドボードをご採用頂いてお
karimokuカリモク家具Direttore椅子回転式ダイニングチェア✨買取チャンス✨⇩お持ちの方はメッセージお願いします⇩こちらから→お宝情報が満載・高く売れるもの一覧-レアレポ.com-
去年からお家に引きこもることが多く、ソファの上に座っている時間が伸びたせいか我が家のソファ10年目にしてヘタる今日は新横浜のショールームへ新しいソファを見にお出かけ欲しかったソファも無事注文でき、1か月後には届くそうでよかったお天気もよかったので公園をのんびりお散歩しましたヒヤシンスやチューリップって春❣️って感じがします桜も満開🌸家族でお花見する人達もこの桜だけ色が濃いランチはもつ鍋やまやで明太子、高菜、ご飯はおかわり自由(明太子苦手な夫の分まで私のお盆に載せられています
いやなヤツって言ってもこの辺りまでは夫の指摘通りでわたしが勝手にひがんでいるだけで夫は面白いヤツって、思っていたの。いなやヤツはお金持ちなので、すぐに新築したの。大手メーカーで建てたかったけど昔からの付き合いで、地元の工務店にしたとか地元では十分有名なメーカーさんですけど展示場を見学してその家が気に入って即決で、展示場と同じ家に決めたとか建築中は、さんざんクレームを入れたとかもちろん、夫は新築披露に呼ばれました。ネイビーとホワイトのデザイン住宅吹き抜けには、モダン
いやなヤツが家に来たけどわたしはお仕事です。だけど、夫は細かく報告してくれるの。ちょっとイライラするわ。その程度だったの。想定してたしでもね、ひとつふたつ、何かねって思ったの。一つ目「ベッド、シモンズなんですか」って、聞いたとか😱シモンズな訳ありません。そもそも、夫はシモンズなんて知らないですから。後で教えてあげましたけど、「ふーん」で終わりました。二つ目我が家の家具で、わたしか一番お気に入りのテレビボードこれです。カーテンフェアの展示場にあったの。ナチュラ
こんばんは。家の片付けも終盤。終盤らしいグッズ=絵のお話です。私たちは、結婚した時、前の家を買った時、今回の家を買った時・・・3回、親から絵画をもらいました。レプリカやポスターではなく、いわゆるマジモン(笑)を。親は絵画好きで、実家には大量の絵があって。そんな親が、これまで「モダンな2人に💕」と贈ってくれた3枚。お名前は伏せますが、真ん中とかはわりと有名なモチーフらしく、知ってる方もいるのかな。マジモンにしてはたしかにモダンですが、やはり油絵は、狭小三階建には重ため・・・🔮🦹
ダイニングテーブルって家が完成して選べばいいの?それとも間取りを考えているときに選べばいいの?新築時にダイニングテーブルを選ぶポイントを教えてほしい。こういった疑問にお答えします。新築した家に新しい家具を新調する方は多いです。毎日使用するダイニングテーブル選びは、納得のいくものに巡り会えずに家具量販店やインターネットで探していませんか?食事だけでなく、パソコンや勉強などにも活躍するので、永く良いものを購入したいですね。本記事では、ダイニングテーブルを選ぶポイントと、6人掛けのダイニング
こんにちは何だかわかりますかー?カリモクのソファーのミニチュアです。多肉植物の寄せ植えが好きになってから小さなものに興味が増してガチャガチャをみる目が👀子どもの遊びから、大人のコレクションに格上げ?されました笑ムダ使いとわかっててもついやりたくなってしまう…💦たまたま寄ったお店徳光さんが来たと書いてあったので入ってみました。昭和レトロなグラスや食器がたくさんありました。カリモク家具のミニチュア。箱買いもできたけど、ソファー狙うならガチャのほうがと店主さんが教
もう10年近く使っているカリモク家具のレザーソファ時々保湿しているけれど子ども達が毎日座るので汚れや乾燥が気になってきました。三人掛け、肘掛けあり寸法を測ってこれなら大丈夫かなぁとポチったのがこちら★楽天スーパーSALE★ソファカバー3人掛け肘あり1枚ソファーカバーストレッチかけるだけソファーカバーマリオン送料無料楽天市場7,780円ピッタリでした!!他にもいろんな色があるからまた買い足そうかな〜発泡スチロールのスティックが外れることあるけど
札幌にて2020一条工務店i-smart着工2021.02ZEHプラス認定住宅完成前回記事から更新が滞っていました新居トラブル色々起きてましてまた別記事にさせていただきますさて今回は「家具購入費」について公開致します以前の住まいから持ってきたものは・ダイニングテーブルセット・子供用収納棚①から金額順にご紹介します・ベッド合計700,000円シーリーJPタイタニウムコレクション【シーリーベッド正規販売店】JPチタンコレクションCLARIS2(
訪問ありがとうございます5年付き合った彼と2018.6.2卒花しました!如彩(じょさい)と申します。日常の幸せなどを記録しています。ミンネで販売中→https://minne.com/@jyosai27みなさん、こんにちは待ちに待った椅子をお迎えしました〜見た瞬間想像してたボルドーより、明るいって思いましたがテーブルと並べてみるといい感じ座るとクッション性が全然違いますねしっくりくるこの座り心地さすがカリモクです家で過ごすときは、この椅子にずっと座ることになるのでこれ
みなさん、こんにちは~早くも3月になりましたね桜の季節ですちょっと前からちらほら梅の花が咲いているのをみかけるのですが桜もそろそろでしょうか去年はしだれ桜が終わったころにお花見に行ってしまって普通の桜しか見れなかったので今年は遅れないようにいきたいと思っています本日のお知らせはこちらですカリモクフェア3月6日(土)~14日(日)◇午前10時~午後6時◇火曜・水曜定休日◇旭木工マリンピアショールームカリモクフェ
karimokuカリモク家具DU7245ダイニングテーブルウォールナット無垢材を買取しました。40mm厚天板のハイグレードなシリーズ。ウォールナット無垢材を使用しシンプルな造形が実にカリモクらしい仕上がり。無駄な装飾はせず、素材の持ち味を活かす意匠は北欧家具の本質を取り入れているようで木のぬくもりを肌でしっかりと感じ取ることができます。リズミカルな脚のバランスも良く空間に広がりを演出しています。こだわる大人の空間に是非。新品未使用の箱入りです。
新居への引っ越しが5月下旬なので、家具のショールーム巡りに明け暮れている日々です。いろいろ家具を見ているのですが、ズバリこれ!っと魅力度と価格のバランスに納得できるものが少なく、まだ何も購入はしていません。家具なんて安くていいじゃんって思っていた私ですが、実際にショールームに行くとやはり高価なものは違うと思ってしまうようになりました。でも、家具って高すぎじゃないですかね?イメージの5倍くらいの価格がついている気がします。1/23にカリモク家具関東ショールームに行ってきました。大きな
こんにちは生前整理・整理収納アドバイザー住吉由美です今日から3月!早いですね~昨日は父の一周忌法要を営みました。こんなご時世なので姉と二人ですけどね諸々事務的な事も完了して一区切りついた感じです。法要のあとは、またまた実家お片付け。うーーん、なかなか終わらん座り心地が全然違うダイニングチェア、張替え、第一弾完了しました散々悩んだ割に、張地はオーソドックスな黒を選び、待つ事2週間。。。どうでしょう!?
karimokuカリモク家具センターテーブルTT4020を買取しました。カリモクは日本を代表する老舗家具のトップメーカーです。"100歳の木を使うならその年輪にふさわしい家具をつくりたいをコンセプトにその造りの良さで高い評価を得ています。●Brand:karimokuカリモク家具●Itemname:センターテーブル●新品参考価格:約¥100,000-●Size:W.1200D.650H.400
祝日だった昨日、長女と2人でポートライナー乗って東京インテリアへ行って来ました~学習机を購入するためです何度か下見に来てたので、購入するものは決まってました~カリモク家具と東京インテリアのコラボ企画の机その名もリアンフランス語で絆って意味ですって~デスク、ワゴン、マルチシェルフ、学習椅子の4点をお買い上げ~全国で限定100だったんだけど、お店に伺った時点で在庫が10なかったらしく本当に買えて良かったです~危なかった~我が家の感覚からしたら予算オーバーな机だから結構悩んだんですが
karimokuカリモクDT8416テーブル&CT5355チェア4脚ウォールナット無垢材ダイニングセットを買い取りしました。カリモクは日本を代表する老舗家具のトップメーカーです。"100歳の木を使うならその年輪にふさわしい家具をつくりたい"をコンセプトにその造りの良さで高い評価を得ています。●Brand:karimokuカリモク家具●Itemname:DT8416テーブル&CT5355チェア4脚
電子ピアノが届きましたかなりシンプルコンパクトRoland×Karimoku“Kiyora”とりあえずダイニングテーブル横に置きましたリフォーム段階でピアノを置くことを考えてたらコンセント位置をもっと考えていたのになぁ。。。
この投稿をInstagramで見る革の匠ガープ(@wr.kawasaki)がシェアした投稿
新居ではYogiboは使用せず孫へ2個あげましたのはずが⁇小さいサイズでいいからYogiboがほしいと言い出し来客の時は自分の部屋に置く約束して今回はminiを購入しました新居では殿専用にリクライニングシートカリモクのファーストを購入してあるのに何故か?Yogiboを好むこちらが落ち着くようですどういうこっちゃあー
みなさん、こんにちは~先日いいお知らせがありました鬼滅の刃遊郭編アニメ化決定いいですね~うれしいです~宇随さん推しの私としては映画で見たかった気持ちもありますが映像化されるだけで最高ですそれに少し前からまたローソンにコラボアイテムが誘惑に打ち勝つのに必死です本日の投稿はお久しぶりになりますが納品のお写真をご紹介したいと思います今回納品させていただきましたのはカリモクソファですかっこいいーーービシッときまっております
訪問ありがとうございます5年付き合った彼と2018.6.2卒花しました!如彩(じょさい)と申します。日常の幸せなどを記録しています。ミンネで販売中→https://minne.com/@jyosai27みなさん、こんにちはクラブハリエのショコラバーム食べてみました開けたらこんな感じおおーカットしてカットしたのを電子レンジへ〜とろけましたとける瞬間楽しい思わず電子レンジの前に張り付いちゃいました食べてみたら、軽っ濃厚でこってりな甘さなのかと想像してたらそんなことなく
訪問ありがとうございます5年付き合った彼と2018.6.2卒花しました!如彩(じょさい)と申します。日常の幸せなどを記録しています。ミンネで販売中→https://minne.com/@jyosai27みなさん、今日も1日お疲れ様ですうちで使っている、アウトドアチェア(旦那用)が、壊れましたうわーん私が買ったやつ〜(画像はお借りしました)旦那がギッタンバッコン(後ろに倒れたりして遊ぶからー)さすがに、そろそろアウトドア系から卒業してちゃんとしたダイニングテーブルと椅子を買お
今日は、祝日なので、3本行きます!これからは、家具メーカーについてもお話を。○ニトリここは価値観になりますが皆様「ニトリ」どう思いますか?お値段以上!そう、そうなんです!!コスパ最強で、長持ちするんです!15年前に買った食器棚とか、テレビ台なんか、ほぼ故障なく、まだ15年くらい使えそうですよ…なので、これから新築建てる方で、安いからニトリって発想の方は、心して選んでください!あくまで個人的意見ですが、ニトリは、昔の西武でいうシュウミンチェみたいなイメージです。期
義母が亡くなって早1ヶ月…今日は月命日です。遺骨は我が家に安置してあるので毎朝炊きたてのご飯をお供えしてお線香を上げて供養しています。そして、懸案だった納骨のこと。先月末から色々探していて紹介された池袋にある都市型霊園。見学に行きアクセスも立地もシステムも気に入り義姉妹にもパンフレットやDVDを見てもらい🆗が出たので昨日契約してきました。このご時世子供たちも当てにならないので管理費も一括で納入できてひと安心です。3月末に納骨式を行う予定です。あとは、仏
𝖄𝖚-𝕶𝕶𝖆-𝕽𝖔𝖘𝖊おはようございます~※ちょこちょこ追記ありますコロナで気晴らしもお友達と会うこともなかなか思うとおりにいかないこの頃家族や大切なひとのためにがまんすること。それが他の誰かのためにもなるんですものねも少し、がまんがまん、ですね趣味に徹するのもいいですよね。妹夫婦もミニチュア大好きで、ふたりはとてもおしゃれさんなんですそんなふたりに最近教えてもらったミニチュア。『カリモク家具』の精巧なミニチュア。※作りは以外とシンプル。でもデザイン性でおしゃれ
虎本です。ちょっと目を離した隙に想像もつかない行動をするのが猫。先日虎本は紙袋に引っかかっていました。おつかいに行ってくれるのかな…?本日まで綴ったカリモクのキャットタワー「KARIMOKUCATTREE」についてのレビューはこちら↓でまとめて読めます。★爪とぎ&対策&キャットタワー、買ってみた日記はこちら★その他の爪とぎグッズについて書いたブログもあるのでぜひぜひ読んでみてください。でもまだ書けてないレビューがいっぱいあるー!ではでは、ま
虎本です。前回ご紹介したカリモクのキャットタワー、「KARIMOKUCATTREE」開封の儀。初日に登ったのは上の写真の通り、下から1段目まででした。今回はその後どうなったか、現在の使用状況について綴ります。到着から2ヶ月、ついに虎本が下から2段目に登りました。(2ヶ月も経ったんかい!)めっちゃビビッてる……。支柱にしがみついてる……。ちなみにこの時はてっぺんにおもちゃを置いてあってそれを取りたくて、決死の到達でした。虎本が重い(6キロ)せいもあって、登