ブログ記事7件
3日は何時ものコースで、動物園の後は植物園の散策になりました。植物園で見かけた花々です。
3日の朝は、東山動物園本園で動物や鳥を撮影してきました。
3日の朝は、天気も良かったので動物園に行って来ました。春休み長なので、開園9時前から沢山の人が訪れていて、開門待ちで沢山の人が並んでいました。動物園の本園だけの散策で、何時もと変わらないコースでの散策になりました。桜が見頃でしたので桜を主役で撮影してみました。
3日の朝、東山動植物園に行って来ました。平日ですが、春休みなので開園前から沢山の人が訪れていました。動物園で桜と東山タワーを撮影してきました。「桜と東山タワー。」日時2025年4月3日場所東山動物園カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り値
2日の朝は、ローターりと徳川園の美術館前の桜を撮影した後は、庭園内を散策してきました。
2日の朝、東海桜の咲く徳川園に行って来ました。東海桜は満開で、綺麗でした。
名古屋市東区徳川庁には、私が子供(60数年前)の頃からロータリーに桜の木が植えて有り、今年も綺麗に咲いていましたので撮影してきました。
2日の朝は、徳川園に行く途中のロータリーに咲く桜を撮影してきました。「桜の咲くロータリー。」日時2025年4月2日場所名古屋市東区徳川町カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り値f/10露出時間1/160
31日、春祭りの名古屋城へ・・・。この時期は、お城の土手に上がれるので土手から等、色んな所から撮影してきました。
31日、桜と名古屋城を撮影に行って来ました。
31日は、鶴舞公園の後は名古屋城に行って来ました。10時頃でしたので、場所によっては人が少なく散策も楽でした。
31日、鶴舞公園の帰りに名古屋城に立ち寄りました。春祭りで、普段は立ち入り禁止になっている、お堀の所が一方通行ですが通れましたので名古屋城を撮影してみました。「桜と名古屋城」日時2025年3月31日場所名古屋城カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り
31日は、鶴舞公園で桜を撮影した後は、公園内で咲いている花を撮影してきました。
31日の朝は、桜満開の鶴舞公園に行って来ました。平日で朝の9時前でしたので人も少なく気兼ね無しに撮影することが出来ました。
31日の朝、鶴舞公園へ名古屋市公会堂と桜を撮影に行って来ました。
31日の朝は、天気も良かったので鶴舞公園に行って来ました。公会堂とソメイヨシノを撮影してみました。「公会堂と桜」日時2025年3月31日場所鶴舞公園カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り値f/10露出時間
堀川の上流で11時10分過ぎごろに、川で友禅染の真似事だけが行われました。
29日の朝は、「黒川に清流を」の願いを込めて名古屋型友禅の糊(のり)を黒川の清流で落とす黒川友禅流しの実演が、辻栄橋付近で行われましたので撮影に行って来ました。10時から1時間余りは、バンドやことなどの演奏が有りました。この頃には、寒くて芯まで冷えました。曇りから日が照り始めましたので少しは暖かくなりました。11時頃に、挨拶が有り子供たちか手造りしたのを流しました。
29日の朝は、堀川の上流の黒川に行って来ました。桜が咲き始めていましたが、曇りで肌寒かったです。
29日は、北区黒川辻栄橋近くで黒川友禅流しが撮影してきました。9時半ごろに河川に着きましたが沢山の人が訪れていました。天気は、曇りで肌寒くて体の芯から冷えてきましたが、友禅の時は晴れてきました。「友禅流し」日時2025年3月29日場所黒川辻栄橋カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mm
東山動物園に居る、ホッキョクグマのフブキです。
27日、フラリエで見かけた花々です。
27日の朝は、久屋大通庭園フラリエに行って来ました。朝一番なので、人もいなくてノンビリと散策出来ました。
27日の朝は、久屋大通で風景を撮影してきました。「久屋大通にて。」日時2025年3月27日場所久屋大通カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り値f/10露出時間1/640秒ISO速度
26日、徳川園に咲く花と風景を撮影してきました。
26日の朝、徳川園に行きましたら東海桜が満開でした。
26日の朝は、徳川園に行って来ました。9時過ぎに行きましたが、庭園は9時半、美術館は10時からなので人も少なく、ノンビリと撮影することが出来ました。
26日の朝は、天気も良かったので東海桜が咲く徳川園に行って来ました。「徳川園にて。」日時2025年3月26日場所徳川園カメラOLYMPUSOM-DE-M5MarkⅡレンズモデルM.ZUIKODIGITALED12-50mmF3.5-6.3EZ絞り値f/10露出時間1/500秒ISO速度
25日は動物園の後は植物園を散策してきました。シュンラン。梅。レンギョウ。ヤマザクラ。ネコヤナギ。ハヤトミツバツツジ。ボケ。カタクリ。ムスカリ。シャクナゲモドキ。
25日の朝は、東山動物園に行って来ました。今回は、北園を主に撮影してきました。コモドオオトカゲ。オグロプレリードック。インドサイ。ハクトウワシ。ジャガー。スナネコ。フンボルトペンギン。ツシマヤマネコ。スマトラトラ。アジアゾウ。