ブログ記事3,383件
こんにちは。すももです。先日、東京早稲田にある「butchsandwich」というお店で超ボリューミーな美味しすぎるサンドウィッチをゲットしました!テイクアウトして自宅で食べました(°▽°)自宅大好き人間です。↑鶏肉、トマト、卵、チーズ、野菜がギュッとたくさん詰まっていて、なんと650円。自宅で1番大きいお皿に乗せて撮ったのですが、ボリューム感伝わるでしょうか、、??1人では食べきれず2人で分ける方もいるようですが、、私は1人で食べてしまいました(・∇・)(
うーまーめちゃ美味しいバリッとざっくざくからのプチプチがたまらないサブレCACAOおいし〜フルーツが入ってるみたいな爽やかカカオニブたっぷり#大人のショコラサブレ#テロワールバイダイチオクノさんのチョコがある朝どんよりな朝でも元気出ちゃう❤️#自家製コーヒーゼリー#ショコラ#大人のチョコレート#カカオニブ#オーガニック#朝の素敵な時間#奥野大智#相棒ジーニー#愛犬と一緒#ミニチュアダックスフンド#ジーニーがいればいつも心はmillionaire#ジーニーの大
いつもご利用ありがとうございます😌さて次は春も終わりに近づいてきましたので、初夏を先取った初オーガニックシリーズです✨『オーガニックアプリコットチーズケーキ☘️』西洋種と東洋種がありますが、今回は西洋種の「アプリコット」を厳選しました😊自然な甘さとグルテンフリーのチーズケーキとで楽しんでいただくように仕上げました🍀オレンジジャムやカカオニブを添えていますので味変もお楽しみください😊🌟自家焙煎のスペシャルティコーヒー×米粉のお菓子
PR・広告フルッタフルッタから、お家でアサイーボウルSが発売されていますお家でアサイーボウルSは、お家でアサイーボウルの新商品で、2024年6月に発売されたお家でアサイーボウルプレミアムのアサイー部分をアイスとして商品化したんだとかオリジナルとカカオニブの2種類販売されていますこの記事では、フルッタフルッタ「お家でアサイーボウルS」の販売期間はいつからいつまでなのかチェックしていきましょうフルッタフルッタ「お家でアサイーボウルS」の販売期間はいつからいつまで?フル
からだ想いなおいしい♡ご褒美スイーツ♡ができました。素材にこだわったグルテンフリーの大豆粉フィナンシェに美容テーマ別のトッピングをプラスした3種類の美養スイーツシリーズですっ罪悪感なく食べられる「食べてキレイ」を目指す方にぴったりなスイーツです~まずは【美白ver.】レモン&ココナッツ爽やかなレモンピールの酸味とホワイトチョコのやさしい甘さ仕上げにはココナッツファインをふんわりビタミンCたっぷりのレモンは紫外線ダメージやくすみにアプローチ。ココナッツには食
今日はフラレッスンが3クラス🌺お夕飯🍴・キャベツ、ミニトマト、ゆで卵・牛肉と玉ねぎ炒め・ヨーグルト、カカオニブ、ブルーベリー🫐おやつは、、、無塩カシューナッツ
食後の豆乳ヨーグルト。ブルーベリー🫐、モリンガ,そしてカカオニブと、アガベシロップ。そしてゼラチン!ここだいじ。朝ごはんの後のデザート的なもの。いつも読んでるアミさんのカカオニブと,シロップおそろだなと思ったんだけど、量が半端なくて、、、え?え?え?適量ってどんくらい??カカオニブ大好きだからわたしもあんくらい食べちゃおうかな😆豪快にいこうか??🥜💜🫰
グルテンフリーのスコーンを作っているHelpmymom(ヘルプマイマム)さんからスコーン便をお取り寄せ。1ヶ月〜数ヶ月に1回程度SNSで募集があります。最近人気になってしまって全然買えていなかったのですが久しぶりに買うことができました。ゴボウカカオニブ横から見ると珍しい牛蒡のスコーンです。牛蒡のクッキーとかチップスとかが好きなのでこのフレーバーは絶対食べたくて。いただいてみるとごぼうの良い香りがふわ〜っと。カカオニブの食感とほろ苦さがアク
日本における「アサイー」のパイオニアであるフルッタフルッタ社。最近ではかっぱ寿司やタリーズ、あるいはセブンーイレブンやドトールなど様々なアサイーメニューにも使用されていますね。そんなフルッタフルッタで大人気なのが「お家でアサイーボウル」シリーズ。お家でシリーズトップページ商品情報お家でシリーズProducts商品情報ミキサーもブレンダーも使わずに濃厚なアサイーボウルとピタヤボウルのフローズンベースが簡単に作れる冷凍ミックスベースと、蓋を開けたらすぐに食べら
来夏です少し前なのですが、地域新聞社より株主優待が届きました初取得すごくしっかりとした和紙の綺麗な封筒で届いたんですよねわくわく中はクーポン券と地域の逸品で使えるクーポンコードでした地域の逸品で色々見まして、注文2万円以上の支払いで、1万円引きになりますただ、送料が掛かりますので、ご注意を本日はドライフルーツの蜂蜜漬けが届きましたドライフルーツやカカオニブがゴロゴロ入っていてとても美味しかったです洋酒漬けの様な感じもありました次回も買いたい他の注文品も楽しみです
天然酵母まりぱん勤務先そばにある天然酵母のパン屋さん『まりぱん』不定期営業なので、OPENする日をInstagramでチェックしてから向かいますこの日は3点購入しましたよ~カカオニブメロンパンはホイップクリーム入りですこれ、午前中に食べたんですが、夕方までお腹が全くすかないというまりパンの破壊力すごいボリュームですコチラはフォカッチャ温めたらちょっと焦げちゃいました岩塩が良いバランスですぶどうまりぱんはスマ男さんのお腹の中に
イチオシ金沢のおみやげ本格的な風味金沢といえば、和菓子のイメージ個人のお店が多くて、どこも職人さんの本気を感じる絶品ぞろい目移りしてしまう個人のお店が多く、どのショップも職人さんの本気を感じる絶品ぞろいのスイーツたち今日は片町にあるショコラティエが、駅中に出店されてると知って、やってきました!!FILFIL金沢百番街あんと店FILFILのチョコレートは、添加物を一切使用していないのも魅力!!カカオ豆、きび砂糖、カカオバターのみ素材の味を心ゆくまで楽しめるチョコレート🍫
「おかしやうっちー」のチョコと言えば、水チョコ。口の中ですっとなくなるその食感は、みんなが大好きなチョコの風味。カカオニブではなくて、カカオジュレを想像させるこの水チョコの進化バージョンを頂いた♪なんと、ウイスキーを使ったバージョン!!!美味しい~~~。勿論合わせたのはウイスキー。ジャパニーズウイスキーにしようか迷ったけど、敢えて、シングルモルトスコッチでチョコをしっかり味わいました。とまらない。。。素敵なお土産ありがとう♡
🐰·˚💌welcome!::𓈒🕊channtomoです。👧🏼お腹が空いた。。甘いものが食べたい。もちろん身体に優しいものね。冷蔵庫をみたら、人参🥕が転がっているだけなんだ…私は、甘いものが食べたいの。人参じゃないの。もっとよくみたら、『豆乳ヨーグルトは、120㌘きちんと量るタイプです。』🐰·˚💌welcome!::𓈒🕊channtomoです。👧🏼毎日でも食べたい…でも新鮮な気持ちで美味しいってなりたい。だから2日に1回にしてるよのこ…ameblo.jp
こんにちは今朝は曇り空でヒンヤリした空気でしたが段々晴れてきました→京橋に2/17オープンしたボウルミール専門店「PartyBowl」へ。場所は京阪電鉄京橋駅片町口改札口から南側へ歩いて3分くらいの所。こちらは京橋初のボウルミール専門店でアサイーボウルやグリークヨーグルトを提供しています。平日なのに先客は4人いて後から2人来て、その間にもテイクアウト客が1人、若い女性にかなり人気みたいでした。店内は韓国カフェのようなポップで可愛い造りです。カウンターと丸テーブルが1つある椅子
スヌーピーの缶が可愛くて買ったコーヒー、DEAN&DELUCAのクッキーが今日のおやつです。仕舞い込んで買ったのを忘れてました💦カカオニブ&レモンココアクッキー。カカオニブが好きで買ったのですが、レモンココアの模様が虎に見えたんです‼️無理矢理ですが、絶対虎🐯カカオニブがコリコリして美味しい。虎柄の方はほんのりレモンで、こちらも美味しかったです🍋今時のクッキーはウッカリしていたら、すぐ賞味期限が切れるんです。保存料が少ないからと思ってますが、買ったら早めに食べないといけないで
こんにちはハワイでのおすすめお土産紹介します!Downtoearth(ダウントゥーアース)とWholeFoodsMarket(ホールフーズ)で購入しました。①Downtoearthのエコバッグ〜大きくて取手がしっかりしてて可愛いのです。ハワイらしいデザインも◎30㌦くらいだったような?帰国後はスーパーへ行く際のエコバッグとして使ってるのですが、たくさん入れてもへこたれないし、このバッグ1つで完結するのでめちゃ便利良い買い物したな笑②カカオニブこちらはアサイーボ
昨日、夕方のテレビを見ているとデパートで北海道展の話題❣️売れ筋ランキングで、チョコレートのパンが。食べたい‼️なぁ。今朝は、このパンを真似して???ココアとカカオニブとスイートチョコを入れて焼くことに。甘さ控えめに仕上がりました。もう少し甘くても良かったか😅午後からは,生クリームをつけて‼️まるでケーキ^_^こんなパンも良い。明日は,何を焼こうかと思案中。
🐰·˚💌welcome!::𓈒🕊channtomoです。👧🏼毎日でも食べたい…でも新鮮な気持ちで美味しいってなりたい。だから2日に1回にしてるよのこちら。豆乳ヨーグルトにその日の気分で色々いれているよの食べ物。今日のメンバーはこちらバナナとカシューナッツ(鉄分、亜鉛が豊富。)クルミ(くるみって脳の形をしてるんだよ脳の栄養にもなるんだよ)ほら、そっくり。カカオニブ(カフェインが濃いから食べるなら午前中がおすすめ小さじ1くらい)と豆乳ヨーグルト。ナッツ類はなる
今日はとにかく寒かった。本当に寒かった。いつもは旦那の車に服とか用意してるんだけど、今日は総会と被ってしまって荷物を置いてトンボ帰りだったのでなんにもなくて、保険にペラペラのダウンを持って来ていたので、首に巻いたり下から来たりして対策した。けど寒かった。寒いとは聞いていたけど、普段より寒い程度だと思ってた。実際は阿保みたいに寒かった。口を開けば「寒い」と言葉が漏れたよ。寒かったからヴィーガンラーメンがめちゃ売れしたらしい。きっと温かい飲み物も売れたんだろうな。私
春分の日。横浜に住む高校時代からの友に誘われ、鎌倉に行ってきました。鎌倉観光ということではなく、おしゃべりする場がただ単に鎌倉、ということなんですけども。いつもそれぞれの推しの話や、年齢からくる健康や財テクの話とかで盛り上がります、ふつうにw。今回は、友が会社を辞める後輩のために『鎌倉くらん』でチョコレートを買いたいということだったので、駅西口のお店を巡ることにしました。そもそも関東有数の観光地であることに加え、ここ数年は、インバウンドによるオーバーツーリズムの弊害で、町の
母上が遊びに来てくれたので今回も盛り沢山な「母上便」のご紹介です。まずは・・・母上が最近DoはまりしているHIDAKAさん↑母上の推しはミニカヌレからHIDAKAさんに過去の記事はこちらです↓🩷『#今日のおやつはこれ』せっかくの三連休なのに我が家は?というと・・・パパしゃん(夫)は、なんだかんだお仕事が入り・・・月曜日だけお休みで息子は今日から土曜日まで続く中間テストの勉強…ameblo.jp『最近のいろいろ』『#旅先で感動した食べ物』大好きな島根県に行って来ました。そし
猫を見始めると止まらない。。Sr.ColoresonInstagram:"#catlovers#coloreselgato#catlover#catlife#cat#catofusa#catsofinstagram#catlove#cats_of_instagram#gatitocolores#gatossiendogatos🐈#gato#gatos#gatosdeinstagram#gatosenespaña#gatito#gatoslindos#ga
注文のハードルが高くて近づけなかったスタバへ初心者が月1通う記録ですHappyBirthday夫(=登録者)の誕生月になったのでバースデーリワードが届きました♪税抜小計4,630円を上限に2割引きになるチケット嬉しい~年に1度のお楽しみ気合を入れて買い物へ気分があがるプリンチの箱柔らかいワックスペーパー?に1本ずつ包まれ入っているのは...カンノンチーニ左:フラーゴラ(いちご)中央:ピスタチオ右:
朝メニューの定番おはヨーグルト週の半分は食べていますギリシャヨーグルト無糖アサイーバナナカカオニブはちみつ私はお腹の調子が良くなりますさて月曜日スタート
今朝はカカオニブもトッピング簡単美味しい😋
ホワイトデーのお返しに美味しいものをもらったアラ還arですいつもならその辺のスーパーやコンビニのホワイトデー特設コーナーに積まれている商品から1個買ってきてくれますが今年はコレが食べたいと希望を言いましたちょっと高額だけどメゾンカカオのアロマ生チョコ色々種類があるので悩んでピンクグレープフルーツ湘南ゴールドも候補でしたが珍しい国産ピンクグレープフルーツ(静岡産)と聞いて食べてみたい!!となりましたテレ東のカンブリア宮殿で見て以来近くに行ったら絶対に買っ
アイハーブ購入品、到着📦ちょうどカカオニブとマヌカハニー切れたとこで、欲しかったの😊一緒にいつものリピ買いアサイーパウダーと久々にラブクランチのグラノーラ、ヘーゼルチョコナッツも🥣(おいしくてやめられない止まらない、なのでたまにしか買わない🤣)先日、こんなお知らせ届いて購入金額関係なく20%オフ❣️買っちゃお、買っちゃお♪、、、とポチったらそのあとメールでもセールお知らせ🤣20%オフ、結局一緒やーん💦(どうせ6000円以上買わないと送料無料ならない
フェリシモさんの幸福のチョコレートで購入したロワ様のLOVE&THANKSまさか自分が1万越えのチョコを買う日がくるなんて思ってなかった…値段見てぶったまげて無理だーって諦めたんだけど先輩の話だと数年前は8000円くらいで買えたって…。8000円でも充分高いと思うよ私!で、考えたんさ。悩んだんさ。お高いから今回は見送る事にして、いつかロワ様買おうって思ったんだけどー…。いざロワ様買うぞ!って時に今以上に値上がってたら手が出せない!ロワ様買いたいなー、食べてみたいなーって思った時に
おはようございます😃ウォーキング昨日は暖かかった。☺️私は大洗濯。タオルケット、シーツ、ソファカバーなど、ベランダのスペースが許す限り洗いました。そして掃除をした後ウォーキングに行きました。途中で暑くなって早めに帰って来たから5,000歩ほどでしたが、すぐアカギレが出来る私は手袋必須だったのに昨日は汗ばむくらい。娘がお世話になっていたピアノ🎹の先生のお宅の早咲きの桜が5分咲きでした。娘を迎えに行くと、よく桜の木の下で柴犬のムギちゃんが日向ぼっこをしていました。ムギちゃんは娘が丁度